村)将棋界でも、かつて羽生善治竜王が「天ざるそばの天ぷら抜き」を注文したことがあります。井山名人の注文は「天ぷらそば(冷)」でした。張栩九段、まさかの天ざるエビ抜き 昨日の2尾で満腹?:朝日新聞デジタル https://t.co/xWvRGeveWW— 朝日新聞囲碁取材班 (@asahi_igo) 2018年9月13日
村)将棋界でも、かつて羽生善治竜王が「天ざるそばの天ぷら抜き」を注文したことがあります。井山名人の注文は「天ぷらそば(冷)」でした。張栩九段、まさかの天ざるエビ抜き 昨日の2尾で満腹?:朝日新聞デジタル https://t.co/xWvRGeveWW
≪ ここだけ10年後のスレ | HOME | 安倍首相、加計理事長とのゴルフ問われ「ゴルフが駄目で、テニスはいいのか、将棋はいいのか」 ≫
知らんけど
昼休憩も夜休憩も普通にあるぞ
この時期だと舞茸とか銀杏か?
男なら、天ざるそばの そば抜きに
挑戦せよ
天ぷら抜き・・・(揚げてない)エビは欲しい
いつも頼んだやつ残さず食ってることが多いってことだよなすげえわ
俺少食だからあんな量絶対食えんわ、まして緊迫した精神状態であんな沢山
タイトル戦の場合は対局場の宣伝も兼ねて主催者側が食事出すけど(将棋と同じ)、通常の日本棋院/関西棋院での対局のときは飯は外出 or 持参が基本
カレーも甘口のおこちゃまカレーだし
≫ええい、まだまだまだまだあまい。
≫男なら、天ざるそばの そば抜きに
≫挑戦せよ
普通に天ぷら頼めよw
天ぷら(かけ)そばの蕎麦抜きは天ぬきっつってまだ意味があるけども。
何年か前に台湾に逃げ帰ってそれっきり大した活躍してないイメージしかない