菅井竜也王位が語る「藤井聡太攻略法」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

菅井竜也王位が語る「藤井聡太攻略法」



4:名無し名人:2018/09/13(木) 17:40:42.38 ID:F2H8/9iR.net
かつて羽生キラーと呼ばれた田中寅に似ているな。


5:名無し名人:2018/09/13(木) 17:47:01.70 ID:VgDrjlkz.net
「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」

ヒール役が佐々木勇気から菅井にバトンタッチやな
プロレスみたいやねw


8:名無し名人:2018/09/13(木) 17:52:40.35 ID:KYSOlSXf.net
>>5
勇気はただのストーカーって感じで、ヒール役感はなかったな


6:名無し名人:2018/09/13(木) 17:47:19.61 ID:w1Xxme4m.net
「私は連勝記録や勝率を評価しません。それよりもタイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある。昨年の藤井さんは、朝日杯の優勝がなかったら、自分でも納得いかなかったんじゃないかな」

???


7:名無し名人:2018/09/13(木) 17:49:45.53 ID:w1Xxme4m.net
「昨年の菅井さんは、王位獲得がなかったら、自分でも納得いかなかったんじゃないかな」


13:名無し名人:2018/09/13(木) 18:00:32.42 ID:HLBZ96C/.net
>>7
そういうことを言ってるんだと思うよ


23:名無し名人:2018/09/13(木) 18:10:01.57 ID:w1Xxme4m.net
>>13
それはわかったが
菅井って王位以外活躍ないやん これはわかるが
藤井って優勝以外活躍ないやん これはイマイチピンとこない
勝率+優勝(しかも2年目)の活躍に対してなぜケチをつけようとしてるのかと


14:名無し名人:2018/09/13(木) 18:02:15.96 ID:PpuSqIzh.net
誰かが藤井七段はその都度しっかり考えてくるから怖いみたいなことを言っていたけどな
まぁ、菅井も若いからトンガリたい年頃なんだろ
藤井九段なんかもとんがってたしな
とはいえ、強ければそれが正道になるんだから、突っ張り続けて欲しい


17:名無し名人:2018/09/13(木) 18:04:16.23 ID:bykadrU0.net
いいねえ
第一人者はこうでなくてはならない


21:名無し名人:2018/09/13(木) 18:08:57.30 ID:bykadrU0.net
悔しかったら俺からタイトルを奪ってみろ
実に頼もしいではないか


25:名無し名人:2018/09/13(木) 18:19:48.26 ID:UVvk5gd4.net
菅井も聡太の壁になろうとしてるのが丸わかりじゃん


27:名無し名人:2018/09/13(木) 18:22:02.16 ID:ivOOyOGX.net
序盤で意外な手を指すより中終盤でぶっ飛んだ手がでてくる将棋の方が面白いんだけど


31:名無し名人:2018/09/13(木) 18:47:36.09 ID:63U7WafN.net
時間残して逆転食らうだせえ将棋指してるやつに言われたかないよな。


32:名無し名人:2018/09/13(木) 18:51:12.34 ID:2XqnlK1g.net
どっちもどっちだな
考え過ぎて考慮時間なくなって自爆と表裏一体


35:名無し名人:2018/09/13(木) 19:15:18.54 ID:cvR8XN0y.net
最後に菅井の本音が出てるやないか。
次やったらきついって。


42:名無し名人:2018/09/13(木) 19:36:00.76 ID:m6CXiccL.net
菅井やっぱかっこええわ
なんとか防衛してほしい


48:名無し名人:2018/09/13(木) 20:00:41.63 ID:4c6PriHo.net
藤井に噛みついたときだけ注目されるのが悲しいよなあタイトルホルダーなのに


50:名無し名人:2018/09/13(木) 20:02:53.61 ID:gXFCnj8e.net
タイトルホルダーにここまで敵意を剥きだたせる高校生ってのがまたすごい


63:名無し名人:2018/09/13(木) 20:52:39.38 ID:bb0OU3wY.net
正直若手にはこれくらい闘志剥き出しでやって欲しい
内に秘めたる闘志はいらん


