【棋聖戦】豊島将之八段が勝ち、2勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋聖戦】豊島将之八段が勝ち、2勝1敗に

630-07.png
第89期ヒューリック杯棋聖戦
http://live.shogi.or.jp/kisei/



2018年6月30日 第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局 羽生善治棋聖 対 豊島将之八段
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/89/kisei201806300101.html


569:名無し名人:2018/06/30(土) 19:34:42.13 ID:+Ye5lkMp.net
豊島勇者の勝利


570:名無し名人:2018/06/30(土) 19:34:43.86 ID:EyG2cGBl.net
6六角成をうっかり歩や銀で取っていたら詰んでいたのか


572:名無し名人:2018/06/30(土) 19:34:45.07 ID:UTDFIj+3.net
勇者豊島二勝目


573:名無し名人:2018/06/30(土) 19:34:47.36 ID:eMCh12Iw.net
これで羽生さんカド番かあ


574:名無し名人:2018/06/30(土) 19:34:47.88 ID:04COXL9s.net
豊島は弱かったが、それ以上に羽生が弱かった


575:名無し名人:2018/06/30(土) 19:34:49.54 ID:luLFzI6m.net
とよぴーおめ。しかし隙どうにかならんの?


605:名無し名人:2018/06/30(土) 19:35:48.35 ID:UVOQrCph.net
>>575
たぶん豊島なりの最善の寄せ手順なんだろう
ソフトとは手順が違う
どっちでも勝てればいいだろう


584:名無し名人:2018/06/30(土) 19:34:59.76 ID:sYBCNx8G.net
やったぜ。
ついに初タイトル確定だな!


588:名無し名人:2018/06/30(土) 19:35:05.16 ID:lXydi+7n.net
羽生衰えたな(マジで
豊島あと1勝!


591:名無し名人:2018/06/30(土) 19:35:10.06 ID:Q1UeCxip.net
豊島いつもここからが遠い
木村もだが


593:名無し名人:2018/06/30(土) 19:35:12.20 ID:16EyV2y5.net
またノコギリでギコギコしてたの?


597:名無し名人:2018/06/30(土) 19:35:27.31 ID:mlQsGMry.net
勝ったが全然有利になった感はないな
次も頑張れ豊島


598:名無し名人:2018/06/30(土) 19:35:32.14 ID:ktKZ3DSY.net
あと1勝!あと1勝!
豊島頑張れー!


606:名無し名人:2018/06/30(土) 19:35:49.20 ID:wRphMCsM.net
まだだよ・・・まだタイトル獲れてないよ、安心できない


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1530352893/
マイコミ将棋BOOKS 豊島将之の定跡研究
豊島 将之
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 417,918
[ 2018/06/30 19:34 ] 棋聖戦 | CM(242) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2018/06/30 (土) 19:34:31
    おめ
  2. 2018/06/30 (土) 19:34:42
    はえーよw
  3. 2018/06/30 (土) 19:34:47
    羽生は敗北者
  4. 2018/06/30 (土) 19:34:48
    おそい
  5. 2018/06/30 (土) 19:34:49
    100期が・・・遠い・・・
  6. 2018/06/30 (土) 19:35:04
    ここから連敗すんなよ?
  7. 2018/06/30 (土) 19:35:15
    後手はよく粘ったね(´・ω・`)
  8. 2018/06/30 (土) 19:35:33
    羽生絶不調だな...大丈夫か
  9. 2018/06/30 (土) 19:35:38
    よーし!!
  10. 2018/06/30 (土) 19:35:52
    豊島もっとすっきり勝つかと思ったが
  11. 2018/06/30 (土) 19:35:53
    おせーよ
    羽生は弱くなったなりに終盤見せ場があったのはよかった
    しかしこれはもう弱い
  12. 2018/06/30 (土) 19:36:08
    羽生よえーw
  13. 2018/06/30 (土) 19:36:08
    豊島七冠くるー!
  14. 2018/06/30 (土) 19:36:14
    後手逆転したんだけどなあ、2五馬以外指してほしかった
  15. 2018/06/30 (土) 19:36:26
    ウォーズ初段の古豪だけど、最後頓死してた自信あるわ
  16. 2018/06/30 (土) 19:36:30
    棋聖、王位、王将は豊島のものだ。
  17. 2018/06/30 (土) 19:36:35
    羽生ヲワタ。ひねり飛車模様にすれば経験差が生きると思ったんだろうけど、凡戦
  18. 2018/06/30 (土) 19:36:52
    今の羽生なら誰でも勝てるぞ
  19. 2018/06/30 (土) 19:37:03
    勝着は完全に ぷっちーず
  20. 2018/06/30 (土) 19:37:19
    羽生さん、中盤の入り口で自分から転ぶってイメージが
  21. 2018/06/30 (土) 19:37:25
    そんな日もあるさ。

    袖飛車みせてくれてありがとう
  22. 2018/06/30 (土) 19:37:25
    無冠の神が微笑んでるからとよぴー2連敗するで。

    しかしど真ん中で玉が輝くのも面白い
  23. 2018/06/30 (土) 19:37:31
    研究では勝てないとふんだから力戦に持ち込んだけど結局見どころなんてなに一つなく羽生の負け
    2割竜王爆誕か?
  24. 2018/06/30 (土) 19:37:44
    とよしまった!
    からの大逆転!
  25. 2018/06/30 (土) 19:38:09
    羽生の右手近位指節骨の骨頭が赤く腫れていたが、壁とか硬いところを殴ったのかなぁ
    将棋が絶不調だから、いろいろと勘ぐってしまう
  26. 2018/06/30 (土) 19:38:14
    初代ヒューリックへリーチ
  27. 2018/06/30 (土) 19:38:49
    いよいよ8タイトル8人時代に
  28. 2018/06/30 (土) 19:40:29
    お前らつい一ヶ月前に松尾に短手数で勝った時、羽生の全盛期は今だとか騒いでたのに
    一戦ごとに手のひら返しすぎだわ
  29. 2018/06/30 (土) 19:41:20
    講演会で忙しいんですよねw

