【マイナビ女子オープン】西山朋佳三段が勝ち、2勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【マイナビ女子オープン】西山朋佳三段が勝ち、2勝1敗に

516-15.png
マイナビ女子オープンin将棋情報局
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/



2018年5月16日 第11期マイナビ女子オープン五番勝負第3局 加藤桃子女王 対 西山朋佳奨励会三段
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/11/mynavi201805160101.html


1009:名無し名人:2018/05/16(水) 16:37:53.86 ID:zif1zRHV.net
にしとも 恐ろしや・・・・


1010:名無し名人:2018/05/16(水) 16:38:01.17 ID:LPpIxf4b.net
カド番に追い込まれた。ヤバス


1011:名無し名人:2018/05/16(水) 16:38:01.50 ID:yW5MpLV3.net
終わった
西山が豪腕で脳天かち割った将棋だな


1015:名無し名人:2018/05/16(水) 16:39:14.85 ID:awCc8lLT.net
西山の撲殺がまたも炸裂したのか


1016:名無し名人:2018/05/16(水) 16:39:22.65 ID:qN7cYHtv.net
攻めが筋に入ってからの豪腕は四段レベルか


1018:名無し名人:2018/05/16(水) 16:40:41.94 ID:JbQsH0cJ.net
西山ちゃん強いわ、四段になってくれ


1019:名無し名人:2018/05/16(水) 16:41:02.90 ID:LPpIxf4b.net
NHK杯で勝って二段昇段リーチで、かとももだって調子はいいのにな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1517989573/
三間飛車新時代 (マイナビ将棋BOOKS)
小倉 久史 山本 博志
マイナビ出版 (2017-10-17)
売り上げランキング: 45,056
[ 2018/05/16 17:05 ] 女流棋戦 | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/05/16 (水) 17:08:44
    西山の振り飛車好き
  2. 2018/05/16 (水) 17:08:57
    西山おめ
  3. 2018/05/16 (水) 17:09:29
    勝ち将棋鬼の如し
  4. 2018/05/16 (水) 17:10:05
    ちりめんじゃこを食え
  5. 2018/05/16 (水) 17:10:11
    このままだと加藤は無冠転落だな
  6. 2018/05/16 (水) 17:11:40
    王手飛車角取りで投了美しい
  7. 2018/05/16 (水) 17:12:15
    7・8筋さっさと明け渡して玉頭から開戦したのがよかったな
    こうなると8六の銀が悲しすぎる
  8. 2018/05/16 (水) 17:12:58
    カバ園長、白粉ぬりすぎだろ