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1536827609/
将棋世界 2018年10月号
将棋世界 2018年10月号
posted with amazlet at 18.09.13

マイナビ出版 (2018-09-03)
[ 2018/09/14 14:00 ] 棋士 | CM(112) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/09/14 (金) 14:01:20
    この記事は荒れる
  2. 2018/09/14 (金) 14:01:48
    対局前にデラべっぴん与えろよ
  3. 2018/09/14 (金) 14:02:24
    菅井は応援したくなる
  4. 2018/09/14 (金) 14:07:04
    いっぱい喋ったのにカットされまくり感ありありの記事だな
  5. 2018/09/14 (金) 14:07:55
    今の菅井は藤井に気を取られるより王位防衛の方に全集中しないとヤバい
  6. 2018/09/14 (金) 14:12:21
    あと2年もすれば藤井時代がくる
    菅井も今のうちに勝っておかないと
  7. 2018/09/14 (金) 14:13:41
    これをネタだとわからない奴ってボッチ確定
  8. 2018/09/14 (金) 14:14:45
    今や藤井がヒール役なんじゃないの?
  9. 2018/09/14 (金) 14:15:20
    山崎→久保→宮本?→千田と当たるから
    今期の王位挑戦は厳しいとわかって言ってるんだろね
  10. 2018/09/14 (金) 14:17:40
    持論を語るのはいいんだけど、増田のようなネタ感がほしいわ
    菅井は受け手がどう感じるかを藤井くんのように読めるようならんと
    ただのエッジマンなだけやな
  11. 2018/09/14 (金) 14:18:12
    二回も勝ってるんだから別に何言ってもいいだろ
  12. 2018/09/14 (金) 14:19:24
    聡太呼びしてる人ニコ生とかTwitterにもいるけど藤井7段はあなたのお子さんではありませんから…敬意を払いましょうね(ニッコリ)
  13. 2018/09/14 (金) 14:23:32
    さすがタイトルホルダーだな
    エッジが利いてる
  14. 2018/09/14 (金) 14:24:37
    藤井君はヒールっていうか第六天魔王
  15. 2018/09/14 (金) 14:24:56
    菅井王位ってこんな口さがない人だっけ
    ライターが随分プロレス調にしてる気がする
  16. 2018/09/14 (金) 14:29:14
    アベマの解説で藤井の将棋をべた褒めしてた菅井とイメージが合わないな‥
  17. 2018/09/14 (金) 14:33:42
    タイトルホルダーの言うことには説得力があるな
    ただ、所詮タイトル1期
    このままで終わると後世ではただのまぐれと評価されてしまうので頑張れ
  18. 2018/09/14 (金) 14:33:51
    菅井はもともとこんなんだったような

    ただ、どいつもこいつも藤井凄い藤井凄いの一辺倒で食傷気味だったから、これくらいガツンと言うタイプがいたほうがいいよ

    それで実際に藤井をボコしてるし、菅井は偉いよ
  19. 2018/09/14 (金) 14:35:15
    豊島棋聖に王位獲って欲しいんだけどね
  20. 2018/09/14 (金) 14:38:22
    取材で尖った発言だけ切り貼りしてるんだろうし話半分でしか見ないわ
  21. 2018/09/14 (金) 14:38:39
    藤井に勝ってるだけで性格が悪いとか言われ始めるのほんま怖い
  22. 2018/09/14 (金) 14:38:47
    別にただの、なんか強いオッサン、と考えていられれば1番良い

    これはてんてーの対羽生さんへの心構えだが
    実際必要以上にビビっても悪影響しかないからな
    菅井さんのような対峙の姿勢は大事だと思うわ
  23. 2018/09/14 (金) 14:41:30
    匿名の時代の中年女性ファンの理不尽な怖さを知らないから言えるんだろうな
  24. 2018/09/14 (金) 14:42:47
    まったく余裕がないんだよね
    タイトルホルダーとして残念だな
    エッジキャラとして頑張れ
  25. 2018/09/14 (金) 14:44:14
    こういう人好きだけど

