第68回NHK杯1回戦第17局 谷川浩司九段 対 佐々木勇気六段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第68回NHK杯1回戦第17局 谷川浩司九段 対 佐々木勇気六段

722-09.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/68/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/


683:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:57:49.72 ID:/sOIASyG.net
君達は悔しくないのか


692:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:57:53.10 ID:I2/OXoKx.net
おおおおおタニーおめ!


694:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:57:54.15 ID:CjoJh8aw.net
香車打って勝つのって格好いいよね


698:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:57:56.64 ID:z+s/wZLY.net
まだまだ弱いな


709:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:02.19 ID:RYuY71tt.net
谷川とかいう若手が強すぎる


720:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:08.30 ID:8hGeSiom.net
佐々木くん、悔しくないのか


721:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:08.63 ID:m8ssMGXH.net
谷川先生圧勝だったなー

強い谷川先生は見ていて楽しい


724:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:10.13 ID:HiHSib47.net
勇気は角換わりを勉強させてもらったな


726:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:10.83 ID:Y0AcWkzl.net
完勝じゃないかw


747:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:34.95 ID:EpLNNzae.net
谷川次は藤井君を倒してくれ


749:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:35.29 ID:tHaTtgBr.net
1筋の攻めから、こうなってしまうのか


750:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:37.03 ID:N1yEO1PH.net
増田、永瀬、藤井聡、勇気まで初戦敗退かよ。


757:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:46.39 ID:VP1uOm/Y.net
谷川先生の攻め将棋すげえな


758:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:58:47.83 ID:NRymOy8D.net
相当悔しそうなんで
また強くなるな佐々木は


792:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:59:23.94 ID:Uhp4/6Rq.net
さすがにc1でくすぶってるヤツにはまだまだ負けないな


793:NHK名無し講座:2018/07/22(日) 11:59:24.15 ID:bLGzk7xa.net
圧勝だった
敗着は、12歩のときの49角だな
働かない角で、さらに27銀のニート銀を生んだのがまずかった


817:平等に :2018/07/22(日) 11:59:59.30 ID:1qmkomA/.net
無駄に守りすぎたかなぁ・・・勇気は若さが足りない


http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1532222599/
[ 2018/07/22 12:00 ] NHK杯 | CM(166) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/07/22 (日) 12:00:44
    勇気・・・
  2. 2018/07/22 (日) 12:00:47
    はやい
  3. 2018/07/22 (日) 12:00:59
    高速の1
  4. 2018/07/22 (日) 12:01:19
    感想戦で「悔しいです」って言ったのか
  5. 2018/07/22 (日) 12:01:47
    ボコボコ㋨寄せ
  6. 2018/07/22 (日) 12:02:04
    タニーおめ、勇気おつ。
    若者の1回戦負けが目立ってきた。
  7. 2018/07/22 (日) 12:02:13
    2期連続で一回戦敗退、、、、、、、、、

