【順位戦A級】三浦弘行九段が深浦康市九段に勝ち、3連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】三浦弘行九段が深浦康市九段に勝ち、3連勝

913-16.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


571:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:15:58.56 ID:vV6faOfG0.net
棋聖戦、竜王戦、順位戦といい三浦強いな
残留はするだろうから後は豊島叩いて2敗ならチャンスある


573:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:17:05.20 ID:waqBGoned.net
後手の三浦はほんと強いな
相手の仕掛け咎めて攻めに繋げるの上手すぎ
先手で自分から仕掛けると同じことやられすぎだけど


575:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:17:14.21 ID:Z2fKjtFPa.net
深浦落ちちゃうのかよぉ


577:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:17:17.26 ID:63wXEHmDM.net
三浦ファンの俺は、今日勝って3勝しても安心できないわ。
強い相手ばかりだから、残り全敗もあると考えてしまう。


583:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:19:15.50 ID:ZerlC7Sy0.net
>>577
6勝しても安心できない気がしてる
最終局まで気が抜けない


578:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:18:12.70 ID:5i4kkwYI0.net
なんか深浦いいとこ無かったな


579:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:18:16.74 ID:7LufZWZ80.net
三浦つえええええー完勝


580:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:18:18.49 ID:/Di0jawr0.net
This is 深浦vs三浦みたいな将棋で満足だ
二人ともほんとかっけーよ


584:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:19:16.10 ID:0iWpdPUB0.net
深浦落ちるのかなぁ。会長に負けたのが痛い
しかしB1に落ちてもさくっと戻ってこれそうではある


585:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:19:29.85 ID:/Di0jawr0.net
今絶好調の広瀬戦で勝てればマジで挑戦見えてくるなぁ三浦


587:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:19:36.59 ID:PnkuB7UP0.net
阿久津(10位)、糸谷(9位)、深浦(7位)と、
近い順位のやつをしっかり叩けてるのは残留を考えると好材料だな
後は上だけ見ていける


588:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:19:51.30 ID:EXsSKU2h0.net
後手番の三浦ホンマに頭おかしい強さやな


590:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:20:34.86 ID:1KM+s3PZ0.net
さすがにもう粘れなかったか
後手番三浦最強説


594:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:22:32.25 ID:7LufZWZ80.net
▲65角打ちあたりからか?
98に引かされてそのあとずっと受け身になった


596:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:23:03.62 ID:waqBGoned.net
三浦3連勝と言っても下位順位とひとつ上だもんな
こっから負け越しもあり得そうな今期のA級は見ものだわ


600:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:24:57.02 ID:Evx14sizd.net
いやー三浦九段好調すなぁ
挑戦狙える


610:名無し名人 :2018/09/12(水) 23:36:13.42 ID:JQEvyLD00.net
挑戦の大本命は豊島だろうが、三浦もあるな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1535784231/
三浦&阿部健の居飛車研究 (マイナビ将棋BOOKS)
三浦 弘行 阿部 健治郎
マイナビ出版 (2015-10-15)
売り上げランキング: 250,920
[ 2018/09/13 00:25 ] 順位戦 | CM(99) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/09/13 (木) 00:27:23
    おせーわ
  2. 2018/09/13 (木) 00:29:30
    後手番の三浦本当に強いな、伊達にA級17期やってねえわ。
  3. 2018/09/13 (木) 00:30:52
    次の広瀬戦は大一番だな三浦
    勝てば名人挑戦いける
  4. 2018/09/13 (木) 00:33:06
    3連敗が2人になったか
  5. 2018/09/13 (木) 00:34:34
    フカーラは順位戦の羽生戦と竜王挑決の2戦目落としたの、マジ痛いわ。
  6. 2018/09/13 (木) 00:38:24
    阿久津はまだ3連敗してねーって!
  7. 2018/09/13 (木) 00:39:23
    深浦は心傷の中で阿久津にすら負けそうな予感がする
  8. 2018/09/13 (木) 00:40:21
    三浦さんが名人挑戦になったら涙が出る。映画化必至。
  9. 2018/09/13 (木) 00:42:20
    絶許に豊島入ってそうだから対戦楽しみ
  10. 2018/09/13 (木) 00:49:27
    はっきり言ってナベのほうが強い
    Aにふさわしいのはナベ
  11. 2018/09/13 (木) 00:50:22
    深浦に12連敗した時の三浦とは別人だから順当
  12. 2018/09/13 (木) 00:57:26
    F浦とM浦の浦々対決か・・・F浦は竜王戦挑戦者になれなかったので元気ないのかな?
  13. 2018/09/13 (木) 00:59:55
    手合い違いの大差だったな
    飛車落ちが妥当
  14. 2018/09/13 (木) 01:04:40
    控え室の松尾の心強さは異常
  15. 2018/09/13 (木) 01:07:40
    三浦名人まじか
  16. 2018/09/13 (木) 01:12:28
    天彦の強さは本物だよ
    三浦名人はないな
  17. 2018/09/13 (木) 01:26:55
    ※16ばかか
  18. 2018/09/13 (木) 01:37:40
    ナベも今期は後手で永瀬や菅井に快勝してるな
    B1で無双してるし来期は再びナベvs三浦が見れるかもな
  19. 2018/09/13 (木) 01:38:24
    深浦先生落ちそうだな...
  20. 2018/09/13 (木) 01:42:02
    久保三浦は羽生世代より数年若いから活躍してる感じ
    それでも40代後半になったら成績おちるのかな・・・
  21. 2018/09/13 (木) 01:50:16
    みうみう強いが深浦まじ心配
    地球が危ない
  22. 2018/09/13 (木) 01:56:39
    いやー三浦さん強いな。粘りを許さず圧勝だった。
    深浦さんは挑決2戦目以降ちょっと調子落としてるかな。92桂成とかは素人目にもうーん…という感じだった。
  23. 2018/09/13 (木) 01:59:38
    羽生が本格的に衰えたのが2年前で深浦も久保もその時の羽生とおんなじ年齢になってきたから負けがこむのは自然

