【順位戦C級1組】近藤誠也五段、杉本昌隆七段、船江恒平六段、藤井聡太七段が4連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦C級1組】近藤誠也五段、杉本昌隆七段、船江恒平六段、藤井聡太七段が4連勝

8:名無し名人 :2018/08/24(金) 01:10:03.47 ID:Tkp816OIM.net
【第77期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 近藤  誠也 3-0 ○近正 ○千葉 ○都成 _森下 ─── 先門倉 _青野 _堀口 先西尾 _藤井 先増田
07 杉本  昌隆 3-0 ○田中 ○高崎 ○堀口 _金井 ─── 先平藤 _佐々 先真田 _近正 _船江 先千葉
13 金井  恒太 3-0 ○ 島  ○北島 ○近正 先杉本 _阿部 _日浦 先青嶋 _阪口 ─── _高野 先船江
14 船江  恒平 3-0 ○ 泉  ○富岡 ○青野 _高橋 先西尾 _高崎 ─── _佐藤 先 島  先杉本 _金井
31 藤井  聡太 3-0 ○森下 ○豊川 ○西尾 _青野 ─── 先千葉 _増田 _門倉 先富岡 先近誠 _都成
17 高橋  道雄 2-0 ─── ○高野 ○佐々 先船江 _真田 先宮田 _富岡 _福崎 先高崎 _片上 先平藤
01 森下   卓  2-1 ×藤井 ○門倉 ○日浦 先近誠 ─── _西尾 先堀口 _北島 先都成 _小林 先青野
02 青野  照市 2-1 ○門倉 ○阪口 ×船江 先藤井 ─── _都成 先近誠 先富岡 _増田 先北島 _森下
04 高崎  一生 2-1 ○高野 ×杉本 ○宮田 _片上 ─── 先船江 _ 島  先安用 _高橋 _日浦 先小林
08 阿部健治郎 2-1 ×真田 ○宮本 ○村田 _豊川 先金井 _富岡 _安用 先塚田 先高野 _佐藤 ───
09 千葉  幸生 2-1 ○小林 ×近誠 ○青嶋 _阪口 ─── _藤井 先宮田 _ 島  先門倉 先堀口 _杉本
15 村田  顕弘 2-1 ○日浦 ○佐々 ×阿部 先増田 ─── 先 島  _近正 _宮田 先阪口 _真田 先片上
19 西尾   明  2-1 ○増田 ○小林 ×藤井 先安用 _船江 先森下 先都成 _片上 _近誠 ─── 先門倉


9:名無し名人 :2018/08/24(金) 01:10:13.90 ID:Tkp816OIM.net
【第77期順位戦C級1組】(中位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
21  島    朗  2-1 ×金井 ○田中 ○阪口 _門倉 ─── _村田 先高崎 先千葉 _船江 _宮本 先富岡 △
22 北島  忠雄 2-1 ○塚田 ×金井 ○富岡 先宮田 ─── 先阪口 _片上 先森下 _真田 _青野 先福崎 △
23 片上  大輔 2-1 ○宮本 ○安用 ×平藤 先高崎 ─── _小林 先北島 先西尾 _塚田 先高橋 _村田
29 真田  圭一 2-1 ○阿部 ○堀口 ×安用 ─── 先高橋 先宮本 _佐藤 _杉本 先北島 先村田 _青嶋
33 増田  康宏 2-1 ×西尾 ○都成 ○門倉 _村田 ─── _青嶋 先藤井 _平藤 先青野 先安用 _近誠
38 平藤  眞吾 2-1 ○富岡 ×福崎 ○片上 _堀口 ─── _杉本 先豊川 先増田 _佐々 先近正 _高橋 △
05 宮田  敦史 1-1 ○青嶋 ─── ×高崎 _北島 先日浦 _高橋 _千葉 先村田 先田中 _豊川 先高野
03 佐々木勇気 1-2 ○安用 ×村田 ×高橋 先日浦 ─── _豊川 先杉本 _青嶋 先平藤 先田中 _堀口
11 青嶋  未来 1-2 ×宮田 ○日浦 ×千葉 先福崎 ─── 先増田 _金井 先佐々 _小林 _阪口 先真田
16 佐藤  秀司 1-2 ×阪口 ×近正 ○小林 _ 泉  _宮本 ─── 先真田 先船江 _安用 先阿部 _田中
18 豊川  孝弘 1-2 ○福崎 ×藤井 ×塚田 先阿部 ─── 先佐々 _平藤 先小林 _日浦 先宮田 _安用
20 高野  秀行 1-2 ×高崎 ×高橋 ○ 泉  _小林 ─── 先田中 _宮本 先近正 _阿部 先金井 _宮田 △
26  泉   正樹 1-2 ×船江 ○塚田 ×高野 先佐藤 ─── 先近正 _福崎 _都成 先堀口 _富岡 先阪口 △


10:名無し名人 :2018/08/24(金) 01:10:23.31 ID:Tkp816OIM.net
【第77期順位戦C級1組】(下位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
28 近藤  正和 1-2 ×近誠 ○佐藤 ×金井 先富岡 ─── _ 泉  先村田 _高野 先杉本 _平藤 先日浦 △
30 塚田  泰明 1-2 ×北島 × 泉  ○豊川 _田中 ─── 先福崎 _阪口 _阿部 先片上 _門倉 先宮本 △
32 都成  竜馬 1-2 ○堀口 ×増田 ×近誠 先宮本 ─── 先青野 _西尾 先 泉  _森下 _福崎 先藤井
34 田中  寅彦 1-2 ×杉本 × 島  ○福崎 先塚田 ─── _高野 先小林 先宮本 _宮田 _佐々 先佐藤 △
36 安用寺孝功 1-2 ×佐々 ×片上 ○真田 _西尾 ─── _堀口 先阿部 _高崎 先佐藤 _増田 先豊川 △
37 福崎  文吾 1-2 ×豊川 ○平藤 ×田中 _青嶋 ─── _塚田 先 泉  先高橋 _宮本 先都成 _北島 △
39 阪口   悟  1-2 ○佐藤 ×青野 × 島  先千葉 ─── _北島 先塚田 先金井 _村田 先青嶋 _ 泉  △
12 宮本  広志 0-2 ×片上 ×阿部 ─── _都成 先佐藤 _真田 先高野 _田中 先福崎 先 島  _塚田
10 小林  裕士 0-3 ×千葉 ×西尾 ×佐藤 先高野 ─── 先片上 _田中 _豊川 先青嶋 先森下 _高崎
24 日浦  市郎 0-3 ×村田 ×青嶋 ×森下 _佐々 _宮田 先金井 _門倉 ─── 先豊川 先高崎 _近正
25 門倉  啓太 0-3 ×青野 ×森下 ×増田 先 島  ─── _近誠 先日浦 先藤井 _千葉 先塚田 _西尾
27 堀口一史座 0-3 ×都成 ×真田 ×杉本 先平藤 ─── 先安用 _森下 先近誠 _ 泉  _千葉 先佐々
35 富岡  英作 0-3 ×平藤 ×船江 ×北島 _近正 ─── 先阿部 先高橋 _青野 _藤井 先 泉  _ 島  △
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級1組4回戦


792:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:42:50.57 ID:wXBv+vPyr.net
11青嶋未来(2勝2敗) ○-● 37福崎文吾(1勝3敗)


797:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:43:42.61 ID:qfLbAYx0a.net
ふくちゃん早いな


818:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:47:24.75 ID:O9T9Avho0.net
>>797
早く帰ってゲームをしたいんでわ





837:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:51:48.09 ID:wXBv+vPyr.net
15村田顕弘(2勝2敗) ●-○ 33増田康宏(3勝1敗)


849:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:54:30.58 ID:qfLbAYx0a.net
ここは早くから差がついていたから…
増田おめアッキー乙。


848:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:53:53.27 ID:F/dAW6CtH.net
あっきーは一週間前増田に負け今日も負け


856:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:55:48.78 ID:1nTaKY0V0.net
>>848
対戦成績はこれで増田の2-1

2016年4月12日 ○ 村田顕弘 後 先 増田康宏 ● 第29期竜王戦 5組 ランキング戦 3回戦
2018年8月21日 ● 村田顕弘 先 後 増田康宏 ○ 第4期叡王戦 六段戦 2回戦
2018年8月28日 ● 村田顕弘 先 後 増田康宏 ○ 第77期順位戦 C級1組 4回戦





851:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:54:55.20 ID:wXBv+vPyr.net
03佐々木勇気(2勝2敗) ○-● 24日浦市郎(0勝4敗)


861:名無し名人 :2018/08/28(火) 16:57:37.09 ID:7P41BYTp0.net
勇気は出直しだな。最近負けてるイメージしかなかったからここから何とか立て直してくれ


866:名無し名人 :2018/08/28(火) 17:00:33.34 ID:f76DTFkN0.net
勇気もなんとか連敗止めたか
順位は良いしまだ可能性はあるから頑張れ


102:名無し名人 :2018/08/28(火) 18:31:05.31 ID:fwITd0dw0.net
増田青嶋勇気はもう勝ってんのか





908:名無し名人 :2018/08/28(火) 17:16:48.11 ID:wXBv+vPyr.net
27堀口一史座(1勝3敗) ○-● 38平藤眞吾(2勝2敗)


918:名無し名人 :2018/08/28(火) 17:18:18.34 ID:qfLbAYx0a.net
シーザー初勝利おめ。平藤先生も乙。


977:名無し名人 :2018/08/28(火) 17:45:58.09 ID:rI2R5qHya.net
順位戦は頑張るシーザー


32:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:24:49.84 ID:WqjzIJox0.net
シーザーが、シーザーが勝った!
(クララが立った風)





166:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:02:41.24 ID:EQ+71dd80.net
10小林裕士(0勝4敗) ●-○ 20高野秀行(2勝2敗)


169:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:03:35.81 ID:qfLbAYx0a.net
高野先生おめ。
デカコバよー、弟子がめちゃくちゃ頑張ってるのに何やってんだよ…


171:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:03:45.86 ID:2vvWeZWM0.net
デカコバどうしたんだよ


180:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:05:45.69 ID:W3jIXGH00.net
デカコバ順位戦4連敗かよ
早ざしのほうが得意とはいえ負け杉やんな


393:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:02:10.94 ID:1YCK4QWN0.net
デカコバ4連敗は意外 巻き返してほしい





273:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:39:47.37 ID:EQ+71dd80.net
18豊川孝弘(1勝3敗) ●-○ 08阿部健治郎(3勝1敗)


292:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:45:34.21 ID:F/dAW6CtH.net
さすアベケン
マンモスは明日abema解説で泊まりだから誰かと飲みに行くのかな





308:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:48:46.85 ID:EQ+71dd80.net
25門倉啓太(0勝4敗) ●-○ 21島    朗(3勝1敗)


311:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:49:22.98 ID:44PC453d0.net
カドック4連敗か


314:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:49:43.90 ID:W3jIXGH00.net
カドック弱すぎやろ


316:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:50:14.38 ID:R6TBccAk0.net
カドック人狼してる場合じゃねぇな


318:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:50:32.96 ID:dmT0MDhUa.net
門倉さんどうした?
かなり心配な不調だな


326:名無し名人 :2018/08/28(火) 19:51:47.97 ID:RCLSWV070.net
門倉どうしたんだこれ





751:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:51:13.16 ID:EQ+71dd80.net
17高橋道雄(2勝1敗) ●-○ 14船江恒平(4勝0敗)


760:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:51:54.23 ID:QgGl57Zd0.net
船江昇級しそうやな


761:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:52:00.55 ID:r6pHKVSa0.net
ふなえもん昇級コース


762:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:52:02.60 ID:E2Ae1hVh0.net
船江やったか
勇気崩れたし一気に本命コースだな


765:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:52:06.61 ID:YqMyAk2pa.net
フナエモン全勝キープ


816:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:56:34.68 ID:44PC453d0.net
船江も全勝か、勇気が2敗してるんで昇級チャンスだな。





776:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:53:27.15 ID:EQ+71dd80.net
02青野照市(2勝2敗) ●-○ 31藤井聡太(4勝0敗)


787:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:54:34.27 ID:qgx1xHik0.net
藤井君順位戦負け知らずとか、一人だけ強すぎだろw


793:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:54:59.20 ID:E2Ae1hVh0.net
藤井聡太
中原の順位戦記録が見えてきたな


798:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:55:15.26 ID:Zo8d549qa.net
藤井くん2時間以上も時間余してる


807:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:55:44.12 ID:8kNfncJw0.net
あの棒銀は一体何をしようとしていたのか物凄く気になるわ


817:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:56:38.24 ID:F6MtuWYT0.net
順位戦30連勝でB1まで行って欲しいな


832:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:57:44.44 ID:ya4M7Yn00.net
棒銀が空振った手損が大きかったけど
別に巧みな指し回しではなくて普通の棒銀対策したらそのまま戻っていったって
本当に一体何があったんだ


846:名無し名人 :2018/08/28(火) 20:58:51.64 ID:Xzw7PqKZ0.net
正直、ただただ負けを引き伸ばした試合
粘るところそこちゃうやろ


871:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:00:11.04 ID:ldj9xV2R0.net
藤井聡太の対策は、手順を変えてるけどな。まあプロなら一目のはずなんだが、
なぜか青野は嵌ってしまった。





881:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:01:45.51 ID:EQ+71dd80.net
39阪口  悟(1勝3敗) ●-○ 09千葉幸生(3勝1敗)


910:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:04:07.64 ID:E2Ae1hVh0.net
あと全勝組は杉本金井と誠也か
千葉も勝ったし上位陣崩れないな





75:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:33:21.71 ID:EQ+71dd80.net
28近藤正和(1勝3敗) ●-○ 35富岡英作(1勝3敗)





103:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:39:21.61 ID:EQ+71dd80.net
32都成竜馬(1勝3敗) ●-○ 12宮本広志(1勝2敗)


110:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:40:51.70 ID:R6TBccAk0.net
えー都成どうしたの…


114:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:41:04.24 ID:wDNAEdQL0.net
都成苦戦してるなー


120:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:41:32.33 ID:/fFDF+zVK.net
都成負けたのかよ
途中1000くらい優勢だったやん


123:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:41:58.56 ID:n+lIsGsb0.net
都成逆転負けか
厳しいな


125:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:42:07.89 ID:BReJfsWf0.net
えー都成負けたん?
なにやっとんねん


127:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:42:19.72 ID:SuXWOC6a0.net
都成はちょっと前まで絶好調じゃなかったっけ?


129:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:42:42.90 ID:nc9Ostpu0.net
となり…
今季C1昇級組でいまのところ上がれそうなのは藤井だけか


133:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:43:22.56 ID:6y+GTJ5K0.net
都成は増田にフルボッコされた時点でもう絶望的だしなあ


135:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:43:49.21 ID:HPCNlZ+T0.net
都成はシーザーにしか勝ってないのかw


155:名無し名人 :2018/08/28(火) 21:51:00.41 ID:59aovb0u0.net
都成は、C1に上がれた時点で燃え尽きたな カドックと同様降級点だけは避けたいところ





186:名無し名人 :2018/08/28(火) 22:01:36.48 ID:EQ+71dd80.net
19西尾  明(3勝1敗) ○-● 36安用寺孝功(1勝3敗)

大阪対局終了





201:名無し名人 :2018/08/28(火) 22:06:55.87 ID:EQ+71dd80.net
26泉  正樹(1勝3敗) ●-○ 16佐藤秀司(2勝2敗)


220:名無し名人 :2018/08/28(火) 22:12:17.01 ID:YXM13B480.net
秀司先生おつ、野獣先生おつ。
野獣先生、こないだのニコ生でファンになってしまった(笑)。
もう一粘りしてほしい。



23片上大輔(3勝1敗) ○-● 04高崎一生(2勝2敗)



34田中寅彦(1勝3敗) ●-○ 30塚田泰明(2勝2敗)



22北島忠雄(2勝2敗) ●-○ 05宮田敦史(2勝1敗)



01森下  卓(2勝2敗) ●-○ 06近藤誠也(4勝0敗)


441:名無し名人 :2018/08/28(火) 23:44:07.55 ID:SzJkpdsQ0.net
森下…


445:名無し名人 :2018/08/28(火) 23:45:28.13 ID:6y+GTJ5K0.net
近藤勝った
折角怒涛の攻めで互角に戻したのに26角が大悪手でいきなり終わった


467:名無し名人 :2018/08/28(火) 23:51:04.49 ID:r02wHQQfa.net
森下惜しかったな
誠也の終盤長考しての66桂は格好良かった
あれが勝着だな



13金井恒太(3勝1敗) ●-○ 07杉本昌隆(4勝0敗)


508:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:05:29.64 ID:M0kJSrQxa.net
師匠逃げ切りか


510:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:06:32.90 ID:+dq7iKy20.net
師匠、藤井を頭はねして昇給したりして。


523:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:09:50.00 ID:yiXXHTbB0.net
師匠決めたか


528:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:10:31.42 ID:IlVS+8ef0.net
杉本師匠強し


537:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:12:06.24 ID:vQOilLqT0.net
師匠おめ
しかしこっから師弟共に実力者との戦いが始まるな


541:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:13:06.92 ID:vbS7q9QI0.net
杉本さん 良く凌ぎきったな 逃げ間違えたら負けだったのに
1分で良く見切ったわ


529:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:10:38.52 ID:6Ila8B7I0.net
師匠オメ!
全勝陣は直接対決があって楽しみだぜ


成績表


522:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:09:49.26 ID:Z8P6OdIr0.net
【第77期順位戦C級1組】(上位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
06 近藤  誠也 4-0 ○近正 ○千葉 ○都成 ○森下 ─── 先門倉 _青野 _堀口 先西尾 _藤井 先増田
07 杉本  昌隆 4-0 ○田中 ○高崎 ○堀口 ○金井 ─── 先平藤 _佐々 先真田 _近正 _船江 先千葉
14 船江  恒平 4-0 ○ 泉  ○富岡 ○青野 ○高橋 先西尾 _高崎 ─── _佐藤 先 島  先杉本 _金井
31 藤井  聡太 4-0 ○森下 ○豊川 ○西尾 ○青野 ─── 先千葉 _増田 _門倉 先富岡 先近誠 _都成
08 阿部健治郎 3-1 ×真田 ○宮本 ○村田 ○豊川 先金井 _富岡 _安用 先塚田 先高野 _佐藤 ───
09 千葉  幸生 3-1 ○小林 ×近誠 ○青嶋 ○阪口 ─── _藤井 先宮田 _ 島  先門倉 先堀口 _杉本
13 金井  恒太 3-1 ○ 島  ○北島 ○近正 ×杉本 _阿部 _日浦 先青嶋 _阪口 ─── _高野 先船江
19 西尾   明  3-1 ○増田 ○小林 ×藤井 ○安用 _船江 先森下 先都成 _片上 _近誠 ─── 先門倉
21  島    朗  3-1 ×金井 ○田中 ○阪口 ○門倉 ─── _村田 先高崎 先千葉 _船江 _宮本 先富岡 △
23 片上  大輔 3-1 ○宮本 ○安用 ×平藤 ○高崎 ─── _小林 先北島 先西尾 _塚田 先高橋 _村田
33 増田  康宏 3-1 ×西尾 ○都成 ○門倉 ○村田 ─── _青嶋 先藤井 _平藤 先青野 先安用 _近誠
05 宮田  敦史 2-1 ○青嶋 ─── ×高崎 ○北島 先日浦 _高橋 _千葉 先村田 先田中 _豊川 先高野
17 高橋  道雄 2-1 ─── ○高野 ○佐々 ×船江 _真田 先宮田 _富岡 _福崎 先高崎 _片上 先平藤


525:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:10:05.97 ID:Z8P6OdIr0.net
【第77期順位戦C級1組】(中位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
29 真田  圭一 2-1 ○阿部 ○堀口 ×安用 ─── 先高橋 先宮本 _佐藤 _杉本 先北島 先村田 _青嶋
01 森下   卓  2-2 ×藤井 ○門倉 ○日浦 ×近誠 ─── _西尾 先堀口 _北島 先都成 _小林 先青野
02 青野  照市 2-2 ○門倉 ○阪口 ×船江 ×藤井 ─── _都成 先近誠 先富岡 _増田 先北島 _森下
03 佐々木勇気 2-2 ○安用 ×村田 ×高橋 ○日浦 ─── _豊川 先杉本 _青嶋 先平藤 先田中 _堀口
04 高崎  一生 2-2 ○高野 ×杉本 ○宮田 ×片上 ─── 先船江 _ 島  先安用 _高橋 _日浦 先小林
11 青嶋  未来 2-2 ×宮田 ○日浦 ×千葉 ○福崎 ─── 先増田 _金井 先佐々 _小林 _阪口 先真田
15 村田  顕弘 2-2 ○日浦 ○佐々 ×阿部 ×増田 ─── 先 島  _近正 _宮田 先阪口 _真田 先片上
16 佐藤  秀司 2-2 ×阪口 ×近正 ○小林 ○ 泉  _宮本 ─── 先真田 先船江 _安用 先阿部 _田中
20 高野  秀行 2-2 ×高崎 ×高橋 ○ 泉  ○小林 ─── 先田中 _宮本 先近正 _阿部 先金井 _宮田 △
22 北島  忠雄 2-2 ○塚田 ×金井 ○富岡 ×宮田 ─── 先阪口 _片上 先森下 _真田 _青野 先福崎 △
30 塚田  泰明 2-2 ×北島 × 泉  ○豊川 ○田中 ─── 先福崎 _阪口 _阿部 先片上 _門倉 先宮本 △
38 平藤  眞吾 2-2 ○富岡 ×福崎 ○片上 ×堀口 ─── _杉本 先豊川 先増田 _佐々 先近正 _高橋 △
12 宮本  広志 1-2 ×片上 ×阿部 ─── ○都成 先佐藤 _真田 先高野 _田中 先福崎 先 島  _塚田


526:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:10:22.60 ID:Z8P6OdIr0.net
【第77期順位戦C級1組】(下位13名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
18 豊川  孝弘 1-3 ○福崎 ×藤井 ×塚田 ×阿部 ─── 先佐々 _平藤 先小林 _日浦 先宮田 _安用
26  泉   正樹 1-3 ×船江 ○塚田 ×高野 ×佐藤 ─── 先近正 _福崎 _都成 先堀口 _富岡 先阪口 △
27 堀口一史座 1-3 ×都成 ×真田 ×杉本 ○平藤 ─── 先安用 _森下 先近誠 _ 泉  _千葉 先佐々
28 近藤  正和 1-3 ×近誠 ○佐藤 ×金井 ×富岡 ─── _ 泉  先村田 _高野 先杉本 _平藤 先日浦 △
32 都成  竜馬 1-3 ○堀口 ×増田 ×近誠 ×宮本 ─── 先青野 _西尾 先 泉  _森下 _福崎 先藤井
34 田中  寅彦 1-3 ×杉本 × 島  ○福崎 ×塚田 ─── _高野 先小林 先宮本 _宮田 _佐々 先佐藤 △
35 富岡  英作 1-3 ×平藤 ×船江 ×北島 ○近正 ─── 先阿部 先高橋 _青野 _藤井 先 泉  _ 島  △
36 安用寺孝功 1-3 ×佐々 ×片上 ○真田 ×西尾 ─── _堀口 先阿部 _高崎 先佐藤 _増田 先豊川 △
37 福崎  文吾 1-3 ×豊川 ○平藤 ×田中 ×青嶋 ─── _塚田 先 泉  先高橋 _宮本 先都成 _北島 △
39 阪口   悟  1-3 ○佐藤 ×青野 × 島  ×千葉 ─── _北島 先塚田 先金井 _村田 先青嶋 _ 泉  △
10 小林  裕士 0-4 ×千葉 ×西尾 ×佐藤 ×高野 ─── 先片上 _田中 _豊川 先青嶋 先森下 _高崎
24 日浦  市郎 0-4 ×村田 ×青嶋 ×森下 ×佐々 _宮田 先金井 _門倉 ─── 先豊川 先高崎 _近正
25 門倉  啓太 0-4 ×青野 ×森下 ×増田 × 島  ─── _近誠 先日浦 先藤井 _千葉 先塚田 _西尾


535:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:11:26.08 ID:54c06SYY0.net
4-0全勝で師弟がならんだかwなにげに前期も順位戦ちょうしよかったよなぁw


547:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:16:38.69 ID:eyXug0g10.net
デカコバどうしちゃったの…4連敗するようなメンツじゃないでしょ。


552:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:21:37.26 ID:JtKlf9ssK.net
近藤藤井と船江杉本の対戦があるからこれで昇級は2人って確定したわけか


564:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:30:34.97 ID:fLW7o+DF0.net
うーん、金井には頑張ってほしいが
杉本がもう一花咲かせるっていうのもいいか


569:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:37:25.07 ID:SvkZpYMW0.net
>>564
花は咲かないだろう
豆苗の三回目位はありえるかもしれないが


565:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:33:48.80 ID:P6NrP4up0.net
近藤誠と藤井かなあ
近藤が二つ落とすと増田とかも可能性入ってくる
船江はなんだかんだ言って取りこぼし多い


572:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:42:07.04 ID:tvbkwPwHa.net
師匠の壮大な昇級計画

①藤井を弟子に取る
②プロ入りを全力でバックアップ
③藤井C1昇級する年度を計算しC1で順位を維持、C1に上がってくるときに順位を上げておく
④藤井に昇級候補を叩いてもらい優位にし、今期全力で勝ちに行く
⑤昇級(・∀・)


577:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:46:55.92 ID:vQOilLqT0.net
>>572
歴史的な棋士を育てつつ、自分はC→Bに復帰する歴史上初の棋士になるのか…


574:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:43:38.99 ID:MHbOLfhOa.net
壮大というか遠大というかw
そもそもB2を落ちなければいいじゃない


573:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:43:10.38 ID:vQOilLqT0.net
昇級争い
最有力 船江(上位陣では最もあたりが緩い)
対抗1 誠也(最後のWボス戦が怖いが、1敗なら順位で勝てる)
対抗2 藤井(最も組み合わせが厳しい、誠也に負けたら終わりかも)
対抗3 増田(藤井誠也に2連勝が必須、青嶋も油断できない)
対抗4 千葉(藤井に勝てるかどうか、勝てば一気に有力)

この5人のうち2人かな
師匠は厳しそう


579:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:47:43.23 ID:mLnWx+4h0.net
師弟でアベック昇級という前代未聞の事態をきぼん


584:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:52:55.55 ID:H6NWOw5/0.net
>>579
第45期順位戦成績表
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni45.htm

前代未聞じゃないよ
第45期順位戦B2で大内塚田のアベック昇級


586:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:56:06.11 ID:NFdisdkB0.net
順位戦は棋士本人も含め、気付いたら昇級している感じだからな
今から意識しても仕方ない


587:名無し名人 :2018/08/29(水) 00:59:36.43 ID:R0OKQSPXa.net
降級点持ちが多いので残留争い・降級点回避争いも熾烈になるな。


588:名無し名人 :2018/08/29(水) 01:01:59.00 ID:3djmEVId0.net
杉本船江と近藤藤井は直接対決もあるから他は落とせないな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1535040474/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1535445984/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1535458318/
藤井聡太全局集 平成28・29年度版

マイナビ出版 (2018-06-26)
売り上げランキング: 40,163
[ 2018/08/28 21:12 ] 順位戦 | CM(182) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/08/28 (火) 21:13:42
    藤井くんつえー
  2. 2018/08/28 (火) 21:14:15
    いくらなんでも見苦しい将棋
  3. 2018/08/28 (火) 21:14:23
    当たり前だけどやっぱつえーわ
  4. 2018/08/28 (火) 21:15:06
    さぁ、「血沸き肉踊るような殴り合いの将棋を指そうぜ」と原始棒銀で攻め合いに望む老人を
    「いや、そういうの興味ないんで」と拒否し遠距離狙撃で一方的にやっつける聡太
    強いっちゃ強いし、老獪っちゃ老獪だけど、ファンが望んでるのはそういうのではないぞ
  5. 2018/08/28 (火) 21:17:35
    途中で差がつきすぎ
  6. 2018/08/28 (火) 21:18:05
    前半が楽な相手だけに藤井は千葉戦以降が試練だな
    昇級はするだろうが、全勝は無理だろう
  7. 2018/08/28 (火) 21:18:09
    青野先生のことは好きだっただけに、今日はもう少し早く投げて欲しかったなあ。
  8. 2018/08/28 (火) 21:18:39
    あの日見た藤井聡太の反則を僕達は一生忘れない
  9. 2018/08/28 (火) 21:19:09
    見苦しいを通り越して、なんというか切なくなったわ
  10. 2018/08/28 (火) 21:20:37
    遅刻墓した時点で見苦しさは振り切ってた
    そもそもなんで遅刻勃したんだ?
  11. 2018/08/28 (火) 21:22:26
    聡太おめ!順位戦全勝してくれ!
  12. 2018/08/28 (火) 21:24:26
    青野九段が苦しかったの10時間だけ、三浦九段は・・・・。
  13. 2018/08/28 (火) 21:25:17
    人質でも獲られたのかっていうレベルのひどい将棋だった
  14. 2018/08/28 (火) 21:25:22
    だれがどれくらい遅刻したの?
  15. 2018/08/28 (火) 21:26:35
    なにか裏で賭けとかやってて
    秒読みになったらセーフとかなってたんじゃないか
  16. 2018/08/28 (火) 21:26:52
    169のコメント デカコバ先生の頑張ってる弟子って誰のことなんだろう
  17. 2018/08/28 (火) 21:27:22
    青野先生が6分遅刻。→
    18分のペナルティ
  18. 2018/08/28 (火) 21:27:34
    アマ初段でもわかるダメな原始棒銀をプロが工夫無しで指しちゃった。
    これはいかんわ。
  19. 2018/08/28 (火) 21:27:38
    遅刻6分だから持ち時間-18分されてる
  20. 2018/08/28 (火) 21:28:03
    ハム将棋みたいな棒銀で草生えた
  21. 2018/08/28 (火) 21:28:06
    ニコニコで今泉解説を初めて聞いたけどハズレだったなあ(聞き手武部はいつものことだからどうでもいい)
    藤井「君」というナチュラル上からな物言いしてたのがねえ・・・なんか凄い鼻に付いたわ
    NHKで勝った余裕からそんな物言いしてんのこの人?と思ってしまった
    一度勝ったとはいえ藤井七段より段位下ですよねえあなた?
  22. 2018/08/28 (火) 21:28:13
    終盤指し続けたのは謎やったな
    解説も「凄い忍耐ですね」から「これはもう頑張っている、というものではないですね」に変わっちゃったし
  23. 2018/08/28 (火) 21:28:24
    船江やっと昇級チャンスか。このまま白星が続けば良いがどうなるか。
  24. 2018/08/28 (火) 21:29:18
    うーん藤井七段は
    フィッシャールールと順位戦は
    今のところ負ける気がせんなー

