藤井聡太の29連勝を止めた「佐々木勇気六段」CMの打診もあった ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太の29連勝を止めた「佐々木勇気六段」CMの打診もあった



790:名無し名人 :2018/08/01(水) 17:50:41.66 ID:x7ZMQ1Sm0.net
30連勝を阻止した男というのが棋士人生で最高の称号となるのだろう
あの日は確かに輝いていたよw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1527859797/
一問一答で身につく 現代将棋の基本手筋432 (マイナビ将棋文庫)
真田圭一
マイナビ出版 (2018-08-27)
売り上げランキング: 117,818
[ 2018/08/04 14:00 ] メディア | CM(130) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/08/04 (土) 14:08:13
    100GET!!
  2. 2018/08/04 (土) 14:12:49
    双葉山の70連勝を阻止した安芸ノ海もその後精進を重ねて横綱になったけど
    結局「双葉山の連勝を止めた人」以上の評価は得られなかった
  3. 2018/08/04 (土) 14:18:31
    藤井聡太から8.6秒バズーカ魂を感じる
  4. 2018/08/04 (土) 14:19:56
    白鵬の64連勝を阻止した稀勢の里もその後精進を重ねて横綱になったけど
    結局「白鵬の連勝を止めた人」という評価すら虚しく響く現状の有様
  5. 2018/08/04 (土) 14:23:25
    今や飛べと並んで渡辺の犬
  6. 2018/08/04 (土) 14:25:40
    >スイス・ジュネーブ生まれ。埼玉県出身。
  7. 2018/08/04 (土) 14:27:43
    佐々木勇気は棋界一の過大評価を受けてる棋士
    そんなCM受けてたら将来笑い者になってたよ!
    田中寅彦の羽生の倒し方と同じレベルw
  8. 2018/08/04 (土) 14:28:33
    CMなんて出てる暇あったら将棋の勉強をもっとしてほしい
    才能はあるんだからもっと努力して高みに上る義務がある
  9. 2018/08/04 (土) 14:31:35
    写真かっこいいな
    でも、ちょっと今低迷中・・・
  10. 2018/08/04 (土) 14:33:59
    とらちゃんはa級にいたしタイトルとってたし……
  11. 2018/08/04 (土) 14:34:01
    藤井へのコバンザメがまた一人か
  12. 2018/08/04 (土) 14:39:42
    棋界一の過大評価なんて誰も思ってない
  13. 2018/08/04 (土) 14:45:19
    タナトラは一度はタイトル獲ったが、勇気は挑戦も怪しい。
    永瀬との差は大きい。その永瀬ですらタイトル獲れるかどうか。

    勇気は昨年がピークだった
  14. 2018/08/04 (土) 14:46:45
    まあ、これからの棋界は豊島、菅井、勇気、藤井を中心に回っていくだろ
    羽生ファンの俺としては羽生に長く立ちはだかって欲しいけど
  15. 2018/08/04 (土) 14:47:12
    勇気のピークは2016だよ
    棋王戦挑戦決定戦でたのがピーク
  16. 2018/08/04 (土) 14:48:33
    今や、石田九段のブログには、順位戦で高橋九段に負けた記述で、下記のように書かれている

    tp://www.kashiwa-shogi.com/

    佐々木(勇)六段は一から出直すつもりで才能の開花を望みます。
  17. 2018/08/04 (土) 14:49:46
    早くタイトル獲らないと藤井専用機とか呼ばれちゃうよ?
    たった1勝に全力を注ぎ込んでどうにか勝つ、じゃなくてどんな相手にも勝てる本当の実力を身に付けないとね
    今のままだと勇気は単なる目立ちたがりの凡才って評価で終わるわ
  18. 2018/08/04 (土) 14:52:16
    厳しい目の人が高く評価していた千田、勇気、そして現名人は皆停滞しちゃったな
  19. 2018/08/04 (土) 14:52:35
    ※8
    下の糸谷の記事や
    中村太地がニュースキャスターやってたときに羽生さんがゲスト出演したときの話のように
    将棋だけずっとやってればそれで強くなれるなんてもんじゃないし
    何がどう役に立つかわからないし、張り合いがある方がいい
    たとえば康光や大介とかも会長や理事になったあとの方が調子があがってる
    漫然と暇より、むしろやることいっぱいの方がモチベーションがあがるからだ
    もちろんそれが長期間に及ぶと心労や疲労がたまってまた調子が下がるだろうけど