    厳しい目の人も泣いてるだろうな。
  8. 2018/07/22 (日) 12:02:20
    何もさせてもらえずに・・・
  9. 2018/07/22 (日) 12:02:52
    タニー強いわ。A級復帰、なんらかのタイトル奪取を期待してしまう。
  10. 2018/07/22 (日) 12:03:29
    谷川玉、無傷やなぁ・・・
  11. 2018/07/22 (日) 12:03:41
    完敗やな。
    前回も中村修に完敗やったし、コリャダメだ。
    今の20代は55年組よりレベル低いよ。
    藤井もこれからは20代をカモにすること確信した。
  12. 2018/07/22 (日) 12:04:04
    谷川先生は復活してきたね
  13. 2018/07/22 (日) 12:04:56
    悔しくないのか
  14. 2018/07/22 (日) 12:05:16
    ほんとかっこいいわ谷川将棋
  15. 2018/07/22 (日) 12:05:54
    タニーの攻めと受けの間合いの取り方が抜群な将棋だったな。勇気も角換わりの研究してきたんだろうけど戦法戦術以外のところで完封された感じ。
  16. 2018/07/22 (日) 12:06:05
    全国ネットで23歳が56歳にボコられるの巻
  17. 2018/07/22 (日) 12:07:09
    谷川「希望していた角換わりで惨敗した若い棋士には悔しくないのかと言いたい」
  18. 2018/07/22 (日) 12:07:38
    光速流が復活しつつあるのか
  19. 2018/07/22 (日) 12:08:03
    会長やめたら強さが戻ってきたな
  20. 2018/07/22 (日) 12:08:29
    搭載されてるエンジンが並みの棋士とは段違いだからな
  21. 2018/07/22 (日) 12:08:31
    流石、谷川先生だ
    勇気の和服って、タイトル戦には出れそうにないから思い出和服なのか?
    単に全国放送で目立ちたいのか?
  22. 2018/07/22 (日) 12:08:33
    角換わりで金を寄せて守ると角で責められて危ないという見本では
    先に中央に角を打ったほうが勝つ確率が高そう
  23. 2018/07/22 (日) 12:09:43
    久々にNHKで谷川先生の貫禄勝ちを見た
  24. 2018/07/22 (日) 12:09:46
    藤井は勇気より弱いし、
  25. 2018/07/22 (日) 12:10:34
    勇気はどういう構想だったんだ?金銀4枚で手数かけてガチガチに固めたのにコレといった攻めも無く・・・何がしたかったんや?
  26. 2018/07/22 (日) 12:11:03
    おれはいつも思うけどこの佐々木という坊ちゃんは評価されすぎ・・・
    一回り上でいうと阿久津みたいなタイプ
    勝つ時はキレを見せるときもあるけどモロく決して棋戦で勝ち上がって優勝できるタイプではない(必ず優勝しないという意味ではない)
    以上。
  27. 2018/07/22 (日) 12:11:22
    自分なりに厳しい目でこの対局見たところ
    佐々木勇気六段にはいい所無かった
    勝負手は放っていたが、いずれも遠い感じだった
  28. 2018/07/22 (日) 12:12:11
    会長を辞めてから強さを取り戻したタニー
    会長に就いてから変態さが更に増したモテ
  29. 2018/07/22 (日) 12:13:02
    若々しさ解き放ってんな
  30. 2018/07/22 (日) 12:14:22
    解説の中村太一王座が「将棋連盟フットサル部で一緒」と言った
    隙あらばフットサル部の 頭の名誉回復
  31. 2018/07/22 (日) 12:14:45
    勇気って藤井君より完全に下でしょう
    六段だし
  32. 2018/07/22 (日) 12:14:55
    米28
    win-winやな
  33. 2018/07/22 (日) 12:17:49
    もっといろんな棋士が和服着ればいいのに
    勇気以外だと二歩する前のハッシーと決勝のモテ先生くらいだよな
  34. 2018/07/22 (日) 12:17:51
