羽生善治竜王、今後は講演会を断り将棋に集中 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生善治竜王、今後は講演会を断り将棋に集中





スレタイ:【朗報】羽生善治さん、ついに最終手段!体力が衰えたので今後は講演を断り将棋に集中!竜王防衛確定!
2:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:07:11.64 ID:4C9F3QJ9d.net
うおおおおおおおおおお


3:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:07:24.91 ID:663VcMa7d.net
やったぜ。


4:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:07:40.00 ID:oEs3tQfv0.net
これもう無敵やろ


6:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:08:04.46 ID:rjyL/OSwd.net
タイトル100期に向けてスパート掛けてきたか


8:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:08:39.60 ID:B8MHDwrg0.net
これでも勝てなかったらどうすんの


9:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:08:45.78 ID:nJfLhE+3d.net
羽生ってイベントの依頼は断らないんじゃなかったの?


12:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:09:56.72 ID:oEs3tQfv0.net
>>9
せやで
これまでは依頼を受けたら
将棋普及のためにスケジュール空いてる限り受けるというのがポリシーやったんやけど
最近は体力キツくなってきたみたいでついに決断した


10:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:08:49.16 ID:WuVFKp9N0.net
羽生全盛期が帰って来るんか?


11:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:09:48.94 ID:qw7rUr120.net
今までそういうのやりまくっててあの成績維持してたってことなん?
すごくね?


19:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:11:35.24 ID:oEs3tQfv0.net
>>11
ついこの前のインタビューで語ってたけど
これまではイベントの行き帰りの飛行機の中なんかで将棋の研究やりまくってたけど
最近は体力が厳しくて飛行機の中で寝るようにしてるらしいで
最近不調なのはそのせいと言われてる


13:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:10:09.82 ID:B8MHDwrg0.net
>将棋ファンの皆様には賛80%否20%両論かもしれません。

なに妄想でこんな数字だしてんの?


34:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:14:37.48 ID:TRBxSA3l0.net
>>13
文字化けかと思ったけどそのままなんか
何で勝手に賛を多くしとんねんって話やなw


16:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:10:37.02 ID:KlHqyOs7a.net
竜王で100期も見てみたいけど
平成の終わりとともに全タイトル失冠からの叡王奪取で全タイトル制覇も見てみたい


18:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:11:08.16 ID:Q5zvFdjJd.net
言い訳出来ない背水の陣やな


23:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:12:30.46 ID:rM5Fm6cC0.net
48にして羽生が本気になるんか


28:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:13:23.74 ID:3BnuIK7y0.net
これで会館立て直し事業に専念できるな


32:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:13:41.21 ID:B30Zn15t0.net
面白いこと言うイメージも話し上手なイメージないけど講演会需要そんなあったんか


35:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:14:42.98 ID:TJu1DUi1d.net
>>32
興味深い話をするという意味では面白いぞ


64:風吹けば名無し:2018/10/03(水) 16:19:59.12 ID:SntQi4P3d.net
今の中終盤見てると
外の仕事減らしたからといって強さが簡単に戻るとは思えん
竜王戦は本当に正念場やと思う


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538550417/
将棋世界Special愛蔵版『永世七冠 羽生善治のすべて』 (マイナビムック)
将棋世界編集部
マイナビ出版 (2018-02-27)
売り上げランキング: 55,902
[ 2018/10/04 17:00 ] 棋士 | CM(187) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/10/04 (木) 17:03:02
    5年遅い
    あと難読すぎるわ
  2. 2018/10/04 (木) 17:03:54
    本当の踏ん張り所って前から悟っててやっと区切りがついたか
  3. 2018/10/04 (木) 17:05:23
    これで言い訳できなくなるな。

    羽生善治。頑張れ。
  4. 2018/10/04 (木) 17:05:51
    種子島くんだりまで出張って普及活動してたけど
    もう見れないんかな
  5. 2018/10/04 (木) 17:07:06
    何回目の復活ですかね?
  6. 2018/10/04 (木) 17:07:16
    5年前というと2013年か?あの時は森内渡辺の全盛期でこの時は羽生も苦しんでたなぁ

