車あるんですけど…?9月23日(日)放送分 https://t.co/aF2yu860z3 #ネットもテレ東 #テレビ東京今日の「外国人マニア×美人女流棋士 将棋の聖地を巡るドライブ旅」がアップされています。30日まで見られます。— 銀杏(ぎんなん) (@ginnan81) 2018年9月23日
車あるんですけど…?9月23日(日)放送分 https://t.co/aF2yu860z3 #ネットもテレ東 #テレビ東京今日の「外国人マニア×美人女流棋士 将棋の聖地を巡るドライブ旅」がアップされています。30日まで見られます。
≪ Nintendo Switchから、「教えて♡おねだり将棋」が今冬発売 | HOME | DJダニーのパフォーマンス姿 ≫
ねーんだよなw
藤田綾が小学生6年生でプロ入りが最年少だと思うんだが。
紅ピーは3年程前、電王戦ゲストに来てた頃が一番可愛いかった
今はキレイになったかも知れないが魅力無くなった
○女流棋士の中では美人
あっ、ひふみんのことですか
「美人◯◯」って呼ばれてる人なんて大抵そうでしょ
って実は思ってる。
タレントの側面もあるとは言え、なかなかすごいなと思う。
女流の中では里見香奈の次に好き。
テレビの影響は大きいし、竹俣にしか出来ない将棋の普及方法があると思う。
あっちの番組も楽隠居の師匠じゃなくてかわいい弟子が出たほうがよかったかも。
アイプチの化身つて感じだわ
女藤井聡太みたいな事務所の戦略なのか
そういうことなのか
確かにそうなんだけどひとつだけ気になるのはその場にいない芸能人の方を呼び捨てにすることがあるとこ…
細かいって言われそうだけど芸能界生き残るためにはそういうの直すのが重要だと思うんだけど…
聞き手の仕事とかは他に任せとけばいいんだよ
ちなみ俺が一番好きな聞き手は貞升南さんです
頭脳明晰で容姿端麗、家柄も超がつくほど良い。完璧じゃん。
俺はなべアンじゃないけど、三浦さんの問題の時にブログで物怖じせずハッキリ物を言うのを見て好きになったわ。
まあファンとしてはもっと将棋に打ち込んで欲しいけど。
大学生みたいなノリばっかりの女流棋士の中では貴重な存在
ま、でもこんなところでいくら違う違う叫んでも世間的には全く影響ないと竹俣の事務所には思われてるんだろうな。そして事実その通り。
上杉家中では武田(甲斐守護)、畠山(越中と能登の守護)、毛利(長州毛利の本家筋)、千坂(関東管領の庶流)、甘粕、大石(武蔵の守護代)、直江(保科)、島津
このクラスよりは格下
声優のヤツも4段だったっけ
しかし竹俣の返答はそっけない
売れてない芸能人には塩対応なんだな
将棋が女の中でこれほど強くてプロができる資格があるのに、もっと将棋に打ち込んでもいいと思うけどwこれって稀少価値じゃん
やっぱテレビっておいしい仕事なんだろうな
有名な学者もテレビ露出で堕とされていくのはよほど魔力があるのだろう
自立意識が強いらしいが、大金稼いで自立ってのは、働かざるもの食うべからずの貧困村社会的な思考法からその考えが出てるように見える
だから逆に稼げないものは価値が低いと
稼げればかっこいいと
この意味では現代的な自立とは言いにくい
端から見ると何かこう応援しづらい…な
漢字は読めてるから賢いんやけど、読みが深いようには思えない。素人ながら。羽生さんとかならもっと読みが深そうなんやけども。
よっ、野月
香川とか山口とかと比べりゃまあかろうじて同意しないでもないけど、美人女流棋士なんて(おそらく才色兼備枠としての)肩書きでクイズ番組なんかに出てる時点で上品とは言えないな。羽生さんが頭いい人枠でテレビに出るのとは訳が違う。
芸能人(もしかすると、他分野でも活躍できる可能性高し)が
わざわざ将棋もやってくださっている(しかもプロで)という、位置づけですわ
なので他の女流プロと比べるとか、もっての他
まして、女流は色々な形態のプロが存在しているし(医者とか社長とか)
特段、特別待遇っていうふうにも思わない
男のプロと違って、フリークラスがなく
6割くらいの女流が40歳くらいで
現役引退になってしまう
ある意味厳しい世界なのだから
兼業するのは、当然のことだと思う
聞き手に力いれても、決まった枠を女流棋士同士で奪い合うだけ。
それなら違う世界から金持って気ながら、将棋ブームにのって普及に貢献するのも有りかと。
わしなんて万年3級なのだから
モデルの子の師匠の勝又先生が出たシーンとか少し泣いた
実力で早稲田政経合格して学業も頑張ってるしいいんじゃね
定義もあいまいで、経済的にも不安定な女流棋士なんだから
自分で方向性決めて頑張っているから好感持ってるよ
残念。
蛸島さん、谷川さんの貢献を語らなくてよいのか
とくに蛸島女流の貢献は絶大
今後とも更なるご活躍を祈念しています!
やっぱり将棋でも魅せてほしいものだ
君、ソース元でも相当に暴れているね
ネットは匿名だから安心だから、朝はゆっくり眠ってくれ
なお、警察は早朝に来る
肩書きだけで、普及に貢献してるようには感じないけど。
女弁護士集団も、めっちゃ気が強いぞ
竹俣は嫌いだから同調したいところだけど一応。紹介されるたびに美人女流棋士()とテロップなりなんなり出るので、「社会の将棋への親しみ度」を上げてるのは間違いない。直接竹俣が競技人口ないし観戦人口を増やせていなくとも、間接的な効果は間違いなくある。
本人がどういう意図でタレント活動してるにせよ、普及に貢献してるのは間違いない。イラッとくるけど。
超絶物凄い普及効果ってことはないだろうけど、無意味ってことはないんじゃない?
同じには言えないけど、新日本プロレスとか、レスラーをバラエティに出させまくる戦略で成功してるし。
すごいね
女流は出前取る人いないって聞いてたから以外
「注文が来て持っていくだけだから誰が食べるのか知らない。店に来て「藤井七段と同じもの下さい」と言われても分からない」www
たまに将棋界に戻って聞き手をする→新規ファンを連れてくる
現実は芸能界に行ったっきり
いい時代になりましたね〜
https://mobile.twitter.com/Gandor_1930/status/1005695560920154112/photo/1
なんか笑ったw
実際女流で将棋頑張ろうなんて10人いないだろうし
俺はすきだけど
かわいいのか?
才能なんかなくてただテレビに映るのではなく、この人は才能があるじゃん
本人も興味ある分野とかで好きで参加するのに、今回の塩対応にはがっかり。
番組構成上いなくても問題なし。タレントとしても二流以下じゃん、と。
将棋もちゃんとやってくれ、タイトル戦は出られる女流棋士だと思ってるんだから
酒やギャンブルが悪いとは言わんが、室谷を反例に使うのはちょっとスレてないか?
竹俣はしっかりしてるし、視野とか交流とか、世界が広い印象
将棋に拘らなくても、卒業後社会で立派な仕事をしそう
それと比べたら芸能活動で将棋界の宣伝をしている竹俣は100倍マシ。
自分の私欲のためにやってるだけだろ
あんたはプロで竹俣以上の成績なんだろうな
脳内将棋最後までできてるやん