    谷川って将棋史上もっとも不幸な棋士やん
    羽生も佐藤も森内も渡辺も生まれて無けりゃ
    よゆーでタイトル200期はいってた思うで
  35. 2018/07/22 (日) 12:19:58
    勇気のインタビューが中学生の受け答え見たいで可愛かった
  36. 2018/07/22 (日) 12:21:47
    ガッチリ固めた玉は桂・香・歩の小駒で崩す、将棋の基本やね。
  37. 2018/07/22 (日) 12:22:06
    谷川先生、最近若手をぶっとばしすぎ
  38. 2018/07/22 (日) 12:23:21
    35
    最後の名人戦、○山に惨敗したのに?www
  39. 2018/07/22 (日) 12:24:16
    ※40
    太地先生の将棋講座「寄せのポイント」みたいなのが出てうまい解説だった
  40. 2018/07/22 (日) 12:25:07
    谷川先生強すぎワロタw
    さいたろうにも勝ってるし若手キラーやな
  41. 2018/07/22 (日) 12:25:30
    谷川先生が貫録を見せた一局だった
  42. 2018/07/22 (日) 12:31:59
    後手何で最後の方攻め合いに出たんだ。放送時間ぎりぎりだったから
    帯の関係でディレクターの指示か?
  43. 2018/07/22 (日) 12:32:52
    谷川さんは若々しさを解き放ち過ぎ。
    悔しくないのか!から若手を粉砕したりギリギリまで戦う40.50代が多過ぎる。
  44. 2018/07/22 (日) 12:35:00
    やっぱタイトル複数取るような人は
    そもそものポテンシャルが段チといことなのだろうか
    十八番角換わりでの勝利も景気いい
  45. 2018/07/22 (日) 12:36:38
    1四馬から右に脱出する筋を王挫が解説しかけてたが
  46. 2018/07/22 (日) 12:37:06
    ちょっと割とマジで最近の羽生より強い気がする谷川先生
  47. 2018/07/22 (日) 12:37:08
    谷川先生は
    若手に悔しくないのかと言っておきながら
    自分が勝つと随分うれしそうね
  48. 2018/07/22 (日) 12:37:29
    勇気のアップ多かった
    スタッフの趣味か
  49. 2018/07/22 (日) 12:37:36
    たにーはスーツより私服を拝みたい
  50. 2018/07/22 (日) 12:37:54
    今期の若々しいタニーは高見泰地、近藤誠也、斎藤慎太郎、佐々木勇気に勝ってる
  51. 2018/07/22 (日) 12:39:20
    一番の負けず嫌いは発言した本人であったというオチ
  52. 2018/07/22 (日) 12:40:43
    この前椅子対局の記事があったけど
    椅子になったら和服は違和感あるかもね
  53. 2018/07/22 (日) 12:40:44
    ※51
    還暦近い俺ごときに負けて悔しくないかと微笑んでるんだよ
  54. 2018/07/22 (日) 12:41:07
    タニー「勇気、悔しくないのか?」
  55. 2018/07/22 (日) 12:41:32
    もう本当に普通のC1棋士に成り下がったな
    藤井くんの連勝止めたのがピークだったのかも
  56. 2018/07/22 (日) 12:42:01
    勇気はこの対局を相当楽しみにしていると以前Abemaかなにかで言ってて
    相当気合入ってただろうになぁ
  57. 2018/07/22 (日) 12:42:42
    勇気ってファンの期待を踏みにじるよな
    応援する気失せてきた
  58. 2018/07/22 (日) 12:43:37
    そこの青いの頑張れ~
  59. 2018/07/22 (日) 12:43:41
    50代半ばになって準トップ級の強さに復調してるからな。さすが天才
    連盟の運営には関わるべきじゃなかっただろ
  60. 2018/07/22 (日) 12:44:55
    稲葉は調子落としているし、次も勝っちゃうかも。
  61. 2018/07/22 (日) 12:45:29
    よ~、そこの青いの、俺の言うことを聞いてくれ~

