【WCSC】T.N.Kなど上位8ソフトが決勝リーグ進出 前年優勝のelmo敗退 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【WCSC】T.N.Kなど上位8ソフトが決勝リーグ進出 前年優勝のelmo敗退

第28回 世界コンピュータ将棋選手権
http://sizer.main.jp/wcsc28/


526:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:13:59.11 ID:iSGAqicP0.net
1位 たぬき…7勝1敗1分
2位 Hefeweizen…7勝1敗1分
3位 Apery…6勝2敗1分
4位 PAL…6勝3敗
5位 大合神クジラちゃん2…6勝3敗
6位 名人コブラ…5勝3敗1分
7位 妖怪惑星Qhapaq…5勝3敗1分
8位 HoneyWaffle…5勝3敗1分

----------- 決勝進出 ---------

9位 大将軍…5勝4敗
10位 たこっと…5勝4敗
11位 nozomi…4勝4敗1分
12位 elmo…4勝4敗1分
13位 読み太…4勝4敗1分

以下公式発表待ち


527:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:17:26.43 ID:iSGAqicP0.net
14位 Novice…4勝5敗
15位 ArgoCorse_IcSyo…4勝5敗
16位 W@ndre…4勝5敗

----------- 来年二次シードの壁 ---------

17位 習甦…4勝5敗
18位 スーパーうさぴょん2…3勝5敗1分
19位 S.S.E.…3勝5敗1分
20位 なのは…3勝5敗1分
21位 NineDayFever…3勝6敗
22位 GPS将棋…2勝7敗
23位 おから饅頭…2勝7敗
24位 dlshogi…1勝8敗


528:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:19:35.35 ID:6KFSq6y10.net
シード落ちが豪華だな


529:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:19:54.22 ID:2DPf148Bd.net
elmoもったいなかった
決勝で見たかったな


532:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:21:22.58 ID:jfSazJt80.net
NDFは一気に落ちたな


533:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:22:59.98 ID:1TUZwzZaM.net
ハニワでも一年前の選手権に出場できたら
優勝候補筆頭なんだろうな。


534:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:23:01.63 ID:6KFSq6y10.net
前年優勝者の予選落ちは初?


536:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:28:36.54 ID:CMIDwTvP0.net
藤井聡太がこの中に入って指したら1勝くらいできるかな


537:名無し名人 :2018/05/04(金) 20:29:38.59 ID:0+JlWaIT0.net
1次予選通過組みでもう人超えてるんじゃ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1525133231/
コンピュータ発! 現代将棋新定跡 (マイナビ将棋BOOKS)
suimon
マイナビ出版 (2018-06-12)
売り上げランキング: 3,127
[ 2018/05/04 20:35 ] コンピュータ将棋 | CM(76) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/05/04 (金) 20:41:32
    dlshogi ・・・ 二次最下位
    ディープラーニングの将棋本まで発売したのに
  2. 2018/05/04 (金) 20:41:50
    大将軍て、任天堂歌留多みたいな名前やな
  3. 2018/05/04 (金) 20:41:55
    三浦は見学に来てたのかな?
  4. 2018/05/04 (金) 20:43:13
    どのソフトが優勝してもおかしくない混戦
  5. 2018/05/04 (金) 20:44:31
    最初の5vs5電王戦出たソフトが一台もシードすら取れない時代が来るとはなあ
  6. 2018/05/04 (金) 20:45:14
    青野流が優秀
    →後手が横歩取りを避ける
    →先手「矢倉は終わった」
    で角換わりが多い
    定番の62金型だけでなく72金型も見られる
  7. 2018/05/04 (金) 20:46:12
    継続的に好成績残しているAperyが地味に凄いな、と
    前評判は余り聞いてなかったのに、きっちり仕上げてくるのは流石
  8. 2018/05/04 (金) 20:50:08
    elmoは200手以上でバグが露に
    外部通信とのやり取りの文字列の長さに不備
    反則負けだけで3敗
  9. 2018/05/04 (金) 20:51:27
    ぽなは出ないの?
  10. 2018/05/04 (金) 20:52:32
    今回は本当に優勝が読めない
  11. 2018/05/04 (金) 20:53:57
    dlshogiはたまに頓死してたっぽいから聡太が勝つチャンスはあるかも
    他は無理
  12. 2018/05/04 (金) 20:54:39
    1位 the end of genesis T.N.K.evolution turbo type D
    …全く新機軸の非線形評価関数を搭載したソフト。
     (他の決勝進出ソフトの評価関数は全てBonanza+NDF型のKPPT線型評価関数)
     また、電王「平成将棋合戦ぽんぽこ」と同チームでもある。

