叡王戦予選 ● 三浦弘行 屋敷伸之 ○
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/4/yosen.html
【将棋】第4期叡王戦 開幕局 九段予選 福崎・屋敷・三浦(ニコニコ生放送)
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv313666472
-
2017年6月23日14:00〜 屋敷伸之九段 対 三浦弘行九段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20180623-1.html
-
478:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:12:26.66 ID:qptSF1Xa0.net
-
やしもん強い!
-
479:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:12:43.34 ID:IHh7ITOU0.net
-
いやー、三浦ここで負けるのは痛い
屋敷おめ
-
480:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:13:05.56 ID:VogFFerBa.net
-
ミウミウ初戦敗退かあ
-
481:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:13:16.69 ID:/oUGOhfb0.net
-
屋敷正しく正確に受けて勝ったね強かった。
-
483:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:13:57.79 ID:KZUaJ+VJ0.net
-
三浦オワタ
やっぱり九段戦は厳しいねえ
-
484:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:14:03.81 ID:qptSF1Xa0.net
-
三浦九段が一回戦負けする棋戦というのも恐ろしいシステムだな
-
485:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:15:26.50 ID:KcBEzMZV0.net
-
>>484
予選一回戦に三浦がいるってのがもうね
-
487:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:16:35.91 ID:scDAvOLh0.net
-
時間短い棋戦だから誰が勝っても可笑しくない
-
489:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:17:32.26 ID:bLmCFrbr0.net
-
強豪同士で初戦で潰し合うってすごい
-
491:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:19:06.56 ID:cO4Uq1dV0.net
-
今日の屋敷強すぎワロタ
-
492:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:19:18.33 ID:/oUGOhfb0.net
-
いやいい将棋だったよ
無理攻めていう人いるけど
屋敷が完璧に受けたからであって
一手でもゆるい受けしてたら三浦が勝ってたな
普通に今回の屋敷は強かったよ
-
505:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:31:02.04 ID:3TcW4zVnK.net
-
>>492
(´・ω・`)完璧なのか?
緩めたらって言うけど局面が複雑じゃないから割りと分かりやすいのでは
-
498:名無し名人 :2018/06/23(土) 16:23:46.92 ID:R7+YCTuCa.net
-
三浦、51銀は気ずいてたけど指しにくいから止めたみたいね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1528732357/
屋敷 伸之
マイナビ出版 (2016-06-15)
売り上げランキング: 360,114
1。
やしオメみうオツ
やっぱりǍ級付近は紙一重なんだな
楽しみ
三浦応援だったけど屋敷にも復活してほしかったので今日の負けはしゃーない
いきなりA級が消えるのは勿体なかった
残念ではあるけどな
予選から実力者が潰し合うのはもったいない気がするね
というより屋敷が復調してそうで良かった
A級戻ってきてくれ
有り難うございます
早指しかつ先手で中継もされると駄目なのかな?
そっとしといてあげよう。
ぼんご先生も昔は妖刀と呼ばれて強かったけど、今回はさすがに屋敷さんの勝ちかな
NHKの初戦大橋、叡王の初戦屋敷と明らかに当たりが厳しいのが原因だろ
動いてる金沢を見れるのかな
忍者に成敗してもらいたい
夜の対局は、さすがにアレだろうが、面白い将棋をみたいね
群馬だからだるま弁当とか群馬エアプ杉だろ
通は登利平の鳥めし弁当を食う
連盟仕事しろ
高見叡王が、ほぼ毎日こちらのアカウント(@nico2shogi)で、つぶやきます!
ttps://mobile.twitter.com/nico2shogi/status/1010432271965290496
こういう企画、得意じゃない棋士もいると思う。
タイトル戦の個性を出そうとどれも他とは際立って違うシステムとするからこうなる
そうそう、視点が「今ウケればいい」なんだよな
いくらスポンサーだからって、棋士の対局以外の時間削るのやめてほしい
他棋戦の準備だってあるし、学校行ってる棋士もいるんだから
将棋界をライトにしたいという試みは応援するし 高見の了承も得てるんだろうが
こういうの苦手な人は「叡王取ったらこれやらないといけないのか?」と萎縮しないか心配
無理だろうけど
さすがにどれも無茶苦茶だが、
最低でも久保・渡辺の謹慎、千田への厳重注意くらいはすべきだった
騒いでるのはお前らネット民だけ
もう連盟も棋士も世間も全く気にしてない
庇うふりして終わった事件を蒸し返して三浦のイメージを下げてるのはお前ら
「今は三浦九段を疑っていません。彼の実力を高く評価します」と公言するべきと思う
やめてあげて
タカミーもほっといてあげたいし、前例ができると
ベテランはともかく、藤井がもし叡王になったら
大騒ぎだよ
その道のプロによる勘が全てに優先する
藤井聡太が初代叡王になってくれないかなぁとか
淡い期待をしていたのかもしれないな。
でも、本選で強い人たちが負けたのも事実だから。
ロートルに負けるのはアカンが。
⊂⊃
( ^◎^)次は競艇忍者が勝つよ
ノノノ从し'
初代は山ちゃん
本来見れるはずだった渡辺-三浦戦が観れなくなったんだから、ファンは文句言う資格くらいあると思うよ
「本物のファン」ならね
まあ、ここにいるのは暴れたいだけのやつらに見えるけど
案の定…
誰と誰でタイトル戦を行うかは主催者の読売と連盟にある
当事者同士で話がついとるわ
もう済んだことやで
それなら最初から問題になんかなってないんだよなあ
連盟と主催者の枠を超えたから問題になってるんだろwww
三浦と渡辺が和解したなんて話は聞かないが
ネットだとよく見るよ。「気ずきにくい」とか。変換できないことに疑問を覚えないのかと思う。
主催者が問題ありと考えるなら観客は静かに従ったらどうだ
このコメ欄で名誉回復できているわけ無いだろ
渡辺が色々言われるのは和解とは無関係だ
あなたが管理人さんですか?
将棋ファンなら当然読んでるハズ
どの号?
連盟や三浦が、あの件は終わりましたって言ってる発言なんて書いてあったっけ
俺、読み落としてるかな……(棒読み)
むしろ名誉回復の邪魔になると思っているだろうな
あとは自分で調べろ
将棋世界の編集がそれらしきことを言ってはいるけど、編集さんは当事者じゃないし……
そんな屁理屈よく言えるねぇ
和解成立が載っていた号をよく読んでみろよ
懺悔シリーズ
連盟の公式発表だよ
法を知っているとでも?
今期も波乱の幕開け
法を知っているとでも?
ナベの勝率は最近かなり良いんですが、そこからは目を背けるんですね(笑)