    2014年以降になってまた羽生が盛り返してきて森内が完全に衰え始めた

    2016年以降になって今度は羽生が急速に衰えた 名人戦棋聖戦の連続敗退で羽生も覚悟を決めたみたいだな
  7. 2018/10/04 (木) 17:08:00
    なんだよ
    賛80%否20%両論って
  8. 2018/10/04 (木) 17:12:10
    実際にあの事件の直後、棋聖戦がなくなる寸前までいったからな
    そりゃ普及に全力向けるわ
  9. 2018/10/04 (木) 17:14:25
    なんで普通に賛否両論って書けないの?
  10. 2018/10/04 (木) 17:14:38
    まーた余計なこと言ってる…
  11. 2018/10/04 (木) 17:14:53
    羽生は考え違いをしていた
    講演をしても将棋人口なんてふえない
    名人で100期とってれば将棋人口は爆発的に増えていたのに
  12. 2018/10/04 (木) 17:15:13
    何年も前からの講演予約がようやく終わったというのが凄い
    けっこう遠方の小さな講演会もやってたから、移動時間も相当に食ってたと思うわ
  13. 2018/10/04 (木) 17:18:12
    竜王戦に向けて、これ以上のエール・発破もない気がするw
    結果はもとより、面白い将棋を見せてもらえることにも
    ファンとしては期待しとります
  14. 2018/10/04 (木) 17:18:37
    将棋と全く関係ない人たちから講演してくれと声掛けられるのが現役で羽生しかいないから働かされてたみたいなもんだし今後は藤井君がその役割を担っていけばいいんじゃないか?

  15. 2018/10/04 (木) 17:20:35
    ※10
    あの温厚な佐藤会長が、先崎九段と一緒に飲み屋で「やってられっか!」って切れてた頃だね
    あくまで噂だけど事件の影響でどの棋戦も相当な額が減らされたとか(朝日杯が分かりやすい例)