    苦しめば苦しむほど強くなれるなんてことはない
    将棋が楽しくなくなったら終わりで、将棋を楽しいと感じるためにも他のこともやるというのは重要
    だから羽生さん自身チェスもやったりしてるんだろう

    義務で将棋をやるような奴は、ワクワクして将棋をやってる奴には絶対に敵わない
  20. 2018/08/04 (土) 14:53:16
    ※8
    出てる暇があるなら断ってるんだけど
  21. 2018/08/04 (土) 14:54:26
    ※4
    その白鵬も衰えて現状では横綱では鶴竜が一番だな
  22. 2018/08/04 (土) 14:56:08
    ※29
    遊んでようが結果出してれば何も言われない
    結果出さずかつ遊んでるからそんな暇あったら勉強しろってなるだけ
  23. 2018/08/04 (土) 14:57:31
    ※29じゃなかった※19な
  24. 2018/08/04 (土) 15:01:03
    将棋は順位戦第一だからいろいろ言われてしまうね
    他の棋戦でコンスタントに決勝トーナメントにでもいってればそうでもないんだろうけど
  25. 2018/08/04 (土) 15:04:30
    厳しい目の人は涙目だろうな。
    釜彦だけ何とか維持してるが、千田・勇気は既に 高見のみならず、増田・藤井にも抜かれている。
    55年組以下が確定したと言ってよい。
  26. 2018/08/04 (土) 15:05:52
    遊んでるのを目の敵にする方は青春がなくボッチだったのかな?w
  27. 2018/08/04 (土) 15:10:16
    天才先崎みたいなもんか
    早くから頭角現してたけどタイトル無縁
  28. 2018/08/04 (土) 15:12:42
    29連勝を止めたじゃなくて29連勝で止めたやろ
  29. 2018/08/04 (土) 15:12:50
    何をどうやっても文句言う人は文句言う。
    自分が哀れとは思わないのかな?
  30. 2018/08/04 (土) 15:13:37
    佐々木勇気なんて奨励会時代から有名だったのにな
    将来の絶対王者になるのは間違いないだろう的に言われてたのに
    棋士人生最大の功績が「藤井聡太の30連勝を止めたこと」で終わる可能性が濃厚に・・・

    どうしてこうなった・・・
  31. 2018/08/04 (土) 15:16:32
    30連勝を止めたに拘る奴は藤井ファンだな
    棋王挑決がどう考えても上だろ
  32. 2018/08/04 (土) 15:17:44
    軍曹に鍛え直して貰え
  33. 2018/08/04 (土) 15:21:34
    30連勝を止めたからってその後の快進撃まで止められたわけじゃないからなぁ
  34. 2018/08/04 (土) 15:24:03
    悔いは残したくないと言いながら、永瀬になんで努力しないの?と言われる勇気。
  35. 2018/08/04 (土) 15:24:09
    ※31
    インパクトの問題だろ
    どう考えても
    「棋王挑決で千田にボコられた」よりも
    「プロ入り負け知らずの藤井聡太に初敗北を味あわせた」
    の方がイメージ的に上
  36. 2018/08/04 (土) 15:27:49
    藤井聡太に絡めたCMなら出なくて正解。
  37. 2018/08/04 (土) 15:28:52
    ※18
    昨年は成績悪かったけど、名人3連覇で停滞扱いは可哀想だろ
  38. 2018/08/04 (土) 15:36:31
    これは高見の見物キメる方がええ
  39. 2018/08/04 (土) 15:45:05
    現A級棋士のプロ入り年齢とA級初昇級時の年齢
    羽生15歳、23歳でA級
    稲葉19歳、28歳でA級
    広瀬18歳、28歳でA級
    康光17歳、27歳でA級
    久保17歳、28歳でA級
    豊島16歳、27歳でA級
    深浦19歳、33歳でA級
    三浦18歳、28歳でA級
    糸谷17歳、30歳でA級
    阿久津17歳、32歳でA級