    こりゃA級降格もあり得るな。
    B2でやっと戦えるレベルじゃないの?
  30. 2018/06/30 (土) 19:41:40
    はぁ…せめてフルセットまでは行って
  31. 2018/06/30 (土) 19:42:14
    ついに豊島にタイトルが
  32. 2018/06/30 (土) 19:42:37
    ここからあと1勝が遠いのよ。豊島のヤワな足では逃げ切れん。
  33. 2018/06/30 (土) 19:43:11
    こいついっつも負けてんな
  34. 2018/06/30 (土) 19:44:27
    代打ちの浦部いて草
  35. 2018/06/30 (土) 19:44:38
    絶不調やな
    永世七冠といえども衰えはくるか
  36. 2018/06/30 (土) 19:44:43
    いつもここからが遠いみたいなレスあるけど、豊島がタイトル戦で先にリーチかけたの初めてじゃない?
    2-3で負けた王座戦は2連敗スタートだったし
  37. 2018/06/30 (土) 19:45:04
    豊島棋聖……嗚呼良い響きだ
  38. 2018/06/30 (土) 19:45:04
    こんなぎりぎりの戦いになるとは思わなかったわw
  39. 2018/06/30 (土) 19:46:15
    こっから2連敗で奪取失敗でしょ、知ってる 豊島だもんね
  40. 2018/06/30 (土) 19:46:37
    ここには時々アカギファンが現れる
  41. 2018/06/30 (土) 19:47:43
    2つ前の棋聖戦も先にリーチかけられてからの逆転防衛やったし
  42. 2018/06/30 (土) 19:48:21
    とよぴーおめ!何度でも言う。豊島竜王王位棋聖あるで~!
  43. 2018/06/30 (土) 19:48:34
    永瀬の笑い方ってイッコーそっくりなんだけど
    まさかねぇ
  44. 2018/06/30 (土) 19:49:24
    勝には勝ったが今日の豊島は自陣に駒ベタベタはってメチャダサかった
  45. 2018/06/30 (土) 19:50:37
    負けるよりはマシやろ
  46. 2018/06/30 (土) 19:52:06
    序盤がひどかった割に意外と粘ったなとは思う(適当)
    全盛期の体力があれば逆転できるのかもな
  47. 2018/06/30 (土) 19:52:14
    グダグダだったな
    永瀬は見てて楽しかっただろう
  48. 2018/06/30 (土) 19:52:23
    ※37
    一年目の四段と比べればレートの開きが如実にあるから普通に突破できる
    なお藤井
  49. 2018/06/30 (土) 19:53:27
    豊島相手だし100期はヒューリックかと思ったけどワンちゃん負けそうだな
  50. 2018/06/30 (土) 19:53:34
    逆転してなきゃこの勝ち方でも良いと思うけど、一瞬逆転してたっぽいからなぁ
  51. 2018/06/30 (土) 19:54:18
    大優勢からの薄氷の勝利
    終盤ほんと心臓に悪い
  52. 2018/06/30 (土) 19:55:01
    何度かしてたらしいな
    でも攻撃のタイミング遅れたとか言われてた
  53. 2018/06/30 (土) 19:55:26
    渡辺棋王大勝利!
  54. 2018/06/30 (土) 19:59:17
    もう豊島と羽生が10回やればやれば
    9勝1敗ぐらいで感じなんだろうな
    悲しいね
    近い将来A級陥落でフリークラス
    すぐに引退かな
  55. 2018/06/30 (土) 19:59:38
    だから言っただろ羽生は一線超えたんだよもう戻れない後は落ちるだけ
    研究全盛の時代に今まで通り公演やら普及やらやってりゃこうなる
    竜王名人で100期飾れなかったのが運の尽きだなこっからは一気に無冠でB1引退あり得るわ
    研究でも負け殴り合いでも負けるんじゃあもうやる事ないな
  56. 2018/06/30 (土) 20:01:56
    とよしーおめ羽生さんおつ
    終盤両者時間なくなってからどうなるかわからなくておもしろかった
    これが棋聖戦の醍醐味だな
  57. 2018/06/30 (土) 20:02:38
    羽生竜王待ったなし
  58. 2018/06/30 (土) 20:03:34
    俺は豊島を信じる
    きっとあと2局魅せてくれるに違いない
  59. 2018/06/30 (土) 20:04:15
    別に数年内に100期行くでしょ
  60. 2018/06/30 (土) 20:04:51
    将棋とは最後に羽生が負けるゲームである
  61. 2018/06/30 (土) 20:05:04
    来月4,5日から王位戦か。棋聖戦は7/10、17日だが次で決めて王位戦に集中、2冠を期待したい
  62. 2018/06/30 (土) 20:05:31
    ソフトは優勢を示していたけれど、人間レベルでは難しいかったと思うよ。永瀬七段でさえソフトを使ってもなかなかこれ!っていう手は示せないでいた局面がほとんど
  63. 2018/06/30 (土) 20:06:58
    前回のあれは負けてたから実質7連敗か8連敗かな?
  64. 2018/06/30 (土) 20:07:15
    今の羽生にならもう1回くらい勝てるだろ
  65. 2018/06/30 (土) 20:07:41
    豊島の力戦勝率って0.830くらいだよね
    ぶつけられた側だとどれくらいの勝率になるんだろう
  66. 2018/06/30 (土) 20:09:11
    将棋界の為に20余年、
    将棋以外の事で奔走してくれている羽生さんw
    名人戦終わりましたけど、まだ忙しいの?
    棋聖戦は予定にあったはずよねw
  67. 2018/06/30 (土) 20:09:53
    落日のブーハー
  68. 2018/06/30 (土) 20:09:55
    ソフトとか見てるからちんたらしてるって俺らは言えるけど、ソフトなしならわけわからんぞ、今日の棋譜は
  69. 2018/06/30 (土) 20:10:14
    羽生、超激戦区B1でも勝ち越せないだろ。
    もう引退して、好きなだけ講演すればいいよ。
  70. 2018/06/30 (土) 20:10:34
    定跡型では勝てない
    力戦に持ち込んでも勝てない
    羽生手詰まりだな
  71. 2018/06/30 (土) 20:12:42
    8タイトル8人で分け合う瞬間が見たいから豊島には頑張ってほしい
    羽生の100期は気長に待とうや
    たとえ竜王失陥で無冠になったとしても流石に後1期くらいはいつか取れるやろ
  72. 2018/06/30 (土) 20:15:07
    第2局で頓死しなければ今頃は豊島ヒューリック爆誕!祝!初タイトル!だったのになぁ
  73. 2018/06/30 (土) 20:15:15
    むしろここからが不安なんだが豊島
  74. 2018/06/30 (土) 20:15:23
    さて第2局をうっかり落としてなかったらこれで奪取だったわけだが
    次で羽生が復調してくるかどうか
  75. 2018/06/30 (土) 20:16:22
    ※73
    だね。もうカードないね。
    完全に終了って感じに見える。
    森内に続いて、転げ方が急なんじゃないかねぇ。
    何だかんだいって会長、深浦、久保ってやれてる感じがするけど、
    羽生さんは絶望しか見えないわ。
    豊島が鈍足なら、認知症の鈍足って感じ。
  76. 2018/06/30 (土) 20:17:45
    いや、大山とかの時代とは違うんだぜ
    トップはマジで毎日数時間レートが1000近く上の読み筋をひたすら研究してるんだぜ
    公演やらイベントやらに出まくってる50前の人間がトーナメント勝ち上がってしかも番勝負勝ち切れる訳ないだろう数年後には藤井の全盛期も来るしな
    今の2つを防衛して100期取れなきゃ絶対無理
  77. 2018/06/30 (土) 20:19:11
    いまだにソフトなかったらとか、原始時代かよ
  78. 2018/06/30 (土) 20:19:29
    いよいよ豊島のタイトル獲得が見えてきたか
    いやいや、まだ油断できん
  79. 2018/06/30 (土) 20:20:58
    ※80
    無冠になったら公演やらイベントやらに出まくるほど需要なくなるから
  80. 2018/06/30 (土) 20:21:35
    羽生さん、100期取れるまで仮に引退したくても引退できないのかも。
  81. 2018/06/30 (土) 20:24:27
    いつか取れるなんてそんな楽観視はできんな
    棋聖も竜王も落としたら99期で打ち止めの可能性は高いと思う
    例えば無冠になった今の森内や谷川があと1期タイトル取れるとは思えないのと同じように
  82. 2018/06/30 (土) 20:26:44
    一瞬互角に戻ったのに何がいかんかったのか
  83. 2018/06/30 (土) 20:27:09
    研究でも力戦でも負けてるし竜王戦も棋聖戦も期待できないけどどうせ100期はいくでしょ
  84. 2018/06/30 (土) 20:27:47
    羽生が無冠になった時、九段を名乗るかどうかが注目
  85. 2018/06/30 (土) 20:31:27
    豊島も危なっかしいなー。とはいえ、勝ててよかった。
    羽生さんお疲れさま。
  86. 2018/06/30 (土) 20:32:07
    ※89
    25馬が大悪手だったそう
    後手玉に必至かかったあと、先手玉が詰まないのを軍曹は即見抜いていた
    羽生さんももうあと1分でも残ってれば絶対指さなかったとは思うが、他に手が見えなかったならしゃーない
  87. 2018/06/30 (土) 20:35:43
    とよぴーはタイトルさえ取れれば覚醒して3冠、20期くらいは取れそうな気がする。8冠はさすがに無理だろうけど。
  88. 2018/06/30 (土) 20:36:45
    終盤は軍曹の実戦的な解説よかったね
  89. 2018/06/30 (土) 20:37:50
    豊島も感想戦で「いくつか悪手を指した感覚はある」と言っていたね。それは羽生さんも同じで
    手が見えなくて感覚が悪いと思っていても指さざるを得ないことがあるらしいし羽生豊島レベルでも
  90. 2018/06/30 (土) 20:38:37
    ※87
    谷川森内とはさすがに格が違うだろう
    羽生なら50代でも好調時にタイトル取れる力は残してると思うぞ
  91. 2018/06/30 (土) 20:39:56
    羽生の脳内将棋盤はもう既に暗いんだろうな
  92. 2018/06/30 (土) 20:41:49
    豊島はとりあえず切り込む勇気がほしい。
  93. 2018/06/30 (土) 20:43:12
    断言する!A級全敗は阿久津でなく、羽生である
  94. 2018/06/30 (土) 20:43:16
    年間勝率3割竜王に期待!
    あ、失冠すれば3割九段かな?
  95. 2018/06/30 (土) 20:45:43
    永世七冠達成でモチベ尽きて無冠に逆戻りか・・・
    今までお疲れ様でした
  96. 2018/06/30 (土) 20:46:54
    終了図の圭とは。
  97. 2018/06/30 (土) 20:46:57
    実際別にもう棋士としてはやる事ないよな
    一局面ではソフトを上回れたとしても対局すりゃ完敗するんだし
    棋譜の追求はもうソフトの方が上
    人気も時代を経て若い聡太が上
    普及ったって弟子の一人も育ててないし将棋が全然分かりませんなんて喋ってるだけじゃ今更
    子育ても終わって娘は立派に医学部で金も捨てるほどある
    最後のモチベの次世代の星との番勝負という夢も
    反則してコケる聡太やいちいち邪魔する深浦のせいで実現しそうもない

