第31期竜王戦七番勝負のシリーズ展望 ~ 2ch名人

第31期竜王戦七番勝負のシリーズ展望



199:名無し名人 :2018/10/10(水) 18:41:29.18 ID:rDJeo7dKa.net
まだ先のことかと考えていたら明日からか
羽生九段は観たいような観たくないような


209:名無し名人 :2018/10/10(水) 20:51:04.13 ID:cZY5BqP40.net
ずっとタイトル持ち続けてきた人だし何だかんだ1番タイトルに執着があると思う


212:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:02:48.96 ID:7Qrt/T0Gd.net
まあ少なくとも広瀬は振らんだろうしなぁ
他ならぬ羽生に四間穴熊ぶっ壊されたし


213:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:04:08.86 ID:bkOBkIsP0.net
公開対局は羽生はどんくらい経験あるんだろ 広瀬も少しは経験あったっけ?


214:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:11:01.44 ID:qqmsQICg0.net
第2期竜王戦(島ー羽生)が羽生にとってのはじめての公開対局
以来もう数十回はやってるよ

昔王将戦を彦根プリンスホテルで開催していた頃、毎年公開対局だったからね
羽生ー谷川、羽生ーモテ、羽生ー森内、俺も何度も至近距離で生羽生を観たよ
青っ白い幽霊みたいな雰囲気だったな


216:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:14:06.62 ID:fjzcNeNi0.net
早指しだけどJT杯も公開対局でしょ
羽生なんて毎年出てるだろうから慣れっこだろ


217:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:16:31.95 ID:Kc4zWUKka.net
>>216
あーそういえば広瀬ってJT杯まだ2回しか出てないみたいだな

たしかに経験値に差はあるか


218:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:17:08.09 ID:T2Fzo/9w0.net
羽生から見たら客なんてただの置物にしか見えんだろ
広瀬は少なくとも得意じゃ無さそうだ


219:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:17:39.15 ID:YFSel4lt0.net
広瀬も調子いいけど羽生さんも講演会断って研究時間確保できるようになったから
通算戦績も羽生さんに分があるし
羽生さんが4-3でギリギリ防衛予想するわちょっと期待も込めてるけどww
さすがに羽生さんの無冠はまだ見たくねー


221:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:19:08.17 ID:XIZNNE290.net
両者とも朝日杯の対藤井戦のマスコミ数、カメラの数は異常だったな。羽生でさえアウェイ。
あれ以上のことはないから広瀬もいい経験したんじゃないかな。


224:名無し名人 :2018/10/10(水) 21:22:04.60 ID:wnNNl8Sxa.net
経験の羽生対勢いの広瀬
という図式ですね


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1538902306/
決断力 (角川oneテーマ21)
羽生 善治
角川書店
売り上げランキング: 7,311
[ 2018/10/10 22:30 ] 竜王戦 | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2018/10/10 (水) 22:35:51
    講演会断って休養しつつ研究した羽生竜王が年齢の壁を凌駕するのか気になるところです
  2. 2018/10/10 (水) 22:36:33
    第一局は相居飛車かな。
    第二局からどっちか振りそう。
    1回ぐらい何かの間違いで相振りとか?
  3. 2018/10/10 (水) 22:38:23
    これは広瀬 圧倒的広瀬
  4. 2018/10/10 (水) 22:40:05
    何だかんだで羽生さんが防衛すると思う、うん
  5. 2018/10/10 (水) 22:40:13
    羽生さんの無冠はまだ見たくないので、羽生さんに頑張ってほしい!
    ただ、広瀬さんも好きな棋士の一人なので、棋王戦、王将戦、挑戦者奪取できるよう応援したいと思います。
  6. 2018/10/10 (水) 22:44:47
    4-1で広瀬竜王かな
  7. 2018/10/10 (水) 22:45:39
    羽生竜王こそが竜王に相応しい
  8. 2018/10/10 (水) 22:52:05
    豊島みたく、複数棋戦で活躍しているヤツは
    やっぱり相当有利だと思うわ
    羽生さんは100目前で伝説の始まりだ