    任天堂を倒す方法を思い出してちょっとクスっとしちゃったw
  26. 2018/09/14 (金) 14:49:38
    ※27
    逆逆、自信があるからこそ自分の思ってる事をはっきり言えるもんだ
  27. 2018/09/14 (金) 14:53:34
    勝率がすごくても優勝する勝負運がなければ意味ないということか…?
  28. 2018/09/14 (金) 14:56:08
    こないだの棋王戦の力の差からすると
    果たしてあと5年経っても藤井時代が来るのかどうか…
  29. 2018/09/14 (金) 14:57:45
    ※30
    それは自信過剰っていうんだけどw
    自信がある人は羽生森内会長のような自然体だからねw
  30. 2018/09/14 (金) 14:58:20
    勝率を評価しないってのは菅井だから言える
    菅井は低段時代勝ちまくりで高勝率男だったからな
    勝率がさして高くなかった棋士が言ったらすっぱいぶどうだろで終了だが
  31. 2018/09/14 (金) 14:59:26
    菅井と同じ順位戦B1くらいまで上がってきて連勝街道なら恐ろしいがまだC1だからなぁ
    まずはタイトル挑決進出くらいまで上がってきてほしいわ
    そこからが本番
  32. 2018/09/14 (金) 15:01:10
    5年って結構長いぞ
    5年前の森内竜王名人、羽生三冠、渡辺二冠の状況から今のタイトルホルダー8人体制想像できた人少ないでしょ多分
  33. 2018/09/14 (金) 15:01:26
    菅井はツンデレ。本当は聡ちゃんにベタ惚れ。抱かれたい、掘られたいと思ってるよ
  34. 2018/09/14 (金) 15:01:32
    ※36
    自信ある人にもいろんなタイプがあるんだよ
    それをイチイチ「こうあるべき」って咎めるの?
  35. 2018/09/14 (金) 15:05:32
    ※41
    イチイチ「こうあるべきだ」ってコメントを咎めるブーメラン芸、お見事です!
  36. 2018/09/14 (金) 15:06:55
    確かに菅井の横座割はオネエの仕草だったわ
    そうか菅井も永瀬も名人と同じ系統かもしれんな
  37. 2018/09/14 (金) 15:08:18
    本文読み始めはなんやこいつって思ったけど 最後まで読んでみたら菅井好きになったわ
    藤井君の良い壁になってくれてるわ

    ここで王位取られるとちょっと言葉が軽くなりそうだから最終局頑張れよ
  38. 2018/09/14 (金) 15:08:53
    ブーメラン芸の達人がおりますなw
  39. 2018/09/14 (金) 15:10:16
    ※45
    だからエッジが利いてるって言われるだろ
    おぬしもネタがわからないニキやな
  40. 2018/09/14 (金) 15:10:34
    ちょっと羽生みがあるよね菅井さん。
  41. 2018/09/14 (金) 15:12:59
    コメント欄荒れてるから渾身のダジャレを

    菅井、nice guy!
  42. 2018/09/14 (金) 15:14:49
    ※47
    エッジニキに言ってるつもりはないんやで
  43. 2018/09/14 (金) 15:16:50
    まあ、でもこないだの棋王戦では完全に無策で臨んだっぽいけどな菅井w
    感想戦での態度といい、認めてる相手にとる態度じゃなかったような…
    勝って当然なんだから早く帰りたい というオーラが
  44. 2018/09/14 (金) 15:17:30
    菅井の発言なんて大したことないわ
    羽生が出始めたころは
    島「皆大したことないと言ってますよ」
    修「一局負けたけど、タイトル戦になったら負けませんよ」
    芹沢「羽生の将棋は小さいね 羽生は将棋が分かってないね」だからな
    菅井は藤井君の実力そのものは認めてるみたいだしそこまで過激なことは言ってない

