山口絵美菜女流1級、桃山学院大学の講師に ~ 2ch名人

山口絵美菜女流1級、桃山学院大学の講師に

桃山学院大学
http://www.andrew.ac.jp/businessdesign/


2:名無し名人 :2018/07/08(日) 14:14:03.31 ID:yfE6HYFe0.net
よりによってピン大w


3:名無し名人 :2018/07/08(日) 14:39:05.12 ID:nKYiwu7Op.net
どーいうコネでこんな仕事が来るんやろ
棋力的には底辺中の底辺なのに不思議


4:名無し名人 :2018/07/08(日) 14:43:41.54 ID:3EqRoueX0.net
そりゃ京大卒の学歴パワーは強力ってことやろう


5:名無し名人 :2018/07/08(日) 14:48:51.70 ID:V6gYARBr0.net
寧ろ大学の講義で「囲碁・将棋」という科目があるのが不思議


6:名無し名人 :2018/07/08(日) 14:54:09.29 ID:Yq3n3A8k0.net
囲碁将棋について何時間も何を勉強するんだ…?


12:名無し名人 :2018/07/08(日) 23:00:25.33 ID:tVtrLVi60.net
やり抜く力とか、中身空っぽの大学かな
それとも最近の私大ってこんなものなのかねぇ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1531024048/
つるの将棋女流七番勝負
つるの剛士
幻冬舎
売り上げランキング: 448,451
[ 2018/07/09 18:00 ] ニュース | CM(92) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/07/09 (月) 18:03:05
    Fラン
  2. 2018/07/09 (月) 18:05:56
    将棋界で人気がなく、評判の悪い女流ほど外の世界から仕事が来る。
    頼むから将棋界からは出ていって欲しい。
    山口絵だって男性ファンはゼロだろう。
  3. 2018/07/09 (月) 18:06:06
    気力的にもインターハイ上位レベルやぞ
    アマチュア県代表は確実にあるお前より強いから
  4. 2018/07/09 (月) 18:06:41
    お互いにとって箔がつく・・・のかな?これ
  5. 2018/07/09 (月) 18:07:57
    俺絵美菜大好きだから
    想像で物言うな
  6. 2018/07/09 (月) 18:12:36
    わいは、大阪大学だけど般教の1種で囲碁入門ってあるで

    そんな変なことでもない気がする
  7. 2018/07/09 (月) 18:13:23
    大学の名前に山がついてるから
    そのへんのつながりやろなw
  8. 2018/07/09 (月) 18:13:50
    何を教えるの?
  9. 2018/07/09 (月) 18:13:52
    ええなあ、わいが阪大の時はなかったで…
  10. 2018/07/09 (月) 18:15:12
    中村太地も早稲田で囲碁を受講してたらしいね
  11. 2018/07/09 (月) 18:22:28
    そんな悪いこととも思わんが…みんなそれぞれに生きてるんだから、ひどい言い方しなくてもいいんじゃないか
  12. 2018/07/09 (月) 18:26:38
    レベル低い人間見てたらイライラするだけ
    低い人間にはわからんだろうが
  13. 2018/07/09 (月) 18:29:26
    将棋弱いとぼろくそ言われるからな。女流とか特に。
    この人、普及面で色々頑張ってるんだから、そういう人も居ていいというか、
    普及でまったく貢献もしてない万年C2の棋士より、よほど将棋界にとって
    意味があるんじゃないのかな。
  14. 2018/07/09 (月) 18:30:40
    一般教養ならともかく、経営学の専門科目で将棋ってw
  15. 2018/07/09 (月) 18:40:52
    京都大学卒業しているだけでも、ここに書き込んでいるやつよりはるかに頭いいと思う
  16. 2018/07/09 (月) 18:47:08
    いかにも、こういうこと得意そうだもんな
  17. 2018/07/09 (月) 18:54:37
    囲碁と将棋を一緒にせんで
  18. 2018/07/09 (月) 19:00:08
    わいSFC民
    囲碁あったよ
    梅沢由香里さん美人だった
  19. 2018/07/09 (月) 19:09:08
    動画さいしょみたら専門じゃなくて教養・文化科目って書いてあったぞ
  20. 2018/07/09 (月) 19:10:10
    こいつ ごまお だの大学講師だのサイドビジネスばっかりやってるな
  21. 2018/07/09 (月) 19:11:28
    クイズ番組出るよりいいじゃん
  22. 2018/07/09 (月) 19:13:25
    悪いことしてないのに批判ばっかだな
    人生つまんなそ
  23. 2018/07/09 (月) 19:13:37
    個人事業だしちゃんと仕事もらってくるのは立派でしょ
  24. 2018/07/09 (月) 19:19:28
    Fランて理工学系でも、小学、中学の分数計算履修してるからなあ
    文系に将棋もありだわ
    学生が座っていれるなら何でもありよ
    山口女流、迷い路くねくね www
  25. 2018/07/09 (月) 19:21:06
    >>15
    そうはいっても三段リーグ勝ち抜いたわけですし
  26. 2018/07/09 (月) 19:24:12
    東大でも将棋の講義あるけどね
  27. 2018/07/09 (月) 19:36:29
    京大学生、出身者は見るべきものがあると判断すると、学歴的に無名な人士でも集って話を聞くようだ