    人にもよるけど大体10年前後で一定の結論が出る感じに思える。7年経ってC1抜けられなさそうな勇気は大分ヤバイんじゃないかな
  40. 2018/08/04 (土) 15:58:13
    順当に勝ってほしいところをコロッと負ける性向を何とかしてほしい
  41. 2018/08/04 (土) 16:01:42
    勇気は仲間のためなら頑張れるタイプだと思うんだよね
    根本的に棋士は向いてないというかeスポーツのブレインポジみたいのが向いてる
  42. 2018/08/04 (土) 16:01:45
    いまでも三浦貶めるやついるんだな
  43. 2018/08/04 (土) 16:04:56
    ※50
    お互い様だろ
  44. 2018/08/04 (土) 16:06:04
    師匠が勇気にダメ出ししたのはつい最近の話だからここで話題に出るのも仕方ないだろ
  45. 2018/08/04 (土) 16:08:37
    14
    一人だけ格落ち感ひどい
  46. 2018/08/04 (土) 16:14:55
    菅井「羽生からタイトル取ったぞ!」
    豊島「羽生からタイトル取ったぞ!」
    若藤井「タイトル戦じゃないけど朝日杯で羽生に勝ったぞ!」

    勇気「若手有利の早指しで年齢2倍以上の谷川に負けたズラ・・・」


  47. 2018/08/04 (土) 16:19:02
    ※8
    よくそういう言い方をする人がいるけど、
    CM撮影なんて1日で済むから説得力がない
  48. 2018/08/04 (土) 16:20:47
    最年少で三段までなった天才なんだから、今のままだと困るわな
    こうしてみると、最年少記録ってあまり意味はない(藤井七段みたいな化け物は除く)
    師匠がブログで厳しいこと書いてたけど、才能は間違いないんだから頑張ってほしい
  49. 2018/08/04 (土) 16:20:57
    大山は羽生が谷川倒しに行くと思った。
    芹沢は羽生より阿部と言った。
    中原は羽生を倒すのはナベと言った。
    石田は勇気は天才と言った。
    森下は羽生を止めるのは増田と言った。
    つまりは何と言われたではなく、誰が言ったかやろ?
    永世名人とそうじゃない人じゃ見る目も違う
  50. 2018/08/04 (土) 16:27:44
    62
    間違えた。のスレで
  51. 2018/08/04 (土) 16:44:05
    若い子で藤井応援してるのいるの?
  52. 2018/08/04 (土) 16:56:40
    マンモスとコーヤン、ヅラ師匠は
    最近図に乗っとるで好かん
  53. 2018/08/04 (土) 17:03:20
    藤井くんキャーキャーキャー

    若い子より
  54. 2018/08/04 (土) 17:05:19
    若いコのファンでいっぱいだな(笑)
  55. 2018/08/04 (土) 17:05:54
    ※58 谷川さんも化け物だから…56歳であの強さはチートでしょ…
  56. 2018/08/04 (土) 17:07:14
    30連勝阻止したときはワイドショーで連日凄い取り上げられてたもんね。せっかく世間に名が知れ渡って期待させたのに思いの外伸び悩んでるね。これなら28連勝で増田が止めた方が因縁付け的によかったと思われかねない
  57. 2018/08/04 (土) 17:07:30
    藤井七段の影響で将棋始めたよ。今は軍曹のファンだけど
  58. 2018/08/04 (土) 17:07:37
    山ちゃんもそうなんだけどさ、才能だけは抜きでてると思うんだよな
    でもそこでらさらに努力に努力を重ねられるかで
    タイトル取れるトップ棋士になれるかどうかだと思うんだよ
    その才能ちゃんと生かしてくれ
    と切に願うよ
  59. 2018/08/04 (土) 17:08:56
    皆聡太から入って若手棋士に乗り換えてるよな
  60. 2018/08/04 (土) 17:24:45
    仮に藤井くんより先に10代でタイトルホルダーになった奴が出たらどんな扱いされんのかな
    藤井くんより上の扱いされるのかライバルみたいな扱いされるのか
  61. 2018/08/04 (土) 17:27:22
    良くも悪くも天才なんだよな
  62. 2018/08/04 (土) 17:31:18
    羽生世代の無冠後は天彦、糸谷、豊島の中堅が4~5年つなぎ、その後は増田・藤井時代になる。
    中村はおろか、勇気・永瀬・高見・菅井 は活躍できないだろう。
     
