30年近く前に米長先生から頂いた将棋盤。桐谷先生宅で、ずっと保管、眠っていましたが🤭
— 豊川孝弘 (@JZPh4mEwSAU2rSi) 2018年10月9日
最近、家に戻ってきました。
キズ節だらけですが、オイラにとっちゃ『傷だらけの天使』「兄木〜ッ」 pic.twitter.com/uAB5kUbcRQ
反省
— 豊川孝弘 (@JZPh4mEwSAU2rSi) 2018年10月9日
将棋盤、桐谷先生の家に受け取りご対面した時、30年近く眠っていた事もあり、『盤』かなりグレートな状態で、不覚にも「先生、銭湯に持って行って焼いてもらいます」「駄目だ豊川くん!それじゃ渡さない!」ごめんなさい。先生のおかげで道を間違えずにすみました。フル勝つ用します。🙇♂️
≪ 【食事】羽生善治竜王、鶏丼 広瀬章人八段は国産牛の網焼きステーキ重 | HOME | 白鳥士郎氏による叡王戦特別インタビュー 「なぜ藤井聡太はフィクションを超えたのか?」 ≫
傷が歴史を感じさせるし、味を出してていいのかも
笑ってしまった
月曜から夜更かし の結婚相談所でマッチングされた女性
とのデート見てたら自分のことしかしゃべらないし、すぐ断ったし
もう無理かな?でも資産が戻ったとかで、金にもの言わせるんかな?
本当の弱い弟子に仕事回す必要が出て来て桐谷へ渡す仕事が減ったことで逆恨みしただけでしょ
コピーライティングセンスの才能ありそう
ってどういう意味?
銭湯のくだりもよくわからないです。。。
盤が汚かったので銭湯行って薪に使ってもらおうとした(昔は薪で湯をわかしていた)
供養の方法があって、それを誤変換かギャグで「銭湯」と言ってるのかと思ったら
ストレートに処分する意味だったとは
不明だ
銭湯で綺麗に洗う説もあるんじゃないかと…いやないかw