https://www.shogi.or.jp/match/nhk/68/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
642:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:51:47.54 ID:BfCYDcK4.net
-
タイトルホルダーが負けた!
-
644:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:51:49.31 ID:D5OzDjC2.net
-
王座、2年連続初戦敗退
-
652:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:51:55.99 ID:slX8urEb.net
-
よ、よわい・・・
-
657:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:51:57.86 ID:kpTdCx3T.net
-
最後に意地を見せるくらいなら
最初から悪くならないようにしろよ・・・
-
669:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:06.50 ID:msn1b03v.net
-
いい局面がまったくなかった
-
671:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:07.63 ID:Cv05pm8k.net
-
清々しいぐらいの圧敗
-
682:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:13.10 ID:YX+6qXvQ.net
-
早指し苦手なのかもしかして
-
687:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:16.67 ID:8MUY9R36.net
-
横山が強いのか王座がフロックだったのか
-
699:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:25.68 ID:BlTSxGph.net
-
今年のNHK杯はまったくもって読めん
-
700:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:25.83 ID:/hluvgl/.net
-
ずっと王座苦しかったねいいとこなし
-
704:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:27.09 ID:Nf1H4HZH.net
-
敗着は76歩を軽視してた事
あと、24銀が素晴らしかった
それ以外だと難しかった
-
714:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:37.14 ID:9UMm8bXs.net
-
タイトル保持者皆こんな感じだな
-
718:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:42.59 ID:sktASOe0.net
-
これは王座戦も不安だ
-
720:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:43.06 ID:KfaKvsfg.net
-
太地は羽生から王座をとったところで力尽きたか
-
728:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:52:52.95 ID:ELibDghw.net
-
タイトル一期だけでも大したものだよ
-
738:NHK名無し講座:2018/08/05(日) 11:53:09.45 ID:4XP3j/JE.net
-
序盤調子狂わらせてそのままやられたなぁ
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1533425759/
斎藤にタイトル獲られるな。
6七角打がまずかったか
そもそも既に木村先生を破ってのこれだし、次も期待出来るな!
今期中に復帰されるんでしょうかね?
ここでも誰それさんが良いと話題になってましたが、飯野さんが代理で良かったですね。
当たった人いるんか
糸谷は最近じゃないもんな‥
飯野愛 あんまりないな
今日の対局 嫁の島井が見てくれってツイート
してたから、勝ったんかなと思った
産休明けてもそのまま飯野さんだろう
藤井くん天才!
菅井と言い、中村と言い、高見と言い、タイトルの価値を著しく損ねている。
三大ジミー中強
棋士の腕としての序列では最下位だろ王座……
飯野愛さん
C2の高見が最下位は認識共通だったかと。
棋戦優勝なし、挑戦も1回のみだから。
横山と当たる棋士は史上最低と言ってもいい指し回しをしてしまうのか今回のNHK杯は……
あんたには情ってものがないんかい
並の棋士に普通に負けて、強い棋士に普通に勝ったり
相手関係なく淡々と勝ったり負けたりしながら
気がつけば年度6~7割は勝ってる
そういう男
ちなみに将棋中継を面白くなくする魔法のワード
『藤井聡太』『聡ちゃん』『聡太』『そうた』『そーた』『聡太君』『藤井君』『片上』
だが羽生から奪うのは絶対に許さん
不思議な男だよな
強いんだか弱いんだか
「平均すれば強い」って感じ
概ね同意だが俺は片上結構好きだよ
だから長期リーグ戦の順位戦もB2で竜王戦も3組と2組を行ったり来たりなのも頷ける
たまにまとまって勝つからタイトルには絡んでくる
松尾OUTで千葉INだな
松尾はもう普通に強豪棋士だから
ちょっとあからさまなくらい抜いてる時は抜いてる印象
まこっちゃん忘れてる。
藤井聡太は別にいいでしょ。後は全部気色悪いが
横山さん舐め過ぎな奴多すぎでしょ
当てました!
つかぽんか愛ちゃんで、
現時点では愛ちゃんかなと思ってた。
その羽生竜王にボロ負けしたのがナベだからなwナベの力量も推して知るべし
↓
その渡辺棋王にボロ負けしたのがさいたろうだからなwさいたろうの力量も推して知るべし(王将戦の話)
↓
そのさいたろうにボロ負けしたのが藤井聡太だからなw藤井聡太の力量も推してしるべし
↓
以下ループ
渡辺は王将リーグも斎藤に逆転負けして0勝2敗で勝ったことないよ
夢でも見たのか?
王座は王将戦予選でもさいたろうと当たる可能性がある
前期さいたろうは初リーグ入りしてるが王座はまだまだリーグ入りしたことがない
タイトル取ってシードされてるんだからチャンスだけどね
才太郎も詰めが甘いので太一と印象が被っているが、今の太一ならチョロいな。
普及も大事だけど太地もうそれなりにしてると思うからタイトル前ぐらいは自分の将棋優先してな
顔でも棋力でも性格でも渡辺のボロ負けです
渡辺は顔でも棋力でも人気でも性格でも斎藤様にボロ負けでございます
C2とB2を一期抜けして24歳でB1に上がり棋聖挑戦、広瀬三浦に完勝して王将リーグ入りリーグで渡辺と名人に勝利し25歳で久保聡太渡辺に勝って王座挑戦なのに詰めが甘いって言われるさいたろう
棋士も人気商売だから顔も大事だし普段の生活態度も大事
行いも顔も悪い渡辺はお呼びじゃないよ
ちょっと気合いが足りなかった気がする。
顔色も悪かったし、体調が悪かったのかな?
太地ファンなのか?
横山が普通に強いだけだ横山に謝れ
そう考えると羽生世代が異常なのか?
ちょっと考えてみたが思いつかなかった・・・
自分も棋士データベースで改めて確認したけど渡辺ほどの棋士は見当たらない
渡辺スゲーな
天彦の解説面白かった
太地とNHK杯は相性が悪すぎる
王座は死守しないと!
防衛戦頑張ってください
王座は早指しが苦手?
王座戦は持ち時間5時間だからね
あれは職質される顔つきだよ
馬封じ込めたあたりは面白い勝負だったと思うけど
意外と一方的に終わってしまった。王座がこれじゃねぇ