第89期ヒューリック杯棋聖戦
http://live.shogi.or.jp/kisei/
-
2018年6月6日 第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局 羽生善治棋聖 対 豊島将之八段
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/89/kisei201806060101.html
-
843:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:15:22.40 ID:FFSx02ZP0.net
-
うーん豊島
-
857:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:16:22.64 ID:rPF1D0HY0.net
-
羽生100期は棋聖で終わりかな
-
860:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:16:30.82 ID:n6jF7TSya.net
-
43桂からの寄せ、アマチュア低段的にはめちゃくちゃ参考になるな
自分で指してたら52歩とか42金とか出てこないかも知れん
豊島乙
-
862:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:16:38.08 ID:9NeOW6g60.net
-
悔恨の48銀を盤面から消すことも叶わなかったか
つらいなあ
-
866:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:16:46.71 ID:LSJy4J6H0.net
-
これはどちらも不出来な将棋だったな
羽生も名人戦1局目とは別人だな
-
868:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:17:01.50 ID:lggDX1uv0.net
-
えー豊島負けたの?
そんなに無冠になりたいの?
-
872:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:17:46.58 ID:fvsQIAFRp.net
-
48銀を残したのは自分への戒めだろう
-
875:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:17:52.42 ID:p2Dsnoeb0.net
-
どっちも負けたみたいな雰囲気だなw
-
877:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:17:54.40 ID:54WdEBi90.net
-
感想戦、序盤の構想以外やりようないな
-
878:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:18:01.09 ID:x2OSlm5l0.net
-
勝ちを見つけた手
43桂当てた人、羽生さんの事よくわかってんねw
-
882:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:18:08.93 ID:IZAwfRiO0.net
-
勝ちを意識したのは43桂
優しい
-
884:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:18:16.70 ID:4+TRTYN3d.net
-
こりゃもう豊島のイップスだな
タイトル取れそうになると発動する
-
889:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:18:30.26 ID:vlbT2H6E0.net
-
羽生「43桂を見つけて勝ちを意識しました(48銀ですけど)」
-
928:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:20:05.48 ID:c+Zgb4qz0.net
-
>>889
48銀打たれてから43桂の筋見つけて勝ったから合ってるだろw
-
894:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:18:41.77 ID:4epfWpTh0.net
-
羽生の好調期は去年の王座戦第3局~今年の王位リーグ村山戦までかね
今は冴えない
-
895:名無し名人 :2018/06/16(土) 18:18:42.07 ID:OjYW0B4U0.net
-
48銀まで勝ちはない
52角は勝ちが見えてないと指せない
今日は正直に白状するしかなかったな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1529137225/
羽生 善治
角川書店
売り上げランキング: 4,930
きゅん頓死
羽生さん復活おめでとう!
今日だって勝ててたのにてんてー並の終盤力で逆転されてしまった
これで確定
現地でいち早く寄り筋に気づいたのがてんてーという事実
棋士が見てるってのを少しは自覚して欲しい
終わってみれば羽生さんは全くの無傷。
終盤はそれほど心配していないが
羽生防衛でも豊島奪取でもなんか寂しい感じがする
「羽生引退」「羽生無冠」
Abemaのコメント欄
「藤井君なら~」「聡太が~」
ひでえな
羽生マジックと言うより豊島が…
ここのコメも似たようなもんやで
NGスコアすぐ5000超えるからまだ自浄作用ある
Abemaの竹部コメ見てるかーは酷い。見てるのに
王位は獲れるでしょう。
羽生は棋聖戦で通算100期かな。
さすが同期の2人w
白くなりゆく
だよ
夏島に期待しよう
さすがにタイトル保持者になったら引き受けざるを得ないよね?
ただタイトル獲ってどの位忙しくなるものかわからんけど・・・
菅井なんて忙しくしてるイメージ無いし。
今日は何で記録とてんてーは和服じゃなかったの?
何で終盤ノロノロ運転になるんだろう??
こないだも見たような
歴代ワーストのタイトル戦の将棋として記録に残るだろう
序中盤しか研究してないんでしょ
ノリノリの豊島が見落とすって・・将棋は怖いなぁ
相手の大ポカだからスッキリ感はないよね。
羽生が良かったようにも見えないし。
最強の終盤(それなりの序中盤)vs最強の序中盤(終盤ファンタジスタ)
ファイッ!
