第3期叡王戦 決勝七番勝負第2局 金井恒太六段 vs 高見泰地六段
http://live.nicovideo.jp/watch/lv311157600
-
822:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:04:54.60 ID:C1Mfthhn0.net
-
ジメイはやっぱ舌禍の人って感じだな
陰口とまでは言わないけど深浦を裏でジョリーと呼んでるってw
-
823:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:04:57.74 ID:yIC6qRz60.net
-
じめいまた謝罪会見しようかw
-
824:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:05:23.36 ID:ZmaUE9J10.net
-
ジメイとフカーラさんやってる研究会無くなるまである
-
825:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:05:32.57 ID:JHbME3tQ0.net
-
深浦「それジメイ君が言ったの?」
\(^o^)/オワタ
-
826:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:06:34.95 ID:cypTqeU3M.net
-
>>825
やっちまったなw
-
830:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:07:25.29 ID:4grKcOWj0.net
-
>>825
ジメイ謝罪会見待ったなしw
-
839:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:11:48.10 ID:8pp5dcEA0.net
-
>>825
何を言ったの?
-
850:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:15:09.28 ID:JHbME3tQ0.net
-
>>839
豊川「VS誰とやるの?」
ジメイ「ジョリー」
-
828:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:06:51.44 ID:wwM2OlU6x.net
-
またじめいの悪事が
-
832:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:07:36.71 ID:y0ylhnPL0.net
-
質問三羽烏時代からの因縁が再びか
-
833:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:07:50.08 ID:txN4aEqV0.net
-
じめこ頓死
-
834:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:08:06.22 ID:uSRpNPh90.net
-
ヒゲ濃いのは気にするからなぁ
後輩に言われたら切れるだろ
-
835:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:09:47.79 ID:F5pY1sBEM.net
-
笑い話みたいになってるけど深浦は絶対根に持つぞ。
陰で蔑称で呼ばれてたとかプライドの高い深浦にとっては耐え難い屈辱。
-
837:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:10:01.16 ID:yIC6qRz60.net
-
マンモスの言ったことだから本当か分からんけど事実なら後が怖いなw
-
838:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:11:26.43 ID:Pe1OQpZl0.net
-
これはあとあとまで引きずる陰口だな
特に深浦は根に持ちそうだし
まあ言ってるのはジメイだけじゃないだろうけど
-
840:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:11:59.59 ID:AfjyHZPs0.net
-
まあじめいはそういうキャラだからで許されるだろ
悪気がなさそうだし
-
845:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:13:31.03 ID:ydwodoE10.net
-
響きだけなら海賊っぽくて格好いいのに
-
847:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/28(土) 19:13:41.33 ID:OkvT/nTu0.net
-
VS研究で「ジョリー=フカーラーが相手です」とマンモスにいったこと。
ジョリーとは深浦さんがヒゲが濃いのでネタにされている
-
849:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:14:52.07 ID:yIC6qRz60.net
-
ジョリー・フカーラはフットサルの時に言われてた気がする
その時にじめいもいたかもしれんw
-
854:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:15:46.80 ID:rCRzbOhAM.net
-
空気読めないカンナが目の前でポコ浦言うのと
VS相手のジメイが裏でジョリーって呼んでるのでは全く次元が違うからな
-
858:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:17:03.84 ID:Pe1OQpZl0.net
-
もうジメイへの怒りで検討どころじゃないな
-
859:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:17:09.61 ID:txN4aEqV0.net
-
本人がいないとこでも悪いこと言っちゃいけんな。いつどこで誰にばらされるか分からん
っていう教訓を得た
-
866:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:18:36.39 ID:5l7RKOf20.net
-
>>859
よりにもよってマンモスに話すのが大悪手
-
872:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:19:36.45 ID:IdsO0PAYa.net
-
>>859
藤井「羽生はただの将棋の強いおじさん」
-
878:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:21:41.79 ID:pZ2x6PXk0.net
-
プロ棋士ってみんなプライド高くていじりとか嫌いそうだからな
深浦がそういうの許せる性格ならまだしも
-
881:名無し名人 :2018/04/28(土) 19:23:29.59 ID:ZmaUE9J10.net
-
1~2年前のニコ生解説で豊川さんが「深浦さんはジョリーって呼ばれてる」って言ってたが
それがジメイ発なのか棋士間ではよく言われてたのかよくわからんな
豊川さんがニコ生で言ったのを見てジメイも言ったのかもしれんし
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1524861387/
ブラウン(BRAUN) (2016-09-30)
売り上げランキング: 1,049
ちょっとヤバイよね。
佐々木大地が殴りこんでくるだろ
質問三羽烏事件
叡王戦はどうされたんでしたっけ事件
からの、三浦が急に結婚発表したからびっくりして忘れた、だから三浦が悪い事件
深浦ジョリー事件←new!
