TVが加藤一二三をオモチャにした罪は重い ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

TVが加藤一二三をオモチャにした罪は重い



1:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:31:08 ID:rT4
道化にしやがってクソが


3:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:32:02 ID:yrk
藤井聡太(126歳)「ふがふが」
未来の若者たち「ぎゃはははは」


8:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:35:36 ID:qfl
>>3
生きスギィ!


5:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:34:01 ID:OwQ
確かに将棋ファンからしたら腹立たしいだろうな

前にボクシング好きのタレントが
具志堅みたいな偉大なボクサーが10代や20代のタレントに
バラエティーで弄られているのが
ボクシングファンからすると許せない気持ちになるって
言ってたのを思い出した


6:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:34:57 ID:OTn
偉人への尊敬の気持ちはないんやろか
本人への敬意なら本人がいらんと言うのならある程度以上はとはいえ尊敬の念は必要やろ、
歴史に名を刻む人間やぞ


10:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:41:23 ID:gUY
本人が承知の上ででて金貰ってんだから本人に言え


12:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:43:06 ID:cKk
野球で言うたら今の王さんとか長島さんをおもちゃにしてるようなもんやな


13:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:43:28 ID:rT4
>>12
せやぞ
許せるか?


92:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:38:23 ID:yrk
>>13
もう笑われてるからセーフ



14:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:43:39 ID:sg8
あれは自らオモチャになりにいっとるやろ
一二三の度量は大きいで
まぁビジネスボケ老人やろ


15:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:43:43 ID:fbN
ひふみんがおもちゃになることで将棋に興味を持つ人が増えて、
ひいては将棋人口が増えるんやで


20:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:45:41 ID:cKk
>>15
お爺ちゃんのファンが増えるだけで将棋の人口は増えへんで


22:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:46:25 ID:uTs
>>20
でも将棋に興味持ってくれる人が全くいないとも言い切れないやろ


17:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:44:31 ID:8Em
でも自分で芸能事務所入りしたんやし、あれでええんやないの?


21:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:46:15 ID:5sL
桐谷さんが流行ったからそのノリなんやろな
ほんま酷いわ


27:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:47:54 ID:qfl
>>21
テレビが加藤一二三無理矢理引きずり出して
ピエロにしてるならまだしも本人の意向なんやから別にええやん
むしろ本人のやってることにいちいち口出す方が加藤への大きなお世話やろ


31:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:49:08 ID:oRB
イチローが晩年にガキみたいな芸人のオモチャにされるようなもんか


37:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:52:54 ID:cKk
イチローは意外とバラエティ出たりするけど
一方的に笑いものになるってことはやらんやろなあ


38:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)01:53:04 ID:oRB
藤井聡太のおかげやな
ちっと業界で有名なジジイがバカにわかりやすい
素材だっただけだもんな


59:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:02:29 ID:sg8
将棋オタ「マスゴミはひふみん馬鹿にするな」
ひふみん「仕事の邪魔すんなや」

これやぞ


64:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:04:12 ID:Zds
まぁ本人楽しそうだから別にええんちゃうって思うけど


66:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:04:57 ID:oRB
人間プライドなんか持たんほうが生きやすいんやなって
ワイにはとても難しいことや


69:名無しさん@おーぷん: 2018/05/05(土)02:07:07 ID:gUY
あの歳になったらプライドもへったくれもないだろ
死ぬ前にやりたい放題やってるだけ


