-
585:名無し名人 :2018/07/26(木) 20:38:45.30 ID:/1B75SD60.net
-
爽快ならちょっとは爽快そうな顔しろwww
-
588:名無し名人 :2018/07/26(木) 21:33:32.61 ID:dVQOsqrf0.net
-
>>585
嫌そうでワロタ
-
587:名無し名人 :2018/07/26(木) 21:08:34.76 ID:31F3YmzFd.net
-
近藤って凄い地味だけどいい奴そうだなと思う
青嶋と仲いいらしい
-
592:名無し名人 :2018/07/26(木) 23:12:51.12 ID:P3QnTs7Wx.net
-
近藤と青嶋の素朴な好青年感ときたら
-
593:名無し名人 :2018/07/26(木) 23:15:14.49 ID:/1B75SD60.net
-
>>592
2人とも人生2周目みたいな雰囲気ある
-
596:名無し名人 :2018/07/26(木) 23:33:51.11 ID:eHe7Et5rd.net
-
羽生が会館から昼食にクラブハウスサンドを食べに行ってたゴルフ場?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1530781635/
所司 和晴 近藤 誠也 石田 直裕 石井 健太郎
マイナビ出版 (2018-08-27)
売り上げランキング: 128,104
康光先生に道具選びしてもらえばええのにな
本格的にコースに出始めると時間も金もかかるけど
本業以外は全て放り出してゴルフをやるようになるぞ
そうなると義理を欠いて周囲の信頼をなくす者が多いな
それがゴルフの魔力
入れごろ外しごろのショートパットが一番プレッシャーかかるからな
メンタル鍛えるのにはいいかもしれない
あそこは客がみんな高級外車で乗り付けるくらいのセレブ練習場のイメージだ
クラブやアイアンは上手くなってから良いの買えばいい
その理屈なら短手数の詰将棋でメンタル鍛えることできそうなものだが
□□□のいとうせいこうみたいなサブカル系
下手なうちは山登ったり林の中を散策したり走り回るから健康にも良い
年取ってから始めるより若い頃に始めたほうが上達も早い
とは言え誠也はゴルフ始めたと言ってもレンタルクラブでたまに仲間と打ちっぱなし
行って終わりそうな気がする
それと写真見てこれを思い出した
ttps://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/10/fashion_face-6.jpg?resize=600%2C393
将棋のプロや言うとけば女にも不十分せんやろし
素晴らしいね
年取ってごるふは始めたらレフティの道具が無いので右打ちに戻した
心ここにあらずという感じでサンドイッチほおばってた場所か
ゴルフも同じじゃないかなあ
おじさんばっかだろうけど行ってみようかな
見た目が暗すぎてプロっぽくない
頭良さそうに見えるけど、修士課程の苦学生みたいだ
わかる
地味に好感度高い
さいたろうとグリーン回る番組来い
相川さそったれや、女流名人リーグに在籍しとるのに暇そうやんけ
知能低そうな文章w
自己紹介かな
なんで
若い奴はやらないスポーツかと?
今はコースも安いし時代は変わってますよ
藤井君とか羽生さんあるいは太一とかならともかく近藤じゃ無理だよw
話のネタやつかみとしてはいいけど、モテるかどうかはそいつ次第
芸能人とは違う
めっちゃ多いね
単純につまんねーからな
娯楽が無かった時代の名残
お値段が確か1100円で少しお高い
でも美味しそう
クラブハウスサンドウィッチが見つからない
女子ゴルフは意識改革が徹底してて活況を呈しているようですが
パンを3枚使ったサンドイッチのことなんだね