https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/hon.html
第31期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2018年7月30日 第31期竜王戦決勝トーナメント 三浦弘行九段 対 深浦康市九段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/31/ryuou201807300101.html
-
176:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:14:18.01 ID:PKXTnqrXa.net
-
深浦やったあああああ!
-
177:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:14:18.82 ID:harckBj80.net
-
最後に角が働くのかっこいいわ
-
182:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:14:46.44 ID:chPzA+or0.net
-
34桂の一手パスが酷かったな。
-
184:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:15:19.04 ID:RTba9dBe0.net
-
深浦、今度は左手一本で三浦を粉砕
-
186:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:15:27.61 ID:hx2PSxDm0.net
-
これは文句なしの地球代表
-
189:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:15:39.03 ID:4V7FGuLc0.net
-
いい粘りだったな
さすがA級棋士だわ
-
198:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:17:05.38 ID:huaGNbrI0.net
-
青野流に対する対抗策の一つに成りうるだろうか
やたら激しい変化が多いから、研究のし甲斐はありそうだが…
-
203:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:17:29.23 ID:hNyXtukM0.net
-
三浦最近ベスト4以上で負けるの多いな
ストレス溜まりそう
-
204:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:17:39.03 ID:chPzA+or0.net
-
今日は後手を引けなかった時点で三浦の負けだったな。
先手だと攻撃的すぎる。
-
221:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:20:29.70 ID:huaGNbrI0.net
-
一年半も後手横歩を指さなかったのは、絶対にどこかの大勝負で切る手札にしてたんだろうが
タイトル戦でも挑決じゃなくて、ここで切るのかという感じはある
でも久保が来たら横歩の研究も意味ないし、切りどきではあるのか
-
229:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:21:45.15 ID:eVzQYYz3d.net
-
86銀が指せなかったのが痛かった
-
235:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:23:18.09 ID:chPzA+or0.net
-
>>229
それでも、少し悪かったから64香に同竜ときたら形作りしたんだろうな。
最後は深浦と阿吽の呼吸だったな。
-
234:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:22:54.92 ID:yvPW9dF90.net
-
代表、左手指しでまだ見ぬ力が出てきてるのかw
しかし晩成は不利と言われる将棋界で踏ん張ってるのは凄いなぁ
-
244:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:25:42.51 ID:a+C0UvwHd.net
深浦のタイトル挑戦の相手
1996 羽生王位
2007 羽生王位
2009 羽生王将
2010 羽生棋聖
2011 羽生棋聖
2018 羽生竜王?
-
258:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:29:10.88 ID:rgjbLCBO0.net
-
>>244
毎回それを狙ってるだけあるな
-
259:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:29:39.33 ID:RTba9dBe0.net
-
>>244
ほんとに大好きなんだなあ
-
262:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:30:06.47 ID:M3pNSBqm0.net
-
>>244
これは愛
-
270:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:35:50.81 ID:PvKS49IC0.net
-
これで深浦挑戦になったら10年前のタイトル戦だな
-
271:名無し名人 :2018/07/30(月) 22:35:57.24 ID:G2C/ywwla.net
-
深浦だけは対戦成績当てにならないよね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1532954862/
深浦 康市
マイナビ
売り上げランキング: 157,647
最近の三浦なら深浦相手の泥仕合でもいい勝負になったと思うけど
これ広瀬久保の勝者が挑戦かな
あの瞬間緩んだのに
・・・永遠に!
みうみうおつ
フカーラはまた将棋星人を倒しに行くのか。
久々に振り飛車シリーズのタイトル戦の羽生が見たい
みうみうに勝って欲しかった(*´Д`*)
よけいなことしいや
40代はもうひとつの最盛期なのか?
久保も消えるかも
なんとなくだけど
しっこ大丈夫だったかな
よしよし
つかこれからもずっと左手だけで指し続けた方が強いんじゃね
深浦はどっちとる?
人類の命全部差し出せるか?
