-
237:名無し名人:2018/05/12(土) 09:54:29.75 ID:iGMx/J52.net
-
誰だよwwwwww
-
238:名無し名人:2018/05/12(土) 10:08:50.56 ID:z/Pytr0p.net
-
ルイ十五世のお妾さんだって。
ロココ調好きなだけある。
羽生ロベスピエールに断首されなきゃいいけどねw
-
239:名無し名人:2018/05/12(土) 13:19:04.79 ID:mMKSmIkF.net
-
ついに一ヶ月前の記事公開されてしまったか…
ポンパドゥール夫人はロココ様式の象徴みたいな人。
前に公開してた家具もものすごい研究の跡が見られるし、ほんとーーに好きなのは分かる。
あと天彦名人、好きな女性のタイプは以前から質問されるたびに困ってるぽかったので、
うまい返しを見つけたと思ってそう。
今後はこれで通すんじゃないかなw
-
242:名無し名人:2018/05/12(土) 15:05:23.87 ID:TKyFOilY.net
-
>>239
あえてこの記事には触れないでおいたのだが・・・
夏の東急将棋まつりで「小動物的な」とか、
しどろもどろで答えてた頃から何度も聞かれ進歩したな
いい受けだと思うよ
-
246:名無し名人:2018/05/12(土) 18:10:37.59 ID:ZQo7D/dY.net
-
>>242
そう、その昔は優しい人…とか適当に答えてねw
いい歳なんで逃げづらくなって来たところで、妙手を思いついた名人であった。
ネトフリでヴェルサイユ宮殿を凝視して家具研究してるとか、筋金入りのロココ好き
-
241:名無し名人:2018/05/12(土) 13:57:56.77 ID:z/Pytr0p.net
-
ヨッシャル・ロベスピエールのギロチン台の露と消えるアマ二十世
-
243:名無し名人:2018/05/12(土) 15:15:08.58 ID:TKyFOilY.net
-
そういえばロベスピエールも恐怖政治の果てに処刑されるんだよな
-
244:名無し名人:2018/05/12(土) 17:03:00.61 ID:EgTBVl67.net
-
絵画教室通ってるんだね
ニコニコあたりでもいいから、いつか天彦の絵を見せてほしいな
色使いとか個性的そうだ
-
245:名無し名人:2018/05/12(土) 17:16:27.51 ID:Xp/0rAl1.net
-
美術好きとしては名人への好感が高まるなぁ
数学が得意で美術が苦手って棋士をメディアで何人か立て続けに見かけて
そういうものかと思っていたからw
-
247:名無し名人:2018/05/12(土) 19:25:17.53 ID:mUcDyy2k.net
-
ポンパドゥール夫人は、=「聞かないで。ほっておいて」という意味だと思っている。
将棋で勝つ姿が眺めさせてくれてさえいれば
お好みがどんな方であろうと構わない。
女性でも、男性でも、外国人でも、幼女でも。
もう「好みのタイプは?」とかくだらない事きくのやめてほしい。
-
250:名無し名人:2018/05/12(土) 20:55:55.94 ID:EgTBVl67.net
-
>>247
幼女はさすがに嫌だな
-
248:名無し名人:2018/05/12(土) 20:32:36.16 ID:iGMx/J52.net
-
くだらねえとは思うが名人たるものインタビュー受けるのも仕事だよ
-
249:名無し名人:2018/05/12(土) 20:53:07.51 ID:49RGEKzT.net
-
まぁ優しい人とか小動物のような人って無難な回答より印象的だわな
ポンパドゥール夫人なんて知らない人は「は?」ってなりそうだ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1523632253/
佐藤 賢一
世界文化社
売り上げランキング: 207,133
いつか中村画伯とイラスト対決してほしい
あの頃のファッションリーダーだったんだよな
何か無理してこういうキャラ作りをしてるようにも見えたんだけどw
GQの記事とか見ると、
前髪が今みたいに長くない方がかっこいいと思うんだけど。
あの長くて鬱陶しい前髪がダサさ倍増させてる。
ただ名人防衛しないと九段に落ちるが
とにかくあのインテリアが落ち着かないわw
綺麗だけど毎日暮らすには生活感なさすぎるしなぁ。
お手伝いさんでも雇ってもらって、奥さんもほとんど何もしないっていう
まさに貴族的生活にするしかないかも。
締まりには自信があるぜ?