    三浦が異常なだけ
  24. 2018/09/13 (木) 02:10:47
    フカーラがこのまま五分でも3:6か
    順位的にも厳しいが粘れっかな
    地味に稲葉が危ういな
    最終戦で三浦の挑戦or稲葉の残留マッチが見たいわ
  25. 2018/09/13 (木) 02:26:38
    残り6戦で先手4戦残してるの大きいと思う。
    頭一歩抜けた感じあるけどA級だけはホントわからんからなぁ・・・
  26. 2018/09/13 (木) 02:26:41
    arms深浦は実は危ない
    珍しく竜王長欠までいったからなんか危ない飢餓する
    30代で落ちるのとは訳が違う
    今落ちたら……きびすぃ
  27. 2018/09/13 (木) 02:38:16
    2人ともにいえるがソフト使って研究しまくっているんだろう。
    明らかに昔より強いし見てて面白い。
    40台特有の歳とって守りに入った将棋じゃないね。
  28. 2018/09/13 (木) 03:03:18
    フカーラは左手で指せば良かったのか?
  29. 2018/09/13 (木) 03:06:02
    この歳でB1に落ちるのは辛いな深浦も

    もう上がってこれない可能性の方が高いし谷川みたいになれるかも怪しい
  30. 2018/09/13 (木) 03:47:08
    三浦つええええええ!三浦名人誕生おおおおおお!!
  31. 2018/09/13 (木) 04:06:27
    ※28
    三浦は先手番残ってる方が危ないだろ
    昨年度
    先手 9勝12敗
    後手 15勝3敗
    本年度
    先手 7勝5敗
    後手 5勝1敗
  32. 2018/09/13 (木) 04:12:36
    よく名前を見間違う二人だ。
  33. 2018/09/13 (木) 04:24:29
    三浦は復帰後から数えて、後手番でまだ5敗しかしてないからな
    2016年2月13日竜王戦 ●羽生善治
    2017年6月29日銀河戦 ●島本亮
    2017年7月29日日本シリーズ ●山崎 隆之
    2017年11月8日順位戦 ●羽生善治
    2018年5月24日銀河戦 ●佐藤天彦
  34. 2018/09/13 (木) 04:39:07
    鬼畜眼鏡…
  35. 2018/09/13 (木) 05:18:35
    深浦好きだから、踏ん張ってほしいなぁ
  36. 2018/09/13 (木) 05:38:10
    みうみうおめ!
  37. 2018/09/13 (木) 05:53:16
    ナベー早くA級に戻ってきてくれー
  38. 2018/09/13 (木) 05:55:57
    よく考えたらA級17期ってバケモンすぎるやろw
    タイトルも取ってるし文句なしの超一流棋士だな
  39. 2018/09/13 (木) 06:14:38
    ※44
    しかも相手は羽生七冠からだからな
  40. 2018/09/13 (木) 06:15:48
    先手が必ずしも有利とは限らないということだな
  41. 2018/09/13 (木) 06:38:14
    豊島棋聖と三浦九段で挑戦者争いか。
  42. 2018/09/13 (木) 06:55:44
    冤罪事件が悔やまれる。
  43. 2018/09/13 (木) 06:58:34
    ※38
    島本の場違い感が凄い
  44. 2018/09/13 (木) 07:05:05
    何かあったら渡辺棋王のせいかよ
    イチャモンのつけ方がかん国人のようだな
  45. 2018/09/13 (木) 07:29:50
    これで名人に[ちゃんと]挑戦出来ないのか泣いてしまうわね
  46. 2018/09/13 (木) 07:30:05
    三浦さんは高卒
    進学校で学んだが将棋棋士志望を先生に理解してもらえず奨励会との兼業で苦労した
    高校を卒業後三段リーグをすぐ抜けた