    でも後半戦が大変だぞ。
  25. 2018/08/28 (火) 21:29:39
    青野先生が6分遅刻
  26. 2018/08/28 (火) 21:33:22
    名局ってやっぱり相手が居てこそなんだなあって
    勝つには勝ったけど青野の出来が酷過ぎたせいで藤井将棋の中では普通に低いレベルの将棋だったわ
  27. 2018/08/28 (火) 21:34:15
    青野はなんで順位戦2回勝ってんだろ
  28. 2018/08/28 (火) 21:34:27
    ※11
    おまえのそのコメ毎回同じでつまんないし飽きたわ
  29. 2018/08/28 (火) 21:35:21
    藤井は順位が下位だから全勝しないと昇級は厳しい。
  30. 2018/08/28 (火) 21:35:58
    フィッシャールールで負けてたやんw

  31. 2018/08/28 (火) 21:38:22
    ※40
    あっそーだっけ?失礼
  32. 2018/08/28 (火) 21:38:36
    指導対局くらい実力差があるのに
    全然指導という感じがないw
  33. 2018/08/28 (火) 21:39:00
    50歳以上でC級に降格は引退にしろ!!!
    こんなのと対局しても意味がないしプロじゃない
  34. 2018/08/28 (火) 21:39:28
    今のところ3戦全勝5人で藤井が1番順位した
    今日、4連勝はふなえもんと藤井
    金井vs師匠の3連勝対局があるので、一人減る。
    近藤さんが勝てば4人4連勝
    近藤さんが負ければ3人4連勝
    藤井は順位で今のところ全勝でも上がらない状況が続いている
  35. 2018/08/28 (火) 21:39:56
    ニコ生のコメント職人、頑張った (^o^)
  36. 2018/08/28 (火) 21:41:12
    33歩22金32歩成り22金
    これ繰り返せば千日手になんねーかなw
    チョット間を置いてやれば藤井君も騙されるのではw
  37. 2018/08/28 (火) 21:41:23
    全勝は無条件で昇級だったけど気のせい?
    それともC2だけなのか
  38. 2018/08/28 (火) 21:42:26
    藤井は1敗したらもう順位的に無理やな
    羽生さんはC1全勝1期抜けしてたけど、藤井はこのまま全勝いけるかな?
  39. 2018/08/28 (火) 21:42:35
    竹部は親の七光り1級娘や、「そうですね」しか言わない年寄り2級に比べるもなく、私はいいと思うけど

    今泉、、、斎藤慎太郎まで君付けだったけど、育ちは変えられないし、自壊していく棋士だな
  40. 2018/08/28 (火) 21:43:12
    植松に似てる時点でたかが知れてる
  41. 2018/08/28 (火) 21:43:13
    50
    B2→B1までは全勝は無条件昇級だよ
  42. 2018/08/28 (火) 21:43:23
    33歩打ちやろ?
    それなら千日手にならないよ
  43. 2018/08/28 (火) 21:43:50
    藤井より驚いたのが1つ
    シーザーが勝った・・・だと・・・?
  44. 2018/08/28 (火) 21:46:22
    ※54
    B1以上も全勝なら無条件で昇級・挑戦だよ
    総当たりなんだから
  45. 2018/08/28 (火) 21:47:14
    半ギレ毒舌の中田と
    絶対悪く言わないマンの中川が最高だった
  46. 2018/08/28 (火) 21:47:45
    今泉さんはプロには忍耐のいる丁寧な解説ができる貴重な棋士じゃないかな
    今のニコニコは検閲が酷くて、竹部さんステキ渡辺さんステキ、みたいな仕事でコメ書き込んでるような連中しか残ってないから
    将棋自体の内容が悪いと見るに耐えないものになっちゃう
    メールもわざとらしいのしか来ないし
  47. 2018/08/28 (火) 21:50:18
    ただ酷い将棋だったな
  48. 2018/08/28 (火) 21:51:41
    ※56
    シーザーは降級しない程度にはやるぞ。
    捨て試合は恐ろしく無気力だが
  49. 2018/08/28 (火) 21:53:32
    今泉。たけべが聞き手の時ならたまになら許容できるが、
    間違っても聞き手が渡部愛の時には来ないで欲しい。

    つうかまなタソの聞き手がまたあるかわからないけど。。。
  50. 2018/08/28 (火) 21:54:11
    杉本師匠 vs 金井六段が気になるのー
  51. 2018/08/28 (火) 21:57:05
    ※58
    中田は大人気ない、感情的になりすぎ
  52. 2018/08/28 (火) 21:59:17
    杉本師匠の結果はまだなのか?
  53. 2018/08/28 (火) 22:02:02
    師匠と金井は千日手だよ
  54. 2018/08/28 (火) 22:02:36
    ※71さん

    杉本師匠は、まだ対局中(書き込み時点)。

    間違えなければ勝てそう。
  55. 2018/08/28 (火) 22:03:05
    ※67
    渡部聞き手の時のアンケすげーよかったからまた必ず呼ばれる
    安心しろ
    今泉の時かどうかは知らん
  56. 2018/08/28 (火) 22:03:24
    西尾さん勝った。
  57. 2018/08/28 (火) 22:06:46
    たけべの胸服が
    綾ちゃんを思い出させてくれるような大きさでよかった
  58. 2018/08/28 (火) 22:08:19
    解説の今泉は言動が正直で面白い。

    藤井に勝っているという誇りがある。

    二度と対戦することがないかもしれないが、この勝利は永遠に不滅だ。

    解説者としても期待している。ガンバレ今泉。
  59. 2018/08/28 (火) 22:08:20
    青野は、最初で最後になる藤井君との対戦を時間が無くなるまで、楽しみたかったのでしょう。
  60. 2018/08/28 (火) 22:11:47
    コーヤンよかったけどなあ。控室の辛口検討の様子をそのまま放送した感じ。
    あのくらい形式ばらないでやってくれても自分は全然文句ないわ。
    中継の時間は長いしね。
  61. 2018/08/28 (火) 22:11:57
    対局者、出演者への悪罵が目に余るAbemaのコメント欄よりかはまし
    劇場で騒いでる客は警備員につまみ出されて当然
  62. 2018/08/28 (火) 22:13:31
    Abemaのコメント欄なぁ

    野月は一体、どんな仕事をしているんだ
    将棋中継においてはコメント欄禁止にする交渉しろよ
  63. 2018/08/28 (火) 22:19:27
    今泉は藤井聡に公式戦で勝ってると言う意味では
    プロ入り年次も年齢も上なんだし君付けで呼んでも違和感は無い。

