【棋王戦】片上大輔七段が永瀬拓矢七段に勝ち、準々決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】片上大輔七段が永瀬拓矢七段に勝ち、準々決勝進出

914-16.png
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/44/honsen.html


401:名無し名人: 2018/09/14(金) 19:44:46.92 ID:BEZRCwebx.net
片上強いじゃん
郷田が弱かったわけじゃなかった


402:名無し名人: 2018/09/14(金) 19:45:45.25 ID:8OxQfNP5a.net
片上棋王が見えてきた


404:名無し名人: 2018/09/14(金) 19:46:49.98 ID:nwg3+EaKd.net
面白い将棋だった
片上つえーじゃん


405:名無し名人: 2018/09/14(金) 19:47:34.42 ID:7M8h0jmb0.net
片上棋王…いい響きだ、今のうちに慣れておこう


406:名無し名人: 2018/09/14(金) 19:48:50.36 ID:W54nRxMp0.net
片上強いな
永瀬が完敗じゃないか
ただ次があまりにもきついな


407:名無し名人: 2018/09/14(金) 19:48:51.70 ID:BEZRCwebx.net
しかし永瀬今年さっぱりだな
棋王戦すら落とすと試合も少ない


408:名無し名人: 2018/09/14(金) 19:49:22.74 ID:TK/5J6eV0.net
永瀬何やってんのって言いたいところだけど今回は片上が強かったな


409:名無し名人: 2018/09/14(金) 19:51:11.57 ID:BEZRCwebx.net
広瀬が次勝つとその後負けても敗者復活あるからますますスケジュールやばい
羽生としては得だな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1536070021/
勝つための将棋 入門編

理論社
売り上げランキング: 691,799
[ 2018/09/14 19:45 ] 棋王戦 | CM(51) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/09/14 (金) 19:47:51
    さすが東大は強いな
  2. 2018/09/14 (金) 19:48:57
    片下さん強いじゃん
  3. 2018/09/14 (金) 19:50:34
    永瀬キラー
  4. 2018/09/14 (金) 19:51:59
    理事をやっていなければ、こういう活躍が多かっただろうな
  5. 2018/09/14 (金) 19:53:11
    片上遠山佐藤和らへんの底上げがいい盛り上がりを見せてくれてるわ
  6. 2018/09/14 (金) 19:54:04
    軍曹が負けただと…!?
  7. 2018/09/14 (金) 19:54:15
    藤井も負けた
  8. 2018/09/14 (金) 19:54:52
    山崎も勝ったから森門下大勝利
  9. 2018/09/14 (金) 19:57:37
    ええっマジ?叡王戦集中してみてるんで、あとで棋譜見るわ
  10. 2018/09/14 (金) 20:00:09
    片上凄いな
  11. 2018/09/14 (金) 20:01:38
    片上>永瀬>藤井 
  12. 2018/09/14 (金) 20:02:49
    この人理事辞めさせられてからほんと充実しとるよな
    勝負師に管理職はマイナスだ
  13. 2018/09/14 (金) 20:04:12
    元から強いんだよな
  14. 2018/09/14 (金) 20:06:01
    次の無冠の帝王は永瀬だな
    永瀬じゃナベに絶対勝てないから負けて良かったわ
  15. 2018/09/14 (金) 20:17:04
    藤井も無冠の帝王になりそう
  16. 2018/09/14 (金) 20:20:34
    片上調子ええけど次が広瀬ってのが厳しいな
  17. 2018/09/14 (金) 20:26:54
    片上強いけど次広瀬か・・・
    さすがに厳しいか?
  18. 2018/09/14 (金) 20:27:19
    ここまで片山なし
    みんな山崎藤井聡の方に行ってるのか
  19. 2018/09/14 (金) 20:29:52
    広瀬に勝ったらすごいけどさすがに無理だろうな
  20. 2018/09/14 (金) 20:31:32
    永瀬がんばれ
  21. 2018/09/14 (金) 20:37:55
    片…上さんおめ!
  22. 2018/09/14 (金) 20:41:46
    片栗粉やるな
  23. 2018/09/14 (金) 20:42:30
    片山さつきが勝ったの?
  24. 2018/09/14 (金) 20:43:34
    片上棋王あるで!
  25. 2018/09/14 (金) 20:56:10
    あ痛片は誰だっけ?
  26. 2018/09/14 (金) 20:58:15
    ※25
    マジレスすると片山じゃなくて片上だぞ
    ネタなんだろうけどいまだに片山とか言ってるのは寒い
  27. 2018/09/14 (金) 21:03:51
    片なんとかさん
  28. 2018/09/14 (金) 21:16:30
    ラーメン軍曹、片栗粉さんに負けたのか
  29. 2018/09/14 (金) 21:24:12
    前に広瀬を超急戦渡辺新手で破ったのを思い出すな
    再現なるか・・・
  30. 2018/09/14 (金) 21:38:45
    キレイな寄せだった
  31. 2018/09/14 (金) 21:46:10
    片上棋王だなこりゃ
  32. 2018/09/14 (金) 22:15:40
    うわぁ 片山勝ちとか飯しマズ
    スリランカとか義理の親と行ってんじゃないよ