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525451468/
天才棋士 加藤一二三 挑み続ける人生
加藤 一二三
日本実業出版社
売り上げランキング: 137,771
[ 2018/05/09 11:00 ] ネタ | CM(130) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/05/09 (水) 11:04:00
    加藤九段を出すぐらいなら渡辺棋王をテレビに出してほしい、絶対ヒットする
    プロデューサーも見る目がないな
  2. 2018/05/09 (水) 11:11:59
    良いんだよ。ひと昔前は猫が好きすぎて危ない人扱いされてたんだぞ。
    それよりはずっとマシ。
  3. 2018/05/09 (水) 11:13:51
    まぁ将棋関係ない番組にひふみんが出るのは個人の自由として、
    将棋がテーマの番組だと介護役が必要って言うね。
    「すいません、ひふみんと同じ質問を中村王座に説明していただけますか?」
    DJ座王マジ万能
  4. 2018/05/09 (水) 11:14:23
    大盤解説のときのひふみは面白い
    笑われてるんじゃなくてちゃんと笑わせてる
  5. 2018/05/09 (水) 11:15:13
    ひふみん関係なくTVの罪は重い。重すぎ。
  6. 2018/05/09 (水) 11:15:30
    古参だけど、大歓迎だわ。50年以上浮き沈み激しい人生を知ってもらえれば
    ちなみに、沈んでる時期が圧倒的に長い。浮かんだのは最年少A級までの若い頃とようやく名人とれた時、
    対振り棒銀、矢倉の37銀の時くらい。トータルで10年くらいじゃないか
  7. 2018/05/09 (水) 11:16:08
    今は一般人からも危ないじじい扱いだぞ
  8. 2018/05/09 (水) 11:18:11
    タレント史上最も歯がないタレントなのは間違いない
  9. 2018/05/09 (水) 11:20:49
    長島もひふみんも自分の選手、棋士としての部分を侮辱されたらガチギレするだろうけど
    バラエティーで変な面白いおじいちゃんとしていじられること自体は楽しんでるから
    そこは別にいいんじゃないの?
  10. 2018/05/09 (水) 11:24:06
    一番人をオモチャにするネット掲示板で何言ってんだか
  11. 2018/05/09 (水) 11:24:08
    猫で裁判起こされたことがある問題児
    カトリックの騎士団員
    元名人(引退棋士)

    要素詰め込みすぎちゃうか
  12. 2018/05/09 (水) 11:26:07
    ※11
    7冠独占
    永世7冠達成
    1400勝
    国民栄誉賞

