将棋の駒の並べ方を覚えたばかりの子どもの発想力 ~ 2ch名人

将棋の駒の並べ方を覚えたばかりの子どもの発想力



175:名無し名人:2018/09/29(土) 15:02:54.25 ID:GodrqDI3.net
歩の価値がめちゃくちゃ低そうな初期配置やな


176:名無し名人:2018/09/29(土) 15:24:56.73 ID:Rf0GGwvj.net
これでソフトにかけたらどう出るんだろう


177:名無し名人:2018/09/29(土) 15:35:50.59 ID:dSdIrvsQ.net
22.5億ノード読ませた結果

先手有利(490) ▲1三香


178:名無し名人:2018/09/29(土) 15:43:57.05 ID:Rf0GGwvj.net
>>177
そんなもんなんだ
同角で逆王手に香合い?
バチバチに駒当たってんな


179:名無し名人:2018/09/29(土) 15:46:42.88 ID:Oda0HFkv.net
>>177
13の方なのか。同角が王手だ。ソフト強いなぁ。


180:名無し名人:2018/09/29(土) 15:48:02.62 ID:UxuCkWuC.net
後方の歩使う機会なくてほぼ壁と同じになりそう


182:名無し名人:2018/09/29(土) 16:07:30.03 ID:ID8bZJAa.net
最新ソフトに指してもらった結果

▲1三香成 △同 角 ▲4八玉 △9七香成 ▲同 角 △6四香
▲4六香 △4四香 ▲5六金左 △4六香 ▲同 銀 △5四香
▲1八飛 △2二角 ▲5五香 △4四銀 ▲5四香 △同金左
▲1四飛 △4二飛 ▲7六香 △7四香 ▲同 香 △同 銀
▲6六香 △5五香 ▲5八香 △5六香 ▲同 香 △5五金打
▲6四香 △同金寄 ▲6六香 △6五香 ▲4四飛 △同 角
▲5五香 △6二玉 ▲6四角 △同 金 ▲5三銀 △同 角
▲同香成 △同 玉 ▲4五香 △4四香 ▲同 香 △2六角
▲3七金打 △4四角 ▲4五香 △4三香 ▲7三角 △5四銀
▲4四香 △同 香 ▲6四角成 △同 玉 ▲6五香 △同銀右
▲6八香 △4六香 ▲6五香 △同 銀 ▲5五銀 △同 玉
▲4六金右 △5四玉 ▲5五金打 △4三玉 ▲6五金 △2六角
▲3七香 △3四銀 ▲4五銀 △5二玉 ▲3四銀 △6三香
▲4三銀打 △6二玉 ▲7四金 △7二歩 ▲4二銀不成 △7一玉
▲8三金 △8二香 ▲7五桂 △7四銀 ▲7三金打 △8三香
▲7四金 △9三飛 ▲6三桂成 △6二金 ▲同成桂 △同 角
▲7五角 △3六桂 ▲同金寄 △9二歩 ▲9一銀 △6三香
▲5五桂 △8二歩 ▲6三桂不成 △8一玉 ▲7一金 △同 角
▲同桂成 △同 玉 ▲6三桂 △6二玉 ▲5三角成
まで113手で先手の勝ち


183:名無し名人:2018/09/29(土) 16:09:17.66 ID:9zRO586s.net
>>182
やっぱり初手は13香成同角なんだな


184:名無し名人:2018/09/29(土) 16:11:53.89 ID:ID8bZJAa.net
歩が使えないので香車でぶっ刺し合うゲームとなりました


185:名無し名人:2018/09/29(土) 16:19:20.12 ID:dSdIrvsQ.net
激しすぎワロタ


186:名無し名人:2018/09/29(土) 16:35:23.62 ID:Rf0GGwvj.net
香車35回出てきて草


187:名無し名人:2018/09/29(土) 17:00:09.72 ID:oxeXm52k.net
香車最強ゲーになってる


188:名無し名人:2018/09/29(土) 18:11:27.99 ID:ID8bZJAa.net
ちなみに歩は終盤に後手の7,8,9筋の歩しか動いていません


189:名無し名人:2018/09/29(土) 18:24:29.24 ID:VlmOJZZf.net
9三香成で飛車当たりだけど駄目なの?