    2位 Hefeweizen
    …電王トーナメント出場のshotgunと人造棋士18号の合同チーム。
     評価関数の独自の調整手法と膨大な定跡、広く浅いPonder(相手番での予測読み)等の特徴をもつ。

    3位 Apery
    …古豪。選手権優勝経験有。
     Aperyはライブラリとしても公開されており、多くのチームに使用されている。

    4位 PAL
    …今回初参加のコンピュータ囲碁勢。
     囲碁で用いられていた敵対学習を将棋に導入し、成果を上げている。

    5位 大合神クジラちゃん2
    …開発者がニコ生主。ニコ生視聴者のPCを使って並列計算を行う。

    6位 名人コブラ
    …評価関数を大量に作成し、それらを合成して強い評価関数を作成。

    7位 妖怪惑星Qhapaq
    …物理学者。独自の学習理論により強力な評価関数と定跡を作成。

    8位 HoneyWaffle
    …振り飛車党最強を目指すソフト。
  13. 2018/05/04 (金) 20:55:16
    相変わらずITドカタ以下のお笑いコード発表会してんのか
    将棋みたいなお遊びでまだよかったよ
    まかり間違って銀行だの空港だののPOSに巣食ってたら人が死ぬレベル
  14. 2018/05/04 (金) 20:55:37
    Hefeweizenが逃げ回るたぬきを引き分けになる256手直前で詰ませた試合すごかった
  15. 2018/05/04 (金) 20:56:59
    ponanzaは去年の選手権でも電王Tでも優勝できず引退
    しかしエビの配信の話題の中心はヒーローズのIPOについて
  16. 2018/05/04 (金) 20:57:05
    Aperyって結構前半危なそうだったけど、きっちり6勝か、強いな
  17. 2018/05/04 (金) 20:57:05
    ※14
    予選1位のT.N.Kのザイオソフトは医療系の会社やぞ
  18. 2018/05/04 (金) 20:57:08
    ※10
    う~んどうだろう
    上の結果表見る限りポナの名前がないんだけど
    もしかしたら出るかもわからないし出ないかもしれないし
    個人的には「上にも名前ないし開発辞めてるのにわざわざ聞くなks」としか言えないかな?
  19. 2018/05/04 (金) 20:58:09
    Apery-T.N.Kが印象に残ってる
    あんなんで勝てるのかと
  20. 2018/05/04 (金) 20:58:31
    ちなみにハニワの勝ち星の内2勝は居飛車
  21. 2018/05/04 (金) 21:00:22
    たぬきつえー
  22. 2018/05/04 (金) 21:01:00
    名人コブラという名前
    ハブ竜王と関係ある?
  23. 2018/05/04 (金) 21:07:22
    ※13さん
    詳しい紹介、ありがとう。
  24. 2018/05/04 (金) 21:09:36
    elmoは去年と同じ?それとも去年とはかなり違った進化しているの?
  25. 2018/05/04 (金) 21:11:38
    ※25
    去年より明らかに強くなってたけど、クラウドとの通信部分にバグがあって、棋力とは関係なく3敗した
  26. 2018/05/04 (金) 21:12:48
    世界選手権・・・。
    Google 抜きで、日本だけで。
    草将棋としか見れませんが。
  27. 2018/05/04 (金) 21:14:58
    ※27
    Googleもお前みたいに無条件で信仰してくれる客がいて喜んでるぞ
  28. 2018/05/04 (金) 21:20:09
    Googleは囲碁の時はNatureに論文提出したのにチェス将棋では申請しないあたり、査読通る自信がないんやろなあ
  29. 2018/05/04 (金) 21:20:37
    ハニーワッフルは凄いな
    それにしても強さ維持がこんなに難しいソフト界はどうなっているんだ
  30. 2018/05/04 (金) 21:25:06
