【王座戦】丸山九段が後手で、一手損角換わりに ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】丸山九段が後手で、一手損角換わりに

戦型は丸山九段の一手損角換わりに

記録係の伊藤三段による振り駒はと金が4枚。豊島七段の先手に決まりました。後手番の丸山九段は得意戦法である一手損角換わりを採用しました。

729-01.png
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2014/07/post-fbff.html
王座戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ouza/





216:名無し名人:2014/07/29(火) 10:01:47.56 ID:RLLDT89o.net
豊島先手。

丸山の後手一手損角代わりの可能性が高まった


213:名無し名人:2014/07/29(火) 10:01:31.13 ID:PPyf9Jkw.net
なんだ丸ちゃん後手番かよ


217:名無し名人:2014/07/29(火) 10:02:02.95 ID:/tPki82b.net
ああ○後手か。残念。





221:名無し名人:2014/07/29(火) 10:03:41.31 ID:HUQs8yAu.net
ハイ角取りました


224:名無し名人:2014/07/29(火) 10:04:48.03 ID:pu1hDqfV.net
角換わりばっかり指してよく飽きないよな


232:名無し名人:2014/07/29(火) 10:07:12.87 ID:y6CoaWZH.net
>>224
一手損角換わりは最後までスリルがあって楽しいってダニーが言ってた
丸山は知らない


226:名無し名人:2014/07/29(火) 10:05:45.24 ID:MXXSwp4k.net
一手損角換わりはいまや丸山と糸谷しか指してないからな
しかも糸谷は右玉にすることも多いし、丸山の形は丸山しか指してない


228:名無し名人:2014/07/29(火) 10:06:18.71 ID:ZnMoimQO.net
今期の豊島
先手 6-0
後手 3-5

だったから第一関門通過だな


229:名無し名人:2014/07/29(火) 10:06:20.27 ID:8W1vjzQt.net
順位戦の借りを返したいところだろうな


234:名無し名人:2014/07/29(火) 10:08:00.73 ID:z7rTIFBh.net
一手損てある程度結論でたの?それともブームが去っただけ?


238:名無し名人:2014/07/29(火) 10:09:57.23 ID:MXXSwp4k.net
>>234
結論は出てない
今現在後手番でもっと有力な戦法があるから指されてないだけ


247:名無し名人:2014/07/29(火) 10:14:00.08 ID:MXXSwp4k.net
一手損角換わりには早繰り銀で先手十分かと思いきや
そうでもないことがわかってきたんだっけ?


249:名無し名人:2014/07/29(火) 10:14:51.56 ID:jBJINbdF.net
△8四歩突く奴は早繰り銀で後手不利
その一手を削ってる


253:名無し名人:2014/07/29(火) 10:17:43.59 ID:MXXSwp4k.net
俺的にどちらが挑戦でも良いから、今日は気楽に見られるわ


260:名無し名人:2014/07/29(火) 10:21:17.33 ID:MXXSwp4k.net
一手損角換わりの序盤の駒組みの細かいところを丸山に訊いてみたい
そのうち本出さないかな、出しくれたら絶対買うのに


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1405089057/
現代将棋の思想 ~一手損角換わり編~ (マイナビ将棋BOOKS)現代将棋の思想 ~一手損角換わり編~ (マイナビ将棋BOOKS)
糸谷 哲郎

マイナビ
売り上げランキング : 77394

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/07/29 11:25 ] 王座戦 | CM(26) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2014/07/29 (火) 11:45:12
    王座戦の羽生は他棋戦よりさらに強いからな・・・。
    どっちが挑戦しても難しいだろう。
  2. 2014/07/29 (火) 11:49:51
    浅川書房『角換わりの急所』丸山忠久

    これ絶対売れると思うんだけどなぁ
    でも○ちゃんが研究を出したくないタイプの棋士なのかな
    棋書を執筆するくらいなら、その分研究に使いますよっていう感じの

    あと、本譜の▲7八玉に△8四歩は相当な挑発だね
    △8四歩型で、相手が早繰り銀してきても受け止められますよ、と言っているのだから
    理屈から言えば、▲7八玉には△4四歩とか、△3二金とか、自陣の囲いを優先しなければいけないところなのに、あそこで飛車先の歩を突く真意が気に掛かる
  3. 2014/07/29 (火) 12:12:00
    今日挑決なの忘れてたわサンキュー
  4. 2014/07/29 (火) 12:14:56
    丸山「TVカメラ入ってんのか。富士山ヘアにしてくればよかったな・・・」
  5. 2014/07/29 (火) 13:20:46
    ○は「自分が勝つこと」だけにすべてを注入する人。
    棋書は書かないと思う。
  6. 2014/07/29 (火) 14:24:19
    本当に「勝つこと」だけ考えるなら一手損角換わりなんて指さないよ。
    ○がなかなか安定して上に行けない理由はコレ。