イマイチだからカッコ悪い
あっ(察し
たしかに。同じ次元のことだからなあ
村山のこういうところは現役棋士でいる間ずっと祟るかもしれんな
じめ子必至やな
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-2761.html
村山慈明七段、兄弟子の飯島栄治七段との対局をすっかり忘れ「叡王戦どうされました?」
ttps://shogi1.com/murayamayasuaki-iijimaeiji-doudeshita/
ファンや視聴者が言うのと後輩棋士じゃ違うだろ
何で無礼な後輩の言動を隠してあげなきゃならないんだよ
豊川と会ったノリで言っただけとかだと思うけどね。
どこかで聞いたことあるし。ジョリー。
ジメイは一応深浦先生に一言言っておいた方が良いけど、
豊川も豊川だ。単なる告げ口だからね。
飯島スレでも思ったけど七段のオッサンなんて碌なのいないわ。
タイトルも獲れず、挑戦もできず、A級にも行けず年だけを取り、
承認欲求や自尊心だけは人一倍あって、それが全く本業で満たされなかった人たちの末路。
食い扶持探すのに必死。
何年か前にそう呼ばれてるって暴露するのもどうかと思うけど。
※34
無礼の後輩の言動を本人の前で生中継中に言う人も大概だと思う。
本人には言わずに裏で叱ればいいだけ。
問題は「それ面白いw」ってなったら自分の手柄のようにして人前でぺらぺら話す大人。
どうしても話したいなら「とある棋士」って言えばいいし、普通はそうするわ。
本人の前で言えないようなことを裏で言ってる方が悪いだろ
ならないのは豊川のキャラか
告げ口するなって、じゃあ本人に伝わらなければ言ってもいいのかって話
むしろちゃんと村山の所業が本人に伝わってよかったよ
なんで豊川の前で言ってしまうのか
まぁ実社会でもそこそこありそうな、ぶっちゃけ後輩が調子にのった結果青ざめるだけのありふれた話
重役会議で悪く言われた本人の前で、
「あいつがこう呼んでますよ」なんて言う奴はいない。
豊川が何でもネタにするのも悪いし、口が軽い豊川に言ってしまう村山もミスったな。
ヒゲが濃いからジョリーとか尊敬してる感皆無やし
そういう風に裏で呼んでる人に対しても、告げ口する方の人にも警戒するわ。
深浦が「そういうあだ名あるんっすよー」とかって笑ってたら良かったけど、
完全に黙ってたからな。豊川もまずかったって思ってると思う。
だからすかさずニコ様が言えって!って言い訳したんでしょ?
