-
701:名無し名人 :2018/10/08(月) 16:57:59.24 ID:vdG6evRZ0.net
-
窪田峰王か
-
702:名無し名人 :2018/10/08(月) 16:58:20.04 ID:c1suE3Zj0.net
-
第1期峰王は窪田に決定
-
704:名無し名人 :2018/10/08(月) 16:58:54.44 ID:sEK8de3p0.net
-
窪田義行初代峰王
ついにタイトル獲る日が来た!
-
707:名無し名人 :2018/10/08(月) 16:59:08.07 ID:XPaEQHue0.net
-
中川「(千日峰?どんな解説してたんだ…)」
-
708:名無し名人 :2018/10/08(月) 16:59:09.35 ID:PaRtn54Ba.net
-
いろいろ説明する山ちゃんとうんうん受け入れる中川先生www
-
712:名無し名人 :2018/10/08(月) 17:00:22.85 ID:cJ//okGl0.net
-
酸素は窪田がよく使ってたは草不可避
-
715:名無し名人 :2018/10/08(月) 17:01:24.68 ID:c1suE3Zj0.net
-
中川「千日峰は負けと一緒
-
716:名無し名人 :2018/10/08(月) 17:01:24.83 ID:HXXV5s6I0.net
-
年末は、高見叡王vs窪田峰王 か
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1519885240/
ヨッヘン ヘムレブ エリック・R. サイモンスン ラリー・A. ジョンソン
文藝春秋
売り上げランキング: 151,268
電波悪くて情報が入ってこない分検討に時間かけて、
その検討を「山」に絡めてよく解説してたよ思うよ。
コメントが少なくとも2回は全消しになった。
ニコニコ色物企画結構出してるけど、
割と成功してるんだよなぁ。
今回もメッチャ面白かった。
ほんとに面白い企画で、心から生で見てよかったなあって思ったよ。山ちゃんと藤森に今年の名解説賞をあげたい。
なんで?
なんで?
消すなら、このサイトやめたら。
メールを紹介して時間を持たせる、なんてのも無しによくできるよな
こういう聞き手無しの棋士2人だけの解説もいいものだ、と思ったが
それはノリも良く頭も切れて座持ちも上手いこの2人だったからこそなんだろうな
やっぱり2730mをガチで登ってからの対局には感謝しかない。
ネタに走り過ぎて滑る企画だと思ってたから驚いた。感動した。