  33. 2018/09/14 (金) 22:42:19
    レーティング
    4 永瀬 1832
    64 片上 1602
  34. 2018/09/14 (金) 23:12:40
    携帯中継見たけど、今日の片上七段は好手連発で強かったな。73手目57銀とか109手目35銀とか、見てて、おーって声出たわ。次の広瀬戦が楽しみ。
  35. 2018/09/14 (金) 23:34:20
    abemaTV将棋は確かにつまらんね
    テコ入れしなきゃ
  36. 2018/09/15 (土) 00:10:43
    野月よりも片上さんのほうがプロデュース能力ありそう
    理事経験も生きるし、ぜひ
  37. 2018/09/15 (土) 00:23:31
    片上も勝てばきちんと名前でよんでもらえる
  38. 2018/09/15 (土) 01:21:30
    ※44
    ついに彼らの時代が来たか
  39. 2018/09/15 (土) 02:58:02
    片上は表に出ない方が良いよ、
    あの人、絶対ドヤ顔するから。
    寡黙だけど将棋は強いっていうほうがカッコいい。

    ※40
    片上さん乙
  40. 2018/09/15 (土) 03:06:38
    片上覚醒には驚いたたまに出てくるよな一瞬フィーバーしてる棋士 
    タイトルまでとった高見や竜王本戦までいった千葉、B1にあがった野月の連勝劇、なんか一時的なものなのではと思うけども
  41. 2018/09/15 (土) 04:35:47
    片上に負けるとか終わってますな
  42. 2018/09/15 (土) 05:38:16
    片上は物理的杓子定規的に公平は可能かもしれんね。
    だが、なにぶん全てが他人事
  43. 2018/09/15 (土) 07:44:30
    片上七段は自己プロデュースに尽力
    しかしながら希望どおり「ダイちゃん」と呼んでもらえていません

    これが片上先生のプロデュース力の現実
  44. 2018/09/15 (土) 07:45:14
    永瀬!しっかりせえ!
  45. 2018/09/15 (土) 08:46:58
    永瀬「弱い方の大輔w」
  46. 2018/09/15 (土) 08:50:20
    次は広瀬で、その次は三浦か菅井が濃厚.........

    片上棋王伝説は先が長いな
  47. 2018/09/15 (土) 08:58:56
    片上「理事として命令す。バナーナを対局室で食うの禁止な」
  48. 2018/09/15 (土) 10:29:00
    別に誰も持ち上げてはないぞ
  49. 2018/09/15 (土) 11:13:24
    最近印象に残ったここのコメント:「ほめ殺しほどたちの悪いものは無い」
  50. 2018/09/15 (土) 13:15:37
    片上程度ですら役員やめたらこれなんだから
    運営は外部に丸投げした方が良いと思う
  51. 2018/09/15 (土) 17:00:34
    大山康晴とかいう40代の終わりに無冠に転落するも
    50代で会長やりながらいくつもタイトル取り返したバケモノ

    63歳でA級1位になり名人挑戦
    会長やめた後、66歳で棋王挑戦者になるという
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png