大盤解説に来ている人だけに対してなら良かったけど、生中継&本人同席という状況下で言うのは・・・
年齢は豊川が一番上だけど、
棋士としては深浦豊川は同期じゃなかった?番号も一つしか違わなかったはず。
棋士としての格は深浦>>>>>>>>>>>>>村山>>>(越えられない壁)>>>豊川だけど
俺も嫌いだわ。大盤解説会だけでやってろ。
藤井六段にコテンパンにやられればいい。
その方がネタになるから本人も嬉しいだろw
村山七段はNHK杯優勝(65回大会)が大きい
ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/tournament_65.cgi
それでジメイを突き放すなんてことはしないと思うし、
ジメイも詫びは入れると思う。
とりあえずジメイは早くタイトル挑戦するとか、八段昇段しないと
伸び悩んだ人の末路「七段」枠に落ち着いちゃうぞw
あるあるw
B1に居たことがあるという事だけでやっと自尊心保ててる。
深浦A級7位、タイトル3
じめいB2級4位、 NHK1,新人王1、勝率一位賞2
豊川C1級18位、B1に居たことがある
>棋戦優勝の経験がなく、竜王ランキング戦でも3組が最高の豊川にとっては、
>A級の一歩手前のB級1組への昇級は、棋歴の中で大きな意味を持つ。
>2015年度の第74期順位戦B級2組では2勝8敗の成績に終わり、降級点2となりC級1組へ降級となった。
糸谷、ひふみん、ナベの組み合わせを見た時、
やっぱり棋力の違いってあるんだなーって思ったw
糸谷とひふみんの目隠し解説、コーヤンと豊川には無理。
それとコーヤンが高見金井の印象を聞かれて、
高見には彼の棋風の事を色々褒めてたけど、
金井の印象は「手がキレイ」とか言ってて、あぁ・・って思った。
50過ぎたオッサンの生中継での告げ口ってw
豊川は浮かれすぎ。ブームに乗ってメディア出演が増えて、ダジャレ本とかだして
今稼がなきゃって思ってるんだろ?飯島とか片上もそんな感じ。
ここぞとばかりに乗っかってきてる。
豊川は明るいし、人気ある方だから広報とかやらせたら面白いのかなって思ったこともあるけど、
こんなに口が軽かったら無理だね。
ダサッwww
※66
つげ‐ぐち【告げ口】人の過失や秘密を、こっそり別の人に告げ知らせること。「先生に告げ口する」
この場合「こっそり」じゃなくて「全国の皆さんの前で」なんだけどなw
飲み屋のねーちゃんは別だけど。
豊川苦手って言っちゃいけない雰囲気あるよね。
だとしたらまぁネタにするのは分かるけど、深浦は許容しそうな感じはしないよな・・・
結局、豊川と深浦両方を舐めてかかって、両方から逆襲されたって話だ
ちょっとまずかった気がする
ただのプロレス
じゃないと微妙な人の集まり、七段に居座ることになるぞw
豊川や飯島みたいになりたいか?なりたくないだろ。
※75
自分も豊川が始まりだと記憶してるんだけど。
だからジメイも豊川に会った時「ジョリーなんです」って言っただけだと思う。
普段から誰に対しても深浦の事をジョリーって言ってるわけではないかと。
ジョリーの発祥とかそういう経緯を言わずに、あぁいう言い方をすれば
そりゃいい気はしないよ。それで焦ったから「ニコ様に言えと言われて」って言い訳したんでしょ。
※79
そこを読めないから将棋も駄目なんだな
地球代表みたいな呼ばれ方はファンが言ってることだし、代表って言われれば悪い気はしないけど。
だじゃれ言っているうちは平気だけどそうで無いときはちょっと苦手。
ジョリーの他にも渡辺九段、木村八段と間違えたのもあったり、こーやんの頭が薄いのもいじっていたり、なんというか調子に乗ってる感じすら受けた
こーやんが暴走を制止しようとしても無駄だとわかって途中から完全にあきらめていたなw
山ちゃんは何だか妙な愛嬌があってこの前モテに言ったような事も笑い話になるけど
ジメイは愛嬌も何もないからそうならない
深浦-村山の対局はディープなファンにとっちゃ好カードでもライトなファンにはあまり話題にならない対局
それがこの手のネタが入ると次の対局の注目度が当社比200%くらい平気で上がったりする
何言ってもいいよ
フカーラのここ最近のおもしろキャラすごい。
将棋の実力保ったままなのが更にすごい。
今回も村山が迂闊だが、豊川も軽率だった
脱毛するお金くらいはあるでしょう
やるかやらないかはあなた次第です
www.nicovideo.jp/watch/sm33128443 (動画)
32:30くらいから
深浦先生は笑っているようにも、引きつっているようにも見えます。
酷いwwwwwwwww
深浦と北島も笑うとキューピーに見える
将棋界にまた一つ良いネタが増えたと思えば良いよ。
ジョリーは確かにちょっとカチンと来るあだ名かも知れないけど
将来の放送の時にこのネタを取り上げて、公開で謝って許して
貰えば視聴者も喜ぶし、本人達も沢山の人に認知してもらえるし
いいんじゃないの?