    でも、羽生さんの講演会は、それとはすこし違うくないかい?
  16. 2018/10/04 (木) 17:20:44
    賛99%くらいだろ。頑張って欲しい
  17. 2018/10/04 (木) 17:21:31
    また広瀬八段は全盛期の羽生に挑まないといけないの?
  18. 2018/10/04 (木) 17:21:39
    タイトル戦やってる感触で、今のままでは広瀬に勝てないとみたんだろうな
    しかももしかしたら第一局目から広瀬の研究を受けてくれないかもしれない
  19. 2018/10/04 (木) 17:21:48
    羽生先生が普及に力入れてくれたことはもちろん感謝してるけど、やっぱ棋士としての羽生を見たいと思ってた。
    ここから復活できれば本物の将棋星人、もうダメなら流石に年齢には勝てなかったということかなあ
  20. 2018/10/04 (木) 17:24:13
    俺は賛80の方だ
    前の方で書いてる人がいるけど,こんな大天才から研究の時間を奪ってはいけない
    研究に没頭してそれでも勝ち星がつかないなら諦めるけど,他事が影響して大天才の将棋が見れないのは悔しくて仕方ない
  21. 2018/10/04 (木) 17:24:38
    この竜王は変身をするたびに棋力がはるかに増す
    その変身をあと2回もオレは残している
    その意味がわかるな?
  22. 2018/10/04 (木) 17:26:08
    羽生さんの調子云々より広瀬さんが強すぎる
  23. 2018/10/04 (木) 17:27:10
    否20もいるわけないでしょ
    将棋疎かにして講演するのを喜ぶ将棋ファンがどこにいるのよ
  24. 2018/10/04 (木) 17:27:24
    まあでも実際、賛80%否20%くらいなんじゃねーの?
    もちっと賛が高い気もするが、講演会期待してた人も
    いるだろうしこんなもんだろ。
  25. 2018/10/04 (木) 17:27:28
    ついに羽生の全力が見れる
  26. 2018/10/04 (木) 17:27:48
    どうあろうと羽生さんは応援するけど、畠田はしゃしゃり出てくんじゃねぇ
  27. 2018/10/04 (木) 17:30:32
    ついにガチになった羽生とレーティング1位の広瀬の将棋か
    序盤が研究通りいけば終盤に持ち時間を残せるのが大きいな、特に広瀬相手だと
  28. 2018/10/04 (木) 17:30:54
    タナトラを講演の代打に出そう
  29. 2018/10/04 (木) 17:31:08
    大賛成
    がんばって!
  30. 2018/10/04 (木) 17:31:16
    (仕事の話に触れられないのでここで言わせて下さい)(見てもジャッジしないでください)て
  31. 2018/10/04 (木) 17:33:45
    広瀬(絶好調)vs羽生(超本気モード)
    これは熱い
  32. 2018/10/04 (木) 17:34:29
    アヒルさぁ…
  33. 2018/10/04 (木) 17:35:12
    将棋に全振りしちゃうとこんな嫁に一生苦しめられるのか
    そうたはいい女性に恵まれますように
  34. 2018/10/04 (木) 17:37:06
    これで広瀬に勝てないならもう年齢だという事で諦めもつくさ
    ただなあ…散々言われてるけどもっと早くからこうしていれば今頃120期ぐらいは行ってるんじゃねえのか
  35. 2018/10/04 (木) 17:37:56
    身内が今後は講演を控えるようにして欲しいと思ってるだけなのか
    羽生本人がそう決めたので尊重してって事なのか
    どっちともとれるんだけど
    どうなんだろう
  36. 2018/10/04 (木) 17:38:31
    広瀬の魂を取り返す戦いが熱くなってしまうのか。
    ありがたいな。
  37. 2018/10/04 (木) 17:38:37
    まあ羽生さんの中で普及という使命に思うところもあったのだろうし仕方がない
    それよりも羽生広瀬という好カードを楽しみまひょ
  38. 2018/10/04 (木) 17:41:23
    言い訳できなくなる、って羽生の口から講演会等の将棋以外の仕事を言い訳が出たことはない
  39. 2018/10/04 (木) 17:41:25
    最後にやるだけのことはやってみる
    って感じなのかなあ。
    といっても、加齢による衰えなんだから
    大きくは変わらんだろうけどもね。
    それに竜王戦には間に合わんやろ。
  40. 2018/10/04 (木) 17:42:41
    ガチ羽生は竜王戦でナベを圧倒してたからな
    正直あれは意外だった
    これは羽生持ちかな
  41. 2018/10/04 (木) 17:43:33
    羽生さんは好きだけど、この奥さんはちょっと変わってるような気がする…
    まあずっとこのスタンスで羽生さんは偉大な記録を達成してるんだし俺がどうこう言うことでもないけどw
  42. 2018/10/04 (木) 17:44:16
    まぁみなさん嫁のツイッターには意見があるかもしれないけどそこは置いておいて、羽生さんがここから二冠、三冠と戻していったらクレイジージャーニーに出るレベルw
    個人的にB’zファンで稲葉さんなんか見てると一つのことに邁進してると衰えはあっても人間は50前半でもそう能力を大きく落とすように見えないから期待できると思うんだけどなぁ。
    将棋は相手があって勝ち負けのあることだから能力を発揮しても結果は負けることもあるし結果だけで衰えたと一概に言えないけどね。
  43. 2018/10/04 (木) 17:44:21
    郷田さんもまだまだタイトルを目指すといっているし、いよいよ世代間競争が盛り上がりそう
  44. 2018/10/04 (木) 17:44:49
    といっても、すでに請けた仕事があるだろうから、それがいつまであるかだなあ
    1年先くらいまでスケジュール埋まってそうなイメージ
  45. 2018/10/04 (木) 17:45:43
    頑張って下さい羽生竜王!
  46. 2018/10/04 (木) 17:46:20
    家だと落ち着かないから、後輩棋士の家などで研究するんかな?
  47. 2018/10/04 (木) 17:46:55
    ついに将棋星人が攻め込んでくるのか!(アルマゲドン並感)
  48. 2018/10/04 (木) 17:47:45
    もともと365日、1日中、将棋の研究をしてた永瀬とは、えらい違いやな。
  49. 2018/10/04 (木) 17:47:57
    羽生さんの防衛が見えてきたね
    竜王戦は大事だから
  50. 2018/10/04 (木) 17:48:39
    公式にいきなり発表すると角が立つのだから、これはこれでええやん。
    むしろいままでのスケジュールがおかしかったわけで。
  51. 2018/10/04 (木) 17:48:53
    講演とかチェスとかやってなかったら200期は超えてんだろあの化け物
  52. 2018/10/04 (木) 17:49:12
    いいぞいいぞ、羽生世代と天彦豊島広瀬世代、その一つ下の世代が三者三様にぶつかるなんて面白いじゃないか
  53. 2018/10/04 (木) 17:49:21
    今の広瀬を相手に防衛できたらマジですごいって次元だと思う
  54. 2018/10/04 (木) 17:50:26
    森内だって理事やめたらタイトルとるだろ