  45. 2018/09/14 (金) 15:18:25
    藤井七段の将棋は勝率を高くすることに特化してあると思います
    本線を絞った工場のような将棋
  46. 2018/09/14 (金) 15:18:47
    普通にめっちゃいい記事なのにしょうもないコメント湧き過ぎなんだよなぁ
  47. 2018/09/14 (金) 15:21:37
    ※54
    悪く言えば勝利至上主義に走りすぎているという風に映るのかもな
    菅井は何でも指しこなした上で絶対王者として君臨した羽生さんを見て育ってきてるから、無意識のうちに藤井くんにそういう部分を求めているのかもしれない
  48. 2018/09/14 (金) 15:22:36
    この記事前に見た
  49. 2018/09/14 (金) 15:24:47
    とか言っててとよぴーに王位とられたら笑う
  50. 2018/09/14 (金) 15:24:52
    ※56
    羽生さんは名人戦第一局で藤井君が以前筋が悪いと言って切り捨てた手をあえて選択して
    天彦に勝利したりしてたね
    感想戦で「(指したらどうなるか気になったので)ちょっとやってみた」とか言って
  51. 2018/09/14 (金) 15:25:57
    ※58
    ???「何故笑うんだい?」
  52. 2018/09/14 (金) 15:29:00
    とりあえずまずは王位防衛
    話はそれからでも遅くない
  53. 2018/09/14 (金) 15:31:44
    この記事まとめるの2回目だよね?
    まえはFLASH本誌だけど内容一緒
  54. 2018/09/14 (金) 15:44:19
    タイトルホルダーの若手としてはこれぐらい威勢がいい方が良いでしょ
  55. 2018/09/14 (金) 15:52:23
    なにも絶許リストに自ら署名するようなマネしなくても
    相手は将来の覇者やぞ・・・
  56. 2018/09/14 (金) 15:53:24
    将来の覇者になるのかどうかも分からんけどな
  57. 2018/09/14 (金) 15:55:21
    自分を追い込んでくスタイルか知らんが
    ビッグマウスはいいがこれで豊島に王位獲られたら目も当てられないぞw
    せいぜい自滅せんように
  58. 2018/09/14 (金) 16:01:36
    無冠の帝王ってのは屈辱の称号
    勝率1位と騒がれても本人は特に嬉しくない
    優勝やタイトルを手にしないと満足できないっていう当たり前のことを言ってるだけ
  59. 2018/09/14 (金) 16:06:27
    菅井みたいな序盤に創意工夫するタイプからすれば、計算力で中終盤にゴリ押ししてくる藤井くんみたいな将棋は、まさに「嫌な相手」
    それを表明した内容

    藤井くんのことを、すごく意識しているし、高く評価しているってことよ。
    「藤井くんの将棋は好きじゃない」は過激な発言だが、まぁある種のファンサービスでしょ。
  60. 2018/09/14 (金) 16:09:28
    菅井は高勝率高レートの無冠時代は長かったからな
    自分自身への戒めでもあるだろう
  61. 2018/09/14 (金) 16:16:28
    小学生から菅井はこんな性格だよ。1ミリも変わってない。澤田と菅井は本当に変わってないと思うw
  62. 2018/09/14 (金) 16:32:14
    聡太今日の対局がんばれ~!
  63. 2018/09/14 (金) 16:38:20
    にわか煎餅食って菅井を応援だ
  64. 2018/09/14 (金) 16:44:16
    菅井はエンターティナーなんだよ
    毒気のあるユーモアもうまいし解説は楽しい
    観る将全盛の今こういったわかりやすいヒールは貴重だな
  65. 2018/09/14 (金) 16:45:17
    ※52
    >まあ、でもこないだの棋王戦では完全に無策で臨んだっぽいけどな菅井w
    >感想戦での態度といい、認めてる相手にとる態度じゃなかったような…
    >勝って当然なんだから早く帰りたい というオーラが