    せやろか
  13. 2018/05/09 (水) 11:27:20
    五段やA級入りの最年少も当分破られることはない
    藤井くんに抜けないんだから
  14. 2018/05/09 (水) 11:27:22
    人生楽しんでていいじゃない
  15. 2018/05/09 (水) 11:29:46
    ※16
    米長が読んだら鼻で笑いそう
  16. 2018/05/09 (水) 11:29:55
    59が全てだわ
    「俺が尊敬する人はバラエティなんぞ出るな」って言ってるだけじゃん
    お前が尊敬するのは勝手だがそれを人に押し付けるな
  17. 2018/05/09 (水) 11:30:51
    ※11
    この前勲章貰ってたで
  18. 2018/05/09 (水) 11:30:58
    昔から思ってたけどひふみんは長嶋茂雄と同じタイプ。
    ああ見つかってしまったなという気しかしない。
    今の扱いでもまあいいとは思うけど時々でいいので棋士としての凄さも伝えて欲しい。
    一般向けにはなかなか難しいところとは思うが
  19. 2018/05/09 (水) 11:31:31
    例の事件関係者ならどんどんオモチャにして罵倒していいと思う
  20. 2018/05/09 (水) 11:31:36
    2000年代の将棋の話題なんてNHK杯の紫スーツゴリラしかなかった
  21. 2018/05/09 (水) 11:32:04
    本人「小さい子どもたちが『ひふみーん!』って呼んでくれるんですよ。うれしかったですねえ」
  22. 2018/05/09 (水) 11:33:41
    本人が出たくないんだったらわかるけど喜んで出てるのに
  23. 2018/05/09 (水) 11:34:54
    明石家さんまが「弱くなったから引退したんですよね?」みたいなこと言ってた時はガチギレしてた記憶がある
    ただ棋士としての誇りを傷つけたりしなければ扱いやすいタレントなのかなぁと思う
  24. 2018/05/09 (水) 11:34:55
    大橋「なぜ私ではないのか」
    熊坂「なぜ私なのか」
  25. 2018/05/09 (水) 11:36:07
    大橋「なぜ私ではないのか」
  26. 2018/05/09 (水) 11:37:10
    深浦「なぜ私はジョリーなのか」
    豊川「おまいはジョリーでよかたい」
  27. 2018/05/09 (水) 11:38:16
    まとめでONが出てくるけど、ONは大金持ちだから、金のためにバラエティーで道化をやることはない
  28. 2018/05/09 (水) 11:38:44
    具志堅の例えでスッとわかった
    老人になった羽生がバラエティに出てもひふみんのような扱われ方はしないと
  29. 2018/05/09 (水) 11:39:47
    1年後には今よりも仕事減りそう
  30. 2018/05/09 (水) 11:44:00
    隙あらば藤井
  31. 2018/05/09 (水) 11:44:53
    桐谷との共演は酷かった
  32. 2018/05/09 (水) 11:46:33
    老後の蓄えはこの1年で十分稼いだでもう十分あるだろうからいつ下火になっても安泰
  33. 2018/05/09 (水) 11:52:34
    元々将棋界じゃおもちゃだったでしょ
  34. 2018/05/09 (水) 11:55:34
    お笑い将棋連盟と化してしまったからな
    笑わせるのと笑われるのは違う
  35. 2018/05/09 (水) 11:55:44
    加藤一二三というキャラで儲けることができるだけ儲けようと
    なんでもかんでも仕事を入れる娘の管理の問題であって
    嫌ならいくらでも仕事をキャンセル・セーブできる立場である
    娘の考え次第につきる
    そもそも娘は将棋界のことなどどうでもよく加藤一二三という
    キャラが売れればいいわけで
  36. 2018/05/09 (水) 11:58:38
    加藤九段でなくひふみんって呼んでる棋士がいるくらい
  37. 2018/05/09 (水) 12:00:41
    むしろ自らおもちゃになりに行ってる件
    ホントすげーわ
  38. 2018/05/09 (水) 12:02:26
    マネージメントされてるお嬢さんにおおいに原因があるんじゃないかしら?
    加藤先生ご自身は「与えられたことをやるだけ」とおっしゃってるわ。
  39. 2018/05/09 (水) 12:03:26
    まともな将棋好きは、加藤さんはもう別の世界の人としか考えてない。
  40. 2018/05/09 (水) 12:04:37
    もともと奇人扱いしてたでしょ
    本人が問題ないならいーじゃない
  41. 2018/05/09 (水) 12:05:09
    嫌だったらでないわ
    桁違いでギャラもらえるから
  42. 2018/05/09 (水) 12:06:47
    余計なお世話でしょ
  43. 2018/05/09 (水) 12:10:57
    将棋と頭の良さが関係ないと思われるのがヤバいんでないの?
  44. 2018/05/09 (水) 12:11:00
    将棋界としても羽生・藤井だけでなく同時にこういう側面からも注目を浴びてる状況は
    ありがたく思ってると思うぞ
    頭の固い人は憤慨してるかもしれんが
    誰にも注目されなければプロ将棋自体がいずれ商売として成立しなくなるわけで
    連盟としてはひふみんのブレイクは大歓迎だろ
  45. 2018/05/09 (水) 12:14:37
    最年長記録は内藤九段に譲ってもらっただけだしな
    タイトル8期 優勝23回はそこまですごく