    棋士は将棋だけに集中してほしいね
  55. 2018/10/04 (木) 17:50:49
    100期だけは絶対到達して欲しい、羽生さん頑張れ
  56. 2018/10/04 (木) 17:51:16
    三桁の大台に乗せて安心させてほしいかな
    ハレー彗星でも70年くらいに一度は見れるけど、タイトル100期とかもうそんなの見れないし
    羽生さんの時代に将棋ファンでよかった
  57. 2018/10/04 (木) 17:51:39
    99期でおしまいだねー
  58. 2018/10/04 (木) 17:52:37
    羽生の性格と信念なら今までより少なくなる程度でなくなるわけじゃないだろうな
    家族共々頑張って下さい
  59. 2018/10/04 (木) 17:53:23
    全盛期の羽生が帰ってくる!
  60. 2018/10/04 (木) 17:53:58
    大山や米長がいたら
    ひどい嫁貰ったね、ツイッター勝手にさせといていいのあれ?
    って一言で勝てる
  61. 2018/10/04 (木) 17:55:02
    99期で終わる言うのも美学やで
    ジャイアンツの9連覇みたいに。
  62. 2018/10/04 (木) 17:55:12
    はぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだんはぶくだん
  63. 2018/10/04 (木) 17:56:26
    99期の羽生9段ー
  64. 2018/10/04 (木) 17:59:08
    手合科は竜王全振りの羽生と違って
    王将戦、棋王戦、叡王戦も勝ち残ってる広瀬の日程、厳しくないよう調整しろよ
  65. 2018/10/04 (木) 18:00:25
    嫁の文面良し悪しはともかく講演依頼したい側に羽生の意思が伝わるからいいと思う
    2個目のツイから察すると嫁も羽生を説得してたのかも
  66. 2018/10/04 (木) 18:00:37
    名人戦第6局みたいな序盤が見れるんかな
    広瀬のほうも新しい構想出したりなんかして
    渡辺の予想を裏切ってほしいかな
  67. 2018/10/04 (木) 18:00:47
    天彦菅井太地豊島に次々タイトル取られたじゃーん
    取り返せる感じしないけど
  68. 2018/10/04 (木) 18:07:21
    もうすぐ1年経つけどよくぞ永世竜王永世七冠達成したなとつくづく思う
    あれを達成するのとしないのとでは大違いだからな
    100期達成したら観るこっちも余生みたいなもんで気楽になる無冠九段も穏やかに迎える
  69. 2018/10/04 (木) 18:08:25
    82
    拗らせてるなあ
  70. 2018/10/04 (木) 18:10:09
    夫が強くないとホルホルできないから講演会を断るのは賛成だってさ
  71. 2018/10/04 (木) 18:10:35
    羽生さんの鬼畜モードがみたい!
  72. 2018/10/04 (木) 18:11:12
    羽生さんが奥さんに邪魔されないことを祈る
  73. 2018/10/04 (木) 18:13:43
    羽生の講演活動に対する賛否なのか、講演活動をひと区切りとすることについての賛否なのか、わかんないので、80%がどちらの意味なのかもわかんないのだ。
  74. 2018/10/04 (木) 18:13:45
    鬼畜モードの羽生は最善手を連発して最終盤でソフトを超えてくる
    また名人戦第一局みたいにソフトがついていけずに混乱するのかねえ
  75. 2018/10/04 (木) 18:15:39
    羽生がコンピュータで時間をかけて取り組むとどうなるか興味深いので、この姿勢には賛成。
  76. 2018/10/04 (木) 18:16:06
    替わりといっては何ですが、今後はひふみんが代行します
  77. 2018/10/04 (木) 18:16:08
    仕事の話に触れられないのでここで言わせて下さい

    15字前との矛盾に気づけない女が嫁って
    お気の毒だわ
  78. 2018/10/04 (木) 18:18:59
    コンピュータに関して、若手プロは揃いも揃って「終盤は真似できない、役に立たない」と言ってるけど、コンピュータを超える終盤力を発揮することがある羽生なら、何か別の方法を発見するかもしれない。それも楽しみ。
  79. 2018/10/04 (木) 18:19:11
    羽生はまだ2回も変身を残している。
    1回は離婚、もう1回は・・・なんだろう。
  80. 2018/10/04 (木) 18:19:12
    広瀬を応援したくなったわ
  81. 2018/10/04 (木) 18:19:30
    いやだから妻のツイート通りでしょ
    お世話になってる人に引っ張られる形で何年も前から予約いっぱいなんでしょ
    それで区切りたいと
    体力もあるだろうが、楽になると体がさらに楽しようとするから将棋にいいかどうか時間たたないとわからんだろ
    それからツイートに文句言うやつ大杉てな
    普通にありがたいだろ
    おれは賛成だなあ
    義理によるイベントや講演がなくなるってだけの話だけどな
  82. 2018/10/04 (木) 18:19:59
    将棋棋士といえば羽生!という一般認識も薄れてきてるしええタイミングやろ
    遅いくらいだが
  83. 2018/10/04 (木) 18:20:12
    わざわざ捨てアカ作って罵倒リプしてる人いるけど、その不必要なモチベーションは一体どこから来るのか
  84. 2018/10/04 (木) 18:20:30
    うん、将棋に集中したほうがいいと思いますよ
  85. 2018/10/04 (木) 18:20:48
    もう一回は美少女を弟子に取る
  86. 2018/10/04 (木) 18:21:29
    羽生さんのスケジュール抑えるのって年単位なのか。
    となると数年前にスケジュールを絞り始めてようやく今なのか。
  87. 2018/10/04 (木) 18:21:29
    3年前までは講演しようがしまいが第一人者
    今は講演しようがしまいがタイトル挑戦出来ないまあまあ強い九段
  88. 2018/10/04 (木) 18:22:01
    羽生が黙って羽生の意思でやってること
    余計なこと嫁が言うな
  89. 2018/10/04 (木) 18:22:19
    すぐに結果に結びつくかどうかはわからないけど2.3年後今だに強い羽生善治を期待してる。
  90. 2018/10/04 (木) 18:22:30
    今の若手の将棋って、ソフトに序盤の微細な有利を見つけてもらって、それを維持して勝つ、みたいなところがあって、コンピュータの使い方ぎなんか安易な気がするので、羽生には是非打破してほしい。
  91. 2018/10/04 (木) 18:22:36
    有名人の講演は儲かるからね
  92. 2018/10/04 (木) 18:27:11
    祝! 広瀬新竜王誕生
  93. 2018/10/04 (木) 18:28:49
    ※119
    連投おつですw
    自演バレてるぞw
  94. 2018/10/04 (木) 18:30:07
    アヒルスレで勉強してこいよー
  95. 2018/10/04 (木) 18:31:34
    (仕事の話に触れられないのでここで言わせて下さい)
    家庭内では仕事の話が出来ないからTwitterで言うって事?この人羽生に許可取らずに勝手に世界に向けて発言してるの?羽生はTwitterで将棋の話をしないでくれって言ったんじゃなかったっけ?
    (見てもジャッジしないでください)
    見るって誰が?羽生が?羽生の事を呟いてるけど呟いてないと判定しろって事?

