【叡王戦】松尾歩八段が稲葉陽八段に勝ち、Cブロック準決勝進出 ~ 2ch名人

【叡王戦】松尾歩八段が稲葉陽八段に勝ち、Cブロック準決勝進出

叡王戦予選  ○ 松尾歩  稲葉陽 ●

804-08.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/4/yosen.html
第4期叡王戦
http://www.eiou.jp/



2017年8月4日14:00〜 松尾歩八段 対 稲葉陽八段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20180804-1.html


136:名無し名人 :2018/08/04(土) 15:57:25.82 ID:SJXFTL+8p.net
稲葉調子悪いなあ


143:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:03:58.25 ID:XT9IoI8X0.net
形作りもろくにできんか…
飯島とはまた別のベクトルで悔しいだろうな


146:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:04:22.37 ID:8C71vvt60.net
ボロ負け


148:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:04:55.86 ID:OWDZ2W310.net
A級は叡王戦やる気ないんだろうか・・・


149:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:04:58.51 ID:g+foZRI+0.net
稲葉八段、出したばかりの雁木の本の自主回収が決定


151:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:05:05.90 ID:uZ9VjUf30.net
先手に詰めろすらかけられないのはきつい


154:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:05:12.21 ID:ikskV74G0.net
糸谷に続いて稲葉までも・・・


160:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:08:29.64 ID:OexEkVoIM.net
>>154
稲葉の場合相手が松尾だからと言い訳できなくもない。
ただし棋譜分かる人には惨敗ぶりが一目瞭然だが。


155:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:05:17.41 ID:SoRNbhs50.net
片山の評価が上がっただけの一局だったな
対局自体は見せ場が何もなかった


156:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:05:19.28 ID:Jm6eHBVI0.net
稲葉3勝8敗はヤバすぎるやろ・・・
復調しないとA級陥落あるぞ


157:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:05:47.03 ID:5DNJNrdJ0.net
信じられるか?
この後手の人、雁木の本出すんだぜ…


159:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:07:49.98 ID:RP1pGLdJ0.net
77角~44銀~34飛が厳しかったな。44銀をうっかりしたのかな


165:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:11:05.92 ID:Q5JcSKv/0.net
稲葉
○●●●●●○○●●●

うーん


180:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:25:04.35 ID:dzJHHuPn0.net
>>165
絶不調やな


179:名無し名人 :2018/08/04(土) 16:24:16.12 ID:YOmMkKch0.net
A級なのに目立たない男


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1533359074/
新型雁木のすべて (マイナビ将棋BOOKS)
稲葉 陽
マイナビ出版 (2018-08-13)
売り上げランキング: 3,842
[ 2018/08/04 16:30 ] 叡王戦 | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/08/04 (土) 16:33:27
    稲葉弱すぎwwwwwwwwこんなんじゃそーたに勝てないよwwwwwwww
  2. 2018/08/04 (土) 16:35:30
    ステルス戦闘機だから、叡央では活躍するヨ
  3. 2018/08/04 (土) 16:38:44
    今期稲葉が負けた相手
    広瀬、三浦×2、松尾×2、千田、豊島、渡辺明
  4. 2018/08/04 (土) 16:40:42
    またA級が負けた
  5. 2018/08/04 (土) 16:41:33
    これは松尾ブロック抜けかな?
  6. 2018/08/04 (土) 16:42:23
    独りザブングル強いな
    ペヤング焼そば乙
  7. 2018/08/04 (土) 16:43:12
    叡王戦は大番狂わせの連続だな
  8. 2018/08/04 (土) 16:45:46
    独りザブングルがペヤングに勝っただと!?何という番狂わせ!
  9. 2018/08/04 (土) 16:47:12
    ※7
    松尾も強いし大番狂わせというほどでもない
  10. 2018/08/04 (土) 16:47:19
    王手すらかからない大惨敗だった
    NHK杯の糸谷丸山戦を思い出す
  11. 2018/08/04 (土) 16:47:35
    ペヤングがあっという間に完食されたな……
  12. 2018/08/04 (土) 16:53:00
    あっという間にだったな
    稲葉大丈夫か
  13. 2018/08/04 (土) 17:03:19
    片上とミーオ、前よりだいぶよくなったな
    予行練習してきたのかな
    放送事故にならなくて何より
  14. 2018/08/04 (土) 17:11:35
    A級の稲葉が何故、宮本たちの前座なんだ
    久保が間違えるのも無理はないわな
  15. 2018/08/04 (土) 17:12:52
    稲葉は3月に羽生に負けてから調子崩しすぎてね、負けかたも悪いし、、、
    頑張って欲しいわ
  16. 2018/08/04 (土) 17:19:17
    稲葉は一時的な不調の波が来ただけだと思いたい
  17. 2018/08/04 (土) 17:20:11
    稲葉やせすぎじゃないの
    暑いのにずーっと背広きてるし
    どっか具合わるいとか
  18. 2018/08/04 (土) 17:22:53
    解説と聞き手のチョイスが大悪手だし結果だけ見ようと思ったら前よりよくなったのコメントがあった
    良くなったの?
  19. 2018/08/04 (土) 17:42:18
    25
    片上が上手く引っ張ってる感じ。
  20. 2018/08/04 (土) 17:44:45
    いなばの対局中継は、電波の無駄遣いだ
  21. 2018/08/04 (土) 17:47:54
    31
    C1のタイトルホルダーでもない棋士の中継方が無駄でしょ
  22. 2018/08/04 (土) 17:48:02
    谷川先生は、感想戦でも一言一句を見逃さず真摯に将棋と向き合う。
    片上は、感想戦すらみてたのか?
    あっ、この違いが、タイトル取れるか取れないかの違いですわね。
  23. 2018/08/04 (土) 17:48:11
    ※3
    調子悪いのは確かだろうが負けてもおかしくない相手ばっかだな
  24. 2018/08/04 (土) 17:52:48
    35
    後釣りマン並みにだっさいよ
  25. 2018/08/04 (土) 17:53:09
    35
    俺もそう思うわ。隙あらば1だからな
  26. 2018/08/04 (土) 17:55:31
    >>35
    お前1か?
  27. 2018/08/04 (土) 17:57:28
    稲葉って、電王戦でもさんざんドワンゴにお世話になっておいて
    その御礼の通常番組の解説とかを全然やらない棋士だからなあ
    どうせ、叡王戦はやる気がなく
    菅井と影でニコ生将棋をdisったりしていそうだ