  9. 2018/05/16 (水) 17:13:29
    かともものタイトル戦力もこれまでか
  10. 2018/05/16 (水) 17:14:57
    このムーミンは棍棒担いで襲ってきそう
  11. 2018/05/16 (水) 17:15:14
    奨励会員同士で女流のタイトル戦とか女流棋士の存在意義が疑われるな
  12. 2018/05/16 (水) 17:17:06
    王手飛車角取りで決めるとか、脳汁でアヘ顔になれますわぁ…
    コレが撲殺ムーミン流か。
  13. 2018/05/16 (水) 17:17:36
    投了図が山口ってる
  14. 2018/05/16 (水) 17:19:08
    振り飛車党だけど、勝つときの西山みたいな将棋をやりたくて指してるんだよな、ならないんだけどな(笑)
  15. 2018/05/16 (水) 17:20:32
    全盛期のローマン・ゴンサレスみたいだったな
  16. 2018/05/16 (水) 17:21:09
    藤井六段の扇子、一秒で完売。
  17. 2018/05/16 (水) 17:22:21
    ※5
    無冠転落よりも、初代永世女王が遠のくのが大きい。
    クィーン王座はあと1回取ればいいが、永世女王はもし今回失敗すると最速3連覇が必要になる
  18. 2018/05/16 (水) 17:22:54
    この棋風はアマの多くが憧れるんじゃないかな
  19. 2018/05/16 (水) 17:23:43
    西山さん寄せに入ってからノータイム指し
    これは加藤も凹む
  20. 2018/05/16 (水) 17:24:37
    ※17
    クイーン女王じゃなくて永世女王なのか
    まあクイーンと女王って同じ意味だからな
  21. 2018/05/16 (水) 17:27:57
    豪腕炸裂
  22. 2018/05/16 (水) 17:34:35
    もしも西山が女王になったとして、その後四段昇段したらどうなんの?返上?
  23. 2018/05/16 (水) 17:39:41
    西山ちゃん、奨励会でもがんばってほしいな
  24. 2018/05/16 (水) 17:41:25
    浪速の暴れ馬
  25. 2018/05/16 (水) 17:43:14
    こんなカッコいい将棋指したいなあ
  26. 2018/05/16 (水) 17:44:28
    西山女王が四段になったら、失冠するまで女王
    失冠した時点で女流棋戦から卒業
  27. 2018/05/16 (水) 17:45:31
    ※23
    マイナビと女流王座は女性なら誰でも出れる
    だから返上には及ばない
  28. 2018/05/16 (水) 17:46:07
    27
    ありがとうございます。
  29. 2018/05/16 (水) 17:47:55
    永瀬みたいに招待枠でマイナビに出るかな
  30. 2018/05/16 (水) 17:48:59
    撲殺ムーミンはパワーワード過ぎる。
  31. 2018/05/16 (水) 17:49:12
    西山の将棋って勉強で強くなったのと違って生まれ持ってのセンスだけの将棋だよな
    天才肌だけどプロになれるのか