    そらそうよ
  98. 2018/06/30 (土) 20:49:32
    衰えるスピードが半端ねえな羽生w
  99. 2018/06/30 (土) 20:52:33
    99期で引退だな
  100. 2018/06/30 (土) 20:53:10
    羽生より会長のが強く見えてしまう
  101. 2018/06/30 (土) 20:54:10
    豊島ヒューリック待ったなし!
  102. 2018/06/30 (土) 20:54:15
    なんかウティの最後を思い出すね(タイトルの所持関係はちょっと違うが)
    名人戦から急降下して棋聖戦で負け最後は竜王戦で、と
  103. 2018/06/30 (土) 20:56:28
    さすがの4割竜王
  104. 2018/06/30 (土) 20:57:04
    羽生さん?劣化したよね
  105. 2018/06/30 (土) 20:59:10
    あ、あと一勝
  106. 2018/06/30 (土) 20:59:30
    ヒューリック豊橋って芸人みたいだな
  107. 2018/06/30 (土) 21:01:23
    何、講演士負けたの?
  108. 2018/06/30 (土) 21:01:34
    もう若手のカモだね
  109. 2018/06/30 (土) 21:02:09
    第2局の豊島の大ポカがなければ2割竜王だったなwww
  110. 2018/06/30 (土) 21:02:33
    ヒューリックで100期とかダサいから竜王で100期でええやんね
  111. 2018/06/30 (土) 21:02:48
    菅井は羽生に実力で勝ち取った
    太地は羽生が1局目で転んでそのあとうまく押しまくり執念で取った
    ナベは自業自得で色んな力に押しつぶされて自滅した
    天彦は普通にやったら羽生より上だった
    豊島は羽生がボロボロ過ぎて豊島のジンクスすら通用せずに取れてしまった
    そんな印象
  112. 2018/06/30 (土) 21:03:51
    羽生ふざけてんのか
  113. 2018/06/30 (土) 21:05:47
    豊島は王位戦も始まるからな
    是が非でも次で決めたいところ
  114. 2018/06/30 (土) 21:06:12
    HUBの後手勝率また下がったwwwwwwwwwwww?
  115. 2018/06/30 (土) 21:08:43
    藤井くんならストレートで竜王奪取出来たのに
    悲しすぎる
  116. 2018/06/30 (土) 21:14:27
    ※36
    先に王手をかけたのは初めてだね
    それだけに期待が高まる
    終盤グダったけど、連続逆転負けをストップさせたことで流れも良くなるのではないか!
  117. 2018/06/30 (土) 21:15:26
    ヒューリック!ヒューリック!
    スキがない豊島に袖にされた羽生
  118. 2018/06/30 (土) 21:17:06
    ナベは羽生が衰えてタイトル戦でもう勝てないことを分かっていたんだろうね
    だから負けてあげて永世七冠達成と100期に王手をかけさせてあげたんだろうな
    もう羽生には思い残すことはないだろうさ