今の時代だからこそ、それが実現するとも言えるし。。。。どうかなぁ~。
ちょっと前まではエリート意識バリバリだったぞ
そういう風に言うってことは深浦村山の間でも使われてるってことでいいのかね。
もし深浦が知らないんだとしたら、やっぱりこういう事ぺらぺら話す豊川がどうかしてるわ。
ヒゲキューピーも大概だぞ。ダジャレアトピーとか言われて嬉しい?
そういうのは同期とか本当に仲のいい間柄のエピソードだけにしとけよ。
深浦は立会人として来てるのに、タイトル戦のネット中継でそんな話されて
いい気分はしないと思うよ。普段村山がそう呼んでると知っていたとしても、だ。
まあ、マンモスも深浦目の前にして言うくらいだから、大丈夫だろw
永瀬のことをバナナマンっていうのとはちょっと違う
豊川がこれから「おい、ダジャレアトピー」って呼ばれても絶対に怒らないんだったら
今回のことは不問に付してもいいかもなw
いつか足元すくわれるぞ。ツイッター芸人棋士の仲間入りもしたんだし。
笑って貰えれば人のネタもパクるみたいな姑息な芸人みたいなことはしない事。
深浦先生が村山にそう呼ばれてるんすよーって話を切り出したならわかるけど。
地球代表のトークのときのようにね。
対局中に面と向かって言ってやれ
特に長文書き込みしてる奴。
バナ瀬とかバナナマンは多分喜んでそうw
尋常じゃない数のバナナを食してるのは本人もわかってるだろうしw
体の特徴弄る人は好きじゃない。「親方」なんかは体格が立派で貫禄があるって感じだからいいけど。
豊川は自分がジョリーって言いだしたなら、それを言わないとなぁ。シャレにならんよ。
深浦先生は黙り込んでたでしょう?
本人に告げ口する人も嫌だわ。大盤見に来てる人を相手にしてるだけならまだしも。
B1って別に頂点でもないし自慢としては微妙にも程があるな…しかも2期って割とすぐに陥落してるじゃん10年くらい在籍してたってんならちょっとすげえなって思うけど
そう考えるとA級って名前からして凄そうに思えるから上手いネーミングだなって思う
Aにも行けず、タイトル挑戦もできず、一般棋戦も成果をだせなかった棋士は
自尊心や認められたいという部分が満たされずに年を取ってしまったから、
色々拗らせてる人が多い気がする。こんなはずじゃなかったっていう。
でも認められたいからちょくちょく精いっぱいの自慢をしてみる。
自虐的な棋士が多いのも「そんなことないですよー」って言われたいだけかと。
片上とかその典型じゃん。
豊川は降級点2付けたことがあるっていう方をネタにした方が面白いと思う
村山も豊川との会話でジョリーって使っただけじゃないか?