  63. 2018/08/04 (土) 17:33:05
    普通に若い奴はなんとなくでも藤井に好意的だろw
    周りの若い奴に聞いてみればいいじゃん、家族にでも同僚にでも

    そういう人も周りに居ない程天涯孤独なの?
  64. 2018/08/04 (土) 17:33:29
    C1でぽろぽろ負けてる様じゃ駄目だろ
    良くてB1止まり
  65. 2018/08/04 (土) 17:36:30
    増田は藤井のライバルポジだが勇気はこのままじゃ過去の人だ
  66. 2018/08/04 (土) 17:38:41
    >>83
    余裕が無いコメントですね…人生詰んでるなら話聞きますよ?
  67. 2018/08/04 (土) 17:40:55
    レスつけられまくってて草。俺もつけとこ
    ※83
  68. 2018/08/04 (土) 17:41:09
    藤井七段は超新星的なスーパースターだから数で言えばどの年齢層を切り取ってもライトなファンの支持はトップクラスでしよ。でも藤井七段を窓口に将棋を見始めた人が次第に色んな棋士のファンになっていくからそれでいいんじゃ無いだろうか
  69. 2018/08/04 (土) 17:41:26
    勇気ボロスカの裏で、高見叡王は渡辺女流王位とデートか
  70. 2018/08/04 (土) 17:43:25
    高見「タイトルホルダーはモテる」

    勇気の不調の原因はなめプしてた高見に抜かれたから
  71. 2018/08/04 (土) 17:43:45
    この写真ほんとうに良く撮れてますね
  72. 2018/08/04 (土) 17:45:40
    勇気は同性人気高いから大丈夫
  73. 2018/08/04 (土) 17:46:07
    96
    一部の藤井に残ってるファンにやべえ奴が多いからねえ…
  74. 2018/08/04 (土) 17:49:08
    今となってはCM出てた方が良かったのかもしれないと思う
  75. 2018/08/04 (土) 17:49:17
    一般人には高見の顔じゃモテない
    将棋村
  76. 2018/08/04 (土) 17:49:57
    天国・高見 (女子にモテモテ)
    地獄・勇気 (遊び人にもてもて)

