第59期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
-
904:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:20:26.85 ID:BAhMR3oa0.net
-
菅井の和服にアクシデント発生?
-
905:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:20:27.34 ID:m7XqkIV+a.net
-
和服対スーツって違和感ありそう
-
907:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:21:26.17 ID:yz25t++P0.net
-
王位なぜ着替えた!?
-
911:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:22:31.56 ID:2N8uniukM.net
-
寒くて和装やめた?
-
912:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:22:40.19 ID:02w9kVEy0.net
-
アイスコーヒーかおしっこを和服にこぼしたとしか考えられない
-
913:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:22:49.86 ID:BAhMR3oa0.net
-
うわースーツにお召し換えw
菅井陣営アクシデントだ、動揺せずに平常心で今日臨めるかな?
-
915:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:23:45.87 ID:zPvm2C7b0.net
-
棋譜コメによれば袴に違和感があったからとのこと
-
919:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:24:18.87 ID:eGEmb/kz0.net
-
視界に入る私物をどけろと言ったり神経質なところがあるよね
せっかくかっこいい羽織だったのに
-
920:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:24:37.53 ID:8Vw2nEep0.net
-
盤外戦術か?
スーツでタイトル戦って島以来?
-
933:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:27:04.76 ID:fvRVkl4L0.net
-
>>920
羽生が足袋を忘れてスーツ着たことがあったな
-
923:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:25:06.48 ID:BAhMR3oa0.net
-
いや、豊島チラチラ菅井のこと見てるぞ
微妙に思考に影響与えてるかも試練w
-
930:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:26:26.84 ID:sKi+Nxw50.net
-
着物はレンタルなのかね
自前だと前もって着てみたりして何か違和感あれば分かりそうだけど
-
935:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:27:24.21 ID:UzOOZ2gV0.net
-
和服とスーツの両方を経験したのは私だけとひふみんいえなくなる
-
936:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:27:46.60 ID:TdDM7p+M0.net
-
妥協しないところがかっこいいね
-
937:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:27:48.17 ID:zPvm2C7b0.net
-
米長が引退が決まった後の康光との対局で
康光が和服で来たので米長も後から和服に着替えたという逆パターンを思い出した
-
952:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:31:26.06 ID:eGEmb/kz0.net
-
相手の景色が変わるから気にする人にはいい盤外になりそうだ
-
991:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:51:36.29 ID:uypgN+q+0.net
-
スーツに違和感感じたら次は何になるんやろか
-
1000:名無し名人 :2018/09/10(月) 10:57:36.50 ID:dH7ys2YK0.net
-
菅井は前期王位戦1局目で後援会からプロになったときに贈られた羽織を着用したが
冬物だったため昼食後別の夏物に着替えた
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1535611630/
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ (2015-01-23)
売り上げランキング: 236,844
個人的に和服のが好きではあるけど。
昭和みたいな良くも悪くも個性的な棋士っていうか…
いまの若手も個性はあるけどちょっと上品すぎるよね。もうちょっと激しい人が出てきてもいいのかなと思う
菅井は和服からスーツというまた新手を出してきたな
でもそういうのもありだと思う
自分も、袴が破れていることに気づいたのかなと思いました。
飯系は出尽くした気があるので次は衣装か髪型か。
菅井は妥協しないタイプなんだろう
「対局開始時点では和装だから問題ない」といって。
いまだに羽生すら見慣れないというか違和感ある
髪型は佐藤紳がよくやるしなぁ
さす陣屋
上は和服のままで
下だけスーツでいいのに
まだ25そこらの若者に和服詳しくないのかなーってwこれから経験を積んで和服についても学んでいけばいいじゃん。
夏に厚手の羽織を着たのも地元後援会の応援を背負う意気込みで臨んだ菅井の実直故じゃないか
なーんか意地悪な考え方するねえ
ごめんな、菅井に意地悪いってるつもりは無いんだけど
ただ豊島は同じように毎年地元の愛知県の後援会から羽織を贈られているが、きちんと季節に合ったものを着用してるんでね
だから師匠や周りの人に聞いてほしかったし、後援会の人も季節無視してまで着て欲しいとは思っていないから
豊島もスーツに着替えてこい
和服着る上で、夏物を着ることは教えてもらっただろうけど、初のタイトル戦初日で応援してくれる皆の気持ちを感じたいと思うのが、そんなに非常識かね?気持ちを全面に出す菅井らしいと思うけど。
別にずっとそのままじゃないし、知っててそれでもそうしたんだからさ。
自分にもあなたのコメントは、意地悪さまではなくても、感じ悪いなとは思ったよ。
見た目とか話し方
やっぱ着替えがアカンかったな
「これがオレの正装であり勝負服」と、アルマーニだかヴェルサーチだかのスーツで
タイトル戦の対局をして「新人類」なんて呼ばれてたんだよな
バブル期だったのもあって、DCブランドのスーツってのは確かに若者のマストアイテムだった
島竜王(当時)曰く「将棋(の内容)をけなされるのは仕方ないが、ファッションをけなされるのは我慢ならない」
そして第一期竜王戦の前夜祭で花束のプレゼンターだったミス○○の女性を早速ナンパ
今の奥さんなんだよな
イタタタタタw
すげーな島
今同じことやったら確実に炎上物件だな
生地が思ったよりかたくて合わなかったり、どこかが当たるとか擦れるとかきついとか色々あるよ。試着の時や普段なら気にならなくても大事な一戦では小さな事が気になってしまうこともあるんだろ。菅井は意外と繊細(悪くいうと神経質)だから、勝敗にも関わる可能性ある。結果は負けだったが優勢にもなったし、着替えたのは正解だったんじゃない?
考え方が凝り固まってるから何言っても通じないよ
本当だ
ぐぐったら伊藤果先生のツイートで島夫人のお通夜って…
一昨年亡くなってたのか
普通、棋士の一般人のご家族の消息ってあまり知らせないからなぁ…
そうか、今更だけどご愁傷様です
そういう準備も含めてしっかりやらんとアクシデントが起きた時に困るわ
天彦名人は趣味が変わっているが、話題性もあるし女性ファンもいろいろ言ってておもろかったわ
いつか泊まってみたい旅館だなぁ
いやいや、これで3勝3敗だ
面白くなってきやがった!