https://www.shogi.or.jp/match/oushou/68/hon.html
-
⑤中村太地(1勝2敗) ●-○ ⑤佐藤天彦(2勝1敗)
-
93:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:09:57.89 ID:/MiCTWtD0.net
-
太地の攻め指導対局レベルに受け流されてたな
-
97:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:12:08.54 ID:Thc3VbFqa.net
-
名人つえええええ
-
⑤広瀬章人(2勝1敗) ○-● ①豊島将之(1勝2敗)
-
109:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:18:01.33 ID:Oaq8Rpx00.net
-
豊島 まさかの王将リーグ落ちあるかもな
太地戦も危なかったし
-
111:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:19:26.15 ID:oGmKl4wUd.net
-
つーかこのなかから3人も落とされるとか王将リーグ厳しすぎ
-
112:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:20:05.09 ID:JJjsRzF5a.net
-
>>111
落ちる人数だけで言えば王位リーグの方が大変だけど
王将リーグはメンツがヤバいからこっちの方が厳しそうだね
-
114:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:20:21.36 ID:cEXg+UP/0.net
-
前期挑戦の豊島も陥落候補か...
誰が挑戦するのか楽しみだ
-
115:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:20:53.16 ID:roPGpwzcH.net
-
豊島、主催に罰ゲームが緩いと挑発してたのに
-
118:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:23:11.88 ID:5yPvrucE0.net
-
>>115
自分には関係ないと見越しての挑発だったか
-
116:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:21:13.62 ID:JqnHS9h/d.net
-
今は広瀬、天彦、羽生が3強だな
-
119:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:24:06.41 ID:DxitQ1f40.net
-
アロマは王位戦予選放送するくらいなら王将リーグ分捕れよな
-
120:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:24:24.22 ID:D3WaJiEZ0.net
-
豊島自体がこんなに早く終わるなんて
-
121:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:25:17.68 ID:p0Lzznkj0.net
-
豊島王将戦捨てるかもな
そうすれば順位戦に絞れるんじゃ
-
123:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:25:35.78 ID:JqnHS9h/d.net
-
豊島は順位戦も絶不調稲葉
A級2軍の人
お得意様の会長、糸谷で
これからが本番だからね
-
124:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:26:00.65 ID:4x9pNO8e0.net
-
豊島は名人戦とそれに続く棋聖戦と王位戦を意識して調整に入ったんだろ
-
125:名無し名人 :2018/10/19(金) 19:28:25.71 ID:/MiCTWtD0.net
-
今日の角換わりは全部ワンサイドゲームだったな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1539918970/
佐藤天彦
朝日新聞出版 (2017-04-13)
売り上げランキング: 134,412
羽生さんも渡辺さんに勝って迎えてほしい
来週の叡王戦解説楽しみだ
2敗プレーオフもありそう
王将の久保は強いが今期は広瀬に挑戦してもらいたい
広瀬もつえー
誰に負けてもおかしくないものな
手合い違いレベルの圧勝だったが
逆に誰に勝ってもおかしくないからこそ面白い
それなら、今2連敗中の郷田は豊島にも負けるってことやろ?3敗確定で残りの相手は、現在全勝の糸谷、今期勝ちまくってる渡辺、王座防衛しそうな中村を相手によく残留と予想できたな
将プレはもともと画質悪いから2画面になると更に見づらい
羽生かもしれない
来週叡王戦あるの?
王将は4時間じゃなかったっけ?
右玉の後手を天彦はうまくまとめてて強かった記憶があるんだけど
今日の豊島がボコボコにされたの見るとやっぱ指しこなすの難しそう
いや羽生は天彦に負けてるから。どこぞのソフト様だろ。
最近寒くなってきたからね
なんのことかと思ったら叡王戦の本戦開幕局の解説天彦名人なのか
棋王戦も王将戦もあるうえにイベントと公開対局と名人のおしごともあって王将リーグ後半戦大丈夫かいな
ソフトでも全然弱くなかったよ
どこぞの将棋星人だろ
あれはこの間の井上尚弥の右ストレートぐらい強烈だったな。
来年からバージョンアップしてタイトル戦で頑張るぞー!と張り切ってました
一気に崩れて全敗もありうるぞ
善治君、来年タイトル戦に出れるといいですね。💮
及川とまっすー
因みに羽生の場合は5人。
そう簡単に結論が出ない
竜王戦の話ですまんが
三冠以上:羽生7☆、大山5☆、中原5、米長4、谷川4、升田3☆、森内3、渡辺3
☆はタイトル独占
豊島は下に来れるのだろうか。
王将リーグはメンツよりも日程がえぐい
対局料やすいのに大変やで
同じくらいの年齢4人が集まって見てるこちらも興奮した
トヨピー横分けセットの髪型で臨んだのに残念..
天彦と豊島に勝ち越してる最強棋士がいる
その名は橋本
善治君は今年も名人挑戦&王位挑決をやってのけているので余裕だと言ってます
冬将軍になれそ
善治君なら余裕でしょう♪
むしろ今からソフト研究を始めてるのに今までタイトルを保持し続けてきたのが異次元過ぎますね♪
それにしても天彦、広瀬強すぎる
糸谷は調子に乗った時は最高に強いけど波があるから分からん
もう羽生より広瀬のほうが強いやろ
強いし勝つけど無難で地味な将棋は見てて盛り上がりに欠ける
恰幅の良さも相まってぴったりだと思う
善治くんはご自分でソフト使ってると前からおっさっておられましたが。
でも使ってるソフトは言えません、って記事、何かで読んだよ、だいぶ前。
それこそ王将リーグのインタビュー、
王将リーグのインタビューで答えてた気がする
王座に失礼や!
※55
いや、この広瀬にこないだ竜王戦で羽生が凄い将棋で快勝したばかりなんだけどw
タイトルも増えたし、若手実力者と順位戦が噛み合ってない現状だし
今後さらに厳しくなりそう
天彦、広瀬が今は実力上
復調した羽生も無理だろう
タイトルも増えたし、若手実力者と順位戦が噛み合ってない現状だし
今後さらに厳しくなりそう
王将位とリーグからa級とタイトルホルダー追い出されたら
前期陥落と永世王将とタイトルホルダーa級で2次予選埋まって
今年は一次やりませんなんてことになるんだろうか
うん、だから、無理なら何故竜王戦の一局目で羽生は勝てたの?って話さw
言ってる事と事実が食い違ってるよw
いい加減現実を見よう