ダニーの棋食徒然、英国の優雅な午後を奏でる「ロイヤルミルクティー&スコーン」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ダニーの棋食徒然、英国の優雅な午後を奏でる「ロイヤルミルクティー&スコーン」



370:名無し名人 :2018/10/12(金) 18:25:51.00 ID:jzAa/a9la.net
美味しそー。
スコーンて男性が食べるイメージないけど


418:名無し名人 :2018/10/14(日) 10:45:13.23 ID:Uf5o3h5q0.net
>>381
イギリスでは紅茶っていったらホットミルクティー
アイスティーとかストレートティーは邪道も邪道らしい


413:名無し名人 :2018/10/14(日) 06:57:17.24 ID:0nRvsgly0.net
イギリスのカフェって何だよ


414:名無し名人 :2018/10/14(日) 07:48:04.99 ID:bzsMlZwya.net
この店学生時代に行ったことあるわ。
あの界隈小洒落た店が沢山あったんだよね。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1537413622/
現代将棋の思想 ~一手損角換わり編~ (マイナビ将棋BOOKS)
糸谷 哲郎
マイナビ
売り上げランキング: 345,421
[ 2018/10/14 16:30 ] 棋士 | CM(34) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/10/14 (日) 16:44:42
    写真じゃあまりおいしくなさそうに見えるwけど
    クロテッドクリームとスコーンの取り合わせは一度食べてみたい
  2. 2018/10/14 (日) 17:11:12
    ホットミルクティー好きの俺は
    ワールドクラスの英国紳士w
  3. 2018/10/14 (日) 17:15:08
    将棋だけが棋士の魅力!って時代じゃないよね。ニコニコとかは本当そーいうのわかってるわ。豊島二冠もなんかキュン以外の顔見たいなー
  4. 2018/10/14 (日) 17:28:38
    スコーンはケンタッキーフライドチキンでも出している
    英国:「スコーン」  米国:「ビスケット」
    英国:「ビスケット」 米国:「クッキー」

    スコーンはホワイトソース、茸、鳥の胸肉などと一緒でも美味い
  5. 2018/10/14 (日) 17:29:12
    肥満体と紅茶って調和しないな
  6. 2018/10/14 (日) 17:33:40
    香川「ほーん」
  7. 2018/10/14 (日) 17:45:55
    ネットで読んでるけど、本になったら買おうかな
  8. 2018/10/14 (日) 17:49:07
    そんなことしてる場合かよ。。。
  9. 2018/10/14 (日) 17:54:25
    信長の野望プレイの後のロイヤルミルクティーかな?
  10. 2018/10/14 (日) 18:03:49
    承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
  11. 2018/10/14 (日) 18:30:45
    米1
    未確認で進行形かな?
  12. 2018/10/14 (日) 19:17:17
    英国では、紅茶はミルクティーだけって単なる俗説ではなかったけ?
  13. 2018/10/14 (日) 19:28:35
    ダニーは懐の深い棋士だからエッセイも書いちゃう
    そして実力も伴ってる
  14. 2018/10/14 (日) 20:28:10
    旨いスコーン食わすとこほんと旨いよな
    地元にオーブンであっためて出してくれるとこがあってな
    ほろっとサクサクで
    紅茶もサンドイッチも旨い

    あー食いたくなってきた
  15. 2018/10/14 (日) 20:37:22
    イギリス住んでたけど、だいたいミルクティ飲む人が多いよ。
    でも、ミルクって牛乳を半分くらい入れるやつ。クリープとかフレッシュじゃない。
    レモンティーももちろんあるよ。
    紅茶の種類によってレモンが合うかミルクが合うかってのがあるらしい。
    けどそこまでこだわってるのはカフェとかで飲む時だけで、家では好きな茶葉でミルクティが大半かな。
    ちなみに、入れ方は、マグカップにまず冷たい牛乳を好みで3分の1くらいいれて、その後で温かい紅茶をマグに1杯に注ぐ。
    それが適温。
  16. 2018/10/14 (日) 20:49:38
    ダニーの哲学者らしい読みにくい文体が癖になるぜw
  17. 2018/10/14 (日) 20:56:20
    羽生に勝ちやがってダニーこの野郎w