応援してる
ロマネ・コンティではなく、ロマネ・ポンパドゥールになっていたかもしれない。
甲斐夫人にしとけ
こいつ何言ってるんだろう?
藤井サンソンがその役を担うかな
ポンパドールヘアーとか
人間将棋でノリノリで武将になりきってたの見て
こういうことも出来るんだ、と好感度上がったw
自分も殿方からの寵愛を一身に受けたいってことなんだよ
なんか天彦さんの部屋にはフラゴナールの絵が似合いそうだ
実は佐藤ポンパドゥール彦なのかよ
実際結婚したのも綺麗系ではなく可愛い系
天彦は世界のおかま
web版で多少お上品に装っても根っこは変わらん
答え方も貴族、素晴らしい
渡辺棋王の右腕にふさわしい
3、4年前は電気止められるほどファッションに金かけてたらしいからな
(王座取る前の太一で賞金だけで718万だから、当時の天彦も賞金+それ以外で年収1000万は超えてたはず)
ほんとに貴族みたいな金遣いなんだろうな
名人はぜったい死守したいだろうな
A ベルばらの登場人物じゃ。
Q あっ
A (こいつポリニャック伯夫人のときも来たよな…)
この「身分」(etat) が「三部会」の「部」
「合衆国」の「衆」でもある (United States は Etats Unis)
結婚したくないなら貴族より聖職者だな
第一身分は子供を作らないから世襲ではない
フランス革命前に成立したトランプのゲームはキングが一番強い
フランス革命後になるとエースが一番強い
そもそも天彦の生まれで、どこに貴族要素があるんだよ
「佐藤ポンパドゥール天彦」に決定。
ベルばらにポンパドール夫人は出てこないぞ
マリー・アントワネットが敵対したデュ・バリー夫人は、ポンパドール夫人が亡くなった後のルイ15世の愛妾だからな
どこかの天才少年と違って「最善手の無い美術は理解できない」とかじゃないのね
横からだが、貴族の名付け親は、サトシンはサトシンでも
ギタシン(佐藤慎一五段)の方だよ
彼女=女性じゃないよ
インタビュアーもいい加減察してやれよ
愛妾 チャタレイ夫人
トメ デヴィ夫人
どうにも…
名人になるような人は非凡だぁ
ガチのイケメンがこんなキャラやった場合はネタとして昇華するのが難しいからアマヒコくらいがちょうどいい希ガス
そもそも名人がこんなキャラで売り出すな!と言われたら返す言葉もないがw
と言うか「理想です」という言葉を多用するのは一応ネタなのか?
こんなこと言ってくれないかな?
ポンパドール夫人のようなかカツラをかぶって、ドレスを着て対局してくれ
扇子も羽の付いたやつで
やはり中二病は14歳で発症しとかないといけないんだな
ファンは引くことなく「うん知ってた」で終わると思う
そこまで理解されてる天彦は幸せ者だよ
ま本気で言ってるわけじゃないだろうがw
650人以上の若い娘達を殺してその血を浴びて美を保ったとされる
エリザベートがタイプとか言ってたらさすがにドン引きしたかもw
ギロチンとかルイ16世の時に登場したもの。
フランス一の美女で、湯水のように金を使ってフランス財政を圧迫したり、ペチコート同盟でフリードリヒ二世を追い詰めたり、かなり派手で劇場のような人生を女優として生ききったような女傑
ちなみに佐藤天彦名人のあだ名履歴は、
天彦→貴族→こいつ
ww
フランス革命の始まり 1789
はるか前とまでは言えない
1964 東京五輪、新幹線開業
1989 平成元年
1990 株価大幅下落
人によってははるか前
表現だからねー
ああいう人がいいのか。
藤田綾ちゃんを狙っていると思ったんだけどなあ
だがその後はまた天彦の連覇・永世名人資格取得が見たい。
竜王戦専用機とか名人戦専用機ってなんか勝負師のひとつの
極北って感じでかっこいいし、
ほかの棋戦でどんなに負け越しても、名人防衛戦だけは
かならず4つ勝つってほんとにかっこいいと思う。
名人・竜王現役保有者が、このような惨憺たる前提だけでも、
十分ダサいwwww