    すごくないか?
    各種最年少記録含めて考えたら渡辺や森内・康光よりすごいんやないか?
  46. 2018/05/09 (水) 12:15:37
    加藤一二三にはおもちゃにされてる自覚はないよ。
    本人は人気者のつもり。
  47. 2018/05/09 (水) 12:15:41
    問題がガチめな書きがメインのクイズ番組であっさりトップになるあたりやっぱり頭の回転はまだまだ凄いんだなと
  48. 2018/05/09 (水) 12:18:21
    紅師匠の意見を訊きたいものだ。
  49. 2018/05/09 (水) 12:18:52
    賞味期限が短いって自覚してるから短期荒稼ぎ路線なんじゃねえの将棋村タレントは
    竹俣も企業から内々定出てるって話だしテレビ出まくれるのは今だけであとはバンカナルート
    一二三は年齢的にアレだしな
  50. 2018/05/09 (水) 12:19:50
    棋士としての素行の悪さは酷かったし、むしろ将棋界以外で活躍してくれる方がいいだろ
  51. 2018/05/09 (水) 12:20:22
    早く今の異様な将棋ブーム過ぎ去って落ち着き取り戻してほしい
  52. 2018/05/09 (水) 12:23:29
    古参将棋民ってこんなんしかおらんの?
  53. 2018/05/09 (水) 12:23:34
    将棋以外の事で弄る分には問題ないでしょ
    自分から飛び込んでるようなフシもあるし
    だからこそさんまの弱くなったから発言はあまりに軽率な発言だと思った
  54. 2018/05/09 (水) 12:26:49
    ※7
    ぶっちゃけ放送コードギリギリの人間なのではないか?
  55. 2018/05/09 (水) 12:29:42
    サンマって相手に敬意払うということをしないし知らないからな
    世界的スターのメッシにも超失礼な口きいてたし
  56. 2018/05/09 (水) 12:30:20
    56
    永世称号の有無は大きいと思うがなあ
  57. 2018/05/09 (水) 12:33:40
    もともと変人だし、しょうがないね
  58. 2018/05/09 (水) 12:40:45
    偉人だけど変人だからセーフ
  59. 2018/05/09 (水) 12:41:04
    本人がリタイア後の人生を謳歌しているんだから、いいことじゃない。
    長く現役を続けてきたからこそのご褒美みたいなもの。理想的な人生だよ。
  60. 2018/05/09 (水) 12:44:13
    日本のTVは基本的にアスリートとかへのリスペクトはないから
  61. 2018/05/09 (水) 12:46:22
    10が言ってることが正論すぎるわw
  62. 2018/05/09 (水) 12:56:57
    一二美が進んで出てるとか本気で思う奴いるんだなァ
    事務所はそんな暇じゃないし義務や契約もあるんだぞ
    事務所からすれば一二美みたいなやつをコントロールして出演させるなんて朝飯前だろうに
  63. 2018/05/09 (水) 13:09:46
    まだ天国で米長と将棋を指すのは早いでしょ
  64. 2018/05/09 (水) 13:10:47
    将棋に関して以外のことは全然怒らないよね。
  65. 2018/05/09 (水) 13:11:09
    動画サイトで40代の加藤を見ると、その頃から本質は変わらないとはいえ、
    カメラの前では一応本人なりに自制は効いてるのよな。
  66. 2018/05/09 (水) 13:14:32
    ※80
    ひふみんは天国行き内定してて米長は地獄にいるからそれは無理だと思うと寂しいものがある
  67. 2018/05/09 (水) 13:18:22
    ※80
    まずお互い地獄代表と天国代表にならないと指せないぞ
  68. 2018/05/09 (水) 13:23:13
    将棋を知らない人は、将棋が弱い変わり者のオジサンと思ってるよな
    ひふみんは相撲で言ったら元横綱だと教えたら、みんな驚くもんなあ
  69. 2018/05/09 (水) 13:28:31
    ひふみんはおじいちゃんのくせに赤ちゃんぽくてめちゃかわいい
  70. 2018/05/09 (水) 13:29:27
    ライバルかつ犬猿の仲かつ同じくらいキャラ濃い米長がいたらどうなったかは考えることがある。長生きはするもんだよなぁ
  71. 2018/05/09 (水) 13:40:13
    変人だけど、将棋愛は凄まじいし、将棋に対する誠意で勝る棋士なんてほとんどいないんだから
    (久保王将や渡辺棋王に対する「文句があるのにその場で言わなかった時点で論外」という発言)
    文句を言われる筋合いなんてないと思う。