    高校行ってなかったらもっと早く四段に上がれたかもしれない
    高校で苦労したからこそ一般の人から棋士はどう見られているのか悟っているとも言える
  47. 2018/09/13 (木) 07:41:55
    残りの相手も怪物ばかりだよね。阿久津は仕方ない気がしてきた。
  48. 2018/09/13 (木) 07:55:48
    今期は、どこで豊島が負けるかと
    どこで阿久津が勝つかが
    大きなポイントになるな
  49. 2018/09/13 (木) 08:16:02
    今のA級・名人は聡太が上がってくるまでの茶番

    もうじゃんけんで成績決めちゃえば?笑

    王座も来年は聡太が貰いに来るからさ(^^)
  50. 2018/09/13 (木) 08:19:32
    深浦はもうだめなのか
  51. 2018/09/13 (木) 08:33:48
    ふかーらは落ちても戻ってくるからへーきへーき


    でもなるべく落ちないでほしい
  52. 2018/09/13 (木) 09:13:59
    実質藤井が名人みたいなもんだろ
  53. 2018/09/13 (木) 09:19:41
    もう藤井聡太は実質タイトル1期だからな

    豊島と同格
  54. 2018/09/13 (木) 09:39:34
    千田は一生C級ブック
  55. 2018/09/13 (木) 09:41:18
    ※65
    この鬼畜親父たちを見くびっていた10年くらい前の私は、渡辺・阿久津・山崎時代が来ると信じきっておりました......まぁ渡辺は一時代を築いたけど
  56. 2018/09/13 (木) 09:42:44
    渡辺と阿久津はそれぞれ別の立ち位置からA級のすごさを証明してくれている
  57. 2018/09/13 (木) 09:49:46
    もう藤井は八冠でいいよ
  58. 2018/09/13 (木) 09:50:26
    ※73
    渡辺はA級では通用しない
    阿久津と同レベル
  59. 2018/09/13 (木) 10:03:20
    ミウミウこのまま突っ走れ!
  60. 2018/09/13 (木) 10:04:18
    映画化!そしてドラマ化!

  61. 2018/09/13 (木) 11:07:41
    三浦強い。中盤から恐ろしいほど攻めが繋がった
  62. 2018/09/13 (木) 11:20:50
    このあとめちゃくちゃ感想戦した(実話)
  63. 2018/09/13 (木) 11:48:21
    ソフトだと先手有利と言われているがそうでもないんだな
  64. 2018/09/13 (木) 12:14:00
    たかが3勝されど3勝
  65. 2018/09/13 (木) 12:20:05
    84
    渡辺の罪深さを改めて感じた。
  66. 2018/09/13 (木) 12:29:09
    深浦さん辛いなぁ
  67. 2018/09/13 (木) 12:31:36
    M浦対F浦。
  68. 2018/09/13 (木) 12:40:51
    後手番でも勝てるのは本物
    例のタイトルホルダー二人に恐れらただけあるな
  69. 2018/09/13 (木) 12:48:03
    丸山、郷田、兄弟子の藤井、深浦、久保より、A級在位が長い。三浦は地味に強い。
  70. 2018/09/13 (木) 12:55:45
    90
    きみ高卒?
  71. 2018/09/13 (木) 12:59:24
    行方が三浦くんにA級残留術を聞きたいって言ってたな
  72. 2018/09/13 (木) 12:59:30
    三浦が挑戦なら天彦の応援しがいがあるな
  73. 2018/09/13 (木) 13:40:05
    ソフトだと先手有利だが三浦は後手有利
  74. 2018/09/13 (木) 13:46:47
    ※82
    先手有利は間違いないよ。実際タイトル戦は最近先手勝ちばっかりだろ。
    でも100%勝つってわけじゃないから。
  75. 2018/09/13 (木) 13:48:25
    今後きつい相手残ってるからすんなり挑戦とはいかんだろうけど
    ぜひ挑戦を果たして失った竜王戦のリベンジをしてほしい
  76. 2018/09/13 (木) 14:16:13
    ※97
    去年のタイトル戦は後手ばっか勝ってたんだけどね
    結果だけ見て先手有利って言ってない?
    今年の王将戦なんて見事なくらいの後手圧勝なんだけど
  77. 2018/09/13 (木) 14:43:55
    三浦は挑戦経験もあるしマジで三浦名人ありうるな
  78. 2018/09/13 (木) 14:44:02
    関係ないけど、豊島の今期の順位って六位だったんだな。昨期は、ずっとトップだったから違和感があるな。
  79. 2018/09/13 (木) 14:49:01
    渡辺明は中学生棋士なのに名人戦に挑戦した事すらない。
  80. 2018/09/13 (木) 14:54:32
    渡辺はこのままどんどん下に落ちて行けばいいのに
    どうせAに復帰したって指しわけかまた降級でしょう
    名人戦挑戦なんて一生あり得ませんて
  81. 2018/09/13 (木) 15:04:35
    ※99
    過去10年の間で去年しか後手有利のデータが出ない時点で異常なんだけどな
  82. 2018/09/13 (木) 15:14:02
    ※93
    三浦「まず一日12時間を将棋の研究にあてます」