    もういいだろう
    そういう棋士は追わなくてよい
  28. 2018/08/04 (土) 17:57:55
    ※40
    残念ながら違う、今さっき来たんで
  29. 2018/08/04 (土) 18:04:30
    松尾さん、連敗続きだったから勝ててよかった…
  30. 2018/08/04 (土) 18:04:58
    東大ペア普通にマシになっとったやんけ
    やりゃ出来るんだから夜も頼むわ
  31. 2018/08/04 (土) 18:11:38
    みおさん、2回めでずいぶんと修正してきたな
    さすがは学識者だわ
    相川も2回め、はようせんか
  32. 2018/08/04 (土) 18:13:41
    片山の評価値が上がってて草
  33. 2018/08/04 (土) 18:17:11
    今期に負けた相手、千田と松尾以外はA級かタイトル保持者だったからまあ
    不調には違いないんだろうけど
  34. 2018/08/04 (土) 18:19:46
    松尾と今期3局目か
    やたら当たるな
  35. 2018/08/04 (土) 18:25:46
    8段しか残ってないのか
  36. 2018/08/04 (土) 18:26:42
    段位別予選の八段予選だからね
  37. 2018/08/04 (土) 18:47:29
    今期のA級が竜王戦全振りなのはともかく、賞金の高い叡王戦でこんなに負けていくのは納得いかない
    ただでさえ今期のA級は叡王戦シード2人しかおらんのやぞ…
    へたしたらまた前期の二の舞に
  38. 2018/08/04 (土) 18:52:57
    聞き手の人良くなってたのか
    見ないのは疑問手だったか?
  39. 2018/08/04 (土) 18:54:03
    A級はあたりがきついから負け越すこともあるが、流石に3勝8敗は調子悪すぎる。五分まで戻すにも5勝必要なのはきつい
  40. 2018/08/04 (土) 19:03:56
    しばらく見てない間に随分、広告だらけになったな
  41. 2018/08/04 (土) 19:09:22
    ミーオ、挨拶とかきちんとしてるな
  42. 2018/08/04 (土) 19:11:25
    おまいら、もっちがFになる
  43. 2018/08/04 (土) 19:15:40
    渡辺さんの声がだいぶ聴きやすくなってる気がする
  44. 2018/08/04 (土) 19:20:41
    畠山ナルがんばれ!(どさくさ)
  45. 2018/08/04 (土) 19:28:26
    いまだにインフルエンザが完治してないのか稲葉
  46. 2018/08/04 (土) 19:34:33
    最近叡王戦ラッシュだな
  47. 2018/08/04 (土) 19:51:28
    某板ではおまけ八段と呼ばれてて大人気なのでセーフ
  48. 2018/08/04 (土) 20:24:12
    真のA級ならこんなもろ被りの茶番タイトルより名人狙うからな
    挑戦すら出来ない棋王みたいなB1レベルには叡王が一番いいんじゃないの
  49. 2018/08/04 (土) 20:26:21
    後手だから仕方ない(震え
  50. 2018/08/04 (土) 21:15:30
    松尾が抜けないとこの組は小波乱
    北浜でもなければ結構な波乱だな
  51. 2018/08/04 (土) 21:55:52
    やっぱり稲葉、100敗しても大丈夫
  52. 2018/08/04 (土) 22:04:04
    右の広告の新型雁木のすべて(稲葉)がむなしい
  53. 2018/08/04 (土) 22:05:18
    稲葉って東京に来ても、結局将棋だけして帰宅か
    各地の祭や解説にもお呼ばれされないんだな
    それでいいのか?稲葉、プロとして
  54. 2018/08/04 (土) 22:21:16
    ※18
    不覚にも笑った
  55. 2018/08/04 (土) 22:29:41
    横歩取りなら接戦だったかな、とかね
  56. 2018/08/04 (土) 22:30:50
    渡辺弥生が真摯に将棋に向き合っているのは分かった
    だが言葉が出てこないのはもどかしい
    字幕放送みたいにすればすらすら言葉が出てくるかも
  57. 2018/08/04 (土) 22:45:31
    30~40手で出かけたけど逆転はなしか
  58. 2018/08/04 (土) 22:53:40
    稲葉さん本当に出てこないからな
    あのレベルに声をかけない理由はないから本人の意向だろ
    彼に限らず今に始まったことじゃない
    いいこととは思わないけど単に苦手なだけかもしれんし
  59. 2018/08/04 (土) 23:12:59
    稲葉は名人挑戦者にもなったA級棋士なのに今日の応援アンケでも松尾に負けてたし表に出る仕事をしないからかいまいち人気無いよね
  60. 2018/08/04 (土) 23:27:29
    まあ本人の自由だからいいんじゃない?
    松尾さんも前竜王戦1組優勝した強い棋士だし、相性もあるだろうから今のB1にA級が負けてもそんなに驚かない
  61. 2018/08/04 (土) 23:32:07
    松尾の女性人気は半端ない
  62. 2018/08/04 (土) 23:39:31
    ※81
    よかねーよ
    放送対戦表に稲葉の名前があったらテンション下がる
    相手としてだけど
    地位だけじゃあつまんねーんだわ
    それだったら、コンピューター将棋でもみているほうがマシだし
  63. 2018/08/04 (土) 23:46:08
    菅井や豊島、丸山にも言えることだけど、
    シーズンオフには、もう少し出てこいよ
    強い奴が、どんな人間なのか知りたいわけだから
  64. 2018/08/04 (土) 23:48:02
    稲葉は人前でしゃべるのが苦手かもしれんやん