    マリオ武者野先生ならスピリッツ持ち込んで読んでるわ

  66. 2018/09/14 (金) 16:50:05
    これで豊島に奪られて無冠になったらそれはそれで面白いオチがつくと思った
  67. 2018/09/14 (金) 16:59:53
    小学生のころから1ミリも変わらない性格ってどれだけ成長しない人間なんでしょう。
  68. 2018/09/14 (金) 17:01:08
    インテリはこんなこと言わない。
  69. 2018/09/14 (金) 17:11:42
    さすがふみもと先生に対局マナーしっかり教え込まれた高校生は違いますなあwwwww
  70. 2018/09/14 (金) 17:28:17
    前から記事になっていたのに、昨日から騒がれていたのは、ネットに載ったからか。
  71. 2018/09/14 (金) 17:48:07
    タイトルホルダーだから言えるってところあるだろうし
  72. 2018/09/14 (金) 17:49:31
    だから、、菅井さんは重い痔なんだよ
    カレー食べて誤魔化してたけど
    時間のこと言ってくれるな!
  73. 2018/09/14 (金) 17:50:11
    あくまで自分の経歴も含めて言ってるんだろうな
  74. 2018/09/14 (金) 17:57:20
    間接的に豊島disってないかこれ
  75. 2018/09/14 (金) 18:06:20
    結局タイトル持ってるか否かなんだよね
    藤井7段だって分かってるだろうけどタイトルホルダーには中々勝てない現状
    まだ高校生って言うけど先崎九段のようにならないとも限らない以上早く藤井7段には結果を出して欲しいと思う
  76. 2018/09/14 (金) 18:19:42
    4冠以上の棋士は羽生、大山、中原、米長、谷川だけです。中学生棋士なのは羽生と谷川だけです。
  77. 2018/09/14 (金) 18:37:05
    連勝や勝率は相手によるからだろ
    それよりはタイトル戦でタイトルホルダーに勝つほうが価値があるんだろう
  78. 2018/09/14 (金) 18:38:34
    藤井がタイトルを獲得するのは20歳になるまでタイトルは無理です。屋敷の記録は破れない
  79. 2018/09/14 (金) 18:46:38
    20歳でとれりゃまだいいが下手すると…
  80. 2018/09/14 (金) 18:47:24
    FLASH本誌の時点でかなり脚色されてた印象なのに、更にその色つけた部分だけを切り取ってネットニュースにした感じで微妙な記事

    菅井が言いたかったことが伝わってない
    今の若手の将棋は"自分も含めて"コンピュータ将棋の劣化コピーになっている、っていう旨の発言が、藤井七段の将棋全く好きじゃないね、になっちゃうんだもんな
  81. 2018/09/14 (金) 18:53:39
    このスレッドのタイトルについてだけど、藤井聡太攻略法って、結局何なの?
  82. 2018/09/14 (金) 18:54:22
    菅井くんはソフトの劣化コピーに堕してる若手の将棋と、研究に裏付けられた自分の将棋とははっきり区別してるよ
    だからこそ藤井くんの将棋を批判できるわけで、よくある自分も含めた戒めの話なんかじゃない
  83. 2018/09/14 (金) 18:54:58
    ※60
    君は早くゴール決めてくれないか?
  84. 2018/09/14 (金) 18:57:01
    連勝や勝率よりタイトルや棋戦優勝が大事というのは同意
  85. 2018/09/14 (金) 19:15:04
    ヒールは千田渡辺
  86. 2018/09/14 (金) 19:20:27
    モテとか山ちゃんみたいな将棋は素人目にも面白いのは確かやな
    菅井、糸谷、稲葉あたりもおもろい