    なんか藤井聡を神格化して崇めたい奴らには気に食わないかもしれんが。
  64. 2018/08/28 (火) 22:21:02
    衰えた棋士がスパっと辞めてたら藤井君の29連勝はなかったろうな
  65. 2018/08/28 (火) 22:22:13
    片山負けろ
  66. 2018/08/28 (火) 22:23:33
    管理人さん、中位13名(シマーから野獣先生まで)が抜けとるぞ
  67. 2018/08/28 (火) 22:24:38
    都成深刻やな。C1で苦戦するような棋士じゃないと思ってたが。
  68. 2018/08/28 (火) 22:24:42
    竹部が嫌いなタイプなんだよな
    今泉とか福崎とか
  69. 2018/08/28 (火) 22:33:42
    都成はずいぶん苦戦してるな
    谷川はすごい順位戦大事に考える人だし、これは師匠からのお説教あるで
  70. 2018/08/28 (火) 22:37:07
    竹部好きなので
    今泉とか福ちゃんとかドンドン当ててほしい
  71. 2018/08/28 (火) 22:37:08
    西尾勝って嬉しい
    あとは誠也に頑張ってほC
  72. 2018/08/28 (火) 22:37:55
    今泉さん、自分が「投了名人ですねー」って言われて腹立ったエピソードはいいけど、コメントみて
    「その人はちがいます。稲葉さんや菅井さんもちがいます。さー誰でしょう。まだコメントに答えは出てませんよー」ってなんかヒントみたいなのも言ったり。
    怒るのも分るけど、タチわるくないですか?
  73. 2018/08/28 (火) 22:40:07
    Abemaのコメ欄ってそんなに酷いか?
    たまに開けてみるだけだがそんなタイミングに遭遇したためしがないんだが
    ニコ生と大差ないか下手すりゃ解説に見えてるだけ
    ニコのが余程刺さるコメが多い気がするぐらいなんだが
  74. 2018/08/28 (火) 22:47:15
    こーやん良かったけどな
    青野先生の原子棒銀自爆は厳しく言われてもしかたないし言うべきだよ解説は
    中継アリの長い持ち時間の将棋でこんなことやられたんじゃ観る方も興ざめ
    遅刻してきた上に早々にありえない手損じゃ誰かが怒る役やらないとしゃーないよ
    フォロー役の中川先生とセットできちんと役目を果たした

    今泉先生は解説◎
    合間のトーク含めたノリはクドくて好き嫌いはっきりわかれそう
  75. 2018/08/28 (火) 22:47:40
    ※95
    abemaは全コメ表示
    ニコ生は部屋別(アリーナ最前列のコメは別部屋に流れることもある)表示だから
    荒れるときはNG共有のあるニコ生の比じゃない
  76. 2018/08/28 (火) 22:52:48
    まず遅刻が反省
  77. 2018/08/28 (火) 22:53:58
    一部の人間のせいでそれ全体にまで影響するのは
    ここやアベマニコ生のコメント欄以外にも言えることだけど勿体ないというか損してるよなぁとは思う
  78. 2018/08/28 (火) 22:54:53
    アベマのコメントもニコ生みたいに流せよ
    面白いよ多分
  79. 2018/08/28 (火) 22:57:18
    藤井が勝った瞬間にまとめたか
    これで竜王戦挑決<順位戦C級1組が確定したな
  80. 2018/08/28 (火) 22:59:35
    自分はニコ生派でアベマも見るけど、アベマはコメント見ようと思わないくらいひどい
    ニコ生はNG登録されば割と気のいい人ばっかでコメント見てても楽しい
  81. 2018/08/28 (火) 22:59:40
    28
    悔しかったの?
  82. 2018/08/28 (火) 23:03:07
    反則問題あったけど、すぐに吹っ切れたようで良かったな
    こういうメンタルの強さもトップになるには必要なんだろう
  83. 2018/08/28 (火) 23:03:53
    今泉はお調子者だよな
    棋士になれて、嬉しいんだろうけど、中年4段だぜw
  84. 2018/08/28 (火) 23:05:07
    デカコバの弟子って誰?
  85. 2018/08/28 (火) 23:06:01
    いくら反則しても大丈夫だぞ藤井
  86. 2018/08/28 (火) 23:09:05
    藤井に勝っただけで目の敵にされる今泉かわいそう
  87. 2018/08/28 (火) 23:21:45
    ※123
    おまえ、社会の落ちこぼれだろw
    未来の明るい若者が羨ましくて、悔しいんだろw
  88. 2018/08/28 (火) 23:26:58
    ※119
    将棋民は他の界隈に比べればましな方だと思うけどな
  89. 2018/08/28 (火) 23:32:37
    アベマのコメ欄は見るに堪えない
  90. 2018/08/28 (火) 23:33:09
    ※88
    今泉はテンションは高いが空気読める方なので解説者としては楽な方だと思うがなあ。
    奨励会時代の堕落っぷりは瀬川と同じだから嫌うとしたらそこが理由だろうけど。
  91. 2018/08/28 (火) 23:33:53
    プロ野球みたいに、実力のないあなたとは来季契約しません、って言う
    介錯する人がいないと、ずっと本人が居座る羽目になる。

  92. 2018/08/28 (火) 23:36:30
    今泉四段は竹部にイライラしてたのかいつもより変だった
    竹部はわざとらしくて寒いんだよな
    あの服装もきつい
  93. 2018/08/28 (火) 23:39:39
    アマから見てもひどい作戦負けで
    全く勝負どころにしてもらえないままの敗戦だった
  94. 2018/08/28 (火) 23:54:41
    今泉好きになったわ
    うんうんうるさいけど楽しくて飽きない解説だった
  95. 2018/08/29 (水) 00:01:40
    青野先生よお
    10数手詰めが見えないのはともかく
    プロが五手詰めになるまで粘るなよ
  96. 2018/08/29 (水) 00:02:00
    コーヤン坊主はいちびりくさって
  97. 2018/08/29 (水) 00:08:33
    去年の中田藤井見たら、同じように先手で序盤からリードされて全然良い所なく80手でけつまくって投了してるじゃないか中田。
    詰みがでるまで時間使ってしがみ付く方が勝負師となのるなら本義よ。
  98. 2018/08/29 (水) 00:08:39
    5chの将棋板がワッチョイ一般的になって
    ここが5ch以下の肥溜めになったな
  99. 2018/08/29 (水) 00:09:53
    だったら5chに行け、ここに来るな
  100. 2018/08/29 (水) 00:13:26
    83
    自分は藤井ファンだけど、「神格化」なんてありえないwそれこそ神格化は残した実績についてくるものだ。そういう意味では実績はまだ無いに等しい

    自分は「キレ」とか「冴え」を見たい。藤井聡太の魅力は現段階ではその一点。ただ勝つだけの将棋は期待外れ。だから学業が「脳の冴え」の邪魔になるなら、中退してもいいんじゃないかとさえ思う。
  101. 2018/08/29 (水) 00:15:02
    師匠と金井どっちが勝った?
  102. 2018/08/29 (水) 00:15:53
    鷺宮とか青野流とか序盤の研究家のイメージの青野先生が原始棒銀とは
  103. 2018/08/29 (水) 00:19:53
    ※146
    藤井の将棋って、お前の言う勝つためだけの将棋を体現した物なんだが……
  104. 2018/08/29 (水) 00:20:47
    藤井君に負ける仲間が増えて喜んでるように見えなくも無かった
  105. 2018/08/29 (水) 00:24:32
    師匠勝ったか
    まさかの師弟昇級あるで
  106. 2018/08/29 (水) 00:33:54
    149
    だから最近は正直興味が減ってるw