    だから無理して京大出なくてもいいよ
  28. 2018/07/09 (月) 19:50:15
    ちょっと何言ってるか分からない
  29. 2018/07/09 (月) 19:50:51
    こういうの好きだもんなこいつ
    聞き手で表に出てこないならいいや。応援してる
  30. 2018/07/09 (月) 19:51:08
    女流はトーナメントプロ一本で生活するのは大変らしいから、連盟としても女流の数維持するにはこういう仕事を増やす努力をしないといけないだろうな
  31. 2018/07/09 (月) 19:54:50
    ※38
    NHKで藤田綾女流の後継と既に内定しているかもしれないよ
  32. 2018/07/09 (月) 19:55:12
    同じ京大生として応援してるよ
  33. 2018/07/09 (月) 20:01:24
    京大生ならこんなところにいないで
    ちゃんと社会に役立つことをやれw
  34. 2018/07/09 (月) 20:02:58
    思いっきり本業なんじゃねーの。
    批判される要素がない。
  35. 2018/07/09 (月) 20:11:43
    棋士として優れていることとこういう講師として優れていることは別ですからね。
    山口女流はこういうことには秀でているように感じています。
  36. 2018/07/09 (月) 20:15:01
    100%いいことだとしか思えないが。
  37. 2018/07/09 (月) 20:15:12
    1時間目は、デッサンです

    「あたしを観て、あたしを描きなさい、
     感じるのです、こころで感じるのです、それがデッサンです」
  38. 2018/07/09 (月) 20:18:54
    おれは旧山口よりかは新山口の方が好き
  39. 2018/07/09 (月) 20:20:24
    だから※43さんの進言に従い、社会に役立つ仕事をしようとしているのよw
  40. 2018/07/09 (月) 20:25:02
    まるで喜劇じゃないの
    ひとりでいい気になって
    迷い道くねくね
  41. 2018/07/09 (月) 20:25:08
    将棋を指すことそれ自体が普及活動になる人もいればそれ以外の方法で貢献する人もいる。
    みんな違ってみんないい(by金子みすゞ)
  42. 2018/07/09 (月) 20:29:33
    冷静になって考えてみると、関西は将棋放送のメディア発信がないんだよな
    政治がまぬけで、スタジオすらない
    関西対局ですら、千駄ヶ谷に獲られる始末

    つまりだ
    関西女流目線で考えてみると、色々と動かないと収入が苦しいわけよ
    えみぞうの行動、あるいみ正解かもしれない
    他の関西女流棋士も色々と動かないと、収入面でしぬぞ
  43. 2018/07/09 (月) 20:36:00
    絵美菜女流は、指導方面に熱心だったりいろんな企画に携わったり
    将棋の普及活動にかなり貢献してるでしょ。大したもんだと思うよ。
  44. 2018/07/09 (月) 20:36:00
    こいつらは以前東大で囲碁の講義があったことを知らんのやろなあ
  45. 2018/07/09 (月) 20:38:25
    女流って将棋指してるだけじゃ食ってけないもんな。
    女流棋士ってのは一種の資格なんだよな、それをフルに用いて各自食い扶持探せということで、山口絵は上手く使ってると思うよ。
  46. 2018/07/09 (月) 20:44:49
    関東所属の若手なら、だまっていても仕事湧いてくる(逆に人間的に問題ある人は過疎っているか)
    関西はというと、やはり苦しいと思うね
    動かなきゃ
  47. 2018/07/09 (月) 20:45:51
    5年後、講師から助教授くらいに出世しているといいね
  48. 2018/07/09 (月) 21:02:21
    将棋関係の仕事をして食っていけるのは凄いことだと思うのでがんばってほしい
  49. 2018/07/09 (月) 21:11:11
    東大将棋部の学生のほうが強いんじゃね?
  50. 2018/07/09 (月) 21:12:46
    山口さんは教えるの向いてるだろう
    京大卒のおかげであっても女流が幅く活躍できる機会があるのはいいこと
  51. 2018/07/09 (月) 21:17:03
    そりゃ東大しかり有名大将棋部は元奨励会ふつうにおるしな
    中央に元奨励会集まってたことあったっけな