    5年前に頂いたサインは宝物。
  72. 2018/05/09 (水) 13:45:04
    俺も、全く知らない世界のレジェンドがこういう喋り方でテレビに出てたら、ただの変なおじいさんと思ってしまうからな
    将棋を知らない人にそう思われてしまうのは仕方ないのかも
  73. 2018/05/09 (水) 13:49:27
    やっぱり一二三イジリは米長にしか務まらないな
    一二三にリスペクトを持ちつつ面白さをうまく引き出せる貴重な存在だった
  74. 2018/05/09 (水) 13:52:58
    本人がお金ほしさに自ら望んだものだろうから、その程度の器の人間だったのだと思います。
  75. 2018/05/09 (水) 14:04:40
    高梨沙羅のメイクの変化を大会成績と結びつけて面白がるのがマスコミ
  76. 2018/05/09 (水) 14:08:53
    ある分野で功なり名を遂げた偉人が、老後の暇つぶしに別分野に挑戦するのは応援する気持ちしかないな。しかもひふみんの場合、どう贔屓目に見ても将棋界でお行儀の良いタイプでもなかったわけで。
  77. 2018/05/09 (水) 14:10:53
    ヒフミンをオモチャにするのはいいけど、加藤一二三には敬意を持ってください。
    使い分けができていれば大丈夫
  78. 2018/05/09 (水) 14:11:14
    テレビ出演に関しては余計なお世話だと思うがツイッターだけはどうにかならんか
  79. 2018/05/09 (水) 14:22:35
    ちなみに趙治勲名誉名人は放送禁止用語を連呼しちゃうので生放送には不向き
  80. 2018/05/09 (水) 14:32:10
    ※84
    天国リーグと地獄リーグどっちがレベル高いのか、それが問題だ
  81. 2018/05/09 (水) 14:34:34
    ジョブチューン見たけどひふみは笑われてるんじゃなくて完全に笑わせてるよ
    もちろんうまいこといった場面だけ放送してるのかも知れないし、放送されてない部分ではすべってるとこもあるかも知れんが
    少なくとも放送内容のなかではひふみはかなりトークもジョークも上手かったよ
  82. 2018/05/09 (水) 14:35:52
    将棋ファン以外ならっていう条件付きだけど、加藤の知名度が大山・中原を凌ぐようになるとはなぁ
  83. 2018/05/09 (水) 14:40:05
    ※94がいい事言った
  84. 2018/05/09 (水) 14:47:46
    さんまに弱くなったから辞めたんでしょと弄られた時は怒ってた
    さすが勝ち負けの世界で戦って来た人という感じでかっこ良かった
  85. 2018/05/09 (水) 15:38:03
    40年ぐらい前から嫌いだから好きにしてエエでwwwwwwwwwwwww

    見かけたらチャンネル変えるしwww
  86. 2018/05/09 (水) 15:49:00
    米長が数多の女性をオモチャにした罪は重い
  87. 2018/05/09 (水) 15:49:16
    いやいや、元々道化以下の鼻つまみ者扱いだったじゃん
    寧ろイメージだいぶ良くなっててウケるわ
  88. 2018/05/09 (水) 16:22:18
    ◯◯屋のご隠居実は天下の副将軍
    遊び人の金さん実は名奉行遠山金四郎