    意味不明過ぎる普段本読まない人間の文章だな
  96. 2018/10/04 (木) 18:34:16
    中終盤でなく、序盤の構想がダメって事じゃ無いの?
    終盤がダメって、もう耄碌してるって事だし、努力でどうにかなるもんじゃないだろ・・・

    てか、公演減らすの賛成だが、勉強時間を減らしてでも公演しろって言う奴一定数居てワロタ
    そんなに将棋よりも公演見たい趣味人いるんだな(一定数、羽生の成績落ちる事が楽しい奴居そうだがw
  97. 2018/10/04 (木) 18:34:50
    それよりも痩せた方が・・・
  98. 2018/10/04 (木) 18:36:35
    このツイートって羽生さんの意思なのか?講演会やめたいっていうの。
    嫁が勝手に呟いているようにしか見えんし、記事のタイトルとツイートの内容も一致してないだろ
  99. 2018/10/04 (木) 18:36:45
    その方がいいだろうな
  100. 2018/10/04 (木) 18:37:43
    依頼を減らすためのツイートの何がいけないの?
  101. 2018/10/04 (木) 18:38:18
    豊島は無冠菌をフルセットかけてうつして行ったからな
    8年は苦しめられる菌です
  102. 2018/10/04 (木) 18:41:02
    依頼減らす必要あるの?
    羽生が適正量受けてあとは断ればいい
    あたまわるー
  103. 2018/10/04 (木) 18:43:51
    ※140
    断れないから講演で忙しすぎたんだろ
  104. 2018/10/04 (木) 18:44:10
    117
    その時代も終わったと思うよ
    ソフトによる革新的な序盤が大きな地殻変動を起こしたけど、それも落ち着いて序盤全般についても差を求めるのが難しい状況
    この過程で序中終、戦型玉系のすべてに適応力の高い豊島なんかは高勝率をキープして
    老いて変革に適応できなかった渡辺や中盤型の天彦などは大きく成績を落とした
    今は中盤終盤の次第だね
    現に広瀬、天彦がスーパー好調
  105. 2018/10/04 (木) 18:48:31
    娘さんからネクタイプレゼントされてたね
    発奮してくれるといいなあ
  106. 2018/10/04 (木) 18:49:46
    捨てる力
    って本、出してたような
  107. 2018/10/04 (木) 18:50:26
    >仕事の話に触れられないので

