-
581:名無し名人:2014/06/30(月) 20:04:28.17 ID:fzaBmMZk.net
谷川初子さん死去 谷川浩司・日本将棋連盟会長の母
2014.6.30 17:57
谷川初子さん(たにがわ・はつこ=谷川浩司・日本将棋連盟会長の母)6月27日、肺炎のため死去、84歳。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は長男、俊昭(としあき)氏。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140630/shg14063017570001-n1.htm
将棋日本シリーズ
http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/index.html
160:名無し名人:2014/06/30(月) 20:16:59.23 ID:lPM/RSeZ.net
JTは延期するわけにもいかんしなぁ
161:名無し名人:2014/06/30(月) 20:22:57.22 ID:dKmVZY7U.net
お母上の喪に服しながらあの熱戦を演じたのか・・・・
585:名無し名人:2014/06/30(月) 20:19:27.20 ID:Gu7hZUta.net
27日告別式で28日には仙台でJT杯に出てたって事か
586:名無し名人:2014/06/30(月) 20:21:47.82 ID:+J7Vkugr.net
記念パーティーは慶事だからな。
590:名無し名人:2014/06/30(月) 20:29:17.03 ID:Z55xBbwg.net
そういえば実家は寺だったか
592:名無し名人:2014/06/30(月) 20:36:07.48 ID:XqI0ORCO.net
JT杯は惜しかったな
594:名無し名人:2014/06/30(月) 21:00:45.40 ID:fzaBmMZk.net
朝日ソースだともうちょっと詳しい事情が書いてあった
谷川初子さん死去 日本将棋連盟・谷川浩司会長の母
http://www.asahi.com/articles/ASG6Z5HZ9G6ZPTFC00Y.html
>谷川九段は初子さんが神戸市内の病院で亡くなった27日、対局のため仙台市に向かい、翌28日の対局後に神戸市に戻り29日の通夜、30日の葬儀に出た。
599:名無し名人:2014/07/01(火) 02:10:33.32 ID:4kX3jyi0.net
>>594
大忙しで大変だったろうけど、長男が喪主で次男だからなんとかなったのかな。
600:名無し名人:2014/07/01(火) 04:42:42.73 ID:K25MNQBy.net
>>594
公開対局は休めないねぇ
プロは大変だ
601:名無し名人:2014/07/01(火) 05:05:21.93 ID:cIpwYgt0.net
通常の対局なら延期が可能だよね?というか前にその例があったような
605:名無し名人:2014/07/01(火) 08:52:42.14 ID:0T+RLO46.net
郷田も順位戦でそういうことあった気がする
603:名無し名人:2014/07/01(火) 08:39:57.19 ID:rpMCCqYx.net
二日制の初日に親族が死んだ場合どうするんだろう。
囲碁では実例があり、対局終了まで本人には伏せた。
966:名無し名人:2014/06/30(月) 20:13:35.47 ID:ZM+m+QpD.net
両親死去なら7日間忌引きは一昔前でも3日間ぐらいは休む物だが
対局は棋士の命、放棄する事は…っつー建前がある世界やし。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1403529206/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1390084184/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1403940585/
某大手メーカー勤務だけど、喪主で三日休み、ただし休み中は*0.9評価
社畜だろうが自営だろうが、こんなもんじゃね?
それでも会長なら黙っているかもしれないな
そういう仕事とはいえ大変だ
会長だし示しがつかないとかあるのかも知れないけど
やっぱり辛いよねぇ
ご冥福をお祈り申し上げます。
だから会長で、無冠の今も尊敬と畏怖の対象なんだろうな。
真似できん。
直後は混乱していてとにかく行かなければという気持ちだったらしいけど
時間が経って落ち着いてきてからはいろいろ悩んだらしい
kids boots popular color http://www.jsakfl.com/
cambonカンボン http://plaza.rakuten.co.jp/brominex89/diary/201408310001