    変なおじさん実は将棋の元名人
    TV受けしそう
  89. 2018/05/09 (水) 16:38:21
    藤井聡太よりもひふみんブームは前な

    正直、加藤一二三先生は問題児で扱い難しかったからひふみんになってくれて助かったと思ってる人多そう
  90. 2018/05/09 (水) 16:42:07
    偉大な人を茶化しているのではなく
    偉大な人が実はお茶目だったというだけの話しやん
    本人納得しとるんやから別にええやろ
  91. 2018/05/09 (水) 16:43:24
    こんな歯抜け男のどこがいいのか。
  92. 2018/05/09 (水) 16:49:21
    もともと将棋民におもちゃ扱いされてたような?
  93. 2018/05/09 (水) 16:57:34
    あのくらいの年齢になったら
    普通は誰も相手してくれないだろ
    だからヒフミンはあれでいいんだよ
  94. 2018/05/09 (水) 16:57:56
    ここまでバラエティやCMなどで大活躍して
    一般層にも認知される棋士って、この先も現れないんじゃないかな。
    あの歳で新しいことを続々やり続けるの本当に凄いと思う。
    でもあまり忙しく仕事しないで、身体に気を付けて長生きしてほしいな。
  95. 2018/05/09 (水) 17:16:25
    レースクイーンの職を奪いたがる女と同類やな
  96. 2018/05/09 (水) 17:24:06
    ここの住人変だよw
    バラエティーであしらわれてんのが哀れっつー話なのに
    何のコンプか、自己決定とか契約自由とかそんなの盾にして一二三は満足してるし尊厳はあるとかw
    バラエティーのプロなんて、一二三を使って進行させんのはお茶の子さいさいだろ
  97. 2018/05/09 (水) 18:00:31
    タレントなんかになるからいけない。
    将棋界ではおもしろくても、芸能界では全然おもしろくない。
  98. 2018/05/09 (水) 18:43:38
    まあ・・・元々将棋界隈でもそういう扱いだったからね。
    誰も将棋の内容的な事に関しては一二三に聞こうとしない。
  99. 2018/05/09 (水) 19:10:13
    ひふみんだから本人はもちろん、ファンも納得してるのかと思った
  100. 2018/05/09 (水) 19:10:57
    一般に認知される棋士なんてほとんどいないんだから一二三は超貴重な存在でしょ。一般人にサインせがまれるのは一二三、羽生、藤井くんだけ。まして一二三は引退してるんだし好きにさせればいいよ
  101. 2018/05/09 (水) 19:33:29
    加藤先生本人が超乗り気だし、別に全然いいと思うけど。

    加藤先生とか、桐谷先生とか、窪田先生とか、ちょっとアレな人ばっかりがバラエティで取り上げられるのはどうかな、って心配はあるな・・。まあその分藤井先生がバランスとってくれてるからいいか。
  102. 2018/05/09 (水) 19:35:54
    別に加藤一二三がどう扱われようがいいだろ
    これが谷川とかだったらオイオイとはなるが
  103. 2018/05/09 (水) 19:45:12
    谷川は朝日新聞の夕刊で笑いもんにされたろ
  104. 2018/05/09 (水) 19:57:04
    文句があるなら「アウトデラックス」に出るようになった時点で言えって話。