    悔しくないのか?
  62. 2018/07/22 (日) 12:47:39
    この歳で未だにB1で菅井や斎藤に勝てる棋力を維持してる化物だしな
  63. 2018/07/22 (日) 12:48:32
    本当に全盛期なんじゃないか谷川
    A級復帰を感じさせる
  64. 2018/07/22 (日) 12:48:52
    谷川!谷川!谷川!

  65. 2018/07/22 (日) 12:49:56
    佐々木勇気が引退するときの記事で、一番の実績・業績として紹介されるのは、藤井の30連勝を止めた対局になりそうだな。(記事を割いてくれればの話だが、、、)
  66. 2018/07/22 (日) 12:51:17
    連勝を止めたよりも棋王挑決進出の方が上だろうなに言ってんだ
  67. 2018/07/22 (日) 12:55:29
    つくづく会長の期間がもったいない もっと年上の棋士にやらせるべき
  68. 2018/07/22 (日) 12:57:14
    衰えてはいるんだろうが、天才の中の天才なんだろうな。
  69. 2018/07/22 (日) 12:57:49
    *67
    全盛期は同じく全盛期の羽生と争って四冠取ってるんだぜ
    本当なら今頃八冠取ってるわw
  70. 2018/07/22 (日) 12:58:22
    勇気は中学生棋士になれなかったのが結果的に良かったね
    プロ入りが半年早ければ五人目の中学生棋士と言われて(実質高校生棋士)、
    更に最弱の中学生棋士と言われまくってたろうし
  71. 2018/07/22 (日) 13:04:12
    ※61
    一番期待を踏みにじられてるのは師匠の石田先生だろうね
    モリノブ先生にとっての山ちゃんみたいになるかもね
    勇気は山ちゃん程の実績を残せないだろうけどね
  72. 2018/07/22 (日) 13:05:20
    藤井の連勝を止めた棋士で終わりそうだな。
  73. 2018/07/22 (日) 13:06:04
    藤井も神谷みたいに連勝だけの棋士で終わるかも知れんぞw
  74. 2018/07/22 (日) 13:08:09
    それな笑 八冠へとか言ってる奴いるけどまずタイトル獲ってから言えやって思うわ
  75. 2018/07/22 (日) 13:09:16
    55年組って南高橋とそれ以外で大分差があるよね。
  76. 2018/07/22 (日) 13:12:06
    やっぱり谷川先生はすごいな
    今の若手のなかで60歳近い年齢でレート上位の20代に勝てる様な棋士いなさそう
  77. 2018/07/22 (日) 13:15:09
    米83

    勇気乙
  78. 2018/07/22 (日) 13:16:04
    20代の逆襲とかいう動画に出た棋士の中で残ってるのはシードの豊島くらいか
  79. 2018/07/22 (日) 13:21:44
    南、高橋がそれ以外より早く落ちているのは意外だね
    羽生世代は藤井猛、丸山、郷田、森内、康光、羽生の順で落ちそうだろう
  80. 2018/07/22 (日) 13:21:57
    厳しい目の人って最近見ないよね
    引退した?
  81. 2018/07/22 (日) 13:24:04
    順当だな
  82. 2018/07/22 (日) 13:24:49
    責任取っての辞任じゃなくてお腹痛い()での辞任だからな

    ここ重要
  83. 2018/07/22 (日) 13:27:15
    20代の逆襲棋士
    増田:竜王戦で久保に負け
    叡王:王将戦で千葉に負け
    永瀬:王座戦で渡辺に負け
    棋聖:竜王戦で深浦に負け
    勇気:NHK杯で谷川に負け
  84. 2018/07/22 (日) 13:27:29
    厳しい目の人は似せる気のないモノマネが多発していつの間にか本物が居なくなった
  85. 2018/07/22 (日) 13:29:17
    佐々木六段と幼い頃から交友のあった三枚堂六段
    プロ入りは佐々木の方が早かったが今はレーティングで並んでいる
  86. 2018/07/22 (日) 13:30:32
    勇気「もう少し衰えてから逆襲するわ」
  87. 2018/07/22 (日) 13:30:43
    ※87
    森内は既に落ちた
  88. 2018/07/22 (日) 13:38:49
    あれの本家は勝又だよ。
  89. 2018/07/22 (日) 13:44:46
    ※102
    相手が弱かったんやろなぁ
  90. 2018/07/22 (日) 13:44:49
    体調不良56歳に勝てない23歳俊英かわいそうでウケる
  91. 2018/07/22 (日) 13:47:22
    いつの収録か知らんけど一昨日の辛勝以外、ここ2〜3ヶ月全部負けてないか勇気
  92. 2018/07/22 (日) 13:48:21
    そうだよ
    先日の順位戦の1勝と前の棋聖予選1勝以外は負け
  93. 2018/07/22 (日) 13:48:32
    勝又六段は今期NHK杯に出ていない
    (過去に出場したことあったか?記憶が無い)

    厳しい目の人推しの史上最強三棋士では千田六段も今期出ていない
  94. 2018/07/22 (日) 13:51:41
    若手の中では最強格なんだろうけどあくまで相対的な強さだからな

