【順位戦B級2組】中村太地王座、永瀬拓矢七段が5連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦B級2組】中村太地王座、永瀬拓矢七段が5連勝

5:名無し名人 :2018/10/24(水) 07:26:38.52 ID:L9ev0XxR0.net
【第77期順位戦B級2組】(上位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村太地 4-0 ○中田 ○先崎 ○藤井 ○畠山 _田村 先阿部 先佐々 _飯島 _飯塚 先鈴木
21 永瀬拓矢 4-0 ○横山 ○藤井 ○大石 ○千田 先飯塚 先井上 _澤田 先阿部 _先崎 先戸辺
07 澤田真吾 3-1 ○阿部 ○田村 ○村山 ●藤井 先中修 _窪田 先永瀬 先飯塚 _横山 先先崎
10 窪田義行 3-1 ○鈴木 ○中修 ○丸山 ●大石 _佐々 先澤田 先飯島 _田村 先畠山 _千田
15 佐々木慎 3-1 ○中川 ●丸山 ○戸辺 ○井上 先窪田 先畠山 _中太 _中修 先飯島 _田村
17 大石直嗣 3-1 ○藤井 ○横山 ●永瀬 ○窪田 先千田 _北浜 先先崎 _中川 先阿部 _村山
19 阿部 隆  3-1 ●澤田 ○中田 ○北浜 ○鈴木 先横山 _中太 先田村 _永瀬 _大石 先井上
20 千田翔太 3-1 ○丸山 ○北浜 ○田村 ●永瀬 _大石 _中田 先畠山 先藤井 _中修 先窪田
23 飯塚祐紀 3-1 ○中修 ○飯島 ●先崎 ○戸辺 _永瀬 先田村 先中川 _澤田 先中太 _中田 △
02 北浜健介 2-2 ○畠山 ●千田 ●阿部 ○村山 _井上 先大石 先鈴木 _戸辺 先田村 _中川
03 横山泰明 2-2 ●永瀬 ●大石 ○飯島 ○丸山 _阿部 _鈴木 先戸辺 _畠山 先澤田 _藤井
04 村山慈明 2-2 ○井上 ○鈴木 ●澤田 ●北浜 _飯島 _中修 先中田 _先崎 _戸辺 先大石


6:名無し名人 :2018/10/24(水) 07:26:53.96 ID:L9ev0XxR0.net
【第77期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
14 中川大輔 2-2 ●佐々 ●戸辺 ○井上 ○飯島 _畠山 先先崎 _飯塚 先大石 _丸山 先北浜 △
18 田村康介 2-2 ○飯島 ●澤田 ●千田 ○中田 先中太 _飯塚 _阿部 先窪田 _北浜 先佐々 △
22 戸辺 誠  2-2 ○先崎 ○中川 ●佐々 ●飯塚 _鈴木 先丸山 _横山 先北浜 先村山 _永瀬 △
01 丸山忠久 1-3 ●千田 ○佐々 ●窪田 ●横山 先藤井 _戸辺 先井上 _中田 先中川 _畠山
09 藤井 猛  1-3 ●大石 ●永瀬 ●中太 ○澤田 _丸山 先飯島 先中修 _千田 _鈴木 先横山
11 井上慶太 1-3 ●村山 ○畠山 ●中川 ●佐々 先北浜 _永瀬 _丸山 先鈴木 先中田 _阿部
12 中村 修  1-3 ●飯塚 ●窪田 ●畠山 ○先崎 _澤田 先村山 _藤井 先佐々 先千田 _飯島
13 畠山成幸 1-3 ●北浜 ●井上 ○中修 ●中太 先中川 _佐々 _千田 先横山 _窪田 先丸山
16 鈴木大介 1-3 ●窪田 ●村山 ○中田 ●阿部 先戸辺 先横山 _北浜 _井上 先藤井 _中太
24 先崎 学  1-3 ●戸辺 ●中太 ○飯塚 ●中修 先中田 _中川 _大石 先村山 先永瀬 _澤田 △
05 中田宏樹 0-4 ●中太 ●阿部 ●鈴木 ●田村 _先崎 先千田 _村山 先丸山 _井上 先飯塚
08 飯島栄治 0-4 ●田村 ●飯塚 ●横山 ●中川 先村山 _藤井 _窪田 先中太 _佐々 先中修
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