    女流も強さ求めても里見に勝てないのわかってるだろうし普及や聞き手に力いれるのは自然でしょ
    というか女流の本業って大抵の人は対局でなくイベントでしょ
    稼ぎ的に
  52. 2018/07/09 (月) 21:19:50
    ※14
    俺も人としてのモラルが欠如してる人間としてのレベルが低いやつ見てるとイライラするわ。
    ちょうどお前のような奴
  53. 2018/07/09 (月) 21:24:04
    桃山学院かよ
  54. 2018/07/09 (月) 21:32:15
    将棋って、教えるのにプロ棋士並の棋力が必要なの?
    俺は、アマチュアの父や学校の顧問だったが、どういう事だろう??
  55. 2018/07/09 (月) 21:43:03
    単位を与えるからにはプロ並みの棋力はいるんじゃないか
  56. 2018/07/09 (月) 21:43:11
    将棋で段、級認定で単位取得とかだったら面白そうなんだけれどね
  57. 2018/07/09 (月) 22:35:03
    マジばなし
    東大京大卒業すると
    ほぼ学歴だけで自治体に就職できるよ、役所レベルなら
    今特に都会の自治体は試験成績よりも面接を重視するからそうなっちゃったんだよね
    結局学歴ポイント高いから

    ソースは6コの面接全部ポシャったオレw
  58. 2018/07/09 (月) 22:41:24
    3段リーグって何の話?
  59. 2018/07/09 (月) 22:56:07
    ※43
    京大生が社会に役立つことをやる?基礎研究が盛んな研究機関だぞ?
    ああいうところの学生は好きなことをとことんまで突き詰めて、そのごく一部が世の中の役に立てばそれでいいんだよ。
  60. 2018/07/09 (月) 23:04:15
    聞き手山口絵と千葉って似てる
    解説の腰を折るところが
  61. 2018/07/09 (月) 23:19:27
    とてもじゃないが、人にものを教える人間ではない。
    大抵の人間があの聞き手を見れば、そう思うはずだ。
    常軌を逸していた。
  62. 2018/07/10 (火) 00:06:56
    Fランに中学基礎レベル教えに行ったことあるわ
    そりゃ大変ですよ
  63. 2018/07/10 (火) 00:16:06
    東大も将棋の講義やってたろ
  64. 2018/07/10 (火) 00:22:28
    経営学と将棋か・・・すくないスターに支えられた経営をやるのか?
  65. 2018/07/10 (火) 00:29:06
    この仕事もらったのが塚田娘だったらこんな荒れ方じゃなかっただろ
    大卒えみなの方がまーだマシだ
    というか、普及活動したいんなら、お面良くて将棋強くてまともな聞き手じゃないと逆効果でしょ
    どうして女流は、将棋がツールのヤツと将棋にだけ真正面から向かい合ってる人と二極化してるんだろう

  66. 2018/07/10 (火) 00:41:44
    不自然な米欄だね
    劣等感だけでここまでコメント頑張る人ってそんなにいないからね
  67. 2018/07/10 (火) 00:45:40
    女流は将棋一本ではないとよく目にするけど、男性棋士こそ半端ないぜ
    男性棋士って裏でめっちゃ遊んでるから
    趣味多数なんて人かなりいるよ
    例えば、ゴルフ場近くの温泉旅館に「住んで」そっから対局だけ東京行って後はゴルフざんまい、なーんて人も
    ネットで色んなブログやツイートでも見てれば分かるよ
    てか今の若い棋士は男女とも真面目なほう
    なんで女流だけ言われんのかなあ
    新参者はきびしめに見られる効果が働いてんのかな
    女流はなんだかんだ雑事みたいな仕事をこなしてるから、将棋そこそこ趣味どっぷり棋士より働いてると思うけどね
  68. 2018/07/10 (火) 00:51:08
    経団連やら省庁やらが女の一生を計画してんだよ
    日本に住んでて知らなかったのか?
    女は将棋じゃ全員が家庭を持つ量を稼げない
    故にパートタイマーとして細かい雑多な仕事して稼ぐのがオチ
    女流二極化は社会の様相の反映に過ぎない
    自立してんのはキラキラ女子だけ
  69. 2018/07/10 (火) 01:10:56
    横幅すごいな

    悪い、ふつうはこんなことは言いたくないんだが

    棋士の話の腰を折りまくる敬意のない態度が鼻についたから
  70. 2018/07/10 (火) 01:12:46
    日本の大学ってやっぱりどうかしてるわ・・・・
  71. 2018/07/10 (火) 01:14:36
    接待将棋で上手く負ける方法とかを教えてもらったほうが、社会に出てから少しは役に立つかな
  72. 2018/07/10 (火) 01:15:07
    3
    気力ならオレも六段くらいの自信ある!
  73. 2018/07/10 (火) 01:44:30
    拗らせてるやつ多いな
  74. 2018/07/10 (火) 01:55:32
    女流擁護する人のいつものお決まり文句