    衰えはじめて推定15年以上経つ羽生にまだタイトル持たれてる時点でお察し

    聡太がギリ羽生世代くらいの強さだと思う
    若手が弱いから俺TUEEEしてるだけで
  95. 2018/07/22 (日) 13:53:59
    トリを飾っただけあって1回戦で1番面白い将棋だった
  96. 2018/07/22 (日) 13:55:04
    110
    渡辺棋王は悪くないだろ!ふざけんな!
  97. 2018/07/22 (日) 13:59:05
    タニーのレートが1700復帰しそうな件
  98. 2018/07/22 (日) 14:05:53
    棋力は下がったと思うがそれでも史上最年少で名人をとった男
  99. 2018/07/22 (日) 14:08:30
    ※111
    悪いに決まってんだろ!ふざけんな!
  100. 2018/07/22 (日) 14:09:04
    千田は神谷に負けて予選敗退
  101. 2018/07/22 (日) 14:09:29
    お望み通り角換わりをこれでもかと教わったな
  102. 2018/07/22 (日) 14:13:20
    111
    渡辺が悪くないとか君の国は可哀想だな
    一般的な常識すら身につけられないとは
  103. 2018/07/22 (日) 14:20:20
    全盛期の谷川浩司を知る人間からすれば、
    「好調時の谷川浩司相手に角換わりをやって、守りを固めるだけで勝てるワケねーだろ!!!!!!」
    って感じだよなw
    タニー角換わり得意だし、マトモにやるなら何か秘策がないと…
  104. 2018/07/22 (日) 14:32:49
    衰えてこれとか怖すぎ、56歳やぞ
    中村の解説も非常に解りやすかったし良い対局だった
  105. 2018/07/22 (日) 14:41:25
    佐々木勇気六段は予選で高見五段に勝ってるんだぞ
  106. 2018/07/22 (日) 14:48:03
    谷川「悔しくないのか」

    勇気「もどかしい気持ちという方が合っている」
    増田「別に悔しくないですね」
    永瀬「団体戦じゃないんで(笑)」
    豊島「悔しいという気持ちがあったっけかな…?うーん」
    渡辺「自分も手放しで驚いたり褒めていればいい、という立場ではない」
    都成「本当は自分だけに言ってほしい言葉です。もっと強くなりたい」
    高見「悔しくないわけはないんです。張り合う気持ちはあります。」
  107. 2018/07/22 (日) 14:49:39
    負けると絶不調になるんか・・・

    実績もないし棋士になってずっと絶不調なんだな
  108. 2018/07/22 (日) 15:14:03
    コメを読んでると、いかに将棋界が狭い世界かがわかる。
    企業経営者が避けるのも、無理はない。
  109. 2018/07/22 (日) 15:24:54
    ここのコメント欄って昔からこんなに酷かったの?
    それとも頭沸いてる奴に目付けられただけ?
  110. 2018/07/22 (日) 15:33:37
    谷川は会長職が本当に向いてなかったんだろうが、棋士としてはやはりすごいな。
    棋界も適材適所で行かないと。
  111. 2018/07/22 (日) 15:35:55
    136
    例の事件以来、棋士の非常識さや無学さに心底嫌気が差した人が多いからだろう
    俺もそうだぜ
  112. 2018/07/22 (日) 15:39:40
    ここの※欄は昔から酷いよ。5chの将棋板で相手にされないヤツの掃き溜めだから。
  113. 2018/07/22 (日) 15:40:17
    >増田:竜王戦で久保に負け