    だったら黙っとけって
  108. 2018/10/04 (木) 18:51:22
    こういうのは不言だからカッコいいのであって言っちゃうとカッコつけになるな
  109. 2018/10/04 (木) 18:51:28
    賛成が80%もいるか?
    講演なんかやらなくていい、対局に集中してほしいわ。
  110. 2018/10/04 (木) 18:53:11
    不都合ツイート勝手に消してくれるうさぎさんは
    面倒な講演断ってくれないの?
  111. 2018/10/04 (木) 18:54:22
    うさぎは不都合ツイート消すのに忙しすぎて過労死
  112. 2018/10/04 (木) 18:54:51
    羽生さんの役割は天彦豊島中村菅井辺りがやることで藤井君は後5年ぐらいはほっといてやれよ
    タイトル取ったら流石に長期休みぐらいは出ないとだが在学中に取るのは厳しそうだし
  113. 2018/10/04 (木) 18:57:27
    序盤については現状余白がないから
    研究時間の確保もあるけど、それよりもコンディションだろうね
    さすがに歳だし
  114. 2018/10/04 (木) 19:01:16
    これはもう広瀬応援
  115. 2018/10/04 (木) 19:02:04
    ※138
    久保もしばらく無冠になるわけか
  116. 2018/10/04 (木) 19:04:40
    ※138
  117. 2018/10/04 (木) 19:04:44
    これまでは将棋界の顔役やんなきゃいけなかったけど、
    藤井くんがこれからその責を果たしてくれそうだし、
    これはいい決断
  118. 2018/10/04 (木) 19:05:42
    はぶは ちからを ためている
  119. 2018/10/04 (木) 19:06:01
    豊島二冠は少し前のインタビューで講演会は断りますと明言していて二冠になった訳で将棋に対してのひたむきさを感じたのかなぁ
    杉本七段なんかは藤井七段の分も仕事引き受けてるとかだし環境は大事
  120. 2018/10/04 (木) 19:07:54
    羽生さんの性格からして、依頼者が「将棋のため~、普及のため~」
    とか言われたら断らないから先手を打って『講演会は受けません』と
    発表するのは良いこと
  121. 2018/10/04 (木) 19:08:00
    普及のために講演会やってたんじゃないの????
  122. 2018/10/04 (木) 19:08:05
    竜王防衛できるかどうかは別としてなりふり構わず対局に全てを捧げる羽生さんを見たかったから助かる
  123. 2018/10/04 (木) 19:08:54
    米154
    なんで講演が現役の若手ホルダーの役割なんだよ
    谷川九段を筆頭に高橋九段や中村修九段や先崎九段の人生経験がある棋士の役割だろう
    本来なら康光森内なんだけどな。谷川会長に島専務で
  124. 2018/10/04 (木) 19:10:33
    講演は体力いるからなあ
    移動だけでも一苦労だろう
  125. 2018/10/04 (木) 19:10:50
    嫁がツイッター辞めるのが一番旦那のためになると思うよ
    いやマジで
  126. 2018/10/04 (木) 19:11:03
    てか、来週開幕やけど、間に合う?
  127. 2018/10/04 (木) 19:12:30
    賛99%否1%くらいでしょ
  128. 2018/10/04 (木) 19:13:53
    次の言い訳考えないとな
  129. 2018/10/04 (木) 19:17:44
    いや、20代の若手に講演会のオファーなんてほとんどないだろ。七冠クラスのタイトルホルダー出ない限り
    あっても地元か母校関連のこまごましたもの
  130. 2018/10/04 (木) 19:18:26
    将棋人気は藤井にひふみんで十分だから羽生さんは将棋に集中して下さい
  131. 2018/10/04 (木) 19:18:50
    羽生さんを引きずり回して長年がっぽりやってた講演仲介役の人いただろうなw
  132. 2018/10/04 (木) 19:19:02
    真夏の百面指しだの公文式CMだのテレビ番組だの講演だの対談だのチェス大会だのてんこ盛りな日程で
    よくもまあ99期も達成出来たもんだ
    散々言われている事だが、羽生のような異次元のスタミナが無ければ
    第一人者としてここまでトップに君臨する事は不可能だろう
  133. 2018/10/04 (木) 19:19:22
    母校の創立00周年におけるビデオメッセージとかな
  134. 2018/10/04 (木) 19:21:55
    HUB「俺は講演をやめるぞ!ヒロセェーー!!」
  135. 2018/10/04 (木) 19:24:25
    講演なんか引退してから何ぼでも受ければええんやで!

    還暦タイトル保持者を目指せ!!
    そして通算タイトル獲得120期いきましょうよ!