    0→1の難しさ同様に、99→100もまた難しいのだ
  9. 2018/10/10 (水) 22:52:53
    第一局は広瀬が先手で角換わりの互いに4八金2九飛、6二金8一飛の形
    昼食は広瀬がうな重(竹)肝吸いセット、羽生が天ぷらそば(温)
    先手が最初に仕掛けて後手の羽生が先に秒読み、終盤の入り口では羽生良しながらも
    変化に誤算があって結果は広瀬の勝ち
  10. 2018/10/10 (水) 22:53:04
    真の羽生竜王を見られるのが楽しみ。
  11. 2018/10/10 (水) 22:54:05
    承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
  12. 2018/10/10 (水) 22:55:51
    広瀬の和服姿久しぶりに見る気がする
  13. 2018/10/10 (水) 23:06:42
    広瀬八段なんだかんだで天才なんですよね
    若くして王位獲ってるし、A級にもなってる
    この勢いのついた若武者をどう迎え撃つのか
  14. 2018/10/10 (水) 23:06:54
    通算100期か27年ぶりの無冠か勝っても負けても節目を迎えそうだな
  15. 2018/10/10 (水) 23:09:57
    ※6
    4-1で広瀬はねーわ流石に 今期天彦に2-4で豊島に2-3なのになんで一番気合の入る防衛戦で1-4なんだよ笑
  16. 2018/10/10 (水) 23:17:22
    じゃあ4-0で広瀬が奪取
  17. 2018/10/10 (水) 23:20:32
    一時期無理かと思っていた100期も羽生さんにとって丁度いいぐらいの際どい難関ハードルになってきたな
    なんとか全盛期の力に近づけなきゃ今の広瀬は倒せないだろう
    頑張れ羽生さん
  18. 2018/10/10 (水) 23:20:56
    広瀬八段、散髪に行ったばかりに見える。竜王奪取に向けて気合入ってるな。広瀬八段の終盤の切れ味が炸裂して初戦は広瀬勝ちと予想。
  19. 2018/10/10 (水) 23:21:25
    ここを落とすと羽生は新元号を無冠で迎えることになるな
    平成専用機で終わるか否か
  20. 2018/10/10 (水) 23:30:32
    広瀬新竜王の誕生を予想する。羽生竜王にはまだ第一人者でいて欲し気持ちがあるが名人戦第4局で佐藤天彦名人に完敗して以降将棋の内容が悪すぎて、今の羽生竜王の将棋を信用できない。
  21. 2018/10/10 (水) 23:35:23
    大山の盤外戦術食らったときが初めての公開対局じゃないの

    羽生善治がまだ駆け出し(C1級で高校に通学中)の頃に、大山康晴との対戦(1988年5月王将戦二次予選)の前後に過密スケジュールを大山に組ませられ、しかも大山は途中で対局を一時中断すると羽生を青森県百石町まで連れ出し、そこで対局の再開を強いた上に後援会の宴席まで出席を強要した[6]。
  22. 2018/10/10 (水) 23:35:46
    マジで楽しみ!
  23. 2018/10/10 (水) 23:40:43
    普通、右側(羽生先生の方)が格下、左側(広瀬先生の方)が格上じゃないの?
    分かり易く言えば、右大臣左大臣で、左大臣が格上だから左に居るって感じで…

    将棋だと違うんか?
  24. 2018/10/10 (水) 23:41:15
    講演会ってこれから請けるのをやめただけでまだまだ来年くらいまで入ってるんじゃないの?

    それは置いとくとして、最近の調子だと広瀬4-2かな
    希望は羽生4-3だけど
  25. 2018/10/10 (水) 23:41:46
    承認待ちってが大量にあるが、何が起きてんだ???
  26. 2018/10/10 (水) 23:50:47
    渡辺棋王が4-0で奪取だな
  27. 2018/10/10 (水) 23:51:14
    広瀬新竜王誕生、羽生九段誕生の歴史的シリーズになると予想。絶好調の広瀬八段を羽生竜王が止められると思えない。昔NHKのプロフェッショナル仕事の流儀のVTR中で加藤一二三九段が「羽生さん出直しだ」と言っていたのが今回の竜王戦で現実になる!と思う
  28. 2018/10/10 (水) 23:54:10
    羽生の執念を見たい
    100期取ってほしい
  29. 2018/10/10 (水) 23:57:10
    ※欄まともになったな
    結局関係ないのに連投するガイジが1人いただけだったか
    書き方が同じだったし羽生アン、フジアン、ナベアン、三浦アン、オタに見せかけたマッチポンプも全部同じ奴だったんだろうな
  30. 2018/10/11 (木) 00:01:27
    講演会は秋まで続くから羽生の時間は大きく変わってないし結果もすぐに反映されない
    広瀬も王将リーグと被りこちらも余裕はなく好調だった調子は終息気味
    互いにこれまで培った地力勝負になると予想
  31. 2018/10/11 (木) 00:06:42
    4-0で羽生と予想