B級2組5回戦


201:名無し名人 :2018/10/24(水) 16:36:17.67 ID:bBUth7PVr.net
18田村康介(2勝3敗) ●-○ 06中村太地(5勝0敗)


202:名無し名人 :2018/10/24(水) 16:37:08.30 ID:h8Ll+OG5d.net
>>201
田村安定の早投げ


205:名無し名人 :2018/10/24(水) 16:38:26.43 ID:4VYptlMlH.net
早見え、早指し、早投げ安定


206:名無し名人 :2018/10/24(水) 16:39:20.21 ID:EelV26vR0.net
太地は順調だな
これで王座も防衛したら確実に地位を築いていける


207:名無し名人 :2018/10/24(水) 16:43:36.68 ID:h8Ll+OG5d.net
06 中村太地 5ー0 先阿部 先佐々 _飯島 _飯塚 先鈴木

このメンツに4-1でいいなら8割方昇級っぽいな


209:名無し名人 :2018/10/24(水) 16:47:16.35 ID:EelV26vR0.net
>>207
前期は大介に1発貰ったけど今期はその力もなさそうだしな


211:名無し名人 :2018/10/24(水) 16:52:50.96 ID:h8Ll+OG5d.net
太地はB1までは行くだろうけどA級はどうかな
思い出くらいはあるかも知れんが長く定着するイメージは湧かないな


214:名無し名人 :2018/10/24(水) 16:57:10.19 ID:wDtAjU1Q0.net
王座戦のあの鬼気迫った気合で毎局できればA級もありうるが
できたら苦労せんからな


226:名無し名人 :2018/10/24(水) 17:31:28.59 ID:5rP+PDfA0.net
今期の太地の相手はゆるゆるだから、今期昇級を逃したら、
当分B1昇級はないだろうな。





222:名無し名人 :2018/10/24(水) 17:25:31.16 ID:a58KPlrNr.net
19阿部  隆(3勝2敗) ●-○ 03横山泰明(3勝2敗)


224:名無し名人 :2018/10/24(水) 17:27:38.02 ID:EelV26vR0.net
阿部りゅーおーダメか
降級点回避だけはなんとか


227:名無し名人 :2018/10/24(水) 17:32:57.23 ID:PH3yTe6ba.net
横山は遠山、糸谷が先手持ちとか言ってた局面から一気に攻め倒しちゃったな





353:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:25:16.26 ID:qW5AkiZV0.net
01丸山忠久(1勝4敗) ●-○ 09藤井  猛(2勝3敗)


357:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:26:47.26 ID:Ov/raoSH0.net
てんてーおめ
丸ちゃん他の棋戦を見る限りはそんなに調子悪くなさそうなのに順位戦は振るわんな


364:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:30:19.95 ID:cTJRWr1Ea.net
来期の藤井vs藤井に期待や!


365:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:31:27.04 ID:dTqoy0h7K.net
猛おめ
丸ちゃんは降級点ヤバいな


370:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:34:13.32 ID:rOWX8T3CM.net
>>365
1位だからギリギリ免れる可能性も


374:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:37:20.95 ID:xFQrBCLlH.net
>>365
丸山はこの先のあたり緩いから大丈夫かと

01 丸山忠久 1-4 ●千田 ○佐々 ●窪田 ●横山 ●藤井 _戸辺 先井上 _中田 先中川 _畠山


418:名無し名人 :2018/10/24(水) 21:07:01.59 ID:yHUIAloZM.net
かつての名人2期対竜王3期が、
今ではB2で負け越しどうし。
時の移ろいとはいえ、寂しい。


428:名無し名人 :2018/10/24(水) 21:12:48.73 ID:Vi30Alm/0.net
>>418
それを恥とはしない二人だから一層応援したくなる


435:名無し名人 :2018/10/24(水) 21:16:13.70 ID:iSG1d4dO0.net
>>428
てんてーはプライド高いから恥として
相当内面では長いことへこんで一周してあきらめた感じだと思う
丸山は全くわからんw


440:名無し名人 :2018/10/24(水) 21:18:57.25 ID:Vi30Alm/0.net
>>435
まあその見立てどおりだろうと思うけどね
B1で二年やって四苦八苦でおちてそこでようやく底ついたかね
丸山は実際のところどう思ってるのか引退してからでいいから語ってほしいわ





383:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:42:29.47 ID:qW5AkiZV0.net
21永瀬拓矢(5勝0敗) ○-● 23飯塚祐紀(3勝2敗)


385:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:43:43.79 ID:J5azfY4x0.net
やっぱ永瀬はつえーわ





398:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:53:24.95 ID:qW5AkiZV0.net
07澤田真吾(3勝1敗)-12中村  修(1勝3敗)

千日手指し直し


406:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:56:26.93 ID:ugucf6j40.net
あああああああああ


400:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:54:27.16 ID:dTqoy0h7K.net
澤田先手で600以上リードしてて千日手はもったいねー


401:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:54:36.73 ID:Q1TbmZU+0.net
やはりwwwwww


402:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:54:38.38 ID:4rlFsP1B0.net
よしいつも通りの澤田だな


404:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:55:41.44 ID:3imWbqG/0.net
「3時間は早指し」とか言っちゃう割に
どんどん千日手にして時間のない状況での対局を自ら作り上げてしまう澤田


405:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:55:54.38 ID:Ld8ET1Pa0.net
澤田それでいいのか・・・


407:名無し名人 :2018/10/24(水) 20:56:45.82 ID:8s23RMx/a.net
修せんせい指し直しがんばれ~
澤田くんも好きなんだが、なんとか降級点回避してほしいんや


417:名無し名人 :2018/10/24(水) 21:06:26.74 ID:+RnP3cUo0.net
澤田六段好きだが修先生も好きなんだ
A級行けなかった分、他の同世代よりも長くB2にいてほしい





530:名無し名人 :2018/10/24(水) 21:58:26.17 ID:qW5AkiZV0.net
16鈴木大介(1勝4敗) ●-○ 22戸辺  誠(3勝2敗)


532:名無し名人 :2018/10/24(水) 21:59:24.60 ID:rfU+ESf7p.net
D介ここまでやってたこと自体珍しいな


550:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:06:36.58 ID:rOWX8T3CM.net
理事勢は明暗分かれてるな。

森下→順位戦では若手を複数回食い朝日杯では勝ち上がる
清水→リコー杯で挑戦者になる

大介、井上→順位戦成績不振で共に降級点もらう可能性
脇→銀河戦では本戦出場するが順位戦は全敗中


554:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:13:10.20 ID:3imWbqG/0.net
>>550
会長・専務理事のトップ2が一番明暗分かれてる気がする


577:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:20:08.50 ID:5xSOVpAa0.net
>>554
その2人はある意味一心同体だろ
森内がサポートしてないと康光がまだ酷いことになってると思うぞ
康光は毎日10時位まで将棋会館にいて森内もそれに近い位まで仕事してるらしいから


558:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:14:38.33 ID:j5y/kYm10.net
ハチワンダイバー対決か…


574:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:19:39.36 ID:iSG1d4dO0.net
>>558
戸辺のハチワンダイバーはもう忘れてやれよw


533:名無し名人 :2018/10/24(水) 21:59:29.05 ID:DrN3Gbu40.net
ダイスケ先生…





596:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:26:04.12 ID:qW5AkiZV0.net
15佐々木慎(3勝2敗) ●-○ 10窪田義行(4勝1敗)


599:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:27:09.08 ID:o2J89ai10.net
峰王おめ
なかなか調子いいな


602:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:28:16.64 ID:Cq2pftKo0.net
煙詰めかよと>窪田聖水戦


603:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:28:27.73 ID:R9uzAxDo0.net
今期の窪田強いな
大石戦も勝勢まで行ってたし


610:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:31:23.72 ID:yHUIAloZM.net
ベテラン窪田、がんばっているな。


626:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:35:27.44 ID:ED5G8O7+d.net
峰王昇級したらまた記録だな
期待してしまう
あれだけ降級点とった経験あってB2に上がって居続けているのは年齢考えると凄い


643:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:38:57.09 ID:/JeWWgy+0.net
>>626
最近の難解な企画のニコ生主演の反響がよくて
結構メンタル面がいいのかもね


661:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:43:47.54 ID:ED5G8O7+d.net
>>643
メンタルさえ常に大丈夫だったらもっと上行けたのかもね
小学生名人だったんだし
メンタルは本当に大事だな





657:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:42:11.43 ID:qW5AkiZV0.net
13畠山成幸(1勝4敗) ●-○ 14中川大輔(3勝2敗)


665:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:44:55.25 ID:/JeWWgy+0.net
将棋の強いアルペニストおめ
2700m登山後の順位戦勝利は爽快だろうね


667:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:45:20.02 ID:Kc5Fq5cQ0.net
ナルゴン1000以上リードしてたのに逆ったなぁ


669:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:45:35.01 ID:tNOpwDnT0.net
中川さん、今年こそ降級点消去行けそう?


675:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:47:36.48 ID:Lysz2+PPa.net
登山組勝ったか
峰王戦で使ってた携帯酸素って普段の対局に持ち込んだりしてもいいんかね?


679:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:49:08.41 ID:Kc5Fq5cQ0.net
B2番人ナルゴンにもついに降級点がつくか


713:名無し名人 :2018/10/24(水) 22:59:19.74 ID:l0KkPo/h0.net
登山は将棋に良いことが判明


738:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:04:08.57 ID:3imWbqG/0.net
>>713
登山である必要はないけど運動は大事なんだろうなって思う
livedoorの久保インタビューでも体重つきすぎて正座がきつくなったから
やばいと思って将棋のためにマラソン始めたって言ってたし。





766:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:11:21.92 ID:qW5AkiZV0.net
17大石直嗣(3勝2敗) ●-○ 20千田翔太(4勝1敗)


777:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:13:29.92 ID:rOWX8T3CM.net
森門下対決は弟の勝ちかー


771:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:12:21.41 ID:0dixS5NY0.net
大石1時間くらい粘ったか





796:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:17:51.03 ID:qW5AkiZV0.net
11井上慶太(2勝3敗) ○-● 02北浜健介(2勝3敗)


811:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:22:28.76 ID:rOWX8T3CM.net
慶太先生つえええ





806:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:21:23.84 ID:qW5AkiZV0.net
08飯島栄治(0勝5敗) ●-○ 04村山慈明(3勝2敗)


816:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:23:37.61 ID:rOWX8T3CM.net
流石に降級点不可避かねえ。


820:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:24:14.68 ID:+pxfld2g0.net
栄治さん順位戦どうされました?



24先崎  学(1勝4敗) ●-○ 05中田宏樹(1勝4敗)


833:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:26:48.29 ID:Vi30Alm/0.net
きょうは先崎の日じゃなかったか


900:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:36:57.50 ID:Xa1vTRJ3K.net
先ちゃんぇ(´;ω;`)


908:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:38:01.73 ID:bOq7XZOx0.net
中田デビル先生は時代から取り残されかけてる感あるが、筋のとおった将棋で好き



12中村  修(1勝4敗) ●-○ 07澤田真吾(4勝1敗) (千日手指し直し局)