どうでもいいけど。
深浦竜王爆誕に期待www
将棋はある程度の不自由があったほうが強くなるものなのかねえ
移植したのは奥さん
ホントにあったわ
長崎本線と佐世保線が分岐する駅だったかな
深浦竜王とはまた何かの暗示か
挑戦はヒロセ
スコアは4‐3
で羽生防衛
個人的には両者応援だったんで、複雑な心境も、
こうなったら是非深浦竜王誕生まで応援したい
対広瀬 2勝8敗
対久保 3勝7敗
どっちが来ても厳しそう
深浦が注射してもらいに行ったのに注射して帰って来たと言った
ナースの奥さんだな
ただ広瀬久保との相性があまり良くない
来季また頑張ってくれ
強いんだよ普通に
名人と竜王が同時に九州にいっちゃうよ
地球の命運を賭けた七番勝負来い!
久保はアレだしやっぱ久々に地球代表が挑戦になってほしいなー
ホントにあった
死してなお最低のエピソードしかないw
というわけで久保が挑戦してきた方が防衛しやすいかもしれない
ぜひとも矢内の結婚式にも参加してほしかったわ
三浦挑戦なら羽生も楽勝だったが…
豊島も粉砕されたし
でも最近勝ててるから-を一桁までに戻せるかも
豊島は実力的には普通にやってりゃ取れてたろうに
変に意識しすぎて相振りシリーズにしてしまって墓穴を掘った感じだった
中坊かな?
全盛期の時にも三浦だけにはやられてしまった
あれは何のコントだよ!ってくらいに想像しただけで笑えたなw
勝ってほしい順に羽生=深浦>>広瀬>>>>>>>>>>>久保
ってことで深浦さんよろしく
三浦とか羽生にとってはカモでしかない、直近でも勝ちまくってるし
実力的に考えれば間違いなく久保が一番怖い
お互いに仲良いから互いの長所が出る将棋になるしな
今の若手と違って振り飛車になれているからなあ
久保は菅井みたいな変態ではないだろうから
羽生とはいい勝負になる気がする
羽生ファンは広瀬勝ってくれと願っているだろう
まあ順当な結果
でもすごいねこれ、羽生が持ってるタイトルを深浦三浦久保広瀬が争うとか、本当に2010年前後くらいのメンツだよな。
3ー4(王位戦)
1ー4(王位戦)
深浦ー羽生
1ー4(王位戦)
4ー3(王位戦)
4ー3(王位戦)
3ー4(王将戦)
0ー3(棋聖戦)
0ー3(棋聖戦)
負けたのか
勝ったと思って見てなかったわ
藤井猛九段か
1ー3(棋王戦)
1ー3(王座戦)
0ー3(王座戦)
1ー4(王将戦)
4ー2(王将戦)
羽生2ー0広瀬
羽生4ー2深浦
羽生4ー1久保
どうも応援する気になれん
タイトル戦の結果だけを見たら誰が行っても駄目そうだ
0ー3(王座戦)
2ー3(棋聖戦)
2ー4(王位戦)
3ー4(王位戦)
羽生を許すな
三浦さんもいい迷惑だよほんとに
聡太は惜しいことしたな
予選敗退で本戦には進出できないと予想してるけど
負けるときは誰しもそうだぞ。
将棋、見たことないのか?
双方見えてなかったってことか難しいな
桂馬をバンバン打ち合うところが面白い
あの怪物
久保と同級生対決くらいに見える
・・・永遠に!
やっぱりA級1組は強い。若手も強いけど
若しくは羽生から竜王を奪うなら自分しかいないみたいな意気込みが見える
久保 1-2
広瀬 2-1
深浦 2-4
1組1位はほぼ出てこないから久保か深浦
深浦だと2-4で負けるレベル
怪物ではなく
平成の妖怪だな
俺もぐぐったらマジで出てきた、すげー
〒849-1207 佐賀県杵島郡白石町深浦竜王
人類代表が立つにはここしかない舞台
もう一回なったら死ぬほど嬉しかっただろうに
残念だなぁ
三浦久保戦
三浦羽生戦
これ見れないの残念だ
挑戦者になれば最低でも4回は羽生とデートできるぞ
※182はオマエの自演じゃないの
読売新聞も同じでしょう
読売さんも一年でクビにするんだろう
世代交代する時期だから、出来れば広瀬挑戦・奪取を期待したいけど
よけいなことしいや
関西人ネイティブはここは「要らんことしい」って言うんやで