そのとおりだね
山崎が解説でギリギリのブッコミ入れるけど受け入れられるのは
山崎が持つ自虐ネタと実績があるからなんだな
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-7958.html
※68 2018/04/20 (金) 08:27:47
愛編む総理
ヒゲソーリ
いつか軽口で大失敗しそうだな
何言っても許されるって自分で思ってそうだし
闇がちょくちょく見え隠れしてる。
ダジャレを矢継ぎ早に入れて早口で話すから意識が行かないけど。
>131
それな。山崎の過剰な自虐も実績あってこそ。
てんてーの脱力感とか木村の中年の悲哀な感じも実績と実力があるからこそ。
本人はやや勘違いしてそう。自分はウケてますとは思ってるだろうなー。
あれで超強いトップ10に入る棋士とかだったらカッコいいけど。
福岡で良かったんじゃないかね、のびのび好きに出来るだろうしさ。
何か悲しくなってくるw 必死なんですね・・・
「ジョリー確かに言いました。しかしジョリーとは、jolly 英語で
楽しい、愉快なという意味なのです!!深浦先生にピッタリでしょ!!」
今泉かもしれん
本人は悪いと思って無さそうな所からこういう事になる
慈明はいつもの天然全方位事故だろうけど、本人目の前に言わんでもって感じかな
大盤前の客は笑うかもしれんが傷つくかもの配慮ができないんだろうなぁ
ツイートは字数制限があるからダジャレが単独で露出状態
https://mobile.twitter.com/JZPh4mEwSAU2rSi
ポケモン分かんないから、まぁ楽しそうだなと思って見てたが、
脇先生と棋王との解説の砕け具合の度が違った
大盤のお客さんだけが聞くことができたエピソードっていうならまだよかったけどねぇ
タイトル戦の立会人を生中継で弄るのは大悪手かと。
こんなところで言わなくてもって思っちゃうかな、自分なら。
喜ぶだろ、目立ちたがりだから。
解説者としては全然ダメ。呼ぶなら二日制のタイトル戦の初日とか
叡王戦のイマイチな対局の解説だな。
唯一褒めていいのは、ひふみん&安食&豊川ティロフォンだけ。
あれは腹を抱えて笑った。
奨励会幹事までやってたんだから諫める側だろうに
だったら深浦さんも笑ってくれたろうに
それも対局以外の事で。
谷川先生に怒って貰えばいいよ、「七段は悔しくないのか」って。
七段は自己主張しないと地味あつかいされるから目立とうと必死
普通の人居ないの?実績ある人とか。
名人もひふみんも東京だしな。
対聡太戦が楽しみやわ
ボコボコにされて、3連敗して新しいネタになるやんw
村山は危ないな。NHK杯で優勝したことで勘違いしてそうだ。
残っとるんはヤーコと金貸し
レート1455(123位)最高レート1558(2010年)
2017年 12勝16敗 (42%)
2016年 5勝20敗 (20%)
村山
レート1716(27位) 最高レート1767(2016年)
2017年 28勝12敗 (70%)
2016年 19勝18敗 (51%)
深浦
レート1756(18位) 最高レート1799(2014年)
2017年 19勝21敗 (47%)
2016年 18勝19敗 (48%)
カメラが入る場合、ネタが大人しくなる模様
こういうの見ると棋士減らして、女流に金回してあげたくなるw
降級点2で引退でいいだろ。
「とある棋士」の正体を特定するコメントを初めて見た
ってだけの話題なのに、こんなのにも文句つける人たちが…。
さすが名無し名人やばすぎる…。すごい…。
中継されてるの知ってたじゃん・・・
生中継でテンション上がって、物事の良し悪しもわからないくらい舞い上がったんだよw
お調子者ってことだ。
テレビに出ているときくらいのペースの方が見やすいんだけどな。
竹俣紅に指導受けたらいいわ、飯島も豊川も。
賢い子はブログの書き方も、テレビでのコメントも線引きがわかってる。
世の中をつまらなくするのはやめんかね
(これを毎日繰り返すと利子ゼロで永遠に借りてられる)
借金鳥が毎日顧客回って利子だけ取り立てるのが福岡
(利子だけ毎日とることができ永遠に取り立てられる)
里美より弱いのでは?
※103 をご覧ください。
深浦の反応みたら笑えなかったな。
深浦世代の棋士が言ってたとかならまだしも。
豊川も言い訳したってことは、焦ったんだろ。
※168
ちょうど10時間目くらいからだったかと。
脇先生と深浦先生が一緒に登場したとき。
今確認したら発言があったのは10:03:14あたり。
唐突に「僕ね、深浦先生っていうと長嶋茂雄、ていうかジョリー・・・」
↓
豊川「夜戦になると濃くなる」深浦「ハハハ」
↓
カメラが深浦だけを映して、豊川が皆さん注目してくださいって言う。
↓
豊川が僕が言ったんじゃない、村山が言ってたって言う。
↓
深浦笑って聞くも「え?村山君が言ってたんですか、そんなこと」
「村山君が言ってたんですね?」と再確認
↓
コーヤンが対局で髭剃る人居ないからねぇ、歯は磨く人居るけどって言う
↓
ヤバいと思ったのか豊川急いで弁明。
豊川「すいません、先生、ニコ様が言えって」
深浦「いえいえ、そんなこと言わないでしょ」
大先輩のことを平気でネタにするような人だから
今さら特に驚かない
感想戦でアカン湖とかそうか・・・越谷、千住の先だったな・・とか言う人だから
根っからのお調子者でしょうね。
サービス精神旺盛なのはいいけど、伏せるところは伏せた方が良いです。
棋士人生で最も注目されてるんじゃない?
