https://www.shogi.or.jp/match/oui/59/hon.html
-
805:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:58:00.07 ID:9W2cn4GY0.net
5月17日(木曜日)
https://www.shogi.or.jp/game/schedule/
AbemaTV・将棋チャンネル
第59期 王位戦 挑戦者決定リーグ 最終戦 一斉対局
5月17日(木) 09:50 ~ 22:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/FC5kVHYXsyAFNX
-
794:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:56:23.81 ID:prcVACGfH.net
-
王位戦男澤田
-
795:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:56:44.29 ID:3lXt/IS/0.net
-
これぞ澤田という名局だな、得意の角換わりから主導権を握り、妥協なき長考で寄り切った
しかも相手は豊島という
-
799:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:57:24.20 ID:8QxZObrTa.net
-
澤田王位リーグ
トップ相手に破竹の9連勝
-
800:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:57:25.46 ID:HDQad5R30.net
-
いやー、名局だった
澤田強いな!
-
801:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:57:25.78 ID:GSSeOWhK0.net
-
澤田オメ
挑戦者になってほしいなあ
-
802:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:57:35.56 ID:tZBCmovCd.net
-
豊島がここまで粘るとは予想外
澤田おめ
-
808:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:58:21.43 ID:GSSeOWhK0.net
-
ここのところ寒かったから豊島には秋の訪れだったかもしらんな
-
809:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:58:26.29 ID:3lXt/IS/0.net
-
一時らしくない負けも多かったがこれは完全に復調したといっていいのでは
-
810:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:58:32.51 ID:l2SVZ4EYM.net
-
挑戦すらできなかったけどこれは豊島ったと言っていいの?
-
812:名無し名人 :2018/05/11(金) 19:59:59.43 ID:nZ+ovs0fa.net
-
冬島に続き春島、夏島
残るは秋島のみ
-
814:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:00:17.75 ID:vazHEWFCM.net
-
やはりこの辺りでタイトルに届かないのが豊島か
-
815:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:00:30.83 ID:IEg8lGbT0.net
-
阿久津にしたら間違って澤田にタイトル取られるぐらいならって考えて
モチベは意外と高い可能性がなくもないな
-
816:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:01:30.65 ID:7b0uLMTkd.net
-
豊島が駄目というより、澤田が凄いなと
面白かった!
-
817:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:02:02.56 ID:yVQhVrDv0.net
-
豊島は棋聖に全力投球してくれたらええんや
-
819:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:03:09.00 ID:h5um0j0B0.net
-
豊島は3月のあの経験から1つに絞るという事を憶えたようだ
-
820:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:08:55.68 ID:1GPlX4i80.net
-
>>819
絞るならこっちだろ・・・
-
824:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:10:36.93 ID:DGxmBfxad.net
-
>>820
羽生さんよりはいいと思う確かに
-
826:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:11:39.06 ID:l2SVZ4EYM.net
-
>>819
絞るなら王座戦だろ
挑戦さえできれば相手は太地だし
-
835:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:14:37.88 ID:ZEEwkwl40.net
-
菅井-澤田の番勝負めっちゃ見たいわ
熱い戦いになりそう
-
838:名無し名人 :2018/05/11(金) 20:16:15.21 ID:r+ty9Gsn0.net
-
澤田もやはり強いなここまできたら挑戦してくれ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1525337841/
棋聖戦一本に絞ってゆっくり休んでください!
