-
1:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:31:08 ID:rT4
-
道化にしやがってクソが
-
3:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:32:02 ID:yrk
-
藤井聡太(126歳)「ふがふが」
未来の若者たち「ぎゃはははは」
-
8:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:35:36 ID:qfl
-
>>3
生きスギィ!
-
5:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:34:01 ID:OwQ
-
確かに将棋ファンからしたら腹立たしいだろうな
前にボクシング好きのタレントが
具志堅みたいな偉大なボクサーが10代や20代のタレントに
バラエティーで弄られているのが
ボクシングファンからすると許せない気持ちになるって
言ってたのを思い出した
-
6:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:34:57 ID:OTn
-
偉人への尊敬の気持ちはないんやろか
本人への敬意なら本人がいらんと言うのならある程度以上はとはいえ尊敬の念は必要やろ、
歴史に名を刻む人間やぞ
-
10:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:41:23 ID:gUY
-
本人が承知の上ででて金貰ってんだから本人に言え
-
12:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:43:06 ID:cKk
-
野球で言うたら今の王さんとか長島さんをおもちゃにしてるようなもんやな
-
13:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:43:28 ID:rT4
-
>>12
せやぞ
許せるか?
-
92:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:38:23 ID:yrk
-
>>13
もう笑われてるからセーフ
-
14:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:43:39 ID:sg8
-
あれは自らオモチャになりにいっとるやろ
一二三の度量は大きいで
まぁビジネスボケ老人やろ
-
15:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:43:43 ID:fbN
-
ひふみんがおもちゃになることで将棋に興味を持つ人が増えて、
ひいては将棋人口が増えるんやで
-
20:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:45:41 ID:cKk
-
>>15
お爺ちゃんのファンが増えるだけで将棋の人口は増えへんで
-
22:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:46:25 ID:uTs
-
>>20
でも将棋に興味持ってくれる人が全くいないとも言い切れないやろ
-
17:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:44:31 ID:8Em
-
でも自分で芸能事務所入りしたんやし、あれでええんやないの?
-
21:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:46:15 ID:5sL
-
桐谷さんが流行ったからそのノリなんやろな
ほんま酷いわ
-
27:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:47:54 ID:qfl
-
>>21
テレビが加藤一二三無理矢理引きずり出して
ピエロにしてるならまだしも本人の意向なんやから別にええやん
むしろ本人のやってることにいちいち口出す方が加藤への大きなお世話やろ
-
31:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:49:08 ID:oRB
-
イチローが晩年にガキみたいな芸人のオモチャにされるようなもんか
-
37:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:52:54 ID:cKk
-
イチローは意外とバラエティ出たりするけど
一方的に笑いものになるってことはやらんやろなあ
-
38:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:53:04 ID:oRB
-
藤井聡太のおかげやな
ちっと業界で有名なジジイがバカにわかりやすい
素材だっただけだもんな
-
59:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:02:29 ID:sg8
将棋オタ「マスゴミはひふみん馬鹿にするな」
ひふみん「仕事の邪魔すんなや」
-
これやぞ
-
64:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:04:12 ID:Zds
-
まぁ本人楽しそうだから別にええんちゃうって思うけど
-
66:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:04:57 ID:oRB
-
人間プライドなんか持たんほうが生きやすいんやなって
ワイにはとても難しいことや
-
69:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:07:07 ID:gUY
-
あの歳になったらプライドもへったくれもないだろ
死ぬ前にやりたい放題やってるだけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525451468/
加藤 一二三
日本実業出版社
売り上げランキング: 137,771
プロデューサーも見る目がないな
それよりはずっとマシ。
将棋がテーマの番組だと介護役が必要って言うね。
「すいません、ひふみんと同じ質問を中村王座に説明していただけますか?」
DJ座王マジ万能
笑われてるんじゃなくてちゃんと笑わせてる
ちなみに、沈んでる時期が圧倒的に長い。浮かんだのは最年少A級までの若い頃とようやく名人とれた時、
対振り棒銀、矢倉の37銀の時くらい。トータルで10年くらいじゃないか
バラエティーで変な面白いおじいちゃんとしていじられること自体は楽しんでるから
そこは別にいいんじゃないの?
カトリックの騎士団員
元名人(引退棋士)
要素詰め込みすぎちゃうか
7冠独占
永世7冠達成
1400勝
国民栄誉賞
せやろか
藤井くんに抜けないんだから
米長が読んだら鼻で笑いそう
「俺が尊敬する人はバラエティなんぞ出るな」って言ってるだけじゃん
お前が尊敬するのは勝手だがそれを人に押し付けるな
この前勲章貰ってたで
ああ見つかってしまったなという気しかしない。
今の扱いでもまあいいとは思うけど時々でいいので棋士としての凄さも伝えて欲しい。
一般向けにはなかなか難しいところとは思うが
ただ棋士としての誇りを傷つけたりしなければ扱いやすいタレントなのかなぁと思う
熊坂「なぜ私なのか」
豊川「おまいはジョリーでよかたい」
老人になった羽生がバラエティに出てもひふみんのような扱われ方はしないと
笑わせるのと笑われるのは違う
なんでもかんでも仕事を入れる娘の管理の問題であって
嫌ならいくらでも仕事をキャンセル・セーブできる立場である
娘の考え次第につきる
そもそも娘は将棋界のことなどどうでもよく加藤一二三という
キャラが売れればいいわけで
ホントすげーわ
加藤先生ご自身は「与えられたことをやるだけ」とおっしゃってるわ。
本人が問題ないならいーじゃない
桁違いでギャラもらえるから
ありがたく思ってると思うぞ
頭の固い人は憤慨してるかもしれんが
誰にも注目されなければプロ将棋自体がいずれ商売として成立しなくなるわけで
連盟としてはひふみんのブレイクは大歓迎だろ
タイトル8期 優勝23回はそこまですごく
すごくないか?