※182
※103にあったんだね、すまない読み飛ばしてたわ
あと、わざわざ確認してくれてありがとう
深浦って1800超えたことないんだな
意外だ
レートも1500台が最高ということなんでしょう。見えてない、読めてない。
問題にするんだよなぁ。職場にもいるよな、人気のない学級委員長みたいな人。
某サイトから拝借しただけで、
算出方法とかそういうのはわからんから、あくまで参考程度な。
体感的には1800超えてる時期があっても不思議じゃないよね。
A級維持してるし、タイトルも獲ってるし。
ここ一番で一発入れられるのかも。
いるんだよねぇ、大したことじゃないじゃーんとか言って
調子に乗ってぺらぺら喋る奴。仕事は出来ないで口ばっかりの人。
ヤバいことは他人へ転嫁
博多弁で言うところの「しれっと」とはこのことか
ところで髭剃りは金属探知でアウトでしょう
和解後1年以上経っても三浦がどうの渡辺がどうのと騒いでる奴らでしょ
揉め事が好きなだけ
迂闊に豊川にそんなこと言っちゃダメ。垂れ流すツイッター芸人だから。
豊川さんチワーっすw
身体的なことを言うときはかなり慎重じゃないとな
青野とるいちとかアジヨシ道夫とか間に淡路とかも貶してるわけじゃないし、
青野とるいちは実際本人が横に居るときティロフォンで連呼してるときあったし
髭の濃さを揶揄してるのとは意味合いが違うよね。
皆さん注目してくださいとか言っちゃだめだわ。
棋力ではなく人気を売りにするなら尚更不穏なこと言わない方がいいと思う
後輩に生放送でとかでなく、日常の一面でジョリーと言われてたと知ったら怒る怒らないはともかく、そういう人なんだなと距離ができる
俺が始めて髭生えたのは20過ぎてからだし、濃くはないがな!
深浦九段「ぐぬぬ…」
羽生さん「ジョリー」
深浦九段「ポポポ(はぁと)」
シスプリネタとか通じないか。
陰口言う人もアレだけど、わざわざ公衆の場で本人に伝えて反応見たり笑いものにする人もアレだな
どっちもヤベーヤツだってことで
とかお客さんの前でネタにしてるようなもんでしょ
ちょっと危うすぎねぇか?って感じだな、お笑い芸人同士ならともかく
毒まんぢう慈迷
三手詰めが見えてない様だ。
渡辺ですら反省して頭丸めたからな
いや叡王戦はタイトル餅でも段位で呼ぶ決まりだったろ確か
村山は治らないだろう。改札フリーで考え無しに先に言葉が出ちゃうタイプ
たぬき顔だからポンポコ深浦
それは豊川にも言えるけどね。
迂闊にぺらぺらと生中継中に喋るもんじゃない。
かっけーっす
深浦の髭は自分もノーマークだった、どちらかというとモミアゲに目が行ってた。
棋王ってつけなかったのは意図的に言ったのかね。耄碌してるんじゃね?
木村の事も間違えたし。
※226
女流にプロ付けで呼ぶのも嫌い、ゴルファーじゃあるまいし。
色々呼ばれて金には困らないからその方が都合がいいかもしれんが。若い時からダジャレ連発してたのは最善手だったな。それが唯一の売りになったのだから。
本質的なことではないので恐縮ですが (^_^;)
「ぽこ浦」の起源は、「第3期叡王戦 本戦 準決勝 丸山忠久九段vs高見泰地五段」のニコ生の中継で、
聞き手の鈴木環那女流が、深浦九段をそう呼んだことによります。
下(↓)の動画で確認できます。
youtu.be/kPvFLnIherg?t=1h27m23s
この場面の前に「ぽこ浦」が出てきたはずですが、見つかりませんでした。
中継をライブで見ていましたが、あいまいな記憶をたどると、深浦九段の読み筋が電脳ぽんぽこか、対局者と的中したからだと思うのですが、はっきりしません。
NHK杯優勝しただけで
デビュー当時A級行くとかタイトルも期待されてたのに
なんか解説と喋りだけで話題になって悲しくない?