  119. 2018/06/30 (土) 21:23:04
    羽生は4局目も変態戦法だろうね
    豊島は落ち着いて指せば今日みたいに勝てるぞ
    あと一歩だから気を引き締めて棋聖を奪い取るんだ
  120. 2018/06/30 (土) 21:27:27
    あーあーあーあー
    いろいろと…
  121. 2018/06/30 (土) 21:28:45
    豊島ここ勝ってしまったせいで2局目の頓死がアヤになってしまってるのが心配だ
  122. 2018/06/30 (土) 21:29:40
    羽生に竜王は重荷だろうな
    もう一度なってはみたものの後悔しているハズだよ
    棋聖を失冠して少し身軽になったら竜王防衛で100期もあるかも
  123. 2018/06/30 (土) 21:35:53
    羽生さんは普及と会館建設の準備で忙しいから防衛は難しいかな

    暇で研究時間がいくらでもある豊島が次で決めるとおもう
  124. 2018/06/30 (土) 21:37:49
    いよいよ羽生九段が現実味を帯びてきた
    ある意味ワクワクするけどw
  125. 2018/06/30 (土) 21:41:52
    やっぱ豊島だよ
    強いよね
  126. 2018/06/30 (土) 21:42:12
    沈む落日
  127. 2018/06/30 (土) 21:45:24
    ブーバーには穢れたタイトルが相応しいんだけど
    もうタイトルホルダーの実力はないな

