明日5日(土)よる7時~放送!
— ジョブチューン (@jobtune_TBS) 2018年5月4日
豪華2本立て!
■将棋への国民のギモン全て解決SP
■コレだけは知っておくべき!遺産相続トラブルSP
是非ご覧下さい(^o^)/
<予告動画>https://t.co/feXXUlVaxW#ジョブチューン #TBS #将棋 #棋士 #女流棋士 #遺産相続 #税理士 #2時間スペシャル
【将棋SPブロック】
— ジョブチューン (@jobtune_TBS) 2018年5月4日
“棋士”って普段はどんな仕事をしているの?藤井聡太六段の師匠・杉本昌隆七段が参加した将棋イベントに密着!意外な仕事内容とは?#ジョブチューン #TBS #将棋 #棋士 #女流棋士 #加藤一二三 #カロリーナ・ステチェンスカ #佐藤紳哉 #杉本昌隆 #竹俣紅 #田中寅彦 #中村太地 pic.twitter.com/41OjBfCMbg
≪ 藤井聡太六段が杉本昌隆七段に弟子入りした理由は、家が近かったから!? | HOME | 【WCSC】Hefeweizenが初優勝 ≫
基準がいまいちよくわかならないが
朝に今日の将棋番組やイベントのスレ立ててくれたら助かるな
このあたりは使いやすいんだろうなぁ。太地はもう少し将棋の成績がついてきて欲しいけど
聡太絡んでりゃ大体見るもんな
宮田敦
牧野
高橋
渡辺正
瀬川
あたりかな
ひふみん+ミッチー+神崎+窪田+瀬川+金沢+大橋で盛大な放送事故になるのを見てみたいわwww
タカミチが恐い顔
あつし君と大橋は何も喋らず
窪田と三浦が訳のわからない台詞を吐き
コンセンが親指を立てファッキン
セガーサンがキョドり
締めはちゅう太
金沢はテレビだと、どんな感じなんか見たことないから解らん
出演する権利あるか?
ひふみんの代弁も担当しているし、何よりあのメンバーでは序列ナンバーワンだからね
関係ないかもだけど
ヒント:ひふみんと紅は同じ事務所
LPSA事件のことですねわかります
この番組に出演している棋士、女流棋士のギャラを多い順に並べてください。
紅のコメントがあったのは驚いたわ
渡辺は喋ってないぞ
おまえ番組見てないだろ
香川はルックスどう考えても微妙だろ…
でしたー
ごもっともだが香川以上がいなくないか?
あらためてバラエティ番組における
オチ担当としてのヒフミンの優秀さを再認識させられる番組だったw
てっきり前・後半で別特集と分かれてるかと思ったら
まさかの将棋サンドで参ったw
わいも思ったわ
天然って実は偉大や
全てを包み込む
一番高額だったりして・・・(笑)
かりんに失礼だろ
現役のアイドルとなんちゃって女流をいっしょにするなよ
藤井六段の師匠が杉本さんで良かったなとも思ったけどね自分は
香川はタイトル持ってるなら出ていいが
いつまでもスレチの話題を繰り返している人は
マジで精神疾患なんだろうなと思う
ツッコミ不在で微妙な空気になることもあるタナトラの自慢にも
バラエティだとちゃんとツッコミが入るからいいなと思ったw
板谷一門悲願の「タイトルを東海に持って帰る」を達成させたいんだと思うわ
そうそう、渡辺は世間の常識とずれてて変は奴だとうちの祖父ちゃんが言ってた
おとなしく不動産屋やってりゃいいのに
女性将棋ファンは太地にアタックしまくりだろw
太地がモテないって自虐してたな。見た目はカッコいいけど地味というか真面目だからか
とは思った
玉子は一つの籠に盛るな
そりゃ太地自身が思うよりもモテていない、というだけで、一般人からは想像もつかないレベルだろうさ。
「儲からない」とした太地さんのあとに
「儲かる」とした締めの羽生さんのそれぞれのコメントと
あと「流れ」がいいなと思った
ウチの嫁の数倍はイケるわ。
世間一般はそこまで気にしないよ
茶のしずくのCMに出てた真矢みきも普通にテレビに出てるしな
↓
佐藤七段(C2,降級点1)「カツラの研究を自分なりに工夫して儲ける」
豊川七段(C1,過去降級点2)「ダジャレの研究を続けた結果儲かっている」
上村四段(C2,降級点1)「モノマネの研究を極め、いずれ儲けようと考えている」
普通に女流棋士に出てほしい所だけど仕方ない。
制作側もそういうことは考えないだろうしね。
テレビ映えとか考えるから紅とか佐藤とか豊川のギャグのVTRの使いまわしするんだろう。
されてる
大塚製薬がカロリーメイトという食品を作ってなかったら
カロリーナにスポンサーがつくってことが無かったと思うと
出会いって面白いな。
カロリーナには本当に頑張って欲しいわ。タイトル絡んで来てくれ。
中村太一王座は、将来、連盟の会長をやれる器ですね。
誰の事?今日出てた棋士たちの事?