深浦にダメだししてるやついないだろ。
二歩とダジャレオンリーより、NHK杯優勝の方が良いな。
羽生研メンバーだしね。深浦ともVSをやる間柄。
こんなところで燻ってちゃ駄目。パッとしない人たちの集まりだからな、七段は。
ジメイが考えたあだ名で、そう呼んでるならジメイが迂闊だけど、
生中継の最中に、格上の同期で立会人をやってる深浦をコケにする豊川はもっと問題。
豊川対里見なら、ひょっとして里見一発入れられるかもよ、とは思うかもw
そのくらい豊川の将棋は駄目。降級点2つ食らったことあるんだぞ、舐めんなw
藤井戦が楽しみだ。
あるあるw
七段棋士もジッとしていられない
豊川七段は昔も冗談を言っていたが今より少なかったと思う
(解説でなくて、対局で)
こいつは三羽烏事件のころからなにも変わってない
そういうのいいですから。
藤井効果の波に乗ろうとおじさんたちがはしゃいでる感はあるよね
「待った」はなし。指した手は引っ込められない。
藤井効果を活かすのはいいけど、将棋を通して学んだ基本は守らないとね。
勝手に誤解してwwwwwwwwww
飯島の件に村山が関わってるって書いた自分の事?
飯島スレでも同じこと書いてるけど。
村山がやらかしたのが原因だと判明したな
名無し名人 2018/05/01 (火) 05:51:16
飯島がTwitterで怒ってたのってやっぱり村山関連かもな
こいつは三羽烏事件のころからなにも変わってない
脛も毛がなくて女みたいな脚だと言われる
眉毛の発毛軟膏でも買おうかなと思う
王座や佐々木慎先生は眉毛が濃くて羨まし
それは、電王戦が絡んでいたときのルールだな
第3期からのトーナメント表では、タイトルホルダーはタイトル名で記載されている
脳内で、新ルールへの上書きされないままだった可能性はある……というか、多分そうだろうな
そこから来ているあだ名(?)だったはず
解説ありがとさん
そういう人に限って怒らせるととんでもなく怖かったりするが
ttp://blog.skky.jp/entry/2018/04/30/235659
プラスに注目するかマイナスに注目するか
深浦九段 A級 9期、タイトル3期、一般棋戦優勝9回
三浦九段 A級17期、タイトル1期、一般棋戦優勝3回
羽生さんを見ると霞むけど、風呂ーら、みうみう共にとんでもない実積
「じめこ」は村山七段本人考案だぞ
確か女流が居ない状況で、村山七段が「じゃあ聞き手やります。聞き手の村山じめこです」
って自分で言ったのが発祥だったはず
深浦九段はA級で4勝以上しながら頭ハネ(他の棋士たちと同成績ながら順位差で降級)が2度もあるから
それがなければ連続13期ぐらいは居た人
何より羽生さんからタイトルを奪取し、翌年も羽生挑戦者を返り討ちにして防衛
2期以上連続で羽生とタイトル戦やって連覇したのは
谷川(王位連覇)、森内(名人連覇、間あけてまた3連覇)と深浦さんの3人だけ
意外なことに渡辺明も康光もしたことないんだよね
まあ羽生さんが続けて挑戦者にならなければ達成できない記録ではあるが
対局前にマイクパフォーマンスしてほしい。
頭の悪そうな記事。
結局最後は「人間の質が劣化したとか、何かが失われたとかじゃなくて、「高齢化だから仕方ないよなあ」と結論づけて気持ちを落ち着けよう。」という締めくくり。
こういう人の記事が出回るのもネットの悪い所です。
弱いおじさんたちがキャッキャしてるといたたまれなくなる。
深浦さんがもしキレてても大人の対応でジメイに注意するくらいで終わるでしょ
こりゃ全敗もあるな・・・
豊川は観る将には人気ありそうだし意外と面白いかも。