    年末には無冠でのんびり過ごせそー
  128. 2018/06/30 (土) 21:46:24
    棋聖と竜王落としたら、
    もう挑戦者として勝ち上がるのはまず無理。
    だってタイトル失ったら、
    もっと講演入れるでしょ?
  129. 2018/06/30 (土) 21:47:05
    講演会忙しいからね、しょうがないね
  130. 2018/06/30 (土) 21:48:07
    森内流のカレー定跡は最強だな


    棋士がカレー食べた時の勝率高すぎだろ
    やっぱり、流れは完全に森内
  131. 2018/06/30 (土) 21:49:36
    ほならね、豊島も講演の仕事入れながらタイトル戦戦えって話でしょ?
    私はそう言いたいですけどね
  132. 2018/06/30 (土) 21:51:16
    豊島は強い
    だがタイトルは取れない
  133. 2018/06/30 (土) 21:51:50
    おいヒューリック様がスポンサーになってくれたとたんに逃げ出すんじゃないぞ
    会館を安く請け負ってくれるかもしれんからもっと頑張れ
  134. 2018/06/30 (土) 21:53:10
    ヒューリック豊島爆誕不可避
  135. 2018/06/30 (土) 21:53:50
    ヒューリック羽生って言われるのやだし負けても良いか
  136. 2018/06/30 (土) 21:54:06
    豊島はオモロイこと言えんの?
  137. 2018/06/30 (土) 21:54:12
    それで次の講演はいつ?
  138. 2018/06/30 (土) 21:56:40
    豊島が棋聖になったら

    豊島ヒューリック杯棋聖

    と呼ぶべきなのだろうか
  139. 2018/06/30 (土) 22:01:51
    羽生がヒューリック杯棋聖になるから将棋会館建設準備委員長に推されたんだろうが
    羽生が負けたら意味ないじゃないか
    期待を裏切らないでほしい
  140. 2018/06/30 (土) 22:02:12
    次の講演いつ?で草
  141. 2018/06/30 (土) 22:02:59
    なかなかタイトルに手が届かない豊島が、
    仕事をセーブして将棋に打ち込むのは当たり前。
    将棋そっちのけで、
    まだ順位戦POの可能性があって、ファンも期待していたのに
    早々と講演の仕事たっぷり入れて「負けました」じゃ
    そりゃ色々言われても仕方ないよ。将棋が強い羽生さんが見たいんだから。
  142. 2018/06/30 (土) 22:03:41
    局面凄く複雑だったし
    あれで批判は結構辛辣じゃない?
    豊島も羽生も相当強いって印象だったんだけど
    中継見てた? 
  143. 2018/06/30 (土) 22:04:41
    もうそろそろ豊島棋聖に慣れとかんとな
  144. 2018/06/30 (土) 22:14:10
    ※97
    にわか乙
    森内の方が格上だから
  145. 2018/06/30 (土) 22:21:02
    ※157
    wwwwwwwwwww
    体験をもとにお話ししてくださるわけですね。
  146. 2018/06/30 (土) 22:23:54
    スポーツでもそうだけど、衰えは緩やかにくるんじゃなくて急にガクンとくる
    羽生さん今までよく頑張ったよお疲れ様
  147. 2018/06/30 (土) 22:24:37
    ウティとダブらせるならここからNHK杯あと一回取れるとポジれるなw
  148. 2018/06/30 (土) 22:25:44
    天ピコ、菅井、太地、計算してご褒美くれてやってる感はある。
    トヨピーはご褒美もらえるか。。やまちゃんは。。。
  149. 2018/06/30 (土) 22:27:06
    >>155
    羽生ファンの結構な人数が聡太に流れた感がある
    まああそこまでの圧倒的な才能仕方ないね
  150. 2018/06/30 (土) 22:34:29
    タイトル失ったら引退するだろうな。
    それで会館再建の為に働くんだと思うわ。
  151. 2018/06/30 (土) 22:35:16
    郷田、てめぇは調子に乗り過ぎだ。
  152. 2018/06/30 (土) 22:36:59
    今羽生さんはまだ見ぬ新会館の間取りや構造・建材をあれこれ考えてる時が一番楽しそう
  153. 2018/06/30 (土) 22:46:18
    とよぴーほんとマジで頼むぞ
  154. 2018/06/30 (土) 22:55:19
    次は振り飛車が見れるかもしれんよ
  155. 2018/06/30 (土) 23:03:26
    豊島ならここからやらかしてくれる
    次局からは目が離せない
  156. 2018/06/30 (土) 23:03:54
    羽生が先崎戦法を取るまで追いつめられていたのはいいが
    まさか練習してないとは思わなかったよ
  157. 2018/06/30 (土) 23:06:44
    今の羽生さんにとって、豊島から2連勝ってウルトラCの難易度に感じられてそう
  158. 2018/06/30 (土) 23:08:38
    ※169
    建材までwwwwwwwww
  159. 2018/06/30 (土) 23:11:04
    ええ、やはり、建築士ぐらい取らないと駄目かなと思いまして、ええ。
    羽生1級建築士爆誕
  160. 2018/06/30 (土) 23:25:02
    ウティとウンティティの見分け方教えて
  161. 2018/06/30 (土) 23:28:25
    豊島はタイトル戦の経験も十分に積んだし
    年齢的にももうびびることはないだろう
    冷静に気を引き締めて対局に臨めば絶対勝てる
    自分はもう羽生さんより強いんだと信じろ
  162. 2018/06/30 (土) 23:28:32
    ※179
    まず目を取り替えます
  163. 2018/06/30 (土) 23:39:02
    しかしまあ、つい数カ月前の順位戦プレーオフや名人戦第一局での恐ろしいキレは一体何だったんだろうな。。。
    マジで中身が入れ替わったのかと
  164. 2018/06/30 (土) 23:44:01
    聡太からのニワカなんだけど豊島は以前超攻め将棋スタイルだったってマジ?
  165. 2018/06/30 (土) 23:44:09
    永瀬まったく解説してなかったな
    特に面白くないところで一人爆笑してんのもイラつく
    解説者が解説放棄してる時はソフトの評価値画面表示してほしいわ
  166. 2018/06/30 (土) 23:52:46
    ついに世代交代か
  167. 2018/06/30 (土) 23:56:05
    ※184
    大抵の棋士は若いころは攻め将棋だよ
    永瀬みたいなのは変態だから
  168. 2018/06/30 (土) 23:56:44
    ムロヤさんのクビとカオをベロベロ舐めまわしてD○スしたかったな~
  169. 2018/06/30 (土) 23:57:03
    目を取り替えますて
    宝石の国のフォスフォフィライトかいな
  170. 2018/07/01 (日) 00:02:42
    まだ壊したくない「オモチャ」なんだよなあ、豊島は
  171. 2018/07/01 (日) 00:05:41
    毎度思うけどどこのコメ欄、ほんとの将棋ファンはあまり書き込み自体しないのかな
    まともで頭良さそうな人の意見もたまにあるけどね

