【三段リーグ】富田・谷合・本田・斎藤三段が4連勝 ~ 2ch名人

【三段リーグ】富田・谷合・本田・斎藤三段が4連勝

507-10.png
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html


592:名無し名人 :2018/05/07(月) 11:47:38.05 ID:oql1QQGyK.net
更新された
甲斐くんマジ連敗やん


593:名無し名人 :2018/05/07(月) 11:49:42.45 ID:vcIAdY8+0.net
冨田、谷合、本田、齋藤が4連勝か


594:名無し名人 :2018/05/07(月) 11:51:04.91 ID:5pGTsMzl0.net
甲斐くんほどの実力者が連敗する三段リーグ
恐るべし


595:名無し名人 :2018/05/07(月) 11:51:33.14 ID:Gh16ixma0.net
甲斐、坂井、慶田、黒川:連敗。

西山ちゃん、連勝。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1524246683/
将棋の子 (角川文庫)
将棋の子 (角川文庫)
posted with amazlet at 18.05.07
KADOKAWA / 角川書店 (2014-08-15)
売り上げランキング: 30,454
[ 2018/05/07 12:00 ] 奨励会 | CM(74) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/05/07 (月) 12:02:50
    西山はマジでフリクラメンツと総当たりしても4割くらい勝てそう
  2. 2018/05/07 (月) 12:16:56
    甲斐くんのここでの連敗はマジで痛い……
    どんな形でもいい、新人王戦は十分に可能性あるから4段に上がってくれ……
  3. 2018/05/07 (月) 12:17:40
    伊藤、服部に注目してる
    あとは西山
  4. 2018/05/07 (月) 12:17:50
    ※1
    西山に限らず今の三段は5割はいけるんじゃないか

    相手が売り出し中の若手である新人王戦でも(上澄みが出てるとはいえ)三段の勝率そんなに悪くないし
  5. 2018/05/07 (月) 12:18:24
    というかよくみたら甲斐くんの当たりが順位上位者ばかりじゃないか
  6. 2018/05/07 (月) 12:18:36
    年齢制限ってやっぱプレッシャーになるんだなぁ
  7. 2018/05/07 (月) 12:19:00
    谷合は今期も次点には
    届かないだろうな
  8. 2018/05/07 (月) 12:31:49
    血なまぐさいね三段リーグは
  9. 2018/05/07 (月) 12:37:04
    レベルが上がったからなのか、20歳超える三段が多いんだな。
    タイトル取るなら20歳までにプロ入りしないと厳しい様だが。
  10. 2018/05/07 (月) 12:43:20
    いや、歳とってもタイトルは取れるやろ?
    大山や米長とか
  11. 2018/05/07 (月) 12:46:01
    甲斐よわすぎイ(>_<。)
  12. 2018/05/07 (月) 12:46:35
    囲碁みたいに一段からプロにすりゃいいんだよめんどくせぇ。
    そしたら藤井くんも小学生でタイトル取れたかもなwww
  13. 2018/05/07 (月) 12:47:09
    西山頑張れ
  14. 2018/05/07 (月) 12:54:08
    ※41
    そういうことじゃなくて才能のこと言ってるんだろう
    二十歳超えプロ入りでタイトル戦に絡む棋士は少ない
  15. 2018/05/07 (月) 12:54:38
    ※11ね
  16. 2018/05/07 (月) 12:55:47
    ※11
    「プロになる」年齢の話。
    大山先生は17歳、米長は19歳で四段。
    天才が年を重ねてもタイトル取れるのはそうだけど。
  17. 2018/05/07 (月) 12:57:34
    西山連勝いいね
    マイナビにも弾みがつきそう
  18. 2018/05/07 (月) 12:58:53
    大昔は二段から順位戦に参加できた(強い人だけ)

    浅沼二段はC2で数年やった後、三段リーグ(予備クラス)に落ち引退。
  19. 2018/05/07 (月) 12:59:23
    西山はこの前のタイトル戦の将棋も破天荒で面白かったし応援したい
  20. 2018/05/07 (月) 13:09:05
    西山さんは期待しないで見守ろう。
  21. 2018/05/07 (月) 13:26:45
    西山さんが女性棋士になって解説としたら聞き手専門女流も少しは気合が入るのだろうか
    いや、ないか
  22. 2018/05/07 (月) 13:39:52
    西山も3勝1敗で2連勝か。悪くないな。
    ただこっから大振り三振が続いてゲームセットの可能性もあるからまだまだわからん。
    応援はしてる。
  23. 2018/05/07 (月) 13:41:13
    ※20
    女流の記事であれほど指し手についてのコメントばかりだったのは見たことない
    インパクトあったね
  24. 2018/05/07 (月) 13:49:00
    だって、カトモモ戦はああいう仕掛けでなんとかなっちゃうんだからびっくりよ
  25. 2018/05/07 (月) 13:58:16
    甲斐君心配
  26. 2018/05/07 (月) 14:10:52
    西山は出来不出来の差が大きいというか、大物でも一発入りそうな将棋ではあるよね。
  27. 2018/05/07 (月) 14:12:53
    伊藤くんは1-1で3-1か
  28. 2018/05/07 (月) 14:39:44
    西山ちゃん また無理矢理に豪腕発動させたんだろうな
  29. 2018/05/07 (月) 15:12:37
    西山さんはリーグ後半の対戦相手が強者ぞろい
  30. 2018/05/07 (月) 15:31:01
    甲斐くん次点持ちだから、新人王戦で優勝すれば抜けられるで~!がんばれ~!
  31. 2018/05/07 (月) 15:45:00
    三田くんがあ
  32. 2018/05/07 (月) 15:53:42
    西山さん いつも当たりキツイんだよなー
    まあ 次点4人相手でもなんとか乗り切って
    プロになってほしい
  33. 2018/05/07 (月) 16:02:24
    甲斐くん当たりがきついな
  34. 2018/05/07 (月) 16:07:52
    さすがに西山は加藤とは格が違う
    里見よりレベルは上だろう
  35. 2018/05/07 (月) 16:16:16
    西山ちゃん 三段リーグ通算
    35勝41敗