各種最年少記録含めて考えたら渡辺や森内・康光よりすごいんやないか?
本人は人気者のつもり。
竹俣も企業から内々定出てるって話だしテレビ出まくれるのは今だけであとはバンカナルート
一二三は年齢的にアレだしな
自分から飛び込んでるようなフシもあるし
だからこそさんまの弱くなったから発言はあまりに軽率な発言だと思った
ぶっちゃけ放送コードギリギリの人間なのではないか?
世界的スターのメッシにも超失礼な口きいてたし
永世称号の有無は大きいと思うがなあ
長く現役を続けてきたからこそのご褒美みたいなもの。理想的な人生だよ。
事務所はそんな暇じゃないし義務や契約もあるんだぞ
事務所からすれば一二美みたいなやつをコントロールして出演させるなんて朝飯前だろうに
カメラの前では一応本人なりに自制は効いてるのよな。
ひふみんは天国行き内定してて米長は地獄にいるからそれは無理だと思うと寂しいものがある
まずお互い地獄代表と天国代表にならないと指せないぞ
ひふみんは相撲で言ったら元横綱だと教えたら、みんな驚くもんなあ
(久保王将や渡辺棋王に対する「文句があるのにその場で言わなかった時点で論外」という発言)
文句を言われる筋合いなんてないと思う。
5年前に頂いたサインは宝物。
将棋を知らない人にそう思われてしまうのは仕方ないのかも
一二三にリスペクトを持ちつつ面白さをうまく引き出せる貴重な存在だった
使い分けができていれば大丈夫
天国リーグと地獄リーグどっちがレベル高いのか、それが問題だ
もちろんうまいこといった場面だけ放送してるのかも知れないし、放送されてない部分ではすべってるとこもあるかも知れんが
少なくとも放送内容のなかではひふみはかなりトークもジョークも上手かったよ
さすが勝ち負けの世界で戦って来た人という感じでかっこ良かった
見かけたらチャンネル変えるしwww
寧ろイメージだいぶ良くなっててウケるわ
遊び人の金さん実は名奉行遠山金四郎
変なおじさん実は将棋の元名人
TV受けしそう
正直、加藤一二三先生は問題児で扱い難しかったからひふみんになってくれて助かったと思ってる人多そう
偉大な人が実はお茶目だったというだけの話しやん
本人納得しとるんやから別にええやろ
普通は誰も相手してくれないだろ
だからヒフミンはあれでいいんだよ
一般層にも認知される棋士って、この先も現れないんじゃないかな。
あの歳で新しいことを続々やり続けるの本当に凄いと思う。
でもあまり忙しく仕事しないで、身体に気を付けて長生きしてほしいな。
バラエティーであしらわれてんのが哀れっつー話なのに
何のコンプか、自己決定とか契約自由とかそんなの盾にして一二三は満足してるし尊厳はあるとかw
バラエティーのプロなんて、一二三を使って進行させんのはお茶の子さいさいだろ
将棋界ではおもしろくても、芸能界では全然おもしろくない。
誰も将棋の内容的な事に関しては一二三に聞こうとしない。
加藤先生とか、桐谷先生とか、窪田先生とか、ちょっとアレな人ばっかりがバラエティで取り上げられるのはどうかな、って心配はあるな・・。まあその分藤井先生がバランスとってくれてるからいいか。
これが谷川とかだったらオイオイとはなるが
ご自身の解説で
余計なこと言うなw
テレビ業界の人だってこれくらいはやっていい世界なのかなって思うだろう。
とくにカツラの奴とかね。
カツラかぶせたりは佐藤が上手く誤魔化して止めてほしかったし、
叡王戦で目隠ししておやつ食わせる奴とか、線引きはしてほしいわ。
でも現役は引退してるしひふみんが良ければいいんだけど、
現役棋士が自らの食い扶持を得るために安売りするのは痛々しすぎる。
低身長症の人を笑い者にするな、という声が出て衰退していったのだが、
彼ら自身は、「職業を奪わないでほしい」と訴えていた。
お金には困ってないわけだから、嫌ならすぐ辞めるでしょ。
加藤先生か加藤九段と呼ぶべき
将棋ファンならそれくらいわかるだろ
あの人はメッシにすら失礼なこと言ってたからそういう人だと思ったほうがいい
ドコモのCMでは会長になっている
自分で進んで出演して、多くの人に見つかっただけのことで
それを外部でとやかく言ったところでどうすんねん
一段高いところに持っていこうとしてる奴が滑稽
将棋はオモチャ みんなで遊べる楽しいオモチャ
オモチャマスターひふみん
何も間違っていない
そんな扱いだったよな。
扱いは大変だが、手の読みに関してはまだなるほどと思える筋を考えれる様だから、短めでも将棋メインのイベント、仕事もたまには入れてあげてほしい。
声優の話も娘の要望で決まったみたいだし、娘がマネっぽい感じで仕事選んだりしてるようだが、ひふみんが一番好きなのは将棋ってことだけは見失わないでほしい。いらぬ心配だろうけど。
俺のところに将棋に来る小学生(約30人)に聞いても、
藤井聡太六段は100%認知されてる。(藤井ブームで将棋始めた子が約半数)
羽生竜王は約半分。(意外に知られてない)
ひふみんは言われて思い出すレベル
(将棋の棋士として認知されてないし、そもそも子どもの関心の外)
悲しいが、ひふみんがきっかけで将棋を始めた子は皆無でした。