    いい将棋だった
    袖飛車から、最後の気迫の粘り〜互角も
    羽生が弱いではなく豊島が強い
  172. 2018/07/01 (日) 00:10:26
    羽生棋聖が局後インタビューで「(△3二金~△7二飛で)力戦調の将棋にはなると思いましたが、そのあとが指してみないことにはよくわからないので。」と言っていましたが、また好奇心で指してしまったのでしょうか。

    (参照) kifulog.shogi.or.jp/kisei/2018/06/post-2607-1.html
  173. 2018/07/01 (日) 00:17:27
    さすがに研究はしていただろ
    力戦=定跡未整備な分、相手の応手が絞りづらくて
    「やってみないとわからない」ってのは、そりゃ当たり前の話
    でなけりゃ「力戦」とは言わんだろ
  174. 2018/07/01 (日) 00:20:47
    後半豊島ぐだってたけどそれ以上に羽生がダメだったな
    100期は他の棋戦でとるつもりなのか
  175. 2018/07/01 (日) 00:27:23
    本業を放ったらかしてまで、全国飛び回って疲労困憊ってプロとしてどうなんだろうか
    豊島程度の相手なら準備しなくても行けると考えてるんならがっかりだわ
    名人戦でも相手を舐めてかかって痛い目見たわけだし
  176. 2018/07/01 (日) 00:29:55
    最近羽生が負けるのは記者や関係者に
    羽生はもういいよ
    の空気があるからだろうね
    せめて100期だけはやらせてあげて
  177. 2018/07/01 (日) 00:33:01
    ヒューリックなんかに100期記念の話題性つけるのはダメだと判断したんだろう
    序列的にもやはり竜王で100期をとるつもりだ
  178. 2018/07/01 (日) 00:39:19
    羽生に注目が集まらなくなっているのは事実
  179. 2018/07/01 (日) 00:57:15
    豊島よ
    ヒューリックより王位を獲れ
  180. 2018/07/01 (日) 01:09:13
    羽生本人は「遊ぶからな」っていってファンを騙せると思ってるんじゃないの?
    ただ単に見切り発車でしょ。
    美しい棋譜をとか綺麗事を自分が言うのは許されるって思ってる。
    もう勝ちたいとか言う気持ちも無いんじゃない?モチベーション失って。
    講演だけやってればいいよ。太い客見つけてこれるわけでもないのに。
    20年やってる割に、特に目立った効果は無いでしょ。
  181. 2018/07/01 (日) 01:30:18
    66角成の足掻きは流石に笑ったw
  182. 2018/07/01 (日) 01:41:24
    羽生よ、桂馬を飛車に持ち替えろ
  183. 2018/07/01 (日) 01:44:54
    羽生氏66角成から55竜で壮大に散るの巻
  184. 2018/07/01 (日) 01:47:31
    ※204
    遊ぶからななんてネットスラングを羽生自身が本気で考えてるわけねーだろ常識で考えろ
  185. 2018/07/01 (日) 01:48:34
    終盤の評価値手のひらクルックルはドキドキしたが、
    豊島おめっ
  186. 2018/07/01 (日) 01:58:24
    羽生、遊ぶな。藤井が挑戦出来なかったからって茫然自失か、山中と色々楽しそうだな。
  187. 2018/07/01 (日) 02:13:20
    羽生が家でグチグチ言い訳するから純粋な奥さんが真に受けてしまうんだよ
    名人戦といい本当に潔くないな羽生は
  188. 2018/07/01 (日) 02:15:32
    次は羽生の先手だろ
    もしも豊島が勝ったら潔く豊島の実力を認めてやれ
  189. 2018/07/01 (日) 02:16:21
    ※210
    あり得なくはないと思う。
    遊ぶから云々より、何をやっても美化される雰囲気はあるし。
    羽生がファンの言う「遊ぶから」を知っている知っていないという問題ではなくて。
    嫁さんも必死にそこらへんはフォローしてたじゃん。
  190. 2018/07/01 (日) 02:31:59
    結局なにがあかんかったんや?
    後手不利なのは分かってるけど
    中住まいにしたのがあかんかったのか?
  191. 2018/07/01 (日) 03:26:55
    羽生マジて衰えてきたな
    時代の流れか…
  192. 2018/07/01 (日) 04:05:52
    ※216
    は?何いってんの
    対局で遊ぶとかあり得ないから
  193. 2018/07/01 (日) 04:14:00
    タイトルがみえた・・・からが勝負
  194. 2018/07/01 (日) 05:00:00
    豊島の終盤に不安が残る内容だった
    袖飛車みたいなB級戦法使うと評価値辛いとはいえ、端の攻防の後の対応で明確に差が出て、この調子なら日が暮れる前に完勝するかと思ったんだけどね
    最終盤は互いに疑問手だらけで何度も逆転があったし、羽生の手順前後で負けてた場面もあった
  195. 2018/07/01 (日) 05:45:30
    *217
    中盤の作戦負けについて言えば、76歩と仕掛けた構想が悪かったみたい
    豊島の15歩がそれをうまく咎めた手で、以降先手が有利になってゆく
  196. 2018/07/01 (日) 06:02:15
    こういうスランプのとき、ソフト研究派なら「あーなんか最近いつも自分から仕掛けると形勢損ねてるな・・・」
    みたいな感じで反省とか切り替えしやすそうなイメージ

