https://www.shogi.or.jp/match/kiou/44/honsen.html
-
139:名無し名人: 2018/08/17(金) 19:39:44.50 ID:O8zfcYLCd.net
-
郷田先生投了か…
無念
-
140:名無し名人: 2018/08/17(金) 19:40:03.62 ID:Jz1fKWiop.net
-
強いやん、片上
-
141:名無し名人: 2018/08/17(金) 19:40:05.69 ID:+d+o4vxid.net
-
詰みか
同銀はどうなってたか
-
142:名無し名人: 2018/08/17(金) 19:40:30.48 ID:lVj9VWKV0.net
-
郷田片山に負けてしまうとは・・・
-
143:名無し名人: 2018/08/17(金) 19:41:01.38 ID:uIqpApAm0.net
-
うわああああああああああああああああああ
ま たまにはこんなこともあるよね
プロ同士なんだから
-
144:名無し名人: 2018/08/17(金) 19:41:23.47 ID:LE4MoGgep.net
-
片上も理事やめて正解じゃねーの。
やるやん強いやん。
-
145:名無し名人: 2018/08/17(金) 19:41:41.51 ID:oTZMCd6Tx.net
-
今日の片上は強かったな
郷田先生もそんな悪い手なかったと思うんだが
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1532602549/
片上 大輔
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 446,308
片山が勝ったのもそんなもんだろ
理事とか会長は研究の時間とれないから成績が落ちるのも仕方ない(現会長を除く)
解説とかも普通にいい感じだから変に役職つたりせず適当に頑張ってほしい
地獄に戻るのがイヤで片上の中に隠れてただけやろ
片山がまた自慢すんだろうなぁ
勇気と対局のとき、勇気が昼メニュー選んでるのに
一手指してトイレに立ったの忘れない
解説もひどいと言ってた
片山が郷田に勝って三回戦出る確率なんて天文学的な数字だろ
将棋が強い方のだいすけ、麻雀が強い方のだいすけ
でいいんじゃね?
10年前はトップ20に入ってたけど。
褒めることできぬ
掲示板
負け棋士disり
勝ち棋士disり
別に俺は何とも思わなかったが。
昼メニュー選び終わるまで着手待つ義務はないと思うのだが。
片金は正しい。
パズー = 金井恒太 (風貌が)
ドーラ = 室谷由紀 (若い頃が)
ポムじい = 中村修 (じい)
親方 = 中川大輔 (体格が)
ムスカ = 木村一基 (最後まで粘っこい)
コナン = 塚田泰明 (残され島という名の南の島で出会う)
ラナ = 高群佐知子 (残され島という名の南の島で出会う)
ジムシィ = 先崎学 (風貌が)
ラオ博士 = 大内延介 (おっかないけど優しい)
やっぱ違和感あったな
やっても問題ないのはわかるけど
他の対局でみたことないし
解説(親方?中川?)も驚いてたから
トンボ = 戸辺誠 (風貌が)
キキ父 = 深浦康市 (善良そう 転倒する)
キキ母 = 中井広恵 (魔女っぽい)
ジジ = 牧野光則 (猫っぽい)
リリー = 竹俣紅 (気取ってる あと風貌が)
婦人 = 中村桃子 (なんとなく)
おソノ = 上田初美 (生まれた)
パン屋 = 佐々木大地 (風貌が)
ウルスラ = 山口恵梨子 (後輩を捕獲したがる)
*
森の人 = 窪田義行 (正常な空気を求める セルムとは言ってない)
それから三浦に土下座しろ!
最後に将棋連盟に頭下げろ!
しぬほどおもんない
聡太効果が30代後半の地味棋士に波及してきてないか?
タイトルホルダーの中でほかのタイトルに挑戦できているのが豊島(王位戦)と羽生(名人戦)のみという事実
やっぱ管理職は将棋指しにとっては基本マイナスなんだなって感じ
逆を考えてみよう
片上七段の同級生は「将棋指して暮らしいるとは羨ましい、俺たちどれだけストレスの多い毎日だよ」と思っているかも
片上七段は会社や役所、法曹界で昇進している同級生をどう思っているだろうか?
ちゃんと普通に将棋やればよい
学歴が手っ取り早いから学歴で、という奴もおる