  105. 2018/05/09 (水) 20:47:24
    加藤先生の自選名局集を出してほしいな
    ご自身の解説で
  106. 2018/05/09 (水) 20:56:28
    ひふみんが楽しいならそれでいいじゃんw
    余計なこと言うなw
  107. 2018/05/09 (水) 20:58:16
    ひふみん「仕事の邪魔すんな」
  108. 2018/05/09 (水) 21:32:36
    ふた昔まえの金さん銀さん枠だな
  109. 2018/05/09 (水) 21:56:37
    谷川ダサいな
  110. 2018/05/09 (水) 21:57:49
    弱い棋士たちが自分を売るために必死にキャラ付けしてるんだもん、
    テレビ業界の人だってこれくらいはやっていい世界なのかなって思うだろう。
    とくにカツラの奴とかね。
    カツラかぶせたりは佐藤が上手く誤魔化して止めてほしかったし、
    叡王戦で目隠ししておやつ食わせる奴とか、線引きはしてほしいわ。
    でも現役は引退してるしひふみんが良ければいいんだけど、
    現役棋士が自らの食い扶持を得るために安売りするのは痛々しすぎる。
  111. 2018/05/09 (水) 22:17:54
    ミゼットプロレスの件に似ている気がする
    低身長症の人を笑い者にするな、という声が出て衰退していったのだが、
    彼ら自身は、「職業を奪わないでほしい」と訴えていた。
  112. 2018/05/09 (水) 22:27:37
    ずっと先生と呼ばれて崇められ続けてきたから、バラエティでいじられるのが新鮮でご本人も楽しんでいるでしょ。
    お金には困ってないわけだから、嫌ならすぐ辞めるでしょ。
  113. 2018/05/09 (水) 22:51:15
    007黄金銃の小人の殺し屋ニックナックか
  114. 2018/05/09 (水) 23:11:01
    なお、将棋ファンに「加藤さん」と呼ばれたらブチ切れる模様
  115. 2018/05/10 (木) 00:09:55
    まぁ、棋士というよりタレントで出てるんだろ‥
  116. 2018/05/10 (木) 01:21:08
    さんまだけは許せないがまあ後は別に
  117. 2018/05/10 (木) 01:23:24
    現役時のひふみんはコメントも態度もエッジが効いてたし、バラエティはバラエティのプロとしてこういう振る舞いしてるんだと受け取ってる
  118. 2018/05/10 (木) 05:47:26
    ※140
    加藤先生か加藤九段と呼ぶべき
    将棋ファンならそれくらいわかるだろ
  119. 2018/05/10 (木) 05:50:07
    ※142
    あの人はメッシにすら失礼なこと言ってたからそういう人だと思ったほうがいい
  120. 2018/05/10 (木) 06:33:14
    まあ反面教師ってことで..
  121. 2018/05/10 (木) 06:39:46
    野球だと長嶋、ボクシングでいうと具志堅という例えは的確だな
  122. 2018/05/10 (木) 07:34:24
    実績だけなら将棋連盟会長やっててもおかしくないが、向いているとも思えない
    ドコモのCMでは会長になっている
  123. 2018/05/10 (木) 08:12:33
    加藤先生がやりたいと言ってやってる限り、俺らが口を出す事柄じゃない
  124. 2018/05/10 (木) 09:00:11
    テレビに出ようが出まいが中身は変わらないじゃん
    自分で進んで出演して、多くの人に見つかっただけのことで
    それを外部でとやかく言ったところでどうすんねん
  125. 2018/05/10 (木) 10:13:23
    将棋とかただのゲームなのに「伝統」とか「文化」とか
    一段高いところに持っていこうとしてる奴が滑稽
    将棋はオモチャ みんなで遊べる楽しいオモチャ
    オモチャマスターひふみん
  126. 2018/05/10 (木) 12:29:57
    良いゲームは文化であり良い文化は伝統になる
    何も間違っていない
  127. 2018/05/10 (木) 15:51:28
    岡本太郎も生きてる時は
    そんな扱いだったよな。
  128. 2018/05/10 (木) 18:44:19
    ひふみんは引退後も新たな場で活躍ができたのを嬉しく思っているとともに、将棋から遠ざかってしまっていることを少し寂しく思っているようだな。
    扱いは大変だが、手の読みに関してはまだなるほどと思える筋を考えれる様だから、短めでも将棋メインのイベント、仕事もたまには入れてあげてほしい。
    声優の話も娘の要望で決まったみたいだし、娘がマネっぽい感じで仕事選んだりしてるようだが、ひふみんが一番好きなのは将棋ってことだけは見失わないでほしい。いらぬ心配だろうけど。
  129. 2018/05/10 (木) 18:45:15
    福ちゃんだけはテレビ業界には渡さへんで~。
  130. 2018/05/13 (日) 19:51:43
    ぶっちゃけ、ひふみんは普及に貢献していないよ。
    俺のところに将棋に来る小学生(約30人)に聞いても、
    藤井聡太六段は100%認知されてる。(藤井ブームで将棋始めた子が約半数)
    羽生竜王は約半分。(意外に知られてない)
    ひふみんは言われて思い出すレベル
    (将棋の棋士として認知されてないし、そもそも子どもの関心の外)
    悲しいが、ひふみんがきっかけで将棋を始めた子は皆無でした。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。