    増田「俺は終わった」
  114. 2018/07/22 (日) 15:41:35
    タニー、 悔しかったんだな
  115. 2018/07/22 (日) 15:42:21
    勇気、悔しくないのか?
  116. 2018/07/22 (日) 15:44:03
    140
    ここは昔から嫌いな棋士を罵倒して遊ぶ場所だろw
    お前もここ見てるってことはそれを受け入れてるんだろ?
  117. 2018/07/22 (日) 15:53:30
    悔しいに決まってんだろ
    悔しくないのかネタ寒いわ
  118. 2018/07/22 (日) 16:00:16
    若々しさ解き放ってるよな
  119. 2018/07/22 (日) 16:00:46
    相手がソンタクしてくれるのも実力のうち
  120. 2018/07/22 (日) 16:03:14
    厳しい目の人はabemaコメで勇気をベタ褒めの人だと思う
  121. 2018/07/22 (日) 16:09:30
    「三浦はB級中位の人」は知らないな
    そんなやつがいたとは
  122. 2018/07/22 (日) 16:13:07
    146 まあブツブツ言ってる奴を煽るのを目的してここにいるって感じかな。悲しい奴だなーw的な。まあアベマのコメとここは同レベル
  123. 2018/07/22 (日) 16:18:36
    60歳の俺に負けて悔しくないのか?
  124. 2018/07/22 (日) 16:24:21
    管理人のレベルがそのままスレのレベルだからな
    こんなもんじゃないの
  125. 2018/07/22 (日) 16:28:53
    勇気、悔しいだろ?
  126. 2018/07/22 (日) 16:41:32
    佐々木ごときねえ
    勇気以下の成績の若手もいるのにw
  127. 2018/07/22 (日) 16:57:48
    ひふみんだって同じ位の年齢で佐藤竜王圧殺してNHK優勝してたしな
  128. 2018/07/22 (日) 17:11:10
    勇気は相手が強いと思ったら燃えるタイプなんだろうな
    羽生渡辺藤井の初手合に全部勝っている
    衰えがみえる谷川にはそれほど闘志が湧かなかったんだろうね
  129. 2018/07/22 (日) 17:11:17
    今日みたいにバリバリの若手とか脂の乗った他のトップ棋士を破ってるのを見ると
    谷川九段が会長職やってたのは将棋会の大きな損失だったと本当に思う
  130. 2018/07/22 (日) 17:32:15
    たしかAbemaの解説で佐々木勇気は谷川と一度もやったことがないから対戦したいと語っていた
    羽生や渡辺みたいなトップ棋士が相手だとやる気を出すみたいな傾向があるから、負けないと思ったのに・・・
  131. 2018/07/22 (日) 17:45:17
    勇気は天彦名人にも初手合から2連勝しているね
  132. 2018/07/22 (日) 17:56:53
    綾ちゃん指輪してるやんか!!!
  133. 2018/07/22 (日) 17:58:38
    指輪は先週もかな?わからんかった。
  134. 2018/07/22 (日) 18:00:03
    いや14歩とか新手らしきものも出してたし、インタビューで100番指しで研究したって言ってたし、今日は燃えてただろ。ただタニーが強かっただけ。
  135. 2018/07/22 (日) 18:33:34
    藤田さんが時折しんどそうにしてるのが気になった。
    身重の解説もそろそろ限界なのかも。
  136. 2018/07/22 (日) 18:47:13
    佐々木なんてまだ何の成果も挙げてない棋士だし…
    過大評価があるんだよね…
  137. 2018/07/22 (日) 18:48:41
    佐藤竜王圧殺見てみたいw
  138. 2018/07/22 (日) 18:51:33
    ひえぇええ・・・・
    やっぱり積んでるエンジンの違いなのか?
    勇気も今一つ伸び悩んでる感じなのかな?
    真面目過ぎるんじゃ・・・
  139. 2018/07/22 (日) 18:52:09
    会長職に最低限必要な能力は行動力と問題解決力とスポンサーを呼び込む社交性かな
    将棋してればその三つが身につく訳でもないからね
  140. 2018/07/22 (日) 19:18:29
    相手が強いからってのはわかるけどさぁ
    早指し棋戦だぞ若手もっと頑張れや
  141. 2018/07/22 (日) 19:29:28
    14歩は新手でも何でもない
    後手が16歩と応じたら前例無数にあるだろ
    調べてないけど
  142. 2018/07/22 (日) 20:00:01
    ※128
    さすが叡王!これは応援したくなる
    あと都成かわいい
  143. 2018/07/22 (日) 20:03:43
    勇気は藤井の連勝を止めた棋士で終わりそうだな。
  144. 2018/07/22 (日) 20:21:05
    ※178
    どんな組織、企業も資金は他に依存している
  145. 2018/07/22 (日) 20:22:13
    将棋だけはかっこいいなほんとに
    組織のトップとしてはダメダメで男としてはもう救いようがないけど
    将棋だけは惚れるわ天は二物を与えないんだな
  146. 2018/07/22 (日) 20:48:59
    どんな組織、企業もってことはない
    上場企業で自己資本率がそれほど大きくないのは他に依存してるからやなくて買収対策なんやで
    非上場企業だと逆に自己資本率100%とかもあるし
  147. 2018/07/22 (日) 21:28:56
    収入を外部に依存してるのはどの企業もだし
    スポンサーの意向の意向を無視できないのはどういう組織であっても同じ