成績表
【第77期順位戦B級2組】(上位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
06 中村太地 5-0 ○中田 ○先崎 ○藤井 ○畠山 ○田村 先阿部 先佐々 _飯島 _飯塚 先鈴木
21 永瀬拓矢 5-0 ○横山 ○藤井 ○大石 ○千田 ○飯塚 先井上 _澤田 先阿部 _先崎 先戸辺
07 澤田真吾 4-1 ○阿部 ○田村 ○村山 ●藤井 ○中修 _窪田 先永瀬 先飯塚 _横山 先先崎
10 窪田義行 4-1 ○鈴木 ○中修 ○丸山 ●大石 ○佐々 先澤田 先飯島 _田村 先畠山 _千田
20 千田翔太 4-1 ○丸山 ○北浜 ○田村 ●永瀬 ○大石 _中田 先畠山 先藤井 _中修 先窪田
03 横山泰明 3-2 ●永瀬 ●大石 ○飯島 ○丸山 ○阿部 _鈴木 先戸辺 _畠山 先澤田 _藤井
04 村山慈明 3-2 ○井上 ○鈴木 ●澤田 ●北浜 ○飯島 _中修 先中田 _先崎 _戸辺 先大石
14 中川大輔 3-2 ●佐々 ●戸辺 ○井上 ○飯島 ○畠山 先先崎 _飯塚 先大石 _丸山 先北浜 △
15 佐々木慎 3-2 ○中川 ●丸山 ○戸辺 ○井上 ●窪田 先畠山 _中太 _中修 先飯島 _田村
17 大石直嗣 3-2 ○藤井 ○横山 ●永瀬 ○窪田 ●千田 _北浜 先先崎 _中川 先阿部 _村山
19 阿部 隆  3-2 ●澤田 ○中田 ○北浜 ○鈴木 ●横山 _中太 先田村 _永瀬 _大石 先井上
22 戸辺 誠  3-2 ○先崎 ○中川 ●佐々 ●飯塚 ○鈴木 先丸山 _横山 先北浜 先村山 _永瀬 △
【第77期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点4名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
23 飯塚祐紀 3-2 ○中修 ○飯島 ●先崎 ○戸辺 ●永瀬 先田村 先中川 _澤田 先中太 _中田 △
02 北浜健介 2-3 ○畠山 ●千田 ●阿部 ○村山 ●井上 先大石 先鈴木 _戸辺 先田村 _中川
09 藤井 猛  2-3 ●大石 ●永瀬 ●中太 ○澤田 ○丸山 先飯島 先中修 _千田 _鈴木 先横山
11 井上慶太 2-3 ●村山 ○畠山 ●中川 ●佐々 ○北浜 _永瀬 _丸山 先鈴木 先中田 _阿部
18 田村康介 2-3 ○飯島 ●澤田 ●千田 ○中田 ●中太 _飯塚 _阿部 先窪田 _北浜 先佐々 △
01 丸山忠久 1-4 ●千田 ○佐々 ●窪田 ●横山 ●藤井 _戸辺 先井上 _中田 先中川 _畠山
05 中田宏樹 1-4 ●中太 ●阿部 ●鈴木 ●田村 ○先崎 先千田 _村山 先丸山 _井上 先飯塚
12 中村 修  1-4 ●飯塚 ●窪田 ●畠山 ○先崎 ●澤田 先村山 _藤井 先佐々 先千田 _飯島
13 畠山成幸 1-4 ●北浜 ●井上 ○中修 ●中太 ●中川 _佐々 _千田 先横山 _窪田 先丸山
16 鈴木大介 1-4 ●窪田 ●村山 ○中田 ●阿部 ●戸辺 先横山 _北浜 _井上 先藤井 _中太
24 先崎 学  1-4 ●戸辺 ●中太 ○飯塚 ●中修 ●中田 _中川 _大石 先村山 先永瀬 _澤田 △
08 飯島栄治 0-5 ●田村 ●飯塚 ●横山 ●中川 ●村山 _藤井 _窪田 先中太 _佐々 先中修