    なんせ自分は「新手」連発に魅了されたので。今後相手に深く研究され、そういう可能性も事前にどんどん封じられていくのだろうけど。

    平凡に「ただ勝つだけ」に成り下がっちゃうと、自分個人は興味を失う。仮にタイトル獲っても「熱狂度」は上昇しない。他のタイトル棋士並みになってしまうからw
  107. 2018/08/29 (水) 00:33:58
    Abemaのコメ欄よりここの方がはるかに低レベルのコメント率が高い
  108. 2018/08/29 (水) 00:39:34
    管理人寝ちゃってるな
    昨日のも竜王戦朝更新だったし
  109. 2018/08/29 (水) 00:40:18
    中田、そんなに青野に厳しかったの?アベマ覗いてみたらよかった

    青野がたった数手で自爆したせいもあるけど、ほぼ逆転のないつまらん長時間の将棋のせいで、今泉解説もくどすぎて見てて途中疲れた。対局なのに出場テーマ曲?とか竹部の返答もつまらんわ、将棋にプロレス観戦のノリ?を求める話もよく分からんかったし、先生っぽい解説も微妙で手も当たらず、苦虫茶含めとにかく全てくどかった印象

    ただ、苦労人だけあってしたたかというか?DJコンセンとか企画要望したり、藤井君に勝って注目浴びた今こそ自らを売り出そうとしてる感じが…
  110. 2018/08/29 (水) 00:41:30
    師匠、金井に勝った。おめ
    誠也もおめでとう
    藤井、近藤、杉本、船江 4勝
  111. 2018/08/29 (水) 00:47:00
    師匠は去年も前半良くて後半に失速したんだよな…
    藤井と一緒に昇級できたら最高だね
  112. 2018/08/29 (水) 00:49:10
    今日の藤井の対局に中継してるの分かってて森下九段やマンモス顔出してたな
    こないだの藤井がやっかまれてる記事を気にしたのか解説もやたら藤井あげしてたし、上から何か指示でも出たのかな?
    先輩棋士はみんな優しいですよ~みたいな
  113. 2018/08/29 (水) 00:49:56
    お使いレディーの映るの分かってる感じ超むかつく
    後で家に帰ってから、美人美人言われてるの確認してニンマリしてるんだろうな
  114. 2018/08/29 (水) 00:58:26
    三浦事件の顛末とか見てもシンプルに青野が周りから嫌われてるんだろうと思った。
  115. 2018/08/29 (水) 01:13:00
    青野は嫌われて当然だろ
    理事時代にやらかした悪行は許されない
  116. 2018/08/29 (水) 01:30:49
    船江が全勝、藤井が一敗、以下二敗が続いて船江、藤井が昇級と予想しておこう
  117. 2018/08/29 (水) 01:35:52
    残当
  118. 2018/08/29 (水) 01:37:24
    全勝は近藤杉本船江藤井か
  119. 2018/08/29 (水) 02:02:31
    この程度の棋士に「三浦事件」と貶められる三浦九段……
  120. 2018/08/29 (水) 02:10:17
    ※162
    序盤で終わってる対局なのに、どう「意外性、創造性」を出せというの。
    ▲24歩打から自滅していっただけの将棋だぞ。
    藤井の方は普通にキレッキレだったが。
  121. 2018/08/29 (水) 02:10:34
    理事としてやらかし(渡辺事件)
    立会人としてもやらかし(香川清水の女流王将戦)
    遅刻、空打ち、あぐらで着手、原始棒銀で自爆、五手詰めまで指す
    青野をまとめるとこんなかんじかな
  122. 2018/08/29 (水) 02:14:33
    自分から見て内容が平凡化した、面白くないってだけで高校やめたらとか言うのやべーな
  123. 2018/08/29 (水) 02:17:32
    C1 は2人しか上がれないのか。
    藤井七段は順位31位だから全勝でないと厳しそう。
  124. 2018/08/29 (水) 02:22:15
    なんかよく藤井にカリスマ性求める奴いるけどまず本人がそれ望んでるかって話なんだよな
    羽生さんみたいに1人で将棋界背負わなきゃいけないとか普通にしんどいし勉強の時間削られるし煩わしいだけじゃね
  125. 2018/08/29 (水) 02:27:13
    6位  近藤誠也五段  4勝0敗

    7位  杉本昌隆七段  4勝0敗

    14位 船江恒平六段  4勝0敗

    31位 藤井聡太七段  4勝0敗

    8位  阿部健治郎七段 3勝1敗

    9位  千葉幸生七段  3勝1敗

    13位 金井恒太六段  3勝1敗

    19位 西尾 明六段  3勝1敗

    33位 増田康宏六段  3勝1敗

    間違えや抜けがありましたら、訂正をお願いします。
  126. 2018/08/29 (水) 02:29:05
    同星なら順位の差で近藤船江が有利
  127. 2018/08/29 (水) 02:30:00
    1敗すると自力昇級はなくなる
  128. 2018/08/29 (水) 02:38:49
    ※177
    ほんとそれ
  129. 2018/08/29 (水) 02:50:32
    185
    藤井が全勝なら船江が全勝でも藤井は上がれるし藤井が1敗なら船江が杉本に1敗しても順位で上がれないだろ
    援護射撃って意味なくね?
  130. 2018/08/29 (水) 02:54:02
    となり...応援してるぞ...
  131. 2018/08/29 (水) 03:05:12
    佐々木勇気六段(2勝2敗、順位3位)は、もう圏外?
  132. 2018/08/29 (水) 03:06:51
    あの日見た遅刻墓を僕達は一生忘れない
  133. 2018/08/29 (水) 04:16:13
    ※187
    援護射撃するには藤井がどこかで1敗して船江も1敗していて藤井、船江を除く1敗以内が一人という状況だけだね。それなら師匠が最終戦に船江に勝てば援護射撃になる。
  134. 2018/08/29 (水) 04:19:20
    ※189
    圏外ではないけど1敗でも頭ハネが結構あるC1だと4戦で2敗してるようだとかなり苦しい。
  135. 2018/08/29 (水) 04:32:25
    最終局で近藤杉本藤井が1敗で並んでたら面白そう
  136. 2018/08/29 (水) 04:39:52
    増田は近藤藤井と直接対決があるからまだチャンスがあるな
  137. 2018/08/29 (水) 04:41:37
    藤井に土をつけるとしたら増田近藤だろう
  138. 2018/08/29 (水) 04:44:24
    2敗で上がれたのは5期前の佐々木慎まで遡らないと居ないんだなあ
  139. 2018/08/29 (水) 04:44:28
    近藤はラス前とオーラスで藤井増田なのがきついな
  140. 2018/08/29 (水) 04:50:36
    竹部、怒られるのうまいな
    あの技術がほしい
    ただ、なんで怒られるのかがわからなかったけど
  141. 2018/08/29 (水) 04:53:21
    藤井は頭ハネされてほしい
  142. 2018/08/29 (水) 05:19:52
    1敗でダメってえぐいな
  143. 2018/08/29 (水) 05:49:15
    藤井猛なら、一生青野とは口を聞かない
  144. 2018/08/29 (水) 05:57:48
    勇気がこの時点で昇級レースから脱落してるのが残念だな
  145. 2018/08/29 (水) 06:59:01
    ほっといても早晩上がるだろう藤井はいいとして
    誠也に上がってほしいが※198に同じくキツそうだ
  146. 2018/08/29 (水) 07:01:04
    こーやんが青野に厳しかったのは三浦さん冤罪事件の影響じゃないか?
    あの一件に関してはこーやんは相当怒ってたようだし
  147. 2018/08/29 (水) 07:40:17
    ※176
    立会人として青野先生何やらかしたん?
  148. 2018/08/29 (水) 07:41:32
    何だかんだ将棋界盛り上がってて何より(囲碁民ではありません)
  149. 2018/08/29 (水) 07:42:17
    ふなえもん昇級あるで!
  150. 2018/08/29 (水) 07:56:45
    まっすー!せいや!絶対に取りこぼすなよ
  151. 2018/08/29 (水) 08:25:29
    ※200
    先崎を詰問して鬱にしたのは問題ない感じですか
  152. 2018/08/29 (水) 08:29:21
    青野照市『将棋棒銀戦法』(成美堂出版)という本があり、原始棒銀は3三角の受けで成立しないと書いてあった気がします。ただし、当時は最初から浮き飛車にしていて、4二玉型はなかったので、この辺で何か勘違いがあったのではないでしょうか?
    『青野流近代棒銀』(日本将棋連盟)という本もあって、昭和50年代頃はこれらの本で勉強したものです。
    少なくともここでコメントしている方々の誰よりも青野先生は棒銀に詳しいと思うのですが…。
  153. 2018/08/29 (水) 08:35:15
    ※205
    ウンウンかなりしつこかった
    あれ耳について発狂しそうになる
  154. 2018/08/29 (水) 08:41:48
    師匠と聡太二人揃って昇級してくれ~!
  155. 2018/08/29 (水) 08:47:14
    藤井が増田、近藤落とすとあぶないね
  156. 2018/08/29 (水) 09:20:05
    A野 ええ加減にせえよ
  157. 2018/08/29 (水) 09:31:33
    青野さんは引退して体を休められた方が良いですわ
    その時には渡辺事件の関係者一同も引きつれて引退してください
    渡辺も青野さんに引導渡されたら大人しく辞めるでしょうよ
  158. 2018/08/29 (水) 09:33:46
    こーやん青の先生ディスりすぎでしょw
  159. 2018/08/29 (水) 10:20:21
    まともな棋士なら青野を嫌うのは当然
  160. 2018/08/29 (水) 10:35:12
    みんながひどいひどい言ってるから青野さんの棋譜をみてみた