    もちろんソフトにしかわからんから意味無いようなケースもあるだろうし
    いわゆる頭の中の将棋盤が暗くなったってならそういうレベルの話じゃないんだろうけど
  197. 2018/07/01 (日) 06:39:28
    羽生が衰えたとしか言えない内容
  198. 2018/07/01 (日) 06:54:11
    5五玉の終局図を初めてみた
    玉の周囲8マスに敵味方の駒が無く清々としている図も初めて

    途中図でもこんなの見た覚えない
    (自分が子供相手の19枚落ちの上手を指している時を除いて)
  199. 2018/07/01 (日) 06:58:35
    最後悪あがきでハメにいこうとしてたし羽生はガチだったぞ
  200. 2018/07/01 (日) 07:22:34
    うーん、渡辺棋王だったらこんな負け方はしないだろうに
  201. 2018/07/01 (日) 07:30:44
    次先手。角換わりだと勝てる気せんから
    久しぶりに矢倉指しましょう、羽生さん
  202. 2018/07/01 (日) 07:39:21
    次先手。角換わりだと勝てる気せんから
    久しぶりに矢倉指しましょう、羽生さん
  203. 2018/07/01 (日) 08:18:23
    久しぶりに矢倉みてみたいですね。
    それで負けたらしかたない。
  204. 2018/07/01 (日) 08:40:37
    最近の豊島さん恐ろしく慎重派だな。勝勢の場面でも1回受けに回ったり、詰みがある場面で必死選んだり。
  205. 2018/07/01 (日) 08:58:26
    相変わらず終盤グダグダで笑った
  206. 2018/07/01 (日) 09:07:04
    勢いのある若手ならワンチャンあったところでひっくり返してるんだろうなーって思う
  207. 2018/07/01 (日) 09:09:10
    ※232
    ナベだったら、もっとサクッと負けるわなw
  208. 2018/07/01 (日) 09:18:47
    羽生のタイトル戦なのにコメ少ないな
    もはや劣化がガチすぎてネタにもならなくなってきたな
  209. 2018/07/01 (日) 09:53:38
    流石に衰えたっていうのがガチになってきたな…
  210. 2018/07/01 (日) 10:00:00
    以前なら衰えたな(○冠)ネタとか色々あったけど
    そういうのもできないくらいガチっぽいしな今は
  211. 2018/07/01 (日) 10:31:27
    終盤のミスが目立ってくるのは仕方ないにしても序盤からだと何ともコメントしずらいのがなぁ
  212. 2018/07/01 (日) 10:32:31
    タイトル100期
    棋戦優勝45回
    通算1434勝

    この3つは達成してもらいたいんだけどな
    あと升田賞も獲れれば文句なし
  213. 2018/07/01 (日) 11:17:54
    流石に今の羽生相手に2-1ならほぼ大丈夫だと思うけどマジで頼むぞ豊島よ
    電王戦以来ずっと応援してるんだぞ
  214. 2018/07/01 (日) 11:43:11
    2015年以降羽生が複数回負けた相手

    2敗 行方、広瀬、糸谷、屋敷、松尾、稲葉、山崎
    3敗 久保、太地、永瀬
    4敗 菅井、渡辺、郷田、深浦、木村
    8敗 豊島
    12敗 天彦