    第1局後手を引いた羽生がそれまでとは別人のような強さで広瀬を圧倒して先勝。続く先手では研究勝ちであっさり連勝。次負けると後がない広瀬が暖めてた研究をぶつけるが十分なリードを奪えず力戦になって羽生マジックが炸裂して三連勝。第4局は特に見所もなく羽生が勝ちストレート防衛を果たす
  32. 2018/10/11 (木) 00:30:45
    調子のいい広瀬さん相手にいい将棋を指して羽生さんが楽しみ、その力をさらに伸ばしてくれればいい
    それ以上は望まない
  33. 2018/10/11 (木) 00:40:25
    承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
  34. 2018/10/11 (木) 02:02:26
    今竜王戦は第1局の振り駒から絶対目を離してはならない気がする
    これが後から見たら今シリーズを占う運命の賽になってるかも知れぬからだ
    出来ることなら歩を7枚持って振って頂けたらなぁと思う・・・無理だけど
  35. 2018/10/11 (木) 02:32:21
    広瀬が4連勝であっけなく終わるだろうな
  36. 2018/10/11 (木) 02:58:32
    承認制にしたのか
    身内のコメントだけ載せる方針かな?
  37. 2018/10/11 (木) 03:05:02
    業者のコメントだらけだったからなあ
    業者コメント抑制のためなら承認アリも全然許せる
  38. 2018/10/11 (木) 03:15:31
    どっちが有利とも予想できないし、
    どっちが勝っても、大ニュース
  39. 2018/10/11 (木) 03:32:27
    承認待ちの行列を見ていると、管理者ってあまり働いていないみたいだね
  40. 2018/10/11 (木) 03:58:28
    棋界の最強者か
    100の壁がこんなに高いとはな
  41. 2018/10/11 (木) 04:49:30
    なんとなく広瀬を応援する自分がいるが、両者にいい将棋を期待したい
  42. 2018/10/11 (木) 05:25:16
    2―4で広瀬勝ちと予想する
  43. 2018/10/11 (木) 06:05:42
    承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
  44. 2018/10/11 (木) 06:22:36
    結局竜王位扇子を買えないまま今年の竜王戦が始まってしまった。
  45. 2018/10/11 (木) 06:42:30
    ギリギリで広瀬が勝ちそうな気がするけど羽生も力入れてくるだろうし分からんなー
    一局目勝った方が竜王になりそう
  46. 2018/10/11 (木) 07:16:25
    ここまで来れば羽生九段見たいわ
  47. 2018/10/11 (木) 07:23:51
    ずっと結局羽生か世代交代まだかよと言ってきたけどやはり羽生には最強でいてほしい気持ちもある
  48. 2018/10/11 (木) 07:33:05
    羽生先生の無冠は見たくないなあ
  49. 2018/10/11 (木) 07:45:53
    今の羽生に通算成績なんて関係ないだろw
  50. 2018/10/11 (木) 07:52:08
    羽生さんがんばれ!
  51. 2018/10/11 (木) 07:52:24
    北海道出身なんだから今年だけは広瀬がんばれ!なんとしてもタイトル取れ!
  52. 2018/10/11 (木) 07:56:44
    「羽生九段」
    こういう大事件に際して登場するのは三浦九段
  53. 2018/10/11 (木) 08:02:07
    広瀬は今絶好調だし強いのはまぎれもないのだが
    将棋界序列1位である竜王になるにはあまりにも地味感が強い
  54. 2018/10/11 (木) 08:25:35
    承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
  55. 2018/10/11 (木) 09:14:08
    さすがに広瀬さんが勝つでしょ…
  56. 2018/10/11 (木) 09:22:49
    羽生さん防衛して、タイトル100期を飾って欲しい
  57. 2018/10/11 (木) 09:34:21
    まあ通算は関係ないし
    番勝負は他の対局と結構別物、どっちが勝つかは分からないね
  58. 2018/10/11 (木) 09:45:19
    棋譜コメ広瀬11連勝してるのに今期3勝7敗っておかしいだろ。誰と間違ってるのか?
  59. 2018/10/11 (木) 09:57:25
    4-1か4-0で広瀬竜王
  60. 2018/10/11 (木) 13:52:59
    承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
  61. 2018/10/11 (木) 13:58:05
    第1局広瀬がブレイクならそのままワンサイドになりそうだが、羽生勝ちならもつれて面白くなりそう。
  62. 2018/10/13 (土) 00:58:04
    214の書き込みを見て確かにそうだなと思った
    今まであった有名人の中で一番存在感が無かった
    なんというか不思議な感覚

    まあコメ欄は舐めすぎ
    全盛期じゃなくても数年前の力で羽生が断然優勢
    でも今なら互角かな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。