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1540333510/
先崎学&中村太地 この名局を見よ!  20世紀編 (マイナビ将棋BOOKS)
先崎学 中村太地
マイナビ出版 (2018-07-24)
売り上げランキング: 184,582
[ 2018/10/25 00:10 ] 順位戦 | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2018/10/25 (木) 00:18:52
    なんだかんだて藤井せんせ降級点回避しそう
  2. 2018/10/25 (木) 00:26:48
    叡王戦インタビューの中村回見た後だから中村王座応援するで
  3. 2018/10/25 (木) 00:37:17
    組み合わせ当初はてんてー降級点かと思った。ただ、てんてー以上に負けてる人が沢山いるし、@2勝すれば降級点回避できるだろうな。
  4. 2018/10/25 (木) 00:53:03
    王座と永瀬か
  5. 2018/10/25 (木) 01:05:19
    てんてー勝利か、よかった
  6. 2018/10/25 (木) 01:11:26
    王座のインタビュー良かったっていうか、かっこよかった
  7. 2018/10/25 (木) 01:14:22
    下位12名の平均年齢やばいな
  8. 2018/10/25 (木) 01:16:09
    飯島-村山戦は裏ゴールデンカードやなww
  9. 2018/10/25 (木) 01:19:05
    来期順位戦で藤井VS藤井実現してくれ
  10. 2018/10/25 (木) 01:23:08
    澤田わんちゃん
  11. 2018/10/25 (木) 01:26:00
    窪田峰王と中川八段の登山研はそろって勝利か。おめ!
  12. 2018/10/25 (木) 01:30:14
    丸山先生は衰え方が他とは違うな
    大抵は順位戦だけはしがみついてるのに、順位戦が一番振るわないとは
  13. 2018/10/25 (木) 01:32:53
    なお名人に圧勝した模様
  14. 2018/10/25 (木) 01:41:15
    王座防衛しそうだな
  15. 2018/10/25 (木) 01:45:20
    はあ、藤井猛がB2で降級点回避しそうで喜ぶなんて、悲しいよ。
    立会人や解説でヘラヘラしている藤井なんてもう沢山だ。
    銀河戦優勝した時みたいにニヤニヤしている藤井をもう一回見たいんだ。
    まだ老け込む歳じゃないだろ。
  16. 2018/10/25 (木) 01:54:00
    てんてーみたいな棋風だとソフトの時代には厳しいのかな
  17. 2018/10/25 (木) 02:14:09
    澤田は永瀬に勝てれば順位の差で上がれそう
  18. 2018/10/25 (木) 02:25:02
    うおおおおおおおおおおおおおおおおお俺のデビル先生、初日おめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    デビル先生はAIが強くなって矢倉→雁木の流れを作る前から、独特の他のプロがあんまやらない矢倉を貫いてたし、
    振り飛車相手にだって、ネット将棋の上位層同士ではよくみるようになったAI型の居飛車の急戦よりもっとへんてこの急戦策をやり続けてて、
    だからあんまそういうのと関係なく、デビル先生の将棋をやり続けてくれえええええええええええええ!!!!!!!!!
    出来れば長く勝ち負けし続けて若手や強豪に一発入れたり入れなかったりしてくれえええええええええええええええええええ!!!
  19. 2018/10/25 (木) 02:37:05
    窪田七段に本書いてほしい。
    フリートークと例の文体で、将棋に関係のないことも細かい字でびっしりと書きまくって。
  20. 2018/10/25 (木) 02:39:44
    この濃いー面子で結構くっきり明暗分かれているのが面白い
    かつてB1やA級でも活躍してた面々がここで四苦八苦してるのをみると時の流れって残酷
  21. 2018/10/25 (木) 02:48:05
    今期の丸山は早指しのほうが明らかに結果出てるな
    長時間がしんどくなってきたのか?
  22. 2018/10/25 (木) 03:35:14
    ここは濃いファンたちがいて尊敬する…。
  23. 2018/10/25 (木) 05:22:10
    ①太地と②永瀬or澤田の勝ったほう、の二名が濃厚だけど、②が転けたら千田チャンス?
  24. 2018/10/25 (木) 05:40:33
    飯島が心配
  25. 2018/10/25 (木) 05:47:15
    順調なクラス
  26. 2018/10/25 (木) 06:21:56
    >>23 太地以外の昇級候補たちが互いに星をつぶしあうので、その結果次第かと。
  27. 2018/10/25 (木) 06:42:35
    丸ちゃん順位戦だけ奮わないな
    早指し棋戦は勝ち抜いてるのに
    奮闘してほしい
  28. 2018/10/25 (木) 06:59:13
    てんてーは未だに久保深浦みたいなトップクラスにも序中盤は圧倒してるぞ
    ただ終盤やらかすだけ
    囲碁みたいに中押しがあればA級だから(適当)
  29. 2018/10/25 (木) 07:38:08
    あれ、飯島先生、順位戦どうされましたっけ?
  30. 2018/10/25 (木) 07:52:48
    軍曹と勇気の距離感が・・
    どうしてこうなった(´・ω・`)
  31. 2018/10/25 (木) 08:13:39
    まるちゃん今期は豊島にも圧勝してるし
  32. 2018/10/25 (木) 09:22:22
    てんてー終盤がね
    ひどさが増している
  33. 2018/10/25 (木) 09:57:36
    しかし遅い決着が多かったな
    執念を感じられてよい
  34. 2018/10/25 (木) 12:04:35
    てんてーが順位戦で勝つことがこんなに嬉しいなんて
  35. 2018/10/25 (木) 12:33:42
    軍曹おめ!そろそろタイトルほしいな
  36. 2018/10/25 (木) 16:20:48
    猛さんは羽生世代の中では下の方になってしまったのは、まさかではあるが革命的な戦術で竜王を三期もとったからじゃないのか?、なんて思ってしまった
    これでいい、これを頑張れば俺は勝てる!というような将棋の傾向性を作ってしまったのかもなーと
    まんべんなく強くしないとずーとトップではいられないからね
  37. 2018/10/25 (木) 20:59:41
    王位中村くん
  38. 2018/10/25 (木) 22:15:30
    将棋棋士も低酸素トレーニングをすべきかもしれない
  39. 2018/11/01 (木) 09:30:28
    澤田は次の窪田との直接対決に勝ち、永瀬にも勝てば昇級あるな。一枠は太地でほぼ間違いないだろうけど、残りは終盤までもつれそう。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png