【第59期王位戦 七番勝負】7/4(水)・5(木)9時より、菅井竜也王位 vs.豊島将之八段の七番勝負を完全生中継します。
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2018年6月26日
2連覇を目指す菅井王位に、王位戦初挑戦となる豊島八段が挑みます。
第1局は愛知県豊田市の「ホテルフォレスタ」で行われます。
●視聴→ https://t.co/lXZlURSqu5 pic.twitter.com/384sDwcFSk
≪ 【順位戦C級1組】船江恒平六段が泉正樹八段に勝利 | HOME | 佐藤康光九段、藤井聡太七段の王座戦での「挑戦者になっても不思議はない」 ≫
何はともあれ見れて嬉しいが。両方頑張って欲しいね
去年はabemaだけだったような。
両方やってくれると好きな解説見れてありがたいが
自分はニコ生の方が楽しいので、そっちで観ることが多いな。
ただ主催の新聞三社連合がドワンゴにケチ付けてすぐなくなったがな
少なくとも自分が将棋に興味持ってからはなかったような気がするわ。
20代同士のタイトル戦は七五期の名人戦(天彦ー稲葉)では?
突き詰めれば「藤井聡太より実力が上か下か」だけ(こういう捉え方は自分だけ?w)
この二人は「藤井聡太が勝っていない」棋士だから。対局を見て「キレ、創造性、柔軟性」とかチェックして比較したくなる。非常に希少な存在
逆になんで王将戦生中継しなくなっちゃったんだろ?
お前だけだろ
違う
以前はニコで中継してたけどすぐ無くなったし
アベマやニコ生では放送できないの?
今なら勝てる、と、もう無理、の二択
abemaはその点は全然だめだなあ
第2局のことを引きずると無冠もありうる
早く白星をあげて悪い流れを断ち切ってほしい
なんか豊島が菅井を攻略できる画が浮かばない。
突き詰めれば「羽生善治より実力が上か下か」だけ(こういう捉え方は自分だけ?w)
この二人は「羽生善治が勝っていない」棋士だから。対局を見て「キレ、創造性、柔軟性」とかチェックして比較したくなる。非常に希少な存在
同じ三社でも何がどうなっても実現難しいんかねぇ?
いい加減にくだらない派閥争いはやめにして
どうにかしてほしいわ
少なくとも、19ひとりだけではないな
空気読める人間になれるといいねw
アベマができたのに未だにニコに集う人って、解説が目当て以外は、
どS運営に弄ばれるのがすきなどMじゃねーの?
ありがとうございます。「そういう事」ですよねw「時代の趨勢」を代弁したまでのこと。
ただこれだけは強調しておきたい。
この二人(菅井、豊島両先生)は藤井7段にとって本当に貴重な存在
簡単に突破されないで欲しい。
「藤井7段の悔しさ」を倍増させてもらえてこそ、真の強化が図れる(邪心もふっきれる)
スポットそうぽこでもいいぞ
突き詰めれば「Ponanzaより実力が上か下か」だけ(こういう捉え方は自分だけ?w)
王将戦は協賛の囲碁将棋チャンネルが将棋プレミアムを始めてから独占中継をするようになった
そのせいで、タイトル戦の中で最も盛り上がりに欠ける棋戦になってしまった
PONANZAより実力が上って誰?