    とにかく講演なんか引退してからで構わへん。
    良い決断だよ!そして理恵ちゃんgood job !!
  136. 2018/10/04 (木) 19:24:51
    身内の勝手な願いを全世界に発信する気持ちは1ミリも理解できないけど
    別にいいんじゃね?本人と羽生九段がそれでいいなら
  137. 2018/10/04 (木) 19:27:09
    いちいち大騒ぎする嫁
  138. 2018/10/04 (木) 19:30:11
    同年代でも佐藤会長と森内九段は素晴らしいのに
  139. 2018/10/04 (木) 19:31:26
    賛否の割合は自身のツイッターの反応ベースじゃないの
    見てないから分からないけど
  140. 2018/10/04 (木) 19:32:47
    全力で広瀬を応援するわ
  141. 2018/10/04 (木) 19:33:14
    羽生の講演会って都市伝説じゃなかったんだ
    どこで告知してるの?
  142. 2018/10/04 (木) 19:33:32
    羽生さん、今日も講演してました。日経新聞主催のAIがどうのってやつ。こんなんいいから、竜王戦に集中してほしい。
  143. 2018/10/04 (木) 19:33:59
    賛80%否20%両論っていうのは今までの羽生さんの講演しまくりスタイルについての数字なの?どっから出て来た数字かもわからないし読みにくすぎる(笑)
  144. 2018/10/04 (木) 19:34:45
    嫁はほんと仕事の話触れるなよとは思う
    羽生の情報欲しいんじゃないの?とか言われてもsnowの写真なんていらないよ
    結果出してくれりゃそれでいいよ応援してる
  145. 2018/10/04 (木) 19:40:04
    管理人さん、腕を上げましたな
    いつも炎上しそうな話題を取り上げるw
  146. 2018/10/04 (木) 19:41:12
    ナベがあまひこに勝ったぞ
    調子戻してるな
    竜王はナベが挑戦して奪取してほしかった
  147. 2018/10/04 (木) 19:44:06
    王将戦盛り上がってるけど
    竜王戦地味なんだよね
  148. 2018/10/04 (木) 19:45:18
    こんなの見たら広瀬応援するに決まってる
  149. 2018/10/04 (木) 19:48:30
    スケジュールの文句は夫に言えよ。いつもなぜツイッターに書く?
    将棋連盟の職員が気の毒。
  150. 2018/10/04 (木) 19:54:08
    日本人は有名人のネームバリューにしか惹かれない二流民族だから負担が一極化する
  151. 2018/10/04 (木) 20:00:00
    将棋の実力は史上最強でルックスも良いと来られたらなあ…
    英語もペラペラでチェスも国内トップクラス
    平成のスーパースターに依頼が殺到するのは必然
  152. 2018/10/04 (木) 20:05:43
    理恵ちゃんがアレコレ言われるのは、今回だけの件でどうこうじゃなくて、今までツイートで起こした騒動の負の印象の数え役満みたいなものだからな。

    なにはともあれ、羽生先生応援します。
  153. 2018/10/04 (木) 20:08:20
    142
    じゃあ終盤がかなりヨタヨタして来た羽生にはいずれにせよ厳しいのか。
    最先端の状況は常に変わっているから分からんなぁ。
    どうやって地力を上げたらいいか、分からん時代になったんやね。
  154. 2018/10/04 (木) 20:14:24
    まあでも衰えも谷川さんみたいに一回落ち着く時があるし羽生さんにとってはそれが今の可能性もあるから今から将棋に専念するのは良い判断だと思う
  155. 2018/10/04 (木) 20:20:36
    タニーは会長を辞めて盛り返した
    羽生も講演を止めて盛り返すぞ
  156. 2018/10/04 (木) 20:22:13
    アヒル張り切りすぎやろ。今回は広瀬を全力応援することにした。
  157. 2018/10/04 (木) 20:22:32
    著名人の講演会とか行ったことないやつがほとんどなんだろうな。ここの※見てるかぎりじゃ

    ある業界に講演を頼む場合は、まず第一人者始め知名度が高い人が指名される
    今の将棋界でいえば羽生竜王か藤井七段にあたる。その二人が無理ならタイトルホルダーってことになる
    聴衆は肩書きに弱いからね。さらにタイトルホルダーが無理なら九段になる。以下八段、七段・・・・
    しかも依頼元が将棋界と付き合いが深かかったりするとなかなか断れなくなる
    知名度と肩書きが重視されるから依頼元の優先順位どおり講演を受けると
    羽生の負担は大きなものになっていく。藤井七段は高校生なのでハナから無理だしな
    だから肩代わりするとなると年齢が若いとか関係なく天彦名人や豊島二冠にお鉢が周ることになる

    もっとも依頼元からすれば羽生竜王と藤井七段以外は知名度が低くて、その二人が無理となると
    ガッカリするだろうけどな
  158. 2018/10/04 (木) 20:26:40
    こんなスケジュールで今までやってきたことがほんと改めて…‥怪物くんだな
  159. 2018/10/04 (木) 20:27:37
    あーあ羽生さんが本気出しちゃったよ。全世代震えて眠れ
  160. 2018/10/04 (木) 20:31:31
    本来なら実績と年齢的に渡辺や佐藤名人が講演とか普及活動に尽力するべきだがこの2人は見た目的に一般向けじゃないから難しいんだよな

