○ 郷田真隆 深浦康市 ● 竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
第27期竜王戦決勝トーナメント 郷田真隆九段 対 深浦康市九段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/27/ryuou201407220101.html
-
833:名無し名人:2014/07/22(火) 22:20:43.16 ID:zy+9wg86.net
-
入玉を跳ね返す非情の2枚角
-
834:名無し名人:2014/07/22(火) 22:23:23.00 ID:oBoonNl5.net
-
これはトラウマになるな
-
835:名無し名人:2014/07/22(火) 22:31:55.10 ID:vTq/5359.net
-
格調高い並び角か
-
940:名無し名人:2014/07/22(火) 22:20:48.54 ID:ldmfju4j.net
-
これは綺麗な詰め上がりだなー
-
941:名無し名人:2014/07/22(火) 22:21:00.43 ID:DObKP1Ia.net
-
深浦残念
羽生とやりたかっただろうに
-
948:名無し名人:2014/07/22(火) 22:22:03.90 ID:HAOjUUbB.net
-
郷田おめ、次は羽生が相手か
まぁ勝者が挑戦者だろう
-
952:名無し名人:2014/07/22(火) 22:22:19.05 ID:L7VYx4wW.net
-
次はタイトル戦でも挑決でもないから郷田は良い将棋指しそう
-
953:名無し名人:2014/07/22(火) 22:22:26.80 ID:3gu2R6+o.net
-
郷田オメ。挑戦者は羽生&郷田&ダニーの中から出て欲しい。
-
954:名無し名人:2014/07/22(火) 22:23:06.92 ID:/DTKQN8m.net
-
羽生に取っては一番やっかいな相手が来たなぁ
タイトルホルダー以外でここ数年最も活躍してるのは間違いなく郷田だろう
番勝負だとキツイが、一発勝負だから十分チャンスありそう
羽生の永世竜王も見てみたいが、
森内-郷田というタイトル戦もかなり新鮮で見てみたい気もする(過去にあったっけ?)
-
958:名無し名人:2014/07/22(火) 22:23:47.19 ID:IBQlrbul.net
-
>>954
フルセットの名人戦
-
963:名無し名人:2014/07/22(火) 22:24:29.62 ID:iP9w3+4W.net
-
>>954
血が出るほどの熱い戦いだったよ
-
955:名無し名人:2014/07/22(火) 22:23:14.90 ID:2vgEqSct.net
-
王座戦の挑決いけなかったから
この竜王戦は羽生さんとやりあうチャンスだったのに深浦さん残念
いやー郷田さん強いなあ
-
956:名無し名人:2014/07/22(火) 22:23:21.54 ID:IBQlrbul.net
-
挑戦者は羽生6割郷田2割くらいで決まりだな
-
965:名無し名人:2014/07/22(火) 22:24:57.77 ID:LXCwhACr.net
-
>>956
羽生・郷田以外に2割も残ってるとは思えない。
-
964:名無し名人:2014/07/22(火) 22:24:49.59 ID:HonitNMk.net
-
しかし郷田は挑決では弱いから、羽生に勝っても屋敷や阿久津あたりに負けたらガッカリだ
なんで挑決で勝てないんだろうなぁ・・・
温存するタイプじゃないから挑戦したときのことを考えすぎちゃうとも思えないし
-
973:名無し名人:2014/07/22(火) 22:27:01.09 ID:HonitNMk.net
-
挑戦確率は羽生7割、郷田2割5厘くらいかな
-
976:名無し名人:2014/07/22(火) 22:27:43.13 ID:iP9w3+4W.net
-
羽生さんとしては反対の山は誰が来たら一番嫌なんだろ
糸谷なのかな
-
982:名無し名人:2014/07/22(火) 22:28:33.50 ID:jF0EcH8k.net
-
>>976
ダニーはNHKで粉々にしてたし何てことないだろう
-
1003:名無し名人:2014/07/22(火) 22:36:32.12 ID:y69vIFyI.net
-
>>976
ごちゃごちゃした中盤から入玉を目指す展開になればダニーにも勝つ目が出てくるかも
-
979:名無し名人:2014/07/22(火) 22:28:06.04 ID:EUxZocmw.net
-
やっぱ郷田さんはかっこいいや
-
980:名無し名人:2014/07/22(火) 22:28:07.25 ID:e6B8rwFI.net
-