    少し勝率も上がってきた。
  36. 2018/05/07 (月) 16:38:34
    打率低めのホームランバッター感
    小さくまとまるよりはよほど面白いけど、もどかしくもある
  37. 2018/05/07 (月) 17:10:41
    ※13一段ってw
    初段だろ
  38. 2018/05/07 (月) 17:20:35
    谷合三段はプロ入りか東大の博士課程か、就職か
    どれになるのだろう
  39. 2018/05/07 (月) 17:23:30
    谷合と服部の両三段が赤ランプ以上に入りそうだな。
    谷合三段はまた墜落もあり得るが…
  40. 2018/05/07 (月) 17:39:27
    対戦相手も考えると、富田三段、出口三段も有力でしょ。
  41. 2018/05/07 (月) 18:47:18
    すでに三敗してしまってるのか甲斐君……
    これはもう一つも負けられないぞ昇段するには
  42. 2018/05/07 (月) 19:18:46
    タイトル奪取の可能性のある奴だけがプロになれる資格がある
    と言うのは分からんでもないが、今のメンバー見たらそれに加えて、

    も必要なんじゃないかな。だって大所帯だから。
  43. 2018/05/07 (月) 19:19:36
    大橋君とか大活躍してるけど、
    四段になったら大活躍する人が多いんじゃないかな。
  44. 2018/05/07 (月) 19:20:49
    谷合やっときたか…
    でもまだ24歳なんだな。
    実力はあるからあとは運だけか。
  45. 2018/05/07 (月) 19:21:56
    西山ちゃんなんか詰将棋選手権18位だぞ。
    プロになってもらいたいよ。
  46. 2018/05/07 (月) 20:04:33
    大野八一雄って、弟子とっているのか
    そんな余裕あるのかな?
  47. 2018/05/07 (月) 21:04:21
    谷合君応援してる
  48. 2018/05/07 (月) 21:06:57
    まだ4戦終わっただけでは何とも言えない
  49. 2018/05/07 (月) 21:51:46
    伊藤が一期抜けして藤井のライバルに名乗り出るかが注目
  50. 2018/05/07 (月) 22:02:33
    やおい先生はロス支部の師範やで
  51. 2018/05/07 (月) 22:20:32
    斉藤君は、今日の記録係で本当に姿勢が良かったね
  52. 2018/05/07 (月) 22:24:36
    西山って序盤好調で、後半ズルズル落ちてなんだかんだで5割切ってる印象なんだが
  53. 2018/05/07 (月) 22:26:41
    スタミナがないのかもね
    やっぱり女性は体力面で劣るのはしょうがない
  54. 2018/05/07 (月) 22:27:20
    西山は序盤が荒い終盤型だからはまるときははまるけどだめなときはだめ
  55. 2018/05/07 (月) 22:42:47
    西山ちゃん応援!!
  56. 2018/05/07 (月) 23:06:19
    谷合と西山は、この時期いつも期待もたせるな。中盤以降空気だけど
  57. 2018/05/07 (月) 23:56:37
    今期の昇段の本命は
    谷合と福間だね
  58. 2018/05/08 (火) 00:38:54
    ※58
    福間?
  59. 2018/05/08 (火) 08:04:07
    そういえば、最近居眠り記録係りで話題になった子は(古田くんだっけ?)どうしてるんだろう?
  60. 2018/05/08 (火) 08:15:29
    郷田「古田くん?俺の横で寝てるよ」
  61. 2018/05/08 (火) 12:38:24
    ちょっとお~
  62. 2018/05/08 (火) 16:46:53
    コバケンの弟子活躍しとるねえ。またプロ棋士輩出しそうだ
    板谷門下の時代到来か
  63. 2018/05/08 (火) 17:00:26
    西の森門下 東の小林門下
  64. 2018/05/08 (火) 17:11:32
    小林門下も西だった
  65. 2018/05/08 (火) 19:03:31
    甲斐三段つよいなあ
    杉本おつ
  66. 2018/05/08 (火) 19:12:22
    今の方が厳しいと言う人がいるが、昔から厳しかったよ
  67. 2018/05/08 (火) 21:42:51
    コバケンとこから弟子がまた逃げて終値
  68. 2018/05/08 (火) 21:49:27
    甲斐日向、フリクラ昇級まであと新人王戦で3勝
    藤井、佐々木、斎藤が向こうのブロックに固まったのは大きいな
    増田と大橋も潰し合うしチャンスは十分ある
  69. 2018/05/08 (火) 23:00:38
    甲斐くんは新人王戦で勝ち進めばプロになれるの?
    安心した!いやまだ早いけど
  70. 2018/05/09 (水) 22:56:09
    >>71
    なお三段リーグで生き残る事もおそらく絶対条件。
  71. 2018/05/11 (金) 08:01:18
    甲斐名誉三段
  72. 2018/05/11 (金) 08:21:15
    24歳と25歳が多いな。いたたまれない。
  73. 2018/05/13 (日) 02:30:50
    伊藤くんは藤井世代の二番手としてだけでなく、お父さんのブログで小学生時代の戦歴見てきて親近感もあるからぜひ勝ち抜いてほしいなあ。
  74. 2018/05/22 (火) 10:27:22
    ※11
    「プロになる」年齢の話。
    大山先生は17歳、米長は19歳で四段。
    天才が年を重ねてもタイトル取れるのはそうだけど。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。