で良さそう
クッソwwww
目隠し将棋するしかない
中終盤まで同じペースで互角のままもつれこめば藤井の勝ち
豊島VS藤井は両極端な戦いになりそう
前回、両者がぶつかったときは豊島が序盤で圧倒して押し切ったな
折角夏島モードだったのに、冬島モードに。
南国フルーツは体冷やしちゃうぞ♪
今夜はおとなしそう
まあでもみんな千葉さんみたいにやるのは無理やろな
ヤバいコメ書いてる奴は正気なのか
まぁユーザーが速攻で共有NGにツッコムしかないけど
第3局に期待しているよ
そもそもソフトと対局者で局面評価が全く異なるような将棋だったから評価値の変化を見てあれこれ言うのが的外れなんだが
お前らソフト見てるから偉そうなこと言えてるだけだろ
ソフトなしで考えて見ろって
連敗中だったしどんな形でも勝つことが大事よ、勝ってれば内容なんてそのうち勝手に良くなる
48銀は言い訳聞かないレベルのうっかり
序盤中盤終盤、たまに隙があるよね。だからタイトル取れないよ。
今この瞬間、棋力で比べれば豊島が上のはずなんだがな
少なくとも将棋ファンの8割はそう思ってるだろう
でもタイトル奪える気はしない
精神面で今後の勝負にちょっとは響いてるんじゃない?
1位ドイツ-豊島
2位ブラジル-久保
3位ベルギー-広瀬
4位ポルトガル-永瀬
5位アルゼンチン-藤井聡
6位スイス-羽生(△3)
7位フランス-稲葉(▼1)
8位ポーランド-斎藤(▼1)
9位チリ-三浦(▼1)
10位スペイン-佐藤天
QBKならのQKKかw
結局何を言いたいのかさっぱりわからん
触れちゃダメw改行しない人は大体危険w
豊島・天彦レベルが相手だと羽生もきびしいな
だとしたらそれは棚ぼたじゃなくて羽生の罠だよ
同じ事を二回も書き込まなくていいよ
で、聞いてどうすんだ?
ウォーズ二段
まぁ羽生の100期も見たいから羽生防衛でもいいけど
まぁ大山とかの記録は破っといて欲しいよな
小耳に挟んだ知識だけど、立会人・記録係が和服と決まってるのは、
名人戦と竜王戦だけらしいよ
羽生ですら全タイトル戦に出場したことないのに。
きゅん時間残ってたのになあ
相手のポカを見逃さないのは羽生さんの強いところ
きゅんは中盤の分かれから形勢は若干いいと思ってただろうけど、そのせいで気が抜けたのか
序盤、中盤、隙がないと思うよ
復調の時間を稼がせてしまったな
長引けば復調されるって意味だよ
ソフト相手の練習対局するとして、フルパワーのソフト相手にやると勝ち目がないので、探索の深さ制限又は探索局面数制限をして弱体化させた相手と対局することになる(中には駒落ちで対局してる棋士もいるらしいが)
ここからは推測だけど、ソフトのこのあたりを制限すると、評価関数が物を言う序盤中盤よりも読みに任せてなんとかできる終盤が弱くなるんじゃないか
って、リアルの可愛い女子がたくさん目の前に居るお外で打ち込むやつはおらんだろw
お外出てリアル女子見ろよ
将棋こっわ
地下アイドルの握手会なら、そんなやつばっかりだぞ。
そんなやつばっかがニコに集ってるってことだな
こいつら本当にもうね…
全てに対して無感になる能力
稀勢の里は一応横綱で優勝もしてるから
そこは琴奨菊あたりでどうだろうか
なんじゃ、そのメンバー!笑
それはやばいな
来週くらいに大きい地震くるんちゃうか
豊島 "将中折(マサチューセッツ)" 将之
両対局者とも切り替えて調子を上げてもらいたいね。
熱戦を見たいからなぁ
でも手の平返すのは名人戦と決めてるから
ぜんぜん手首余裕だわ
期待を裏切らないな
名人戦はもう無理か、ニコプレ解約確定かな。ちょうど20日ってのがなんだかな。。。
豊島が勝手に負けたという将棋だったな
はよタイトル取らないと全盛期終わるぞ……
39角を見たときになんかイヤーな感じがしたんだよな
豊島ホントだめだな
真面目にそう思うな
チェスのプロが利用するメンタルトレーナーなんかどうだろうね
言葉の壁はあるかもしれないが
相手の金が右に離れている悪形で勝てないのではどうしようもないぞ
晩年の大山みたいだ
うっかりする方が良くないな
豊島さんは確かに「驚く程の寄せのスピード」はないのかな
隠してる部分もあるのかな
3-1で豊島。
同感
「タイトル戦」の自己暗示
「勝てる」って事前に催眠術かけてもらった方がいいのでは
コメント見てて思ったのが評価値なしで盤面判断できる人1割ぐらいしかいないな笑
_| ̄|○
「これは予選だ」って催眠術の方が効きそうよ
あっちは王座になるかもしれないのにさあ
