-
42:名無し名人:2018/06/08(金) 23:34:19.31 ID:utHP9HGD.net
-
明日斗の自己紹介よかったな
師匠にアマ三段のとき六枚落ちで教えてもらったが、絶対勝てると思って
「負けたら1億円上げます」といったら師匠が眼の色変わって粉々にされたって
アベマでもやってるネタだけど何度きいてもじわじわくる
-
43:名無し名人:2018/06/08(金) 23:37:30.50 ID:utHP9HGD.net
-
というわけで(仮に10年まえとすると宮田先生宣言フリクラかな)
プロが本気出したらフリクラの七段のおじちゃんでもアマ三段では六枚でもまだ足りないというお話でした
-
44:名無し名人:2018/06/09(土) 00:01:37.38 ID:64l22GUZ.net
-
そのエピだけで3年飯が食えるのが将棋界
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1527478626/
宮田 利男
広済堂出版
売り上げランキング: 1,883,856
四段になれたから支払い楽になるな
あすとが勝ってたよな
可哀想に
そうすると91年くらいかかるけど
師匠は1億円を手にする前に鬼籍に入るのか
大平はその事実を知らなかったみたいでちょっと可哀想だった
小4の小学生名人が升田幸三先生みたいなプロ棋士になりたいと言ってたもんなあ
とはならないよなあ
奨励会の教えが納得できるエピソードですな
宮田のは「小生意気な小童めw」て感覚だろうか
藤井「ええ……参りましたね。まだあと何年かはかかりそうなので……」
杉本(そろそろ超えそう)
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-6722.html
仕事があるとの理由で欠席
1/10ぐらいにまけてくれてるよ
タニマチの懸賞金だな
つまりご褒美
大介「総会のあとで若手は桂の間に集合な。アヒルに気付かれないようにしろよ」
人気子役の親が家を建替えるのと同じじゃん
きっとこのままだと将来藤井くんが言い出しかねないと思って、今回思い切ったんだよ。
太地の笑いを噛み殺した顔がじわる
キョンシーが出てきてひょうきんな挨拶をした
アベマかニコ生で師匠への一億円の借金と、その棋譜について語ってくれ
今でもバックナンバー見られると思うが、NHKのカラフルという番組の匠くん&将棋を取り上げた回を見て、愛のある指導をなさる(ように見える)なあと思った。
特に、下手が勉強熱心でしっかり駒落ち定跡を覚えてたとしても、それを逆手に取ったような手を指したりして