    普及活動w

    普及活動って建前で、棋士って肩書振りかざした、ただの食い扶持稼ぎだっつーの

    将棋愛たっぷりで強くなりたいって女性は奨励会チャレンジしてるよ
  75. 2018/07/10 (火) 02:45:12
    女版片上大輔。

    やっぱり女流廃止した方が良いと思う。
    聞き手や指導の仕事は登録制にでもして、その都度派遣すればいいじゃん。
    結局今だって、中継の聞き手のような仕事は同じ面子しかこなしてないんだし。
  76. 2018/07/10 (火) 02:50:13
    平日に一日中喋っているのを見られるなんて、結構なご身分だね
    どうしてそんなに女流に敵意むきだしかさっぱり分からんな
    若い女流の聞き手ぶりがお気に召さないかもしれないけどもう少し余裕をもって見てあげたらどう
  77. 2018/07/10 (火) 03:33:19
    がんばれ、えみぞう
    負けるな、えみぞう


    むろやん(当時)みたいな、ルックスとスタイルは持ち合わせていないけど、
    あたまの使い方ひとつで
    行動できるところをみせてやれ!!!
  78. 2018/07/10 (火) 05:23:37
    山口絵美菜女流1級が考える、大盤解説の聞き手に大切なこととは。
    女流棋士の仕事、知っていますか?
    https://www.shogi.or.jp/column/2016/12/post_74.html

      「聞き手」いったいどんなお仕事なのでしょうか??

      実は「こうするべき」といったマニュアルは存在していません。…

    聞き手の体系的な育成は行われていない。
    最低限のマニュアルさえも存在しない。
    聞き手は皆手探りで技能を習得している。
  79. 2018/07/10 (火) 06:11:27
    俺の大学も将棋の授業あったぞ。
    半期に一度女流呼んで棋力上位は指させてもらえてた。
    脱退前の船津と高橋和とやうたんと指したな。
    全員美人だったな。
  80. 2018/07/10 (火) 06:30:10
    勝又教授も東大とかで教えてる
    他にも大学で教えてる棋士は多い
    女流がアシスタントじゃなくて講師というのは珍しい
  81. 2018/07/10 (火) 07:42:52
    2ちゃんやってる奴等が何を偉そうにモノ言ってんだ。笑
    学歴絡んだら伸びるね。笑
  82. 2018/07/10 (火) 11:25:48
    将棋そのものを楽しんではいけないのか?
    無理にビジネスにこじつける必要はないだろ
  83. 2018/07/10 (火) 12:07:29
    普及に力入れてるみたいだしいいんだけど中継見る限り人に教えるのあまりうまくなさそうだからな
    理解しにくい言い回しというか
    基礎とか歴史とかだろうし学校だからまた違ったいかんじかもしれないが
  84. 2018/07/10 (火) 13:56:42
    非常勤講師だろうし週1コマで通年でも25万~30万円くらいの収入にしかならないんじゃないの?
    講義の準備とか考えるとそんなに割りのいい仕事でも無さそうだけど・・・
    本人はこういうの多分かなり好きだろうからあんまり苦にはならないだろうけどね。
  85. 2018/07/10 (火) 14:45:44
    新山口さん程の才女が将棋村に留まってるのは損失ですよ!

    どんどん外の世界に羽ばたいて頂いて、どうか将棋村に戻って来ない事を望みます!!




  86. 2018/07/10 (火) 15:31:27
    山口は大学講師なんて仕事大好きだろ
    Fランて講師の態度に敏感だから気をつけないと失敗するぞ
    体で感じなさいだの
    みんなついてこれてるかなー
    とか上から言ったら一発アウト
  87. 2018/07/10 (火) 17:46:27
    高卒・F欄大卒のひがみがすごいコメント欄だな。
  88. 2018/07/11 (水) 01:50:29
    やっぱり京大卒女流棋士の話題は荒れるなw
  89. 2018/07/11 (水) 03:44:30
    ビジネスとデザインを混ぜるような学部名からしてロクなもんじゃない
    相対性理論の憂鬱とかいうエッセイ書くようなもんだろ
  90. 2018/07/11 (水) 05:23:37
    小京都山口
  91. 2018/07/11 (水) 12:38:56
    ※115
    文学的でいいな
    リチャード・ドーキンスみたい
  92. 2018/07/11 (水) 13:55:25
    すこし肥えてきたな
    心配だ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。