    どこで差がついた?
  77. 2018/08/04 (土) 17:51:36
    やっぱ棋士はタイトルとってなんぼやな
  78. 2018/08/04 (土) 17:53:19
    谷口もそうだけど、
    遊びたかったら、結果出してからあそべ
  79. 2018/08/04 (土) 17:53:48
    高見は桃子(他数名)と台湾旅行行ってたりしたしな
  80. 2018/08/04 (土) 17:54:05
    テレビCMは、タイトルを取ったら解禁 by 石田師匠
  81. 2018/08/04 (土) 18:08:17
    ああ、藤井特需の恩恵にあずかれなかったかぁ、残念!
  82. 2018/08/04 (土) 18:10:08
    猫耳ポーカー店に入り浸っていたから、差がついちゃった
  83. 2018/08/04 (土) 18:25:01
    なんであの藤井に勝てたのに格下相手にコロコロと負けるのか…
    この不安定さは何なの?相手が強くないとやる気がでないの?
  84. 2018/08/04 (土) 18:29:32
    師匠越えも無理そうだな
    まあ言うて低くないハードルだけど
  85. 2018/08/04 (土) 18:31:42
    師匠もなかなかの実績だもんね
  86. 2018/08/04 (土) 18:57:03
    今にして思えばそのCM出たほうが良かったかもな
  87. 2018/08/04 (土) 19:04:05
    調子こいてCM出るくらいの図太さがあった方が大成したかもな
  88. 2018/08/04 (土) 19:04:12
    C1で昇格争いをした千田や永瀬はB2で2連勝スタートなのに
    勇気はC1でもう2敗だもんな
  89. 2018/08/04 (土) 19:20:09
    だよな、CM受けろよ
    チキンかよ
    香川・山口なら、間違いなく受けてるぞ
  90. 2018/08/04 (土) 19:22:37
    この調子だとA級まで行けるかも怪しいある意味劣化版先崎二世
    永瀬には置いていかれ、自分より後にプロになった藤井斎藤千田増田三枚堂高見にレーティング抜きさられ
    大橋にも抜かれるんじゃねって状態だしな
  91. 2018/08/04 (土) 19:24:17
    何のCMの打診があったの? 内容にもよるよね
  92. 2018/08/04 (土) 19:26:09
    イチジク浣腸とか?
  93. 2018/08/04 (土) 19:31:01
    水か目薬

    もう少し強くなったらCMに出たいと呟いていた
  94. 2018/08/04 (土) 20:03:26
    ※121
    実力不足の癖にヨダレたらして受ける奴と勇気さんとを
    一緒にしてはいけない
  95. 2018/08/04 (土) 20:05:04
    今、CMでなくても
    タイトル獲ってから良いという
    自信のあらわれだな
    これは1、2年以内に必ずや獲る
  96. 2018/08/04 (土) 20:43:19
    いやいやタイトルとった頃には誰?状態だろww ストッパーの時に出てほしかっただけでタイトル後とか知名度もないのにcm依頼くるわけねーじゃんww
  97. 2018/08/04 (土) 21:04:39
    10年後、「藤井聡太の連勝記録を止めた、あの人は今?」という番組に出たりして
  98. 2018/08/04 (土) 21:30:27
    んなこたーない
  99. 2018/08/04 (土) 21:41:04
    目薬のCMなら昔の織田裕二みたいに「キターーーーーーーッ!」って叫んでほしかった
  100. 2018/08/04 (土) 21:53:35
    藤井に勝ったのがよりによってイケメンだったからねえ
  101. 2018/08/04 (土) 22:12:08
    劣化先崎が多すぎる
  102. 2018/08/04 (土) 22:50:06
    「勇気は終わった」 by 千田
  103. 2018/08/04 (土) 22:55:26
    遊び呆けてるうちにほぼ同期若手にどんどん差をつけられてる
  104. 2018/08/04 (土) 23:22:13
    都成・斎藤ならイケメンだけど…
  105. 2018/08/04 (土) 23:28:11
    斎籐は斎籐でもイケメンはアストのほう
  106. 2018/08/04 (土) 23:28:47
    ※136
    どっちかと言うと、千田の方が終わってるぞ。
  107. 2018/08/04 (土) 23:36:11
    ※137
    青嶋とは僅差を維持してるぞ
  108. 2018/08/04 (土) 23:36:37
    プロ棋士として面白味があって棋界に華を添えてるのは間違い無いから応援してるよ
    低迷ったってまだ数ヶ月だしな
  109. 2018/08/05 (日) 00:00:24
    勇気は、格下相手には強引な手、舐めた手を指す傾向があるので、きちんと読みを入れて確実に勝ち切るように
    すれば、取りこぼしがなくなると思うけどな。
  110. 2018/08/05 (日) 00:09:53
    才能=勝率ではないんだろうな
    勝つテクニックも極めないと才能で勝ちもついてこない
    走攻守揃ってるのに代打に甘んじてる野球選手みたいだ
  111. 2018/08/05 (日) 00:10:47
    勇気誕生日おめでとう
  112. 2018/08/05 (日) 00:42:09
    今日の青嶋もそうだけど、才能を感じさせて応援したくなる棋士がなかなか実力出し切れてないと悲しくなるね
    青嶋も勇気もなんとかしていい流れに戻せるの祈ってる
  113. 2018/08/05 (日) 02:42:27
    多くのロートル棋士だって
    こんなはずはない、こんなはずはない
    と過去に思った
    でも、こんなはずなんだ
    原因はきっとある
  114. 2018/08/05 (日) 03:05:16
    勇気は何だかんだタイトルとる思うけどな
    きびしい意見多いね
  115. 2018/08/05 (日) 03:40:05
    所詮この程度って思われて、期待されなくなったら終わりだからな
    厳しい声があるうちはまだなんだかんだ良いほうよ。本当にダメだと見られたら人ってのは何も言わずに見捨てていくもの
  116. 2018/08/05 (日) 05:41:04
    今期のレーティングではワースト2だから、厳しく言われても仕方ない
    昨期同じような状況だったアマ名人とナベ棋王が今期好調だし、精進して復活すれば批判的なコメントは減る
  117. 2018/08/05 (日) 06:22:59
    対局に集中する能力、努力は藤井よりかなり劣る。
    順位戦を見れば分かり易いが、藤井は先日の西尾戦でも一手一手に集中していた。
    相手は藤井と指せる為、ベストの状態で普段より一手一手に集中して対局しているが、藤井はその上だった。
    藤井と対局したコーヤン、瀬川等は普段より明らかに強かった。
  118. 2018/08/05 (日) 07:10:58