俺には分からなかったけど流石年の功
茶系のコックみたいな格好してる人のリアクションが
あざとくて面白かった。
あぁいう場所でも目立たないといけないんだな。
羽生は羽生を一般棋士と思ってるふしがw
藤井くらいしか「そうですね」と言わんw
同感です。
この安定感。
棋士でなくてもおそらく社会的に認められるであろう聡明かつバランス感覚に優れた話ぶり。
努力を続けてより一層棋力・成績も高めていただき、
いつか会長として将棋連盟を豊かで正しい方向に導いてほしいと思います。
それとも紅ちゃんとかひふみんとか杉本師匠は決まってて
あとは誰かにいい人居ないか見繕ってもらったのかな?
なんであんなにバラエティに絶妙にフィットしてるのか不思議だわ。
まぁ突っ込みは必要だけどw
天然ってことか
5/6(日)未明、将棋連盟のサイトが
500 Internal Server Error
となって、表示されませんでした。
何があったのでしょう。
あー、自分だけじゃなかったか。みんなそうなのか。
※125
数年前にアウトデラックスに出た頃が一番かわいかった気がする。
痩せたのかな?なんかオバサンみたいに見えるときがある。
片上という物差しを使って東大とは?と分析するのは
東大の人が可哀想すぎるw
早稲田も和田さんとかいたからw
それぞれ役割あったと思うし面白かった
カツラとタナトラは別に居なくても良かったわ。
紅ちゃんにもスポンサーがつかないのは不思議。
やっぱり女流業は片手間って言う風に見られてるのかな。
プロの女流棋士というより、将棋ジャーナリストがタレント業もやってるって感じだもんなぁ。
てかカツラコレクションをひふみんに被すという
ホリケンのムチャ振りからひふみんピースサインまでの流れ込みで是
タレント業を中心にやってる女流より。
サトシンが自制してほしかった。
高見に号外配らせたりするのと同じで、
制作側も棋士側もある程度の線引きはしてほしい。
羽生さんが居たら羽生さんにやる?やらんでしょ?
今年はイケそうだ。
ネプチューンとは事務所同じだろうし
番組にも何回か出ているはずだから
ひふみん的にはおkだったのでは
自分も見ていて特にイヤな感じはしなかった
まあ人それぞれ感じ方は違うだろうけど
その後「すごい勢いで」ってフォロー入れてたのは
比喩としてではなく
文字通り物理的な駒打ちの速度だろうとオモタ
確かにブ厚い将棋盤割ったことあるからな。ヒフミンは
楽しくわかりやすく見せようと努力してる感じだけど、
弱いのに出たがる棋士は変な自慢話とか、変なネタとかブッコむことばかりで
なんかチープな感じになる。
ただ一人YESと答えるタナトラ、いいねぇ強気な感じ!
今は150kmの速球をコントロールよく投げている、っていう例えも秀逸だった
で右下、誰?。
イベントや前夜祭に興味持った人がけっこうおったんだろか?