    藤井くんは今のところ勝ち重視の優等生だけどまあこの手のタイプはいつモテみたいに闇に落ちても不思議じゃないんで将来楽しみにしてる
  87. 2018/09/14 (金) 19:30:03
    あの後豊島にあんな負け方しちゃったからなぁ
    あれさえなければかっこよかったのに
  88. 2018/09/14 (金) 19:57:26
    これで失冠したら笑う
  89. 2018/09/14 (金) 20:07:34
    朝日杯は一応タイトルだが7大タイトルではないから騒ぎすぎってことでしょ
    言いたいことは分かる
  90. 2018/09/14 (金) 20:10:43
    豊島>菅井>山崎>藤井
    格付けは終わったな
  91. 2018/09/14 (金) 20:26:41
    朝日杯は早指しだからなぁ
  92. 2018/09/14 (金) 20:32:08
    藤井が勝ったのはabemaと朝日杯、若手有利な早指しとチェス将棋だからなぁ。
  93. 2018/09/14 (金) 20:40:02
    羽生世代が若いころはソフトがないから自分で指し手を千思万考しながら定跡化してきたわけだからな
    藤井くんはソフト研究で序盤を学ぶようになってからぐんぐん強くなったみたいだけど、それは極端にいえば序盤の指し手を考えるのをソフトに頼ってしまってて実力が上がったわけじゃないってことか
    いつぞや藤井くんはソフトの指し手を理解できれば的なこと言ってたけど、それに対する批判も込めてるかもしれんね
  94. 2018/09/14 (金) 21:06:11
    ゴシップ誌だから盛ってる部分はあるだろうし、
    こういう言い方はむしろこういうところじゃないとできないから
    ある程度は良いんじゃないかね
    菅井ってどうしてもキャラは薄いし
  95. 2018/09/14 (金) 21:07:14
    実際藤井に2勝してるんだから言われてもしょうがない
  96. 2018/09/14 (金) 21:50:45
    王者の風格だね
    周りがボロボロやられてる中、実際連勝してるし、これ位闘争心がないとね
    現実に昇級してるし、A級が射程圏内に入ってるね
  97. 2018/09/14 (金) 22:06:25
    菅井は強いからね
    根性もあるし、普及も熱心だし、いい奴だよ
  98. 2018/09/14 (金) 23:04:53
    強いと認めたうえで、藤井七段の将棋は嫌いだ、という
    勝負師らしくて良いじゃん

    俺も力将棋タイプのこと嫌いだけど、そんな感じなのかね
  99. 2018/09/14 (金) 23:11:15
    藤井より強いんだから言う権利がある
  100. 2018/09/14 (金) 23:18:07
    菅井はまず船江兄さんに対するクチの聞き方から直せ
  101. 2018/09/14 (金) 23:25:32
    2年後には手が届かない所に行かれてしまうので、
    今のうちに言うだけ言っておこう的な感じなのだろう
    許してやれよ。
  102. 2018/09/15 (土) 03:15:53
    回りが藤井藤井ばかり言うから今の20代タイトル棋士含め刺激うけて競争心、反骨心で盛り上がってる
    藤井も目のかたきにされて大変だろうが 将棋人気を維持するにはそうでなくっちゃね 
  103. 2018/09/15 (土) 11:29:10
    つえーやつが正しいそれだけだ
  104. 2018/09/15 (土) 12:36:58
    w1Xxme4m
    ヤベーやつやん
  105. 2018/09/15 (土) 12:40:30
    将棋は個性や発想、ロマン、情熱などがブレンドされて初めてファンに好かれるのだ。
    奴の将棋は勝つだけ。
    後は、勝った方がいい将棋かもしれないナと勘違いしてるニワカファンだけ。
  106. 2018/09/15 (土) 16:29:33
    え?
    勝つだけ?
    おもしろいじゃん、菅井の将棋。
    えーーい、行ったれ!ってなって攻めが切れて負けることもあるし、それが凄い切れ味のこともあるし、対局であなた様が感じる事が正解とも限らないでしょう。
    人それぞれよ?
    自分にとっては勝つ以外にも色んな要素があって、菅井のこと好きだと思ってる。
    色々あっていいじゃん。
  107. 2018/09/16 (日) 04:47:36
    菅井は昔「女流は弱すぎる」って言っちゃってたもんねw
    相変わらず胸のすく発言連発で面白い
  108. 2018/09/16 (日) 09:31:37
    菅井はまずA級に上がれや
  109. 2018/09/19 (水) 11:00:52
    まあ、FLASHだから
  110. 2018/09/19 (水) 15:09:56
    王位取ってから急にイキりだしたなw
  111. 2018/09/20 (木) 18:40:36
    里見姉攻略法は?
  112. 2019/05/22 (水) 14:04:02
    つ劣等感
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。