    負けまくってる印象だが結局は特定の相手に弱いと言うか負ける相手はほぼ決まってる
    これ見て分かったわ
    羽生が衰えたんじゃなくて豊島と天彦が羽生より強くなっただけだわコレ
  215. 2018/07/01 (日) 12:12:54
    序盤の研究不足はむか~しからですよ
  216. 2018/07/01 (日) 12:58:04
    豊島、しっかり次で決めるんやでー
    さすがに今回は自信あるやろ
    後は棋聖を掴むだけや
  217. 2018/07/01 (日) 13:23:58
    初戦も実質豊島の価値みたいなもんだったし羽生の不調が深刻
  218. 2018/07/01 (日) 13:50:36
    若手強豪に直球が通じないから露骨に変化球投げ始めたけど
    それも自分で勝手に不利にしていくようだと
    もうどうすりゃいいんだー!って状態になってそう
  219. 2018/07/01 (日) 14:14:14
    羽生は序盤の才能が全くないから、あんなことはやめておいたほうがいい
    タイトル史では羽生に一番多くのページが割かれるだろうけど、戦法史ではほとんど名前すらでてこないだろう
  220. 2018/07/01 (日) 14:17:49
    ※252
    仕事をもう少し減らし、
    ちゃんと研究をし、
    露骨な変化球など投げずに、自分の地力を信じればいい。
    勉強ガッツリやってる若手に勝てるわけないんだから。

    ま、あの家じゃそんなことができる場所も無いだろうが。
    どこかの温泉宿にでも籠って、ゆっくり研究すりゃいいのよ。
  221. 2018/07/01 (日) 14:23:48
    多分羽生は勝つだけがすべてじゃないとか思ってそうだけど、
    (美しい棋譜云々、色んな手を実践してみることetc。。。)
    勝つことが全てだからなw
    強い羽生善治だから講演会の依頼がくるわけで、
    羽生善治が並の棋士だったら、講演会の依頼なんてこないんだからなw
  222. 2018/07/01 (日) 14:30:52
    多分羽生は勝つだけがすべてじゃないとか思ってそうだけど、
    (美しい棋譜云々、色んな実験的な事を披露するetc。。。)
    勝つことが全てだからなw
    強い羽生善治だから講演会の依頼がくるわけで、
    羽生善治が並の棋士だったら、講演会の依頼なんてこないんだからなw
  223. 2018/07/01 (日) 14:34:26
    羽生は今まで中終盤での才能を見せつけてきたから
    最期に序盤の才能を見せようとしているのだろうが
    ここの才能はなかったようだね
  224. 2018/07/01 (日) 14:40:43
    羽生さんは、勝つことが全てじゃないの境地にやっと辿り着いたのね
    もっと若い時に気づけば、中身のある棋譜が残せたのに
  225. 2018/07/01 (日) 14:44:32
    羽生善治は公演会に招くにはちょうどいい人なんじゃないの
    自分も一度は聴いてみたいしね
  226. 2018/07/01 (日) 15:08:37
    たぶん魔球を編み出したいんだよ
    変態の康光ができないことを実直な羽生にできるわけがないよ
  227. 2018/07/01 (日) 15:31:42
    天人五衰
  228. 2018/07/01 (日) 15:56:15
    みなみちゃんは永瀬の危なさそうな発言をすべてフォローしまくっていた
    さすがエース聞き手
  229. 2018/07/01 (日) 16:31:57
    もう永世叡王しか興味なかったりしてな
  230. 2018/07/01 (日) 16:41:37
    桐山九段の解説会は盛り上がったみたいだね。特に豊島が銀を打ち付けたところで「いぶし銀!」と往年のファンから歓声が。この手はソフト的には評価が低かったみたいだけど(実践的には悪くない)。
    なんだかんだタイトル戦は良いですね
  231. 2018/07/01 (日) 17:19:03
    勝負手って作れるもんなんだなあ、と
    羽生棋聖の追い上げで、なんだかんだ熱戦になったので楽しかったわ
  232. 2018/07/01 (日) 17:49:41
    実力の半分も出せないタイトル戦の豊島相手にこのざまじゃあな
    公演と将棋どっちが大事なんだよ
    本末転倒だろいい加減断れよ
  233. 2018/07/01 (日) 18:03:52
    羽生先生が衰えたわけでなく、豊島先生が強いだけなのでは・・・
    ちょっと失礼なコメ多すぎると流石に引く
  234. 2018/07/01 (日) 21:23:33
    祇園精舎の鐘の声
  235. 2018/07/01 (日) 21:25:15
    とよしまん、ラストチャンスやで!絶対獲れ!
  236. 2018/07/01 (日) 23:32:48
    羽生の現在の棋力ではベスト10にも入らない。
    賞金額一位の竜王位は風前の灯だ。
  237. 2018/07/02 (月) 00:02:42
    諸行無常の響きあり
  238. 2018/07/02 (月) 09:12:18
    これマジ羽生オワコンじゃね?羽生は最強棋士なんじゃねーのかよ
  239. 2018/07/02 (月) 15:00:20
    娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
  240. 2018/07/02 (月) 18:14:22
    いい加減タイトルの一つも取らないとレーティングだけの男呼ばわりされて久しいからな
    豊島のせいでレーティングは信用出来ないとかよく分からんこと言うやつもいるくらいだからレーティング厨のためにも頑張れ
  241. 2018/07/02 (月) 21:00:05
    もし豊島棋聖が誕生すると、八冠全部別人の戦国時代になる
  242. 2018/07/05 (木) 02:04:39
    専守防衛時代の幕開けだな
    先手番は死守して後手番1回ブレイクするだけでいいんだから
    勝率5割を5回以上繰り返さないと挑戦できない奪取より防衛専念が増えるはず
    ソフトで事前研究出来るのも防衛向きだしな

    まぁ藤井が数年で全部持ってくだろうから
    それまでに5期連続で取れるかだね
    天彦の名人と菅井の王位と豊島の棋聖ぐらいか
    天彦ぐらいかないけそうなのは
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png