第67期王座戦一次予選の組み合わせ決定 ~ 2ch名人

第67期王座戦一次予選の組み合わせ決定

816-12.png
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/67/itizi.html


452:名無し名人 :2018/08/15(水) 18:12:14.00 ID:JnCzALaT0.net
一次予選組は勝ち抜くだけ無駄なようなトーナメントだな


453:名無し名人 :2018/08/15(水) 18:17:53.39 ID:h8OtTtO8a.net
二次予選シード多すぎないか?
挑決トーナメントのベスト16とベスト8は文句ないが、
順位戦B2までシードはやり過ぎ。


454:名無し名人 :2018/08/15(水) 18:44:15.22 ID:9+Rqg0g60.net
イ組キツくないか?


455:名無し名人 :2018/08/15(水) 18:59:17.42 ID:Kp3ie3FOK.net
イ組がかなりキツくてロ組もキツい
それ以外はかなり緩いな


456:名無し名人 :2018/08/15(水) 19:10:21.69 ID:DixC4/1W0.net
古森は次戦福崎、勝ったとしても次々戦は大橋w
大橋とは今期だけで4戦目で今期0-3
正に踏んだり蹴ったり
泣きっ面に蜂だな


457:名無し名人 :2018/08/15(水) 22:22:35.61 ID:eHtrxydJ0.net
古森の運命力には感服する


458:名無し名人 :2018/08/15(水) 22:40:17.92 ID:6RIeKxH10.net
王位戦は久保とだし、朝日杯の次戦は桃兄だが勝つと前会長に当たる可能性高い
同じ関西の池永はそこまで当たりキツくなさそうなのにな


461:名無し名人 :2018/08/16(木) 13:18:34.30 ID:CKdjeSt30.net
金井は何故成績優秀者で二次予選シードなんだ?
前期は一次予選1回戦敗退のはずだが。


462:名無し名人 :2018/08/16(木) 13:25:04.93 ID:msAHTU9+0.net
普通に考えて叡王戦の成績でしょ
千田永瀬倒して本線入り、天彦モテ行方倒してタイトル挑戦は
そこだけ切り取ると超優秀な成績


463:名無し名人 :2018/08/16(木) 14:00:11.13 ID:7rOEC/aV0.net
改めて書かれるとほれぼれする勝ち上がり方


464:名無し名人 :2018/08/16(木) 14:59:41.50 ID:CKdjeSt30.net
要するに王座戦以外の成績も考慮するという事なのか。
シード要件というのもウィキペディア以外のところでちゃんと明文化して欲しいものだが。


465:名無し名人 :2018/08/16(木) 21:12:51.81 ID:jCJX7Pl70.net
西山三段出場するんだ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1532697740/
先崎学&中村太地 この名局を見よ!  20世紀編 (マイナビ将棋BOOKS)
先崎学 中村太地
マイナビ出版 (2018-07-24)
売り上げランキング: 3,808
[ 2018/08/17 08:00 ] 王座戦 | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/08/17 (金) 08:04:03
    シード枠多すぎて予選通過者涙目
    ベスト4が渡辺一人だから
  2. 2018/08/17 (金) 08:05:10
    ※1
    ベスト4に入ったタイトル保持者が渡辺一人だから、と書こうとしたら略しすぎた
  3. 2018/08/17 (金) 08:08:04
    永瀬や藤井よりマシでは
  4. 2018/08/17 (金) 08:16:34
    一次組は挑戦どころか本戦出場すら無理ゲーになっとる
  5. 2018/08/17 (金) 08:33:52
    藤井のいない予選とか
  6. 2018/08/17 (金) 08:51:49
    ギザギザハートやばいな
  7. 2018/08/17 (金) 09:04:08
    あー
    ギザギザハートの古森歌~ってことか
  8. 2018/08/17 (金) 09:13:34
    言いたいだけちゃうんかと思ったけど
    5chのスレタイに感動したわ>古森
  9. 2018/08/17 (金) 09:23:23
    古森さん、、、
  10. 2018/08/17 (金) 09:38:23
    予選落ちしまくり決勝トーナメント進出で大喜びの藤井君がシードなったら忖度の極みや。
  11. 2018/08/17 (金) 09:48:06
    ※11
    この人なにいってんの?
  12. 2018/08/17 (金) 10:05:21
    古森やっと大橋と離れたかーと思ったら、二回戦で当たる可能性あるやん…さすがに当たりすぎでしょ、運というより手合い担当あかんな。
    あとシード多過ぎだよ、二次も本戦もシードは数人で十分だろうに。
  13. 2018/08/17 (金) 10:34:45
    ギザギザハートの古森歌で草
    勝てない勝てない勝てないよ~♪
  14. 2018/08/17 (金) 10:35:26
    古森四段マジで毎回当たり酷過ぎんなw
    心折れずに頑張って欲しい
  15. 2018/08/17 (金) 10:54:47
    タイトル棋士8人もいるんだからそりゃシード増えるわ
  16. 2018/08/17 (金) 11:13:30
    桐山九段、白星のチャンスきた
  17. 2018/08/17 (金) 11:23:00
    西山女王はどの棋戦に出場できるのでしょうか?
  18. 2018/08/17 (金) 11:24:47
    桐山九段
    昨期 10-18 0.357
    今期 0-4 昨期から8連敗中