    そもそも渡辺が竜王戦をぶち壊しにしなければあんなことにはならなかったよね
    あの件でほかのスポンサーからもたたかれて、随分賞金も減額されたし
    棋聖戦は実際のところヒューリックがいなければ消滅寸前だし
    棋士のほとんどは渡辺を恨んでると思うよ
  148. 2018/07/22 (日) 22:05:45
    ナベは自分の対局前日でも若手の研究会に付き合ってるんだぜ
    しかもナベが与えるばかりだと高見がアベマかニコ生で言ってたぞ
    若手らは質問三羽烏に辟易してたからナベに感謝しているよ
  149. 2018/07/22 (日) 22:19:48
    羽生は講演ばかりで若手の面倒をみないし
    羽生研からは研究成果と白星を吸い取るばかりだよな
  150. 2018/07/22 (日) 22:21:42
    フットサル互助会でござる
  151. 2018/07/22 (日) 22:22:06
    渡辺棋王のおかげで今の棋界があるんですがそれは。
    棋王の活躍がなければ将棋界は終わっていただろ。
  152. 2018/07/22 (日) 22:53:34
    還暦A級期待しています
  153. 2018/07/22 (日) 23:32:56
    早指しで曲がりなりにも期待の若手が内容もなくボコボコにされてるの見ると、そりゃ悔しくないのかとも言いたくなるよな
  154. 2018/07/22 (日) 23:54:28
    なんでタニーが勝つと荒れるんだろう
  155. 2018/07/22 (日) 23:57:07
    佐々木の玉はと金2枚と銀2枚で左右から挟み撃ちされとったな
    谷川完勝譜やったわ
  156. 2018/07/23 (月) 00:38:57
    勇気が負けたのは例の超早指しの影響では?
    あれの出場者は要監視対象だな
  157. 2018/07/23 (月) 00:48:33
    出場者の成績を見るにアベマ杯は関係ないっぽい
    特に増田はアベマ杯の後に藤井と会長を圧倒して竜王戦勝利してるし
  158. 2018/07/23 (月) 00:51:34
    調子良さげは増田だけじゃないの
  159. 2018/07/23 (月) 01:28:24
    大橋は5連勝中、三枚堂、山崎、橋本、永瀬は特に前より負けが込んでるという感じでもないよう
  160. 2018/07/23 (月) 05:45:37
    203
    渡辺さんを悪者にしてストレス発散してるコメントは見るに堪えんよね
    問題はとっくに解決済みで三浦の名誉も回復されているのにしつこいわ
  161. 2018/07/23 (月) 06:19:37
    ※184

    >将棋だけはかっこいいなほんとに
    >組織のトップとしてはダメダメで男としてはもう救いようがないけど
    >将棋だけは惚れるわ天は二物を与えないんだな

    これに対して「渡辺棋王が竜王戦をぶち壊しにしたのが悪い」という擁護論が現れた(*187)
    さらに派閥活動への批判も(*188、193)

    これは今局の勝者、谷川会長の名誉回復を目指す動き
  162. 2018/07/23 (月) 08:24:21
    大局を見ると次のような見方も可能
    2016年夏秋以前も連盟内に問題は色々あって谷川会長は苦労していた
    それが将棋の成績にも影響していた
  163. 2018/07/23 (月) 08:37:05
    ※210
    フォロー有難う
  164. 2018/07/23 (月) 08:47:40
    管理人は折伏大行進する奴をアク禁にしろよ
  165. 2018/07/23 (月) 10:53:58
    感想戦が見たかった
  166. 2018/07/23 (月) 15:02:00
    棋王失冠決定の渡辺明!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png