    羽生や森内、渡辺みたいに「勝つためならなんでもやる」って棋士にはまったく及ばない。
  7. 2014/07/29 (火) 14:52:43
    本は書くの大変なのにほとんどもうからないからね。

    丸って名人経験者の中では一番将棋始めたの遅いんじゃない?
  8. 2014/07/29 (火) 15:05:27
    ※37125
    羽生・森内・渡辺クラスと比べちゃダメだよ。
    この3人には総合力では劣るのだから、対抗するには特定の戦法のスペシャリストになるしかない。
    これは(将棋始めたのが遅いことで共通する)藤井にも言える。だから2人とも「安定して上に行けない」のでしょう。

    少なくとも本人は「一手損角換わりを究めること=自分が勝つこと」だと信じているはず。
  9. 2014/07/29 (火) 16:01:58
    豊島将が豊真将にみえた
  10. 2014/07/29 (火) 16:07:34
    将棋に限らず、何かに頼って強い人ってのは一流にはなれても超一流にはなれないからな
    ほんとに強い人ってのは、そのジャンルの全てが上手い
    豊島もこのタイプだから期待されてる

    この前の菅井の発言
    「自分は振り飛車のプロを目指しているわけではなく、オールラウンダーで色々できるのがプロだと思っています。」
    ってのが、まさに超一流になれる素質を持ったプロの在り方だと思う
  11. 2014/07/29 (火) 16:26:53
    でも羽生も渡辺も振り飛車特別うまくない
  12. 2014/07/29 (火) 17:17:13
    藤井九段曰く
    羽生さんが藤井システムを一番うまく使える
    とか言ってなかったけ
  13. 2014/07/29 (火) 18:38:19
    なお豊島の終盤力は
  14. 2014/07/29 (火) 19:51:19
    菅井ディスるのは違うと思うが、
    スペシャリストは「おれ用の研究時間とれるか?とれないだろ?おれ対策してるよりいろんな人が使う戦法勉強したほうが勝率たかいもんな?」っていうある種の脅しができる。
    ゲーム理論的にはスペシャリスト1強になりやすい(どの相手への研究に時間を裂くかで)。
  15. 2014/07/29 (火) 21:28:05
    丸山さんの食事が、期待通りのガッツリ系でなんか嬉しい。
  16. 2014/07/29 (火) 21:58:16
    他にある後手の有力戦法って何?
    プロの最新棋譜を追ってないから最近の流行を知らないのよ
  17. 2014/07/29 (火) 22:12:07
    今だったら横歩取りに決まってんじゃん
  18. 2014/07/29 (火) 22:16:47
    名人経験者の○や、竜王経験者のてんてーが超一流じゃないとかどういうことだよ…
  19. 2014/07/29 (火) 22:53:38
    超一流って言っておきながら菅井の台詞を引用するようじゃダメだろ。
    実績的に羽生、渡辺、谷川、森内、佐藤クラスが言ったなら分かるが...

  20. 2014/07/29 (火) 23:12:29
    ○投了~!豊島きゅん乙!
    ・・・・・・てか、86桂打ちの意味がわからん?
    何で○はアレを打った?
  21. 2014/07/29 (火) 23:16:42
    ※37657は勘違いした。
    駒台から打った訳じゃなくて、指し上がって行ったんだね・・・・・・orz
  22. 2014/07/29 (火) 23:35:27
    ※ 37363
    記者「羽生善治の強さってなんでしょう」
    羽生「う~ん、こだわりがないところ、でしょうか」
  23. 2014/07/29 (火) 23:41:05
    これはファンタ扱いせざるを得ない終幕だろ…
    豊島挑戦ならニコ動も久々に棋戦PV作ってくれっかなー
    スポンサーだから当たり前だろうけどPVが電王戦関係ばっかでツマランのだよ
  24. 2014/07/30 (水) 07:54:38
    ○や藤井は一流ではあっても、超一流の経歴とは言えないだろ
    タイトル取って一流、タイトル長期維持(永世資格保持)して超一流だろう
    現役で言えばモテがギリギリの超一流ライン
  25. 2014/07/30 (水) 12:35:18
    名人2期取ってる人が超一流じゃないとか…
  26. 2014/08/01 (金) 00:45:32
    言葉の定義を言い争う姿を見ると大学時代を思い出す
    定義は必要なことではあるけど流動的な言葉を相手にすると不毛な気持ちに苛まれる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png