    絶対に、この要素もある
  119. 2018/08/05 (日) 07:30:03
    集中力が切れるのが勇気の弱点だな。
    しょっちゅうとりこぼしており、A級は難しい。
    今期にC1抜けず、名実共に藤井に抜かれるな。
  120. 2018/08/05 (日) 07:33:08
    打診があった、ってことは断ったって事だろ

    それなのにCM出てる場合じゃねえとか、たたいてる間抜け
  121. 2018/08/05 (日) 10:13:30
    CM出演から逃げてなかったら今頃勝率7割台だったろうに
    だっていま勝率4割ですからね
  122. 2018/08/05 (日) 10:46:44
    タイトル挑戦無し、棋戦優勝無しで終わりそう。
    勇気は勝星昇段で7段は大丈夫だが、引退までに何とか8段になれるかどうか。
  123. 2018/08/05 (日) 12:28:52
    ※168
    勇気は新人王戦(だっけ?)に優勝しているはずだから、棋戦優勝ゼロってのはないんじゃないか?
  124. 2018/08/05 (日) 12:40:33
    棋戦優勝って大体全棋士参加資格ある棋戦の話だと思ってた
    加古川や新人王は棋戦優勝に入らないんじゃない?
  125. 2018/08/05 (日) 13:44:10
    大成しない事は薄々感じてきた。
    格下へのとりこぼしが多すぎる。
    集中が持続出来るかは努力より才能。勇気に才能がない。
  126. 2018/08/05 (日) 13:53:45
    ※159
    勇気が過去に優勝したのは加古川青流戦、新人王戦は決勝まで行ったけど光瑠に負けてる

    ※160
    現在の一般棋戦は朝日杯、銀河戦、NHK杯、JT杯、新人王戦、YAMADA杯、加古川青流戦の七つ
    その内全棋士参加棋戦は朝日杯、銀河戦、NHK杯の三つ
    勇気の加古川青流戦優勝は一般棋戦優勝回数にカウントされる
    全棋士参加棋戦の優勝回数を問われればゼロだけど
  127. 2018/08/05 (日) 14:50:56
    勇気は新人王戦優勝じゃなかったのか
    豊島もだけど若手有望だったのに意外だ
  128. 2018/08/05 (日) 15:16:22
    結果出てなくて正解だよね
  129. 2018/08/05 (日) 16:18:12
    勇気の目標は、勝星昇段で32歳までに7段、引退までに8段かな。
  130. 2018/08/05 (日) 23:30:55
    全国区ではなく将棋ムラでこそ輝く佐々木勇気
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png