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1537972861/
NEW スタディ将棋 (リニューアル)
くもん出版(KUMON PUBLISHING) (2009-06-15)
売り上げランキング: 17
[ 2018/10/04 11:00 ] ネタ | CM(47) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2018/10/04 (木) 11:08:42
    93香17香も楽しそうですね
  2. 2018/10/04 (木) 11:09:40
    数手で終わると思いきや、けっこうちゃんとした?勝負になるのね。
  3. 2018/10/04 (木) 11:09:46
    叡王戦これにしよう
  4. 2018/10/04 (木) 11:28:42
    底歩には香車最強だから
  5. 2018/10/04 (木) 11:31:41
    明日香だけに
  6. 2018/10/04 (木) 11:34:24
    中飛車で勝負したいと思いました
  7. 2018/10/04 (木) 11:48:44
    後ろに取り巻き連れて王どうしがガチバトルする展開か
  8. 2018/10/04 (木) 11:50:51
    歩がいてこその価値の高い駒ってのがよく分かるな
  9. 2018/10/04 (木) 11:55:16
    なんだろう、かっこいい
  10. 2018/10/04 (木) 12:05:12
    ▲1三香成だと同角が王手になるからやらなそうだよなぁ。
    ▲7三香成にしそう。
  11. 2018/10/04 (木) 12:11:59
    対局者がお互い見ないで好きに並べて対局したらどうなるかな
  12. 2018/10/04 (木) 12:15:34
    王「皆の者、我に続け!」
  13. 2018/10/04 (木) 12:16:14
    軍人将棋in本将棋
  14. 2018/10/04 (木) 12:21:00
    漫画なんかにありがちな名有りの将が前線に出て一般兵は背景のモブみたいな構図だな
  15. 2018/10/04 (木) 12:39:38
    伊藤明日香
    これで月100万突破だし、明日休み
    だから札幌いこー
  16. 2018/10/04 (木) 12:40:38
    は~い駒の動きを覚えたばかりの初心者で~す!
  17. 2018/10/04 (木) 12:43:58
    >>11
    いや、実際あるだろ。本当に間違えてるわけじゃなくて、わざと。
    先生の気を引いたり、ちょっと面白がる為に、わざと変な風に並べて、これでいいんだよね!?って。
  18. 2018/10/04 (木) 12:51:20
    弱すぎて強制引退だっけ伊藤さん
  19. 2018/10/04 (木) 12:52:40
    何処かのイベントでこの初型で対局しないかな?いきなりだと棋士だと戸惑うだろうし?
  20. 2018/10/04 (木) 12:52:46
    真横にして90度軌道を変える子供とかいるよね
  21. 2018/10/04 (木) 12:57:14
    これは勇気ある王将! 王が先頭に立ち斬り込むとか痺れますやん。
    何かのアニメで見たな。
  22. 2018/10/04 (木) 13:00:39
    足軽は大事!!
  23. 2018/10/04 (木) 13:13:37
    明日香ほど目立たず黙々と連盟の仕事を熟す有能な女流がいたであろうか?
  24. 2018/10/04 (木) 13:22:10
    そらあんな乙パイ見せられたら子供だって気を引こうとするよ。
  25. 2018/10/04 (木) 13:24:28
    通常verと画像の並べ方で将棋したらどっちが勝つんかえ
  26. 2018/10/04 (木) 13:29:31
    女流で言えば成り歩ぐらい有能必要な明日香。成り飛車はエリリン。成り角が桃子。
  27. 2018/10/04 (木) 14:00:34
    ※11
    想像を絶する子供っているもんだよ
    想像を絶する大人も派遣で来るが…
  28. 2018/10/04 (木) 14:03:01
    香車は基本的に相手に取られてから働く駒だし、香落ちなんて寂しい手合いがあるし
    人間将棋でいつも苦労してるし、香田投手のあだ名はきょうすだし
    いろいろと悲しい駒田
  29. 2018/10/04 (木) 14:33:05
    香車ゲー過ぎるw
  30. 2018/10/04 (木) 14:40:04
    歩で香車止められないからな

    香車がほんまつよいな
  31. 2018/10/04 (木) 14:42:16
    歩を全部取られたら負けというゲームにすればいい
  32. 2018/10/04 (木) 14:51:56
    意図的に並べたとしたらたぶん以前に歩をじっくりすすめるのが退屈だったんだろうな
    なら歩の位置を後ろにしたら良いんじゃね?と考えちゃう子供の発想力すげーってことかと
  33. 2018/10/04 (木) 15:32:21
    子どもの発想力が豊かなのはその通りだと思うけど
    これに関しては大人が「子どもの発想力は豊か」に縛られていて逆説的に補強している感があるね
    これに関しては将棋を覚えたての大人でも間違いなく同じことが起きるから
  34. 2018/10/04 (木) 17:14:05
    伊藤明日香に教わったら弱くなりそう
  35. 2018/10/04 (木) 17:34:36
    穴熊が遠い(´・ω・`)
  36. 2018/10/04 (木) 17:53:58
    こういうときソフトは便利だよね
    ありえない駒の並べ方で初手から終局まで考える気は全く起きないもんな
  37. 2018/10/04 (木) 18:32:09
    指揮官先頭かっけえ
  38. 2018/10/04 (木) 18:36:05
    お互い帰ろうとしたら気が変わって戦う感じ
  39. 2018/10/04 (木) 19:07:40
    歩が使えないと香車やべーな
    これの歩がないバージョンでも似た展開になるんかな
  40. 2018/10/04 (木) 19:43:19
    素直に「これ面白い」ですむのにひねくれた奴が多い
  41. 2018/10/04 (木) 20:40:32
    飛車と角を合体させて盤面でぶん回す子供もいるからなあw
  42. 2018/10/04 (木) 20:57:36
    香車は初期配置だとあんまり活躍しないけど持ち駒にすると強い
  43. 2018/10/09 (火) 22:47:55
    横が正しく並べられてるってことは少なくとも字は覚えてるってことなのに、なんで縦は真逆にするんだろうね
  44. 2018/10/09 (火) 22:59:25
    ビッテンフェルトかな?
  45. 2018/10/09 (火) 23:08:39
    最初の布陣を自由にできるのは面白そう
  46. 2018/10/09 (火) 23:20:59
    勝った時の歩兵の数で勝利ポイントが替わるようにして
    5戦での合計勝利ポイントで勝敗決めるゲームにしよう
  47. 2018/10/09 (火) 23:22:10
    実際の戦場を想定するとこっちの方が近いんじゃない。
    後方支援は閑職で、優等生は前線へ行く。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。