福岡は人が殆どいないから、スター気取りなんだろうな。
普段中継されてないとき、何言われてるかわからないわ。
それをやるのはまず豊川でしょって話。
村山がそんな風に言ってたならその場で叱るのが豊川の立場。
それをするどころかタイトル戦立会人の深浦が居る前で、
大盤解説生中継のなかでひげに注目しろとか、
村山が言ってた、ニコ様が言えって言うからとか50のオッサンのやる事じゃないわ。
深浦は豊川と村山、2人に対して怒っていいよ。
「キレテナーイ」とか深浦が言うのかと思うと胸熱w
それ、金属探知機スレでも言ってきてよ。
羽生深浦線は、深浦さんがかなり善戦している印象がありますね
それをその当事者同士の関係を詳しく知らない人たちに向けて公開するんだから、
視聴してる人がどう感じるか予想してネタを考えるのも重要だろ
しかも実行したら深浦さんのリアクション含め和やかな雰囲気に感じない人が多いから
こういうコメント欄になってるわけ
B1に二期居たなんて自慢したんだろうけど、痛々しすぎるわ。
タイトル挑戦ならわかるけど。
豊川はキャラ的に二歩をしでかしたことと、
降級点が2つ付いたことがあるってのを自慢した方がキャラに似合ってるぞ。
若い人に厳しかったくせに将棋も弱くて、渡辺九段、木村八段呼びして
女流は〇プロって呼び方したりしてて、あの異常なテンションの裏に闇を感じるわ。
45歳以上の8段未満は解説とかやらんでいいわ。タイトル経験者以外。
田舎の大盤だけやってろ。深浦に詫び入れとけよ。
歪みを感じるよあの人には
奨励会幹事のボス状態が忘れられなくて、そういう思いをしたくて福岡行ったん
じゃないの
福岡なら俺もスター! 一般では裸の王様と呼ぶが
50超えて相手が嫌がることわかっていて弄るってどういう了見なんだ
それも新規タイトル戦の立会人をその現地大盤解説が蔑むってなんなんだ
これは、シメられても文句は言えない。
深浦さんは優しいからお咎めなしかもしれないけど、師匠がしっかり指導するべき案件。失礼極まりない。
先生の美しい将棋が~とかそれで押し通せ!
羽生さんからタイトル奪取して、翌年羽生挑戦者を返り討ち
これを成し遂げたのは、谷川さん、森内さん、深浦さんの三人のみ
そーなんだ、いい情報をありがとうございます
ご存知でしょうが深浦さんに頭ハネ一番くらわせたのが三浦九段ですよね
そういうことがあってもというか、あるからこそガチの匂いプンプンの両
棋士が好きなんです
45歳八段未満って書いてるじゃん。
八段から面子が変わるからな。
奨励会幹事はいまだに偉そうなんて誰も書いてないじゃん。
誰も八段の事を貶してないんだが?日本語覚えたての人?
元奨励会幹事の豊川がお調子者って言ってるだけじゃん。
ダジャレとか雑談を畳みかけることで時間を埋めてるんだろうな。
「~ていうのは冗談ですけど」も多用してるし。
最近ひふみんの名人戦や、サニキの解説をみたけれど、
くだらないダジャレとかで時間埋めてないもん。
一生懸命あれこれと解説する。熱量が凄くて、見てるこっちが疲れてくるくらい。
でも真摯に将棋に向き合ってるんだなって思う。雑談もちゃんとやるしね。
ツイッターやってる人には注意した方が良いよ。
豊川はデビューしたてだけど。
ネタ探すのに必死だから、麻痺してくると平気で他人を巻き込むようになる。
あの子とどこへ行ったとか、何を食べたとか、何か言われたとか。
時間もたっぷりあって、勉強なんてもう力入れてないだろうし、モチベーションも無いだろうし
藤井ブームが沈静化するまで一円でも多く稼いでおきたいだろうしね。