ただすでにパンパンだからあんまり告知しても効果はないな
「師匠に密着」とか言って藤井くんメインにする見え見えのやり方セコイわ。
まあ面白かったんだけどさ。
使って欲しいと思うな
それで調子に乗ったりしなそうだから自覚ないんだろうな
もう少し言い方あったろ・・・とは思ったw
仮に男性棋士が
「女流の写真一覧を見て、みんなできもっ!って言ったりしてます」とか言ったら
♯METOOとか言い始めるのが竹俣みたいなタイプだろう。
↓
佐藤七段(C2,降級点1)「カツラの研究を自分なりに工夫して儲けるしか術はありません」
豊川七段(C1,過去降級点2)「二歩エピソードとダジャレで儲けるしか術がありません」
上村四段(C2,降級点1)「モノマネの研究を極め、いずれ儲けられるようになれねば食べていけません」
田中九段(C1,降級点1、棋聖一期獲得)「テレビに出るたびに羽生キラーであったことを自慢します」
ある意味賢いといえば賢い。
普通のタレントとしては売れないだろうし、
女流棋士であるという肩書きがあって成り立ってる。
ここら辺はよく考えてるわ。
あの棋力じゃ女流のトップになれないことは十分理解してるんだろうし、
苦労して研究しようなんて思わないだろうし、
聞き手業もなんか気が乗らないだろうし。
取り上げてもらっただけで感謝しろや将棋村よ
肩書きを利用したというなら、なぜ香川や山田久美はまったく売れてないんだ?
本人のスキルの問題も当然あるだろ
女流になる前から地上波でレギュラーもってた竹俣と女流棋士で芸能活動してる女流とはどこが違う?
それはうまれもった才能の問題だね
本人がもっている資格のひとつだから女流棋士と肩書きがつくのは早稲田政経の肩書きと同様だよ
タナトラの代わりに、三枚堂、高見、佐々木大とか若手にしてくれ
少なくても若手のモチベーションアップにつながるから
世間は知名度のあるやつしか見ないからw
文句あるなら見なきゃいいんだよ
でも、思ってたより面白かった
>女流棋士であるという肩書きがあって成り立ってる
>あの棋力じゃ女流のトップになれないことは十分理解してるんだろう
これって大部分の女流にあてはまることじゃないの
女流でガチで棋戦に打ち込んでるように見えるのは、里見、伊藤、上田、岩根、渡部、
ギリギリ本田、中村真、香川、山根ぐらいじゃないのか、プラス奨励会の西山、加藤
竹俣側からここの管理人が開示請求もとめられてるはずだわw
中学デビューが大きいやろ、肩書として。
大きく見るとそうだけどな。
やっぱ女流いらないなw
すごいかっこよかった
www.shogi.or.jp/news/2018/02/201710.html
これ以外に、著作の印税、解説、イベント等の手当、TVの出演料などがあるのでしょうね。
それってそれなりの実績ないと難しいでしょ。
タイトル経験者で学歴も申し分ないから問題ない
でも誰も今期防衛できると思ってないのが悲しい
そのくせ詳しくは言わずに、橋下さんが一生私のこと養ってくれるなら言いますけど~
とか媚売ってて、スゲーって思った
ソ、ソ、ソクラテスかハイデッガーか
そういうキャラが求められててそれに応じられる人しか活躍できない世界なのに
息子がキャスティングについて
アドバイスしたんじゃない?
出演が、中村、加藤、杉本、佐藤、竹俣と、田中誠と付き合いある棋士ばかりだから間違いないだろうね。
関ジャニ7のときからバライティには定評があったけど、囲碁将棋チャンネル辞めてこういう番組作ってるんだ。
(情熱大陸も作ってたらしいけど、あまり真面目系は向いて無かった気がする。)
>とか媚売ってて、スゲーって思った
媚び売ってたようにはみえなかったけど
かえって、線引き明確で抑制が効いているように見えたが
ベニはいらん。かりんの方が将棋に真摯な分、ずっとマシ。
女から見たかっこいい顔ではないと思う
パキスタンの細い仏像とかMrビーンにしか見えない
都成君斎藤君と同じ
品があって性格も良くて顔も良い
パーツは整ってるし真面目そうな性格も顔に出ててモテそうだと思ったわ
チャラいのが好きなの?
太地はキリっとしてるしスラっとしてるし好青年だし格好いいよ
生で見てみたい
そうだね、代表面しちゃってごめん・・・
自分が少数派だったみたい
チャラいのは好きじゃないよ
顔が好きなのは、系統的にバラバラだけど色気重視で、
中川先生、勇気、豊島、さいたろう
逆にかっこいいとされてるけど、そうは全く思えないのは、
太地と阿久津