    1000勝まであと8勝 いけるか
    ちな加藤一二三の最終晩の成績
    2期+引退試合 4-42 0.086
    2015年度 0-20
  19. 2018/08/17 (金) 11:24:57
    順位戦以外は出れるのではないでしょうか
  20. 2018/08/17 (金) 11:27:54
    八大棋戦では叡王と棋王だっけ?女流枠あるの
  21. 2018/08/17 (金) 11:28:10
    王座戦って「広く受け入れるが弱い奴は下からすり潰されながら這い上がってこい」という主催の日経の資本経済的観念を強く感じる
  22. 2018/08/17 (金) 11:29:09
    竜王戦も女流枠あるよ
  23. 2018/08/17 (金) 11:31:29
    銀河戦も出れたような気がします
  24. 2018/08/17 (金) 11:33:33
    女流枠ないのは名人と王将だけで竜王と王座が最多の4
    ちなアマ枠は竜王叡王棋王、奨励会枠は竜王のみ
  25. 2018/08/17 (金) 11:33:57
    つまり順位戦以外はすべて女流枠がある
  26. 2018/08/17 (金) 11:34:52
    王将戦を許すな
  27. 2018/08/17 (金) 11:36:06
    王将戦って地方紙の連合だっけ??
    だとしたら田舎者の閉鎖的な棋戦だな
  28. 2018/08/17 (金) 11:39:17
    NHK杯は西山と里見の勝った方でいいのかな?
  29. 2018/08/17 (金) 11:44:40
    王将戦は毎日新聞と毎日グループのスポニチがスポンサード
  30. 2018/08/17 (金) 11:45:04
    渡部愛ちゃんも入れてあげて
  31. 2018/08/17 (金) 11:45:21
    ※22
    私の記憶が確かならば、名人戦(順位戦)と王将戦は女流枠が無く、
    他の6つは有ったはずです。
  32. 2018/08/17 (金) 11:50:05
    まぁ王位戦は女流王位保持者と女流王位挑戦者(来期だと渡部愛女流王位と里見女流四冠)だから西山さんは出れないけどね
  33. 2018/08/17 (金) 11:53:13
    一次予選を勝ち抜いた棋士は二次予選は二回戦からの登場で
    二回勝てばいいので本戦へは案外進みやすい。
    ちな昨期は、聡太・永瀬・高見・都成が一次予選から本戦へ出場している。
  34. 2018/08/17 (金) 11:55:36
    あたりキツイっていってもワンパンも入れられずに全部負ける古森が悪い
  35. 2018/08/17 (金) 11:56:18
    よく見たらヘ組にケンジの山できてるな
  36. 2018/08/17 (金) 11:58:43
    西山だったら里見の対男性棋士三連勝抜けるかなあ
  37. 2018/08/17 (金) 12:08:42
    棍棒振り回せば可能かな
  38. 2018/08/17 (金) 12:23:21
    金井がシードはまだわかるけど青嶋??
  39. 2018/08/17 (金) 12:37:17
    かとももの時を考えたら女流王将と加古川
    新人王も出れそう
  40. 2018/08/17 (金) 12:46:44
    手合い係「おばちゃまは気にくわないから嫌がらせしたろ。次また大橋なw」
    古森「そんなに俺が悪いのか」
  41. 2018/08/17 (金) 12:49:04
    まぁ 西山の各棋戦に参戦は楽しみがひとつ
    増えたって感じだね
  42. 2018/08/17 (金) 13:56:04
    棋戦によって予選の形式がぜんぜん違うのは良いことだと思うけどな
    王位戦みたいにシードがほとんど無い棋戦もあるしね
  43. 2018/08/17 (金) 14:44:17
    青嶋は前回本戦で敗れたからだろう
  44. 2018/08/17 (金) 15:58:18
    本戦シード多いのは複数冠持てる覇者が居ないからか
  45. 2018/08/17 (金) 16:29:22
    *38
    里見が対戦した棋士と同じような棋力だとでくるんじゃね
  46. 2018/08/17 (金) 16:54:12
    青嶋ファンだが
    青嶋が成績優秀??????(今期ね)
  47. 2018/08/17 (金) 18:32:57
    前期ベスト4はわかるが、タイトルシードはいらん。
    タイトルホルダーなら、予選くらい楽に勝ち上がって来い。
  48. 2018/08/17 (金) 18:34:12
    >>464
    ウィキペディアに明文化したって意味なかろう。
    あれは結果から予測したファンが勝手に書いてるもんやし。
  49. 2018/08/17 (金) 18:43:21
    予選通過枠が6人は史上最少?
  50. 2018/08/17 (金) 18:53:43
    叡王戦の新設と羽生の衰えが棋戦の仕組みまで脅かすとは。
  51. 2018/08/17 (金) 19:24:49
    1次リーグ突破

    イ…石田か近藤
    ロ…アベケンか増田
    ハ…西尾か千葉
    ニ…和俊か石井
    ホ…安用寺か船江。里見姉が突破したら面白いが可能性は低い
    ヘ…今泉か大橋。中村兄も可能性あるかも

    以上個人的願望でしたw
  52. 2018/08/17 (金) 19:38:02
    前期王座戦の敗者1人
    挑戦者以外ベスト4の3人
    王座以外のタイトルホルダー7人

    理論上本戦シード11人まで可能なのか。
  53. 2018/08/17 (金) 21:01:38
    イ組きついな
    勝又はともかく井出と高野を倒して、
    勇気かこーるを倒して、
    近藤か八代か三枚堂まで倒さないと抜けられないのか
  54. 2018/08/17 (金) 21:49:33
    ※55
    金沢さん乙
  55. 2018/08/17 (金) 22:50:30
    イ組の当たりはきついなあ。
  56. 2018/08/18 (土) 08:26:02
    勝又「イ組はボーナスステージやな」
  57. 2019/04/14 (日) 13:07:03
    小森の不運というよりむしろ大橋の幸運と言えはしまいか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。