「上」がいないと「上か下か」は成立しないw
言ってごらん?ただし「真実味のある名前」のみだぜ?w
かつては王位戦の開催日に叡王戦の放送日をぶつけて対抗してたもんだが、
王位戦におもねるようになっちまった。
タイトル戦で年下の下座に座る日がくるとは誰が想像しただろうか・・・
お。運営さんだw
ツベ一切観ないんだ~すごいね
アベマみたいにきちんと定期的にツベ削除作業すればいいのにw
お仕事追いつかないのか能力ないのか
アベマの動画はチェックしてる時間あるのにね~ww
以前というか、王位戦のニコ生中継は過去に一度しかやってない
最初の広瀬羽生王位戦のとき、第何局かは忘れた
突き詰めれば「渡辺明より実力が上か下か」だけ(こういう捉え方は自分だけ?w)
この二人は「渡辺明が勝っていない」棋士だから。対局を見て「キレ、創造性、柔軟性」とかチェックして比較したくなる。非常に希少な存在
突き詰めれば「123より実力が上か下か」だけ(こういう捉え方は自分だけ?w)
この二人は「123が勝っていない」棋士だから。対局を見て「キレ、創造性、柔軟性」とかチェックして比較したくなる。非常に希少な存在
なるほど、なるほど
ドワンゴは王将戦をタイトル戦とみなしていないから、
そりゃ、叡王戦のシードなくなるわな
まーーた、解説・聞き手とも、関東の連中に獲られちまうのか
おぃ、政治家の井上、指くわえとるだけか?
スタジオ場所すら、よう確保できんと
なっさけないのう
関西の若手がかわいそうやで
LPに依頼すると、中倉とか島井だけが出てきそうな怖さがある
いや、別に中倉会長はいいのよ、自己アピールをほとんどしないから
やめてね
誰も見ねーよ
アベマで十分。
課金も二度としない
オレまだ課金してるんだけど‥
長年してきたからなかなかフン切れつかなくってww
でも最近しゃしゃり出る運営が鼻につくようになってきたし、
アベマのダブル解説の方が面白いから卒業しよっかな
ニコ生でやらないなんてことはないよな
でも自分たちで作った叡王戦予選全部放送しないのは悲しいわ
解説聞き手いらないから中継はしてほしいなあ
昨日の金沢五段の対局とかみんな観たかったでしょ?
ドワンゴはこんなに中継出来る金あるのか、大丈夫なのか
結局は将棋会のためになるよ、囲碁将棋チャンネルさん。
一応俺は囲碁将棋チャンネル契約してるけど、ニコ生でほかの人のコメントも流れながら見る方が好きだからよろしくお願いします。
聞き手が不足するぞ
ドワンゴもアベマも連盟に依頼してるから
連盟の仕事なんだから連盟の女流になるのは当然
スポンサーなんだからそれはしょうがない
渡部を見たいならイベントに行けばいいのに
突き詰めれば「天彦より実力が上か下か」だけ(こういう捉え方は自分だけ?w)
この二人は「天彦が勝っていない」棋士だから。対局を見て「小便のキレ、創造性、柔軟性」とかチェックして比較したくなる。非常に希少な存在
の感覚は確かにあんただけではないだろう。そういう考え方をしてる人は他にもいるようだ。
だが※54
>「時代の趨勢」を代弁したにすぎない
これはどうかな?とりあえず藤井君は自分は只の1棋士ぐらいにしか思って無さそうだし、実際そうちゃうんか。
大体な?例えばだけど藤井君の対戦相手と次の日に全く同じ対戦相手にずっと当たり続ける棋士がおったとする。誰でもいいわ。誰なら藤井君と全く同じ対戦結果出せると思う?(とよぴーならあるいは・・・と思わんでもないが)ってことはある意味藤井君はとっくに最強なんだよ。藤井基準で実力が上か下か、なんて今更何言ってんだって話。藤井君に勝てるか勝てないかならまだ分かるが。
あ、自分は糸谷ファンでして同じ藤井ならテンテーの方が好きです。
でも若藤井も応援はしてますし、素直に強いとは思います。
女流棋士総会があったからニコ生もアベマも男だけで放送。
そんな日ですらLPSA唯一の希望、渡部 愛 女流王位の聞き手は観れなかった。
将棋連盟への忖度なのか圧力か?
ここまで見れないとほんとに観たいな。
女流王位だし流石に王位戦だから見れるでしょ
王位戦に藤井聡太を無理くり乗っけたも同然のコメだけどもねw
棋聖と違って2日制だからつらい。
両者頑張って
菅井王位防衛(プラス八段昇段)、豊島八段か
えらい違いだな。
プロ12年目の豊島先生・・・
そろそろどれかお願いします。