    ソースを公開してみんなで情報共有してるからなあ
    競争は激しいし進化が速い
  31. 2018/05/04 (金) 21:26:16
    そう考えるとponanzaの電王トーナメント2連覇+選手権2連覇ってすごかったんだな
  32. 2018/05/04 (金) 21:26:29
    DL勢は札束力が足りなかったか
  33. 2018/05/04 (金) 21:28:12
    ※34
    Crazy Shogiは企業支援もあるみたいだし来年は札束力で帰ってきてくれるよ
  34. 2018/05/04 (金) 21:29:31
    よく見るとGPS将棋がとうとうシード枠からすら外れたのか
    今年は再びクラスタだったのに
  35. 2018/05/04 (金) 21:34:54
    将棋は実力というが、コンピュータ将棋に限り
    (同じCPUを使ったとしても)時の運じゃないか?
  36. 2018/05/04 (金) 21:35:29
    上位陣のソフトも来年はDLにシフトしていくでしょ
  37. 2018/05/04 (金) 21:37:40
    >>13
    ありがとう
  38. 2018/05/04 (金) 21:59:22
    やねさん、
    2000円払いましょう!
  39. 2018/05/04 (金) 22:04:49
    TNKは名前もう少しどうにかならなかったのかな
    こんな事言うのは失礼なのは分かってるけどち◯こと発音同じ
  40. 2018/05/04 (金) 22:07:59
    >>536
    藤井聡太どころか、誰が出ても飛車落ちですら勝てないよ
  41. 2018/05/04 (金) 22:09:18
    優勝ソフトは前年優勝したそのままのソフトと対局させてどのくらい強くなってるか比較させてみてほしい
  42. 2018/05/04 (金) 22:09:21
    電王戦組はエイプリーしか残ってないのか
  43. 2018/05/04 (金) 22:11:41
    ※44
    電王トーナメントと違ってハードがみんな違うから
    前年優勝をそのまま持ってこれない
  44. 2018/05/04 (金) 22:12:42
    一次予選から強いのが来てるね
  45. 2018/05/04 (金) 22:13:20
    TNKって昨秋の電王トーナメントも優勝だから一歩抜けてるんだろうな
  46. 2018/05/04 (金) 22:14:24
    ハニワ応援してたからぎりぎりでも滑り込めて嬉しいわ
    強いソフトのわりに序盤人間が指すようなよくある形で指すから親近感湧いたな。
    人間を超えた強さだけど、参考になりやすい指し方するから、振り飛車党が研究するのにちょうどいいソフトなのではなかろうか。
    居飛車も指すけどね。
  47. 2018/05/04 (金) 22:17:55
    去年のelmoはマグレだったん?
  48. 2018/05/04 (金) 22:22:59
    ※50
    ・去年のelmoは手法をオープンにしたからみんなが追随してきた
    ・今年のelmoは棋力と直接関係のない通信部分のバグで3敗した(しかも3戦全て勝勢だった)
  49. 2018/05/04 (金) 22:23:04
    西尾のテキパキとこなす解説も良かったが、聞き手とオペも良かった
    聞き手のおっさん2人とも女流棋士より聞き手スキルが高いのでは?
  50. 2018/05/04 (金) 22:23:32
    ※50
    今年がバグってる。バグで負けた勝負も基本勝勢
  51. 2018/05/04 (金) 22:31:08
    クジラちゃんのドヤ顔がみたい
  52. 2018/05/04 (金) 22:32:51
    圧倒的王者よりも群雄割拠のほうが面白いな
  53. 2018/05/04 (金) 22:40:13
    elmoにバグがなかったら、負けた3敗を3勝に変えて
    7勝1敗1分になってたかというとそう単純な話でもない。
    スイス式ドローだから勝つと次に当たる相手も強い相手に変わってくる。