    行方「えっ」
  83. 2018/09/13 (木) 15:16:02
    三浦名人誕生なら映画化

    阿久津名人爆誕なら大河ドラマ化
  84. 2018/09/13 (木) 15:39:52
    素晴らしい活躍だ。胸のすく思い。
    恨みも悔しさも盤上で晴らすとは、三浦さんらしい。
  85. 2018/09/13 (木) 15:50:59
    疑ったんじゃなくて
    陥れたんだよ
    自分が3連敗してる棋士が挑戦者になるとか、誰だって怖いだろう
  86. 2018/09/13 (木) 17:20:05
    三浦名人がありうるのか!?

    面白くなってきた。
  87. 2018/09/13 (木) 17:26:52
    阿久津さんと深浦さん落ちそう
    羽生さんも今期はかなり厳しいと思う
  88. 2018/09/13 (木) 18:10:20
    昨年(2017年)のタイトル戦で先手・後手が何勝したか調べてみた。
    第75期名人戦ー先手1勝、後手5勝
    第88期棋聖戦ー先手3勝、後手1勝
    第58期王位戦ー先手3勝、後手2勝
    第65期王座戦ー先手1勝、後手3勝
    第30期竜王戦ー先手2勝、後手3勝
    第42期棋王戦ー先手5勝、後手0勝
    第66期王将戦ー先手3勝、後手3勝

    合計ー先手18勝、後手17勝
    昨年ですら、後手ばっかり勝ってたとは言い切れないな。
  89. 2018/09/13 (木) 18:17:11
    ※108
    どう考えても対局数が少なすぎるんだよな。
  90. 2018/09/13 (木) 18:19:02
    ※115
    深浦に罪は無いだろうよ。そして、今年の挑戦者であるにも関わらず、忘れられてる広瀬は「また、ぼっちか」と嘆いてるかもね。
  91. 2018/09/13 (木) 18:26:09
    ※103
    本当の中学生棋士じゃないからね。他の中学生棋士とは違う。
  92. 2018/09/13 (木) 20:19:08
    渡辺明は中学生時代、1回も対局してません。
  93. 2018/09/13 (木) 22:00:37
    三浦名人実現したら胸熱
  94. 2018/09/14 (金) 09:47:28
    三浦はA級棋士で、渡辺明はB1です。
  95. 2018/09/14 (金) 10:25:07
    三浦名人誕生なら映画化


    悪役の本人役として、渡辺棋王、久保王将、千田六段も出してあげよう。
  96. 2018/09/15 (土) 08:40:07
    三浦は過去3年間、稲葉に4勝2敗、豊島に3勝4敗です。
  97. 2018/09/15 (土) 16:02:12
    ※131
    竜王と名人がいない

    ※133
  98. 2018/09/17 (月) 08:06:13
    今期は三浦の再挑戦と阿久津の連敗記録が見所。
  99. 2018/09/17 (月) 17:18:40
    相撲では「大関が活躍する場所はおもしろい」と言われる
    将棋も「三浦が順位戦、竜王戦で好調な年はおもしろい」
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。