    なってほしい
  32. 2018/05/16 (水) 17:51:01
    西山の将棋は魅力的。
  33. 2018/05/16 (水) 17:57:09
    このなんとも言えない将棋の粗さが西山将棋だね
  34. 2018/05/16 (水) 18:13:15
    西山ちゃん、やばいくらい強いわ。
  35. 2018/05/16 (水) 18:17:07
    先手が藤井ならここからもつれる
  36. 2018/05/16 (水) 18:20:17
    さす奨励会三段!
    カトモモは好きだが西山女王爆誕もいいな
  37. 2018/05/16 (水) 18:26:31
    そもそも段位的に言えば一つ落としてるのが問題だわ
  38. 2018/05/16 (水) 18:29:07
    こんな終盤力見せつけられちゃ、かとももは先行逃げ切り目指すしかねえ
  39. 2018/05/16 (水) 18:34:51
    里見は男だから警戒に値しないが西山は女だしペースに巻き込まれるから危ないと聞いたが全くその通り
  40. 2018/05/16 (水) 18:39:58
    前局もそうだったけど、かっこいいんだよなー、こんなん棋譜見るだけで好きになるわ
  41. 2018/05/16 (水) 18:44:12
    第2局、第3局の負けは力の差を見せつけられた感じだよな
    かともも、西山対策は何していいのかわからなそう
  42. 2018/05/16 (水) 18:48:59
    女流プロ棋士連中は悔しくないのかと言いたい
  43. 2018/05/16 (水) 18:50:21
    第1局、カトモモが西山にゴチンと1発入れたはいいけど、食らったほうが「ふーん…いいパンチしてんじゃねーか…よしわかった、恨みっこ無しでいこうか」ってなっちゃったらなあ
  44. 2018/05/16 (水) 18:53:32
    振り飛車党の棋風じゃないだろ
  45. 2018/05/16 (水) 18:53:37
    このタイトル戦は現役奨励会有段者がやり合ってるし、別タイトルには里見という元奨三段が君臨してるし、俺が女流だったら普通に嫌になるわ
  46. 2018/05/16 (水) 19:03:16
    ちょっと前までの西武打線の容赦のない凄まじさが「山賊」と言われていたが
    それに近い物がある凄まじいパワーあふれる豪腕・西山
  47. 2018/05/16 (水) 19:09:37
    女流も奨励会で修行する時代になっていってるってことだから、いいことやん。
    女流のレベルも上がっていくでしょ。
  48. 2018/05/16 (水) 19:09:47
    三段リーグもうすぐだっけ
    頑張って欲しいなー
  49. 2018/05/16 (水) 19:10:10
    8八歩を見た時点でカトモモ駄目そうと思った
  50. 2018/05/16 (水) 19:28:43
    △8八歩を打ったがいいが、△8九歩成ができないままぶち殴られて殺された
    カトモモにとってはけっこうツラい対局だったな
  51. 2018/05/16 (水) 19:46:20
    西山さんの読みがかとももの読みを凌駕した一局
    こりゃもう勝てる気がしない辛い敗戦
  52. 2018/05/16 (水) 19:52:46
    西山の将棋は面白い。
    リュック・ベッソンとかの痛快アクション映画といったところだな。
  53. 2018/05/16 (水) 19:54:38
    ※49
    もうはじまってるよ
    西山はいま3-1じゃなかったっけ
  54. 2018/05/16 (水) 19:55:07
    ハチワンの澄野
  55. 2018/05/16 (水) 20:03:52
    西山の将棋は見てて気持ちいいわ
    王様の頭に金属バットを何度も振り下ろして銀冠ごと潰したような感じだった
  56. 2018/05/16 (水) 20:12:44
    肉を斬らせるどころか左半身全部捨てて右手で撲殺かw
  57. 2018/05/16 (水) 20:14:41
    四不象
  58. 2018/05/16 (水) 20:14:44
    かっこええ勝ち方だな
  59. 2018/05/16 (水) 20:35:14
    自力の差。
    奨励会三段と初段の違い・・・と考えるのか妥当かと。
  60. 2018/05/16 (水) 20:44:18
    西山さん
    四段になれなかったら女流に編入すんの?
    その場合何段になるの?
  61. 2018/05/16 (水) 20:45:05
    カトモモが西山の左脇腹めがけて渾身の右ボディフックを振りかぶった瞬間、西山がカトモモの首から上に速射コンビネーション(右のみ)をドガガガッと打って、全てヒットさせて粉砕した。
  62. 2018/05/16 (水) 20:47:50
    カトモモは四段明らかに厳しそうだし、西山もまだまだどうなるかわからんからなあ
    仮の話、今後里見姉に加えてカトモモや西山が参戦してきたらと考えると恐ろしいね
  63. 2018/05/16 (水) 20:56:55
    奨励会を2級以上で退会した女性には、即、女流棋士になる権利が発生する。この権利を行使すると、奨励会退会時の奨励会員としての段級位が、そのまま女流棋士としての段級位になるが、奨励会員時に女流棋戦に参加して女流棋士の昇段級規定をクリアしていれば、即日該当する段級位が適用される。