銀で飛金両取りをかけたら、攻められて負けたことはオレもある
アマの大会とプロのタイトル戦は全然違うが親近感が湧くな(適当)
豊島 "将中折(マサチューセッツ)" 将之
みんなが豊島にあきれてるやん
メンタルは間違いなく藤井の方が強い
急所の勝負の勝率が違いすぎる
わずか3手での+1000→+70→-4000はさすがに笑ったわ
耳栓だけじゃ駄目なら、目隠しもすればいいのに・・・
ま、それは冗談として・・・
絶好調豊島さんでもこんな見落としあるのねぇ・・・
天彦ならこんなヘマせんぞ
そんなことほざいてると下から追い抜かれるぞ
棋戦で勝ち上がったら相手の勝利を祈れば、たまに優勝してくれるし
みんな山ちゃんファンになれば平和になる
やったあと思ったんだろうな
「藤井君なら間違えない」とか多かったが、羽生も豊島もさすがに大橋相手に連敗しない
それとは別に予選とか結構どーしょーもない棋譜を残して負けてる先生がなぜかタイトル戦だと
別人のような棋譜を残す人、いるよね。俺、そういうの嫌いなんよね。
アベマに出た時はとってもキリっとして綺麗だったから勿体ないなぁ。
どのタイトルかと言えばやはりこの棋聖と思うのが普通だな
でもここは獲ると思うなー。今日はポカしちゃったけど。
あとは羽生さんの対局外の仕事次第。
性格全然違うけどw
主人公の波多野のライバルの・・
なんとか言う人がチートの改造ペラ使って無双していた
そのペラは終盤弱くなってるんだよね
それ思いだした。
それでタイトル無しってあるんだよね・・・悲しいかな。
さすがに豊島はいつか獲ると思うけど、
何が怖いって、豊島ももうすぐ30代突入するのと、
真後ろに藤井聡太という怪物が迫ってる。
だから獲れる時に獲っておきたいよね。羽生さんは弱ってるんだし。
太地や菅井は見事にもぎ取ったからまだいいけど。
2、3年度には藤井がタイトルを常に
4個か5個もっているような時代が来そうだから
その前に取らないと時間の問題とは言えないかもしれん
七曜別
月曜 0.752
火曜 0.734
水曜 0.695
木曜 0.622
金曜 0.554
土曜 0.876
日曜 0.812
六曜別
大安 0.627
赤口 0.671
先勝 0.750
友引 0.645
先負 0.504
仏滅 0.879
土島で負けるとか・・・
それでも一手バッタリはきつい、立て直せるだろうか
気合いと冷静さの割合が上手い具合にいってない気がする
名人は名人戦ではぜんぜん間違えないからなぁ
今日レベルのことやらかさない限りは豊島が先だろう
ただ久保より粘らないからその分やりやすいとは思う
さいきんの羽生はおもしろくなくなったらすぐ投げちゃう
とよぴーもパナウェーブとかどう?
「自分が相手の時は鬼のように強い康光がどうして羽生が相手の時は間違えるんだとみんな思っている」
と語っていた
康光と豊島がダブってしまったよ
そうそ。
山崎ファンは達観してるのよね。
やりきれない気持ちを自分で処理できる。
私たちは涙を笑いに変えるんだ!
豊島ファンも頑張れ!
(タイトル挑戦の数が違うとか言うなよ!豊島今度こそ頑張れ!)
盤上で自爆を繰り返してるんや
完全な読みぬけ。なんか余裕で指してる感じだったから、
いいクスリになればいいけどね。
ソフトらしいと言えばそうだけど
藤井石田戦の7ニ銀と同じ
縁起が悪い形だな
いくら絶不調といえど羽生は見逃さないか
ニコ生はNG増えればフィルターかかるし何より演者とのやり取りがある
あの時も毒饅頭というコメントが多かったけど、対局が終わってみたら緩手だったというところとか
お前はC2で負けてる場合じゃない
野球じゃああるまい、一日中なんてしんどいだけやで
アロマは、最後の15分ほどをちょちょっとみるだけでええ
あんなもん、朝から観つづけてコメントしてるヤツは
どたま疑うわ
先手の攻め筋は52角から43桂の1通りしかないから見えないはずがない
盤外でなんかしてね
こんな話か
「俺、会長やるんだけど」
「上座へどうぞ」
そんなの分からないがまともな多数意見だろ
苛ついたんでしょう
委員長が報道陣に苛ついたんだろうね笑
あの一言で第三者委員会の信頼性は地に落ちた
三浦のために記事にしないでくれと頼んでいるんだよね
竜王戦がすでに始まっているのだから査問会もおわっている
作り話はどっちかな?
青野が何を言ったかも知らんのか
リンク位はしっかりはろうや
プロスポーツ選手なんかもメンタルトレーナーとかスポーツ心理学取り入れてるんだから棋士もやってみたらいいのに
衰えたな