まだ決まってないぞ
澤田があっくんに負けて豊島が大地に勝てばプレーオフだ
今の大地が豊島に勝てるとも思えないからまだ澤田は油断できない
王位リーグは厳しいな
豊島はA級棋士で八段やで
まとめサイトやるなら順位戦の所属クラスと段位くらい覚えよう
ほんとだ!タイトルじゃ七段になってるね・・・
米稼ぎにわざと間違えてる
前は挑決で負けたから今回こそリベンジだな
澤田六段は王位戦での勝ち星のばらつきが面白いけど、これからは4-1か5-0で木村豊島菅井に変わる王位リーグ強豪枠だな
三重県にタイトル持ち帰ってきてくれ〜
こう見ると全敗もやむ終えないけど、そこから9連勝は成長したなぁと
緒戦落としたら捨ててる説はどうだろう
と言うより澤田めっちゃ強ええ
その中で菅井だけはほんものの王位なんだが。
羽生さんから奪取した数少ない若手なのにな
去年
○久保○浦野○橋本○都成○阿久津○阿部隆○山崎○広瀬○木村●菅井
今年
○佐々木大○野月○千田○豊島
竜王戦「とりあえず挑決まで行きたいな」
名人戦「これならプレーオフ前に勝っておけば良かった…」
叡王戦「どっちも応援しない!(キリッ)」
棋聖戦「羽生さんに挑戦だ!」
棋王戦「」
王位戦「ま、まだプレーオフが残ってるから(焦り)」←イマココ
王将戦「なんで相振りしちゃったんだろう…」
王座戦「…」
このまま第五戦にも勝って挑決でも勝って王位獲るぞーと思ってそう
でもやっぱり世間的には藤井≫澤田王位って感じなのかな
直接対決の結果が優先されるから
3勝2敗で並んだ場合、3名では該当する直接対決>前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)、4名では該当する直接対決、5名では前期成績(前期リーグ勝星>前期予選勝星)で優勝者・残留者を決めます。
連盟サイトの王位戦の棋戦概要より
松尾……木村、羽生に勝ち村山に敗れた。2勝1敗。木村との直接対決に勝っている。→挑戦
木村……羽生、村山に勝ち松尾に敗れた。2勝1敗。松尾との直接対決に敗れている。→残留
羽生……村山に勝ち木村、松尾に敗れた。1勝2敗。→陥落
村山……松尾に勝ち羽生、木村に敗れた。1勝2敗。→陥落
ということか?
羽生 vs 澤田 見たいねwkwk
多分あっくんは澤田に勝っちゃう。
大地にとよぴーを調理するのは無理。
王位戦挑戦者決定戦
羽生 vs 澤田 見たいねwkwk
挑戦者決定局も5-4とか勝ち越しだろ?
誰だよ竜王王位棋聖あるでとか言ってたの
豊島に勝ってA級無勝の阿久津に負ける訳ないだろ
一発勝負だからA級とか関係ないから
王位戦に順位の利など無い
むしろ前王位は最も不利
2名が4勝1敗で並んだ場合プレーオフ
3名が4勝1敗で並んだ場合は①前期リーグ勝数②前期予選勝数でシード決め ←前王位はリーグ・予選0勝のため不利
3名が3勝2敗で並んだ場合は①直接対決②前期成績で挑決・残留決め ←前王位はリーグ・予選0勝のため不利
4名が3勝2敗で並んだ場合は直接対決の結果で挑決・残留決め
5名が3勝2敗で並んだ場合は前期成績で挑決・残留決め ←前王位は(ry
たしかに文面通りなら※76が正しいし
過去には前王位が直接対決より優先された前例もあるし(25期/旧ルール)
なんで4勝1敗2人のときだけプレーオフやっちゃうのか意味わかんないんだけど
本来ならここも直接対決の結果を優先すべきなんじゃないの?
王位リーグって全く合理性のないめちゃめちゃルールだね
3名の4勝1敗もプレーオフだぞ。前期成績の最優秀者がシード
4勝1敗はプレーオフ、3勝2敗はプレーオフをやらずに決めると覚えればいい
蜃気楼
しかし
この後、豊島勝ち澤田負けでプレーオフ
プレーオフで豊島は負けて豊島イズム発揮
勝った澤田のタイトル挑戦の願いで巷が盛り上がる中
挑決で将棋星人に打ち砕かれる
たぶん、取れるよね…?
いつもソウタに負けてる印象しかなかったわ
がんばれ三重の星