-
449:名無し名人:2018/08/02(木) 19:09:58.17 ID:uJftoIEF.net
才能あふれる糸谷哲郎八段「将棋だけに専念すると思考が固定化される」(SmartFLASH)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180802-00010001-flash-peo
-
糸谷は3人いる!
-
452:名無し名人:2018/08/02(木) 21:22:44.10 ID:oAHDPJ1P.net
-
>>449
この写真のダニーは竜王獲った頃のような覇気溢れる表情でいいね
一手指す毎にどうだ!と相手の顔を見るスタイルだったから闘志がないと思えないがw
またタイトル獲得見たいね
-
454:名無し名人:2018/08/03(金) 10:50:34.71 ID:T/OASCw8.net
-
>>452
これはいいね!野性味溢れる感じ!
それでいて愛くるしい感じが同郷の偉大なる兄弟子を彷彿とさせて
オールドファンにとってはタマランですわ!
-
450:名無し名人:2018/08/02(木) 20:08:21.52 ID:uKlOMB9h.net
-
「師弟」の内容そのまんまやんか
安っい記事だな
-
451:名無し名人:2018/08/02(木) 20:35:27.77 ID:6erw229c.net
-
同じライターが書いてるんだから当たり前
-
453:名無し名人:2018/08/02(木) 21:26:20.22 ID:TGWgsfG/.net
-
これは格好いい
-
455:名無し名人:2018/08/03(金) 11:03:09.23 ID:J/Uj94Ly.net
-
獲るなら竜王で頼む
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1527478626/
愛くるしい?
将棋だけやってても碌にタイトルは取れん
そりゃ糸谷の盤外戦術や時間攻めはコンピュータに通じないからね。
付き合ってなくても別にいいので、末永くセット売りでオナシャス。
なんとなくだけど
大丈夫
秘密裏に一般女性と結婚もするから大丈夫
まあ現代らしくていいか
授業受けてるだけでも、早慶くらいは軽く受かる学校だよ
シングル(将棋)タスク山崎
思考が固定化される云々ではなく
将棋が強くなるかなんだよなあ
思考が固定化されると将棋も弱くなるにきまってるだろ
そだねー羽生に挑戦して消されたねー
それの元ネタ羽生だぞ
デューク善治
芸の肥やしとして遊ぶことを正当化することを真っ向から否定する意見だったけどw
チェスプレーヤーが将棋にかまけててもチェスは強くならない
チェスで強くなるにはチェスやらないと
逆も然りでチェスばっかやってる名人は失冠して今竜王
多芸は無芸
実際結果残せてない以上口だけじゃん、A級はまぁ凄いけどタイトルに全然絡んでないし
高校生に詰んでますよって笑われて舐められるようじゃあな
タイトルに全然絡んでないって、竜王1期獲ったのは間違いない事実やん。挑戦も計3回してるし。
老人森内からまぐれで1期獲っただけじゃん
B1の勝ち上がり方も強さの証左。
解るけど本当に頭のいい人の考え方だなあ。
確かに他の業界でもダニーの考え方はあてはまるし、思わぬとこからいい刺激が
あったりするけど、ダニー程あれこれ手をつけて上手くやるのは難しいねえ。
俺は一つでも人並みにやれて食ってける術があれば万々歳だわ。
それにしても哲学者って哲学以外も数学や科学とかの才能も有ったりするよね。
哲学って概念とか思想とか、具体的な形をとどめないものについて考えるものだと思うのだが、
理系分野はその逆に位置するはずなのにそっちにも閃きを持てるのは何でなんだろう。
ダニーの考え方も好きだけど、将棋一筋の軍曹のやり方も好きだなあ。
いつかタイトルとってほしい。
ごりごりな男だと一つのことしかできないが、女性気質があれば複数こなせる