  65. 2018/08/04 (土) 23:50:17
    くちべたな方がおいしいって
    お客さん扱いしてもらえるんだし

    ただ、人としてやべーやつなら隠居したほうがいいけど
    そこまでネジ曲がるのは30歳超えてからだろうからさ
  66. 2018/08/04 (土) 23:55:28
    松尾だって口下手やぞ
    解説聞いてて何言ってるのかわからんわw
  67. 2018/08/04 (土) 23:58:45
    つかぽんもな
    この間、聞き手のえみぞうが
    つかぽんが何行っているのか理解するのに必死で、
    そこに神経をそがれ、おとなしくなっていた
  68. 2018/08/05 (日) 00:02:38
    丸山って解説や普及にあまり関わってない印象だけど、名人時代もそうだったの?
  69. 2018/08/05 (日) 00:02:58
    西尾は解説名人だな
  70. 2018/08/05 (日) 00:16:57
    ※90
    多分、そう
    米長かなんかが怒っていたような記憶がある
  71. 2018/08/05 (日) 00:20:49
    棋界は斜陽産業だと一生懸命に頑張っていた糸谷竜王がビジュアル的に残念だったり
    アプローチは違えど棋界の未来を真剣に考え行動してる天彦名人の趣味が贔屓目に見て変人としか言えなかったり
    棋界の顔になり得る存在が何というか持ってない感がある
    かつての丸山名人は空気だった
  72. 2018/08/05 (日) 00:27:31
    羽生さんの解説もっとみたいんだが、周りが気を使うからやりづらいのは分かるから複雑
    今聞き手はプロアナウンサーでなく女性棋士
    やりづらいのよく分かる
    羽生さんは女流のコメントにも「はいィ?」とかを遠慮なくやるから、羽生さんから言われたら傷つくよなw
    羽生さん自身は検討に一生懸命になりすぎるから、相手にも同じレベルを求めてしまうだけなんだがw
  73. 2018/08/05 (日) 00:35:19
    松原ゴーゴー
  74. 2018/08/05 (日) 01:17:56
    稲葉は一時期はベスト5に入るくらいの安定感があったのにな。
  75. 2018/08/05 (日) 01:19:55
    タイトルホルダー8人集まってのガチ解説をやってほしい
  76. 2018/08/05 (日) 01:49:31
    まあ本人のスタイルがあるんでそこはなんともだけれど、
    やっぱり我々のような庶民のために時間と労力を割いてくださる棋士は応援したくなるな。
    関西棋士はどうしても関東よりチャンスが少なくなってしまいがちな傾向はあるが。
  77. 2018/08/05 (日) 08:47:50
    肝心の順位戦で豊島久保相手に1勝1敗の好成績
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。