    でも昨日の放送でイイ奴ってわかった
    西遊記の世話人とかの話も聞いてたけど
    応援したいね
  18. 2018/10/14 (日) 21:02:25
    ダニーが西遊棋Twitterで原稿書かなきゃって悶絶してたときのかな?
  19. 2018/10/14 (日) 21:46:42
    >スコーン自体の素朴ながらしっかりとした味わいと、クリームやジャムの甘味が口の中で優雅な午後を奏でる。

    毎回ダニーの文体センス好きだわーw
  20. 2018/10/14 (日) 22:24:56
    夏休みに英国で何度かスコーンと紅茶頂きました。
    紅茶とスコーンで休憩してる方の多いこと。
    美術館や博物館のカフェでしたが、美味しかったですよ。
    クローテッドクリームとジャムの味が絶妙でした。
  21. 2018/10/14 (日) 22:26:30
    ※12さん宛へイギリスの紅茶事情を書いただけなのに、なぜ承認されないんだろう(*´•ω•`*)
  22. 2018/10/14 (日) 22:31:01
    (注)こう見えても王将リーグ無敗で単独首位です
  23. 2018/10/14 (日) 23:51:14
    スコーンは王の玉座の意
    縦に切らず横に割って食べてね
  24. 2018/10/15 (月) 00:01:47
    日本人が、伝統的な和食以外を毛嫌いする人が居る様に、英国人が伝統的な紅茶以外を嫌う人が居る
    てことで、アイスティーを認める英国人って普通に居ると思うが、日本人は刀切腹並みに思考停止してるのか?
  25. 2018/10/15 (月) 00:28:01
    クロテッドクリームとスコーンは英国王室ご用達のベノアで通販してる。
    たまにセットで割引価格になっている時もあるので、ダニーもチェックしてたりしてww
  26. 2018/10/15 (月) 04:55:20
    ストレートって邪道なんだなー、俺は紅茶もコーヒーもストレートに砂糖だわ
  27. 2018/10/15 (月) 05:21:44
    タカミチ「クッキーみたいなのは好きじゃない」
  28. 2018/10/15 (月) 08:26:30
    ※24
    認めるとか認めないとかじゃなくて、イギリスには冷たいお茶というものが無いよ。私が冷たいお茶を作って飲んでたら、皆にその概念自体が信じられないことっていう反応をされたよ。「それ、冷たいお茶じゃないか!」って。
    冷たい飲み物はお水かジュースを買うもので、お茶(紅茶)はあくまでも温かい飲み物。
    あと料理も、日本には冷やし中華とか冷たい料理はあるけど、イギリスではその概念も無くて、冷たい=手抜き、失礼、作り直せって感じ。(これは中華もだよねたしか。)
    ただ、24さんが仰るとおり、日本に住んでるイギリス人の友人はすっかり冷たいお茶が好きになってた。日本は暑いからね。でもまだ冷たい料理はそんなに好きじゃないみたいだった。
  29. 2018/10/15 (月) 08:30:25
    私のコメントが飛ばされて承認されてなかったから、疑問を書いてしまいました。
    管理人さんごめんなさい。
    (こういう疑問が生まれるので、承認は順番通りにした方がいいのでは?と思います。一意見としてお伝えします。)

    承認制は管理人さんも見る側もちょっと慣れるまで大変かもしれないけれど、以前のコメント欄は本当に辟易していたので、快適で嬉しいです!
    対策とってくださって感謝してます。
  30. 2018/10/15 (月) 11:08:57
    ミルクは栄養取れるし上品よな
  31. 2018/10/15 (月) 11:42:33
    ロンドンティールームはテーブル間の仕切りが高くて半個室っぽいから、落ち着ける
    モーニングも激安だし、結構気に入ってる
    他の客は仕切りで見えにくいけど、糸谷がいるかも知れないなら、これからちょっと気にして見てみようw
  32. 2018/10/15 (月) 11:47:13
    スコーンはアフタヌーンティーでも食べられるし
    日本でも結構定着しているとは思うけどね
  33. 2018/10/15 (月) 12:03:05
    スコーンが食べたくなって色々調べたら、地元でも買えるし、ネットでも配送してもらえそう。
    糸谷君は本当にスウィーツ男子なんですね。
    王将戦も頑張ってね。
  34. 2018/10/15 (月) 13:03:09
    ※25
    ベノアは電車男で知ったわ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。