    との事だから三段で退会なら女流三段で、その時点で女流タイトル3期なら女流四段、7期なら女流五段でスタート出来るはず。
  64. 2018/05/16 (水) 21:07:12
    振り飛車の左桂って、動かさなくてもこんなに仕事できるやつなんだな
  65. 2018/05/16 (水) 21:12:35
    ※64
    里見・西山>加藤>伊藤は悪夢だよな
    伊藤倒すのも至難の業なのに
    そのうえ、一番研鑽に励んでいるのがこの4人なんだから
    さしずめ敵がいない羽生世代ってとこか
  66. 2018/05/16 (水) 21:16:55
    奨励会三段と奨励会初段の対戦と考えればまあ驚きは無い。
    奨励会初段とプロ六段の対戦なら初段の方がもっとボコボコにされるだろうし。
  67. 2018/05/16 (水) 21:25:54
    カトモモは女王失冠と奨励会退会したら、いきなり女流五段からスタートか
  68. 2018/05/16 (水) 21:29:49
    西山さんは奨励会の将棋
    加藤さんは奨励会と女流がミックスされたような将棋
    うまく言えないんだけど,なんか違う
  69. 2018/05/16 (水) 21:36:58
    奨励会員の女流段位の規定、変更になったんじゃないの?

    奨励会の段位・級位だけが適応されるんじゃなかった?
  70. 2018/05/16 (水) 21:48:11
    ※68
    なんというか、生態系を変える特定外来種みたいな感じなんだろうな、特に強靭なやつで、今までの生物じゃ本当に太刀打ちできない。
  71. 2018/05/16 (水) 21:49:59
    69
    やめるんだ
    勝負師に同情は不要とはいえ、つい気の毒になる
  72. 2018/05/16 (水) 22:13:03
    今まで女流棋界で真面目に将棋に取り組んできた奴はほとんどいなかった
    だから努力さえすれば上に上がれた

    だがいよいよ努力に才能を兼ね備えた世代が現れてきた感じだな
  73. 2018/05/16 (水) 22:25:13
    西山さんが勝つ時のかっこよさ(棋譜)は、男性プロを一緒に
    しても相当かっこいい。
    振り飛車党の自分からするとあこがれます(棋譜に)
  74. 2018/05/16 (水) 22:27:02
    蛸島7山下4
    清水43中井19林葉15斎田4
    矢内6石橋3千葉2
    甲斐7上田2香川2

    里見31加藤8
    女流でタイトル経験者ってこれだけだからな。
  75. 2018/05/16 (水) 22:27:59
    76
    わかるー
  76. 2018/05/16 (水) 23:05:02
    ※77
    その中で20代は里見加藤上田香川だけ
    里見からタイトルを奪ったのは加藤香川のみ
    西山加藤は奨励会員で里見香川は元奨励会
  77. 2018/05/16 (水) 23:30:46
    過渡期よのう
  78. 2018/05/17 (木) 00:05:01
    ※77
    その14人のうち
    蛸島、林葉、中井、矢内、千葉、甲斐、香川、里見、加藤
    が元奨あるいは現役奨励会員なのか。
  79. 2018/05/17 (木) 02:04:16
    西山三段の終盤の指しまわしはガチ勢以外の女流には理解不能
    終盤は棋士の棋譜と比べても遜色ない
    素人の自分からするとカッコいい
    もっと見たくなる将棋だよ
  80. 2018/05/17 (木) 03:21:11
    上田とか室谷相手にしてる時はかとももが終盤でまくるのにな
    及川とか西山相手だとこうなっちゃうのか
    これが初段と女流とプロ・三段の差か
  81. 2018/05/17 (木) 08:15:54
    女流はみんな攻めっ気強いが、西山さんはポプテピよろしく釘バット持って襲いかかって来る感…
  82. 2018/05/17 (木) 09:05:40
    のんびりやっていたアンパンマンの国に、修羅の国からカイゼルだのブロンだのが移住してきたようなもんだからな、女流にとってはひとたまりもなかろう
  83. 2018/05/17 (木) 10:54:31
    大方の女流は振り飛車党で攻めっ気120%だの攻め達磨だのいうけど
    西山の前では中学生のイキッてるぐらいのもん
    中盤からはどこからパンチが飛んでくるか予測もつかない
  84. 2018/05/17 (木) 12:00:13
    △7七歩でカトモモの動きを制しちゃって、あとは撲殺。
    なんつーか、ボクシングでいう当てカンみたいなもんが抜きん出て優れてるんだろうな、拳が入る隙間を見つけたら躊躇わない、かっこいい将棋です。
  85. 2018/05/17 (木) 12:04:54
    「攻めダルマ」とか「攻める大和撫子」なんて呼ばれてる女流棋士もいたと思うが、西山の将棋を観てからそれを聞くと、なんかちょっと照れちゃうよな。
    まぁ、奨励会三段と女流棋士を比較しちゃいけないのだろうけど。
  86. 2018/05/17 (木) 12:33:48
    へぼ将棋の私でも西山三段の将棋には、女流棋戦の終盤のグダグダ感と違い
    パワフルさと爽快感を感じます
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png