勝ったほうが必ず次負けるトーナメントだな、左の山は
-
981:名無し名人:2014/07/22(火) 22:28:22.23 ID:ja4Naazo.net
-
郷田さんの挑決敗退力がまた発揮されてしまうのだろうか
-
996:名無し名人:2014/07/22(火) 22:34:02.47 ID:2vgEqSct.net
-
羽生郷田の直近10局は羽生の8勝2敗で羽生側の4連勝が継続中
-
999:名無し名人:2014/07/22(火) 22:35:23.25 ID:ZHNaxTPO.net
-
でも郷田さんって対羽生戦で大きな連敗がなかった気がする
-
14:名無し名人:2014/07/22(火) 22:47:54.72 ID:ybGQgsPB.net
-
Mr.安定感 郷田真隆はなんと対羽生連敗記録ランキングに入ったことがない。
今までで最長連敗で6
現在羽生に4連敗中の郷田。
このへんで勝つと予想。
羽生の苦手な竜王戦だし。
-
23:名無し名人:2014/07/22(火) 22:52:04.48 ID:2vgEqSct.net
-
そういえば竜王戦だけ取り出すと羽生郷田の勝敗はどんな感じになるんだろうか
-
41:名無し名人:2014/07/22(火) 23:04:03.87 ID:ybGQgsPB.net
-
>>23
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」
対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
1998/08/10 ○ 羽生善治 - 郷田真隆 ● 竜王戦 決勝トーナメント
2005/01/21 ● 羽生善治 - 郷田真隆 ○ 竜王戦 1組ランキング戦
2007/03/13 ○ 羽生善治 - 郷田真隆 ● 竜王戦 1組ランキング戦
2011/06/17 ○ 羽生善治 - 郷田真隆 ● 竜王戦 1組3位決定戦
-
意外と少ない
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1404693295/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1405429601/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1405429627/
「ふなっしーの中の人」だとでも思って頑張れ!!
羽生-郷田 49-22
羽生-屋敷 20-2
羽生-行方 11-3
羽生-阿久津 12-1
羽生-糸谷 5-2
かなり待ち遠しいなぁ、個人的には王座や王位を失冠してでも、竜王に挑戦してほしいな。
しかし次の戦いは名人への応援が八割を超えるだろうな…
通算勝率より1割近く低く、七大タイトルの平均獲得数(12.57)の半分も取れてない、大の苦手棋戦やね
おれだったら、必死になるな(笑
わかってはいても目を疑うわw 10期で平均以下かw
羽生は挑戦者決定戦で当たった方がラクだっただろう。
しかし、郷田は、挑決ではたいてい無双状態が終わってしまうんだよな。
過去の対戦績から見ても、最近の調子から見ても
郷田・糸谷以外にはワンチャンすら無いな・・
先手郷田になれば羽生相手でも五分にやれるかと
羽生-郷田の対戦成績は羽生先手時で勝率7割3分、後手で6割5分なので五分まではいかないけど
十分ワンパン入れられるチャンスはあるね
羽生=山王、郷田=湘北
これやな
羽生はここ勝てば右の山の棋士に2回も負けるとは思えないから
ほぼ挑戦だろうけど竜王戦は妙に弱いし心配だな・・・。
どちらにしても右から来るやつが二つ勝てるとは思えない
竜王に複数勝てる気もしないわ
永世の夢も見たいけど郷田竜王ってのもカッコいいな
通算タイトル獲得6期なら「一流」どころか「超一流」なんだよね…(13人しかいない)
ちょっと凝ったことして失敗しちゃったかなーって印象。
こうなったら名人挑戦目指してがんばれ。
登場回数は15回もあるけど、名人戦は羽生森内に阻まれ、棋聖戦ではタニーに阻まれ、王位戦では羽生に阻まれ
郷田森内のタイトル戦見たいし、羽生永世七冠へ挑戦ってのも見たいなあ
なんか強そう
新書のタイトルにしてはどうか
ttp://youtu.be/X2m8E_rJjHw
pervenche http://plaza.rakuten.co.jp/riosilkral35/diary/201408290001
timeless-classicsタイムレス-クラッシック http://ogisui51.exblog.jp/23258990/
シャネル ジュエリー http://plaza.rakuten.co.jp/ovlelis39/diary/201409020000