【食事対決】彩り鮮やかな相松花堂弁当 木村八段の和菓子連投が勝敗のカギに? ~ 2ch名人

【食事対決】彩り鮮やかな相松花堂弁当 木村八段の和菓子連投が勝敗のカギに?

529:名無し名人:2014/07/24(木) 12:59:19.97 ID:XEDXR1v6.net
昼食の注文は両対局者ともに松花堂弁当

photo_33.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2014/07/post-e1b6-1.html


534:名無し名人:2014/07/24(木) 13:01:32.59 ID:YwOdGGz2.net
>>529
弁当でこれか。
アワジに見せてやりたいな。


555:名無し名人:2014/07/24(木) 13:07:11.27 ID:6TqsWWrG.net
>>529
さすが
渭水苑の料理長は料理の鉄人大田忠道の弟子だな


535:名無し名人:2014/07/24(木) 13:01:33.12 ID:G+Fz2lD9.net
煮物にコーン入ってるし、揚げ物もへんてこだし微妙だな


545:名無し名人:2014/07/24(木) 13:03:54.44 ID:Zc0JnmvP.net
メインのおかずが見当たらない


550:名無し名人:2014/07/24(木) 13:05:26.22 ID:O/ERWiSa.net
>>545
左下の鶏のから揚げっぽいのじゃないだろうか


547:名無し名人:2014/07/24(木) 13:04:34.20 ID:On894TRr.net
ポテトサラダにローストビーフ
揚げ出し豆腐?にコーン
鶏の竜田揚げにアスパラの天ぷら?
温泉卵と酢の物?
アイスにぶどう

なんだこれwww


556:名無し名人:2014/07/24(木) 13:07:18.83 ID:RF8ZoMu4.net
>>547
女性好みのランチって感じで悪くないとおもうが。
羽生や木村の世代にはちょうどいいボリュームではないか。


560:名無し名人:2014/07/24(木) 13:08:14.60 ID:+dZRftT0.net
木村はどうせ全部食べないから
腹に入れば何でもいいんだよ


577:名無し名人:2014/07/24(木) 13:15:56.52 ID:RF8ZoMu4.net
せっかくの徳島対局なのに、鳴門わかめの出番がなかったな。


580:名無し名人:2014/07/24(木) 13:17:26.27 ID:L7bEjhXD.net
天ぷらの下のひも状のものは何だ?白髪ねぎではないよな


581:名無し名人:2014/07/24(木) 13:18:42.50 ID:On894TRr.net
>>580
麺を素揚げした物に見えるかな


583:名無し名人:2014/07/24(木) 13:19:52.14 ID:S0zDkj4+.net
春雨をあげたやつじゃないかな?


604:名無し名人:2014/07/24(木) 13:38:22.25 ID:A91PfSKY.net
松花堂弁当買ってこよっと。


55:名無し名人:2014/07/24(木) 12:54:25.79 ID:qX7JVAP6.net
さすが松花堂株式会社
こんなところまでデリバリーに来るとは。


58:名無し名人:2014/07/24(木) 13:05:42.15 ID:snYe4vqk.net
あら旨そう
これ作るのは骨が折れるだろうな


61:名無し名人:2014/07/24(木) 13:10:14.48 ID:snYe4vqk.net
って拡大して見て見るとなんか不思議な松花堂だなあ
あんまり和食和食してないし取り合わせがこうなんというか
これでご飯食べますっていう主力が見当たらない


64:名無し名人:2014/07/24(木) 13:36:26.02 ID:4upkdvNK.net
できれば違うもの頼んで欲しいな


69:名無し名人:2014/07/24(木) 15:30:27.47 ID:Gz1VSXSV.net
豆腐が旨そうだなw


71:名無し名人:2014/07/24(木) 15:35:52.89 ID:pwQgIt+q.net
杏仁豆腐か牛乳かんか判断に悩むな
白が濃いから杏仁豆腐っぽいが


60:名無し名人:2014/07/24(木) 13:07:34.89 ID:zPaHy3Mc.net
結局のところ、食事は勝敗に影響するのか?


63:名無し名人:2014/07/24(木) 13:34:03.79 ID:POraLYkS.net
>>60
人によるんじゃないか?
苦手なものが出てきた後には、悪手指すことが多い元竜王もいる


15時のおやつ
2日目 午後のおやつ
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2014/07/post-b560.html


992:名無し名人:2014/07/24(木) 15:18:39.50 ID:nOQcoY0n.net
羽生さんレモンティお好きね


972:名無し名人:2014/07/24(木) 15:11:39.88 ID:tcmMqT28.net
和菓子にこだわるな~
ホットレモンティーうまそ


979:名無し名人:2014/07/24(木) 15:14:52.65 ID:j+Ygx6/d.net
和菓子って洋菓子よりカロリーがだいぶ低い
脂肪を使わないからね