    想像以上にひどすぎてわろえなかったわ............
    シーザーならまともに駒がぶつかる前に投げてるかもしれん
  161. 2018/08/29 (水) 10:37:54
    こーやん先生からは青野先生のねばりについてのプロ棋士の意見が聞けてよかった
    わざとらしいフォローや嫌味のような持ち上げなんかではなく、率直な意見を聞きたかった

    こーやん先生の解説を聞いたからといって
    アマチュアの私は青野先生に対して否定的な感情は生まれなかった
    棋士それぞれに違った価値観があるんだろうなと受け止めた
  162. 2018/08/29 (水) 10:38:08
    青野は手数を稼ぎに行った可能性があるな
    将来第三者機関のボロ負け調査委員会が発足したら短手数の棋譜から調査する。
    その網の目をくぐるつもりだろう
  163. 2018/08/29 (水) 10:48:38
    177
    「天才の維持」ってそういうことなのでは?何かを犠牲にしないと「天才性」はキープできないでしょ。藤井聡太の魅力の本質は「天才性」だから。勝ち数だのタイトル何期だのはパフォーマンスではなく、残した実績。イチローが熱狂させたのはパフォーマンス。一方尊敬は残した実績に対して。

    藤井聡太への尊敬は2~30年経ってからでいい。パフォーマンスが見たい。一般人の感覚(高校中退まで勧めるのはあまりに非常識=常識的にはまさにそのとおり)はこういう「特別枠」には当てはまらない
  164. 2018/08/29 (水) 10:50:07
    ※212
    香川VS清水の王将戦の時、香川が秒読みで9秒の時にようやく駒台の駒を取って打とうとしたけど、打つまでに1秒以上時間がかかった
    その時、秒読みは「・・・9」とまでは読んだけどそれ以降読まず、放送に「おっ」って声が入った
    この声が立会の青野先生って言われてる
    秒を最後まで読まなかった伊藤も悪いし、指摘しなかった清水も悪いが、立会人なんだから青野が止めに入らないと
    「おっ」って言ったのが青野先生かどうかまではわからんけどさ
    王将戦だからスカパーでしか放送されてなかったけど、一応放送はして全国に流れてたんだしさ
  165. 2018/08/29 (水) 11:44:07
    230
    お前が勝手に藤井を天才だって崇めたいだけじゃん
  166. 2018/08/29 (水) 11:56:00
    せいやはアベマトーナメントで藤井に完敗だったけど、どうなるか楽しみ。あ、その前に新人戦があるな
  167. 2018/08/29 (水) 12:11:17
    232
     個人的主観で片付けたいんだろうが、どこから「天才」だと言われ始めた?自分じゃないぞ?天才だと本物を見抜く人間が少なからず他にも沢山存在したということだ。

    おまえこそ、凡人に貶めたいのがアリアリw

    だから、下衆な人間ほど自分の価値観を押し付ける。

    自分は「藤井聡太は伝説を作るのは今しかない」と言いたいのだ。希少なチャンスはまさに今wチャンスは逃してほしくない。この先タイトル何期も取っても「数十年に一人」の期待レベルから見れば平凡
  168. 2018/08/29 (水) 12:12:27
    苦労人でどん底から何度も這い上がって来た今泉。本来なら大好きなキャラのはずだが・・・
    あのギラギラした感じがどうも苦手。
    竹部に説教しだした時にアベマに変えた。

    郷田先生のように格調高くとは言わないが
    もう少しだけ棋士としてなんとかならないかな。
  169. 2018/08/29 (水) 12:19:32
    234
     今の現役で伝説を作る権利は藤井聡太しかいない。(羽生先生は既に作り終えた)

    だから、「天才性の維持」を主張してる。勿論高校中退そのものが目的ではない

    高校や大学が「天才性」の邪魔にならないなら、進学でいいと思う

    要は「天才は天才で居続けること」が主目的なのでは?と言いたい。優先順位の問題
  170. 2018/08/29 (水) 12:25:07
    (藤井さんが全日制の高校じゃなくて通信制だったら今期タイトル挑戦できたかもなぁ)
    と想像することはある
  171. 2018/08/29 (水) 12:42:26
    現状は全勝の全員は自力で上がれる可能性あるのか
    どこかで負けるだろうけど
  172. 2018/08/29 (水) 13:07:12
    家族でもない人間が他人の人生に伝説作れって理想押し付けてるのも大概下衆だからな
  173. 2018/08/29 (水) 13:14:53
    杉本に頭ハネされる藤井の展開が見たい
    応援した事なかったけど始めて杉本応援する
  174. 2018/08/29 (水) 13:22:16
    藤井が伝説作らなきゃ不満って言ってる子は素直にラノベ読んで満足してて
  175. 2018/08/29 (水) 14:33:07
    空打ちの青野
  176. 2018/08/29 (水) 15:34:26
    師弟同時昇級はアツすぎる。
  177. 2018/08/29 (水) 16:34:11
    ※231
    詳細な説明有難う。
    これは立会人がきちんと取り仕切らないと誤解招くわな。
  178. 2018/08/29 (水) 23:26:06
    都成は終わったな
  179. 2018/08/29 (水) 23:43:30
    藤井は余裕の全勝昇給だろうな
  180. 2018/08/30 (木) 13:11:25
    藤井君と佐々木勇気

    最初から差が付きすぎてた
  181. 2018/08/30 (木) 21:40:26
    タイムシフトの視聴期間短っ
    今泉さんの解説ほとんどないから、ダウンロードしようと思ってたのに残念
  182. 2018/09/11 (火) 15:30:58
    杉本師匠はフナエモンと直接対決あるのか。それまで厳しそうな相手が千葉くらいだし、まぁある意味昇級の有力候補じゃね?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。