第4回将棋文化検定開催 3年ぶりに復活 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第4回将棋文化検定開催 3年ぶりに復活



将棋世界 2018年8月号
将棋世界 2018年8月号
posted with amazlet at 18.07.05

マイナビ出版 (2018-07-03)
[ 2018/07/05 16:00 ] ニュース | CM(43) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/07/05 (木) 16:04:15
    第1問
  2. 2018/07/05 (木) 16:07:00
    矢内理絵子が揃えてる漫画のタイトル答えさせる検定か
  3. 2018/07/05 (木) 16:07:28
    結局見込んだ程の受験者数がなかったから辞めたんでしょ
    なぜいまになって復活?
  4. 2018/07/05 (木) 16:16:44
    「酔象」はどう動くか? とか
  5. 2018/07/05 (木) 16:22:55
    検定ビジネスまたやるのか
  6. 2018/07/05 (木) 16:26:19
    第2問
    棋界最高棋戦と称される竜王戦では難癖をつけて竜王が挑戦者を強制交代させることができる。
    1.◯ 2.×
  7. 2018/07/05 (木) 16:36:21
    藤井くんのタオル参加賞だよ
    写真ないけど、ものによっては
    受ける
    明治リバティータワーは地下に
    拷問の博物館あるね
  8. 2018/07/05 (木) 16:45:18
    次の棋士のニックネームを答えよ(配点5点)

    1羽生
    2天彦
    3豊島
    4菅井
    5久保

    5はチコじゃないよ
  9. 2018/07/05 (木) 16:53:45
    2年間受験できなくてあきらめた人の立場はどうなるんや
  10. 2018/07/05 (木) 16:56:42
    永世称号を2冠持っていても挑戦すら出来ない最高位のタイトルの名称は何?
  11. 2018/07/05 (木) 17:03:01
    これも藤井君効果かな
    すごい、流石と思う一方で、もう少し他の若手なんとかならんのかなとも心配になる
    羽生世代におんぶにだっこの次は藤井くんにおんぶにだっこ、矜持の一つも持てないのかと
  12. 2018/07/05 (木) 17:04:39
    はえー、ここの人は問題作るセンスないなぁ
  13. 2018/07/05 (木) 17:33:45
    2018年7月に史上初の8冠を達成した棋士はだれか
  14. 2018/07/05 (木) 17:45:05
    文化検定問題って棋士の問題がでるの?
  15. 2018/07/05 (木) 18:01:01
    最後の設問に、今後の将棋界や将棋連盟に望むことを書いて下さい。あると良いなあ……
    みなさんなら、なんと書きますか?
  16. 2018/07/05 (木) 18:05:43
    「えい王戦」の「えい」を漢字で書け
  17. 2018/07/05 (木) 18:10:12
    とりあえず、ここの事 通報しといたから
    おまえら家で警察が来るのを震えて待つが良い
  18. 2018/07/05 (木) 18:18:33
    豊島投了したぞ、まとめ早くしろ
  19. 2018/07/05 (木) 18:22:10
    将棋検定で出る問題って調べて直ぐに分かるかね?
    それはともかく、ここの管理人は三浦九段に対しての名誉を毀損する書き込みを消してもらえませんかね?
  20. 2018/07/05 (木) 18:22:18
    中尾敏之が引退回避する条件を述べよ。(50字以内)
  21. 2018/07/05 (木) 18:22:59
    豊島オワタ
  22. 2018/07/05 (木) 18:45:00
    ここ将棋村の人たちっておもしろいね
  23. 2018/07/05 (木) 18:48:02
    いま何問目?
  24. 2018/07/05 (木) 19:23:40
    朝日杯で藤井が最年少優勝したときに
    谷川九段が若手に送ったメッセージは?
  25. 2018/07/05 (木) 19:26:48
    問1
    ちょんちょんはセーフかアウトか。
    A.アウト
    B.セーフ
    C.藤井聡太ならセーフ、加藤一二三ならアウト
  26. 2018/07/05 (木) 19:50:17
    完全に大喜利やな
  27. 2018/07/05 (木) 19:51:19
    問3
    「A級は指し分けなら残留」と言う当時も今も存在しない規定で残留した唯一の棋士は?
  28. 2018/07/05 (木) 20:00:52
    何連勝もとい灘れんしょう
  29. 2018/07/05 (木) 20:12:20
    前回は渡辺事件のあおりを受けて中止になったよな
  30. 2018/07/05 (木) 20:26:08
    お前らおもしろすぎ
  31. 2018/07/05 (木) 20:29:54
    問4
    電王戦で必敗局面から持将棋に持ち込み、記者会見で泣いた棋士は?
  32. 2018/07/05 (木) 20:35:59
    渡辺事件のせいで中止になってただけだぞ
  33. 2018/07/05 (木) 20:59:00
    いわゆる島発言とされる「○○は連盟の味方」における、商業誌○○は何か?
    また、外部の特定の団体と癒着、利益誘導を互いに繰り返すような形態を何というか?
  34. 2018/07/05 (木) 21:58:28
    今後の将棋界の在り方について自由に書いて下さい。
  35. 2018/07/05 (木) 22:25:22
    羽生棋士が、竜王奪還に燃えるきっかけとなった事件を20文字以内で答えなさい。
  36. 2018/07/05 (木) 22:56:46
    問10 小論文
    冤罪事件を二度と起こさないために、将棋連盟をどう改革すべきか述べなさい。
  37. 2018/07/05 (木) 23:09:02
    東京と大阪じゃ遠くて行けないな……
    地方でもやってくれや
  38. 2018/07/05 (木) 23:19:43
    51
    ぶっちゃけTOEFLみたいにCBT化する価値もないと思う
  39. 2018/07/06 (金) 00:33:14
    人工知能が、高見叡王と増田六段を同一人物と判定して話題となりました。
    どこがポイントとなったのか、下記の3つから選びなさい。

    1.目つき
    2.えら
    3.性格
  40. 2018/07/06 (金) 03:07:20
    58
    社会での嫌われ者だろお前
    匿名でコメントできるネット社会じゃ現実と違って生き生きしてるな。



    でも、みんながお前のこと蔑んだ目で見てるぞ。
  41. 2018/07/06 (金) 05:50:09
    ※22
    5.
    ゴルフのちっさいおっさん
    遅刻ぼ
  42. 2018/07/06 (金) 06:02:04
    ※4
    TOEICは何かのブームとは関係ない
    ビジネス界で英語力を測る正確な指標として信頼されてるぞ

    将棋文化検定とやらといっしゃにされてもねえ

  43. 2018/07/08 (日) 19:55:23
    問11
    「ちょんちょん」とは何か。簡潔に述べよ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。