983:名無し名人:2014/07/24(木) 15:16:02.13 ID:K4x3KS7U.net
でも糖質たっぷり
炭水化物は人類を滅ぼす


66:名無し名人:2014/07/24(木) 14:59:27.93 ID:Qda+zwMO.net
和菓子で気分転換と目の保養を一気に実行するとは・・・さすがかずき、でも完食はしない


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1404898353/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1406103030/
松花堂【地域限定】【三重/岐阜/愛知/福岡/和歌山/鹿児島/静岡/群馬/大阪/兵庫】松花堂【地域限定】【三重/岐阜/愛知/福岡/和歌山/鹿児島/静岡/群馬/大阪/兵庫】


料亭離宮 和久庵

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/07/24 16:10 ] 食事 | CM(18) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2014/07/24 (木) 16:24:23
    解説にカズキは、おやつを全部食べないって書いてあったな。
    あと前夜祭話で7キロくらいランニングしたとかもあったし、
    かなり節制した生活が垣間みえるな。たしかにスリムだ。
  2. 2014/07/24 (木) 16:29:21
    途中かずき不利かと思ったがうまく駒が羽生陣に入ってきてるやん
    これは連勝あるで
  3. 2014/07/24 (木) 16:45:36
    難しすぎてわけわかめだが
    解説見ると先手有利?
    かずきがんばれ!
  4. 2014/07/24 (木) 17:02:15
    酒呑む分、節制しているんだろう。
  5. 2014/07/24 (木) 17:02:46
    かずき有利らしいが、怖いのは終盤の時間かなあ
    持ち時間は羽生さんの方にあるから、粘られたらむしろかずきピンチの展開もありうるな
  6. 2014/07/24 (木) 17:14:13
    確かに純粋和食って感じではないな
    でも普通松花堂弁当にあんまりドカンとメインのおかずってないだろうw
  7. 2014/07/24 (木) 17:22:37
    かずき勝てるぞ!
    そして飯うまそう
    すません ついでに言いました
  8. 2014/07/24 (木) 17:41:36
    ※31938
    それ本当かなあ
    それほど節制してるのなら髪が薄くなったりするんだろうか
  9. 2014/07/24 (木) 17:56:26
    松花堂弁当は懐石料理が元になってるからおかずはおかずで食べてご飯は味噌汁と香の物で食べるのが当たり前
  10. 2014/07/24 (木) 18:06:29
    糖質は棋士にとって一番必要な栄養素。
  11. 2014/07/24 (木) 18:49:24
    てかいつの間にやら形勢が逆転してるよ
    こりゃかずききつそうだし、羽生玉よらなさそうだ
  12. 2014/07/24 (木) 19:36:22
    羽生さんの逆転勝ちか

    羽生マジックはさすがだな
  13. 2014/07/24 (木) 19:36:37
    なんかご飯がまずそう、よそいかたのせいでそう見えるだけかな
  14. 2014/07/24 (木) 19:40:12
    先手優勢まで見て用事済ませてきたら後手が勝ってた
    なにがあった
  15. 2014/07/24 (木) 21:37:39
    とうもろこしは今が旬だし、揚げ出しじゃなくて魚のすり身でしょ
    今シリーズは木村八段よく食べるなあw
  16. 2014/07/24 (木) 23:02:56
    >>547

    徳島県民です。松花堂弁当についてのフォローをさせてください!

    ローストビーフ
    →地元の阿波牛かな。やわらかくて味が濃い。
    コーン
    →ゴールドラッシュという、黄色い粒がギッシリつまった
     甘い甘いとうもろこしと思われ。徳島の特産品。
    鶏の竜田揚げ
    →徳島名産のうまみたっぷり、皮までうまい阿波尾鶏の竜田揚げに違いない。
    アイスにぶどう
    →地元で手作りされている和三盆という砂糖で作ったアイスと、
     特産品のデラウェアという葡萄かと。
     ちなみにアイス横のベージュ色の練り切りのようなものは鳴門金時のきんとんだと思われ。

    ※581の意見が正しければ、地元の半田そうめんを素揚げしたものかも。
    ※31965、おそらく鯛飯なのでベージュっぽく見えるのではないかと。確かによそいかたは疑問。

    料理長は両対局者に徳島の美味しい物を全部食べて欲しかったんだと思う。

    徳島は安くて美味しいものいっぱいあるぞ。
    食い倒れたいヤツはおいでませ。
                 
  17. 2014/07/25 (金) 01:41:52
    とうもろこしが入っているから変とか言ってる奴がいるけど、普段から貧相な食事しかしていないんだろうな・・・
  18. 2014/07/26 (土) 18:31:58
    和装ジンクスはもとより、おやつを洋風にした名人の作戦勝ちだな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。