    現実としてelmoは、二次予選1~4位のソフトとは対局してないし、
    5~8位のソフト相手にはバグ込みだが全敗してる。
  54. 2018/05/04 (金) 23:01:48
    聞き手のおっさんがすごかった。
  55. 2018/05/04 (金) 23:04:49
    ※50
    クジラの放送で去年のelmoも同じバグが混入してたと言ってたよ。
    今年は手数が長い将棋が多くて顕在化しただけ。
  56. 2018/05/04 (金) 23:32:11
    往年の永井英明先生ばりの聞き手ってマ?
  57. 2018/05/04 (金) 23:33:58
    ハニーワッフルきてんのかよ
  58. 2018/05/04 (金) 23:54:13
    名人戦も叡王戦決勝もソフト界隈も勇気流でなく青野流なんだな
  59. 2018/05/05 (土) 01:05:06
    やっぱり研究に使うのにはいいけど、ソフトの定跡として丸暗記するのはまずそうだな
    去年の優勝ソフトも、来年にはバグったりそれより強いソフトが出てきたりするんじゃ意味無い
    今までも、最新の定跡とされてる手順でも直ぐ塗り替えられたりしてたけど
  60. 2018/05/05 (土) 01:35:27
    この大会のソフト相手なら研究すれば人間が勝つ可能性はある
    まあ研究外れるようにちょっと設定変えるだけでほぼ無理になるけど
  61. 2018/05/05 (土) 06:09:14
    elmoのバグは一晩あればなんとかなるレベルのものってやねうらの中の人も言ってたしここで敗退は残念だねー
  62. 2018/05/05 (土) 06:14:55
    去年優勝のelmoは去年優勝時のままなら決勝にも残れないだろう。
    自称最強のgoogle様も、あの学習曲線の感じでは決勝には残るが優勝はしないくらい。
    他所とpc同じなら決勝にも残らないくらい。
  63. 2018/05/05 (土) 07:52:47
    ポナンザやエルモがいないとさみしいな。新顔ソフトばかりで。
  64. 2018/05/05 (土) 09:22:53
    Elastic Monkey?

    no、no.

    Error Led to Modification.
  65. 2018/05/05 (土) 09:55:46
    elmo敗退とかやべぇな、決勝トーナメントがどんな棋譜を残すのか、プロ棋士へどんな影響を与えるのか、それとも影響しないのか
    色々楽しみだわ
  66. 2018/05/05 (土) 10:07:03
    前年にあれだけ強くても予選落ちするって、どれだけ進化が速いのか人間にはもはや計測不能
  67. 2018/05/05 (土) 10:28:38
    聞き手は古作登と篠田正人
    アマ強豪だから並みの女流よりはるかに強い
  68. 2018/05/05 (土) 11:02:11
    ※66
    研究してハメられる穴は浮かむ瀬以降はほぼなくなったと某プロがいってたぞ
  69. 2018/05/05 (土) 11:03:02
    ※69
    Aperyが新顔とな
  70. 2018/05/05 (土) 12:46:04
    elmo外人に煽られててワロタ
    昨年から強さは図抜けてたけど将棋ソフトとしては粗さもあったしな
  71. 2018/05/05 (土) 14:40:55
    コメ数もそうだが、しっかし盛り上がらないなあ…
    そこまで詰まらないとは思わないけど。
  72. 2018/05/05 (土) 15:02:13
    ※77
    ニコ生追い出し発生してるし、運営の想定くらいには盛り上がってるのでは
  73. 2018/05/05 (土) 16:07:33
    最終戦を残して白ビール優勝だってよ
  74. 2018/05/05 (土) 16:15:24
    ※79
    残り2戦で白ビール、Apery、PALが4勝1敗で三つ巴
    白ビール VS Aperyが白ビール勝ちで済なので、一歩抜けたかな?との事ですね
    たぬきが落ちたっぽいのがビックリ
    決勝前の調整でたぬき狩り包囲網になったのか?
  75. 2018/05/05 (土) 16:24:09
    速報
    今、1位は Hefeweizenで6勝1敗、あと一勝です。
    ポナンザを負かしたelmoが予選敗退とはすごい世界です。
  76. 2018/05/05 (土) 16:26:37
    ※80
    ソルコフの関係で最終戦を残して白ビールの優勝
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png