    性格的にも竜王や名人を守り続けることが目標の棋士だから多分お願いしても普及活動とかはやってくれない気がするが
  161. 2018/10/04 (木) 20:31:55
    なんだかんだで羽生先生の嫁が理恵ちゃんで良かった
  162. 2018/10/04 (木) 20:38:23
    まあ、でも永世七冠を達成出来たからいいやとも思う
    これがいまだに永世竜王を獲れずに今の年齢になって講演止めるって話だったら
    今更遅いと言いたくなるけど羽生さんの悲願が達成出来たんだからいいんじゃないかな
    ぶっちゃけ、永世七冠&国民栄誉賞を達成しちゃった後はもう真理探究モードでしょあの人
  163. 2018/10/04 (木) 20:42:18
    講演会断るよりダイエットしたほうが効果あるんだけどね。
  164. 2018/10/04 (木) 20:42:20
    会館委員会の委員長もあるから、取捨選択せんと回らんわな
  165. 2018/10/04 (木) 20:45:34
    最近広瀬に負け続けてんじゃん
  166. 2018/10/04 (木) 20:52:03
    アヒルさんここ読んでるのかな
    講演会に批判的なのはおそらくひとりしかいないんだけどなあ
  167. 2018/10/04 (木) 20:52:32
    もっと早くそうしてればとっくにタイトル100期は達成して、110期ぐらいまで行ってるだろうよ
  168. 2018/10/04 (木) 20:53:07
    広瀬からみた対羽生の成績ooo●●o●●●●●●●●●o●●●o●oo

    連勝自体は別に初めてのことではない
  169. 2018/10/04 (木) 20:53:11
    仕方ない、穴埋めは中村王座で
  170. 2018/10/04 (木) 20:54:46
    講演も大切だけど、羽生善治先生が強いのが何よりのファンサービスだし、新記録がニュースになることが普及にもつながると思うので大賛成です。

    頑張りきって、藤井聡太先生とタイトル戦にでもなればメディアも大盛り上がりだと思うし、期待しています。

    とりあえず食事、運動、睡眠をしっかりとって万全の体調で戦って欲しいね。
  171. 2018/10/04 (木) 21:03:15
    3年前の王位戦の2ch名人の羽生vs広瀬の記事見るに、この頃の羽生さんは異次元の強さだったらしいですな
  172. 2018/10/04 (木) 21:06:55
    羽生さんの心意気さすがです。
    みんな感謝しています。
    それに引き換え、
    冤罪を主導したばか者たち、
    あきれ果てるばかりです。
  173. 2018/10/04 (木) 21:09:00
    羽生も主導したひとりでした
  174. 2018/10/04 (木) 21:10:21
    広瀬さんは3連勝で「攻略」されてしまったのか‥
  175. 2018/10/04 (木) 21:11:28
    無冠になると羽生ブランドは失墜するもんな
    そりゃあ嫁さんも力が入るわ
  176. 2018/10/04 (木) 21:13:55
    永瀬
    ooo(o●o●●)

    ( )の期間が棋聖戦 普通この対戦成績なら奪取できる筈なんだがな
  177. 2018/10/04 (木) 21:15:00
    竜王を防衛できたら20%に感謝だな
  178. 2018/10/04 (木) 21:21:58
    冤罪起こして勝ってる人達
    冤罪の後始末に追われる人達
    羽生さんは後者側なんで是非とも勝率を上げてってほしいっすね
  179. 2018/10/04 (木) 21:22:29
    この前の羽生広瀬の王位戦では広瀬が戦前から弱気だったけれど
    今回は大丈夫だろう
    広瀬は全局居飛車でいくと思う
  180. 2018/10/04 (木) 21:25:47
    前の王位戦の時は広瀬優勢だったのに互角に戻ってそのまま終盤に突入
    終盤力で羽生が広瀬に競り勝ったんだっけか
    3年前はまだ強かったんだなあ
  181. 2018/10/04 (木) 21:27:45
    振り穴で羽生に勝てないから居飛車に転向したって…
    どんだけ羽生は鬼畜だったんだよ
  182. 2018/10/04 (木) 21:29:02
    会長職をこなす佐藤会長は化物だな。
  183. 2018/10/04 (木) 21:30:29
    通算110期あるで!頑張れ羽生さん
  184. 2018/10/04 (木) 21:36:02
    これで4-0で防衛されたら広瀬がまた魂抜かれちゃう
  185. 2018/10/04 (木) 21:43:29
    アヒル大暴れしてるな
  186. 2018/10/04 (木) 21:44:56
    今日リコーで話聞いてきて、それも面白かったけど本業集中でいいと思うわ
    羽生さんは自分が強くあることの価値を過小評価してる
    講演を断って少しでも強くなるならそれがいい
  187. 2018/10/16 (火) 15:05:57
    営業や運営は邪魔な仕事でしかない外部に任せた方がいいってことを第一人者が証明してくれる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。