
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
869:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:32:05.81 ID:glNonR3L0.net
-
阿久津...
-
870:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:32:11.59 ID:0dixS5NY0.net
-
深浦は踏みとどまったか
-
874:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:32:50.12 ID:oPTrBCzr0.net
-
どこまで行くのか阿久津主税
俺たちはどこまでもついていくぞ
-
876:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:32:55.64 ID:VEZpvynU0.net
-
誰とでも五分の男相手にもこれじゃまた1勝も出来ずに終わりそうだな
-
877:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:33:01.77 ID:Kc/hIfw/0.net
-
深浦はあと稲葉狩ってなんとかもう二つ積みたいな
-
878:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:33:12.48 ID:oklEH3SmM.net
-
さすが俺たちの阿久津
期待を裏切らない
-
883:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:34:15.02 ID:tejKBy0l0.net
-
阿久津先生の不滅の記録に備えろ
-
884:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:34:15.38 ID:l0KkPo/h0.net
-
とりあえず1枠は確定かな
-
887:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:34:51.71 ID:liIDnjXO0.net
-
俺、阿久津がA級で勝てたらハロワ行くわ
-
888:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:35:11.84 ID:oSjxKYWn0.net
-
深浦の攻め相当細かったよな
なんか阿久津とやる相手がパワーアップしてるように見える
-
905:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:37:49.98 ID:VtHV5eKE0.net
-
>>888
阿久津には絶対に負けられないから相手が気合入りまくり
-
889:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:35:20.30 ID:3loWTe/d0.net
-
豊島が阿久津苦手なのはもう古い
今では豊島が4連勝中
-
890:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:35:31.25 ID:mFQaH0AE0.net
-
応援してるからなあっくん
次は勝ってくれ
-
894:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:36:02.28 ID:KErqK9h50.net
-
阿久津は先手で深浦に負けていつAで勝てるのかと
-
897:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:36:16.51 ID:Kc/hIfw/0.net
-
この前は後手三浦相手にも勝ったのに>阿久津
-
901:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:37:01.80 ID:FkowvP1l0.net
-
A級とB級の差は大きいな
-
909:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:38:04.17 ID:xyvjyJ2A0.net
-
阿久津はこないだ三浦に勝ってんだからA級で絶対勝てないって事は無い筈なんだがなあ
-
913:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:38:47.85 ID:IhGBu5+ja.net
-
●●●●●●●●●●●●●
-
915:名無し名人 :2018/10/24(水) 23:39:15.53 ID:+1dAU7Dh0.net
-
A級初勝利が羽生だったら胸熱だが無さそう
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1540333510/
深浦 康市
マイナビ
売り上げランキング: 174,451
ないわー
ないわー
この表題
悪意を感じる↓
阿久津八段はA級13連敗
稲葉も流石に年越えたら復調してるだろ
名前が残るだろ
同じ6勝4敗だった橋本を一基を順位差で捲った
B1でギリギリ勝ち越せる実力じゃAで太刀打ちできんわな
やっぱ格に差がね……
阿久津つまりそういうことだ!
ええ格好ばっかりしてないでB級で心入れ替えて出直したこいってことだよ。
今季はダメかもしれないが
不名誉ではあるけど事実を述べているだけでしょ
自分が気に入らないだけで悪意があるとか言う方がおかしいわ
B1 あーっくんがほしい
ナベよりあっくんが上にいる順位戦て
対戦成績5分だし
棋譜コメが後手の攻めを呼び込んでるが大丈夫か言われたが
案の定そのまま攻め倒された
永久不滅の大記録を打ち立てようとしていると言え
山ちゃんがA級に昇級してればあっくんもこんな思いをせずに済んだのにw
ネタ ゚ ゚ ( Д )
対峙する阿久津は更に追い込まれていく
しかも見事に圧勝
次の羽生戦だけは応援してやるぞ
|┃ /_ノ________ \
|┃ | | / ̄\ / ̄\ | |
ガラッ. |┃ | | | ○ | | ○ | | | ウィーンウィーン
|┃ | | \_/ \_/ | |
|┃三 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ カシュッ
|┃  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ // ̄ ̄/二二二二二\ ̄ ̄ヽ\
|┃三 / | ゜ ゜ | \
|┃三 |___.|____________|__|
|┃ [:::::::::] |= =| [:::::::::]
|┃ ||:::::::|| |= =| ||:::::::||
A級順位戦の対局場に現れたのは変わり果てた阿久津主税だった
「A級順位戦で人間は勝てない」
「ならば人間をやめてコンピュータになればよい」
序盤中盤終盤どこに勝てる要素がある
呪われてるんじゃないか?
奇しくも竜王戦と同じく後手の攻めが切れずにつながってしまうという…
A級順位戦での成績が0勝13敗。
どっちも次で14連敗か
○ 14連敗
何が原因なんだろうね。
てか阿久津に負けたら降級候補筆頭になれるよ
遊び人なのも俺勉強してないからって言い訳したいからだろw
確かにそうよね
渡辺の為に早くその席を空けてくれ
2-7か3-6で降級するのが妥当なラインかと思うが、なかなか勝てないな。
上がってこれるのに時間があってないってのはさすがにないか?
双方の意識(A級全敗に敗けられない/いい加減勝ちたい)の兼ね合いとかなのかな
得意な順位戦では阿久津に当然勝つし逆に阿久津は王位戦得意なのが勝敗にも現れている
前記事からコピペ&改編
A級順位戦連敗記録 8連敗以上
※1953年(第8期)以降
阿久津主税 13 2014/1-9・2018/1-4 ※継続中
松浦卓造 12 1955/8-10・1960/1-9 ※1960/6回戦以降は休場のため不戦敗
石田和雄 11 1980/8-10・1981/1-9
高橋道雄 10 1997/7-9・2004/1-7
高橋道雄 10 1995/5-9・1997/1-5
丸田祐三 10 1953/8-10・1954/1-7
有吉道夫 9 1987/4-9・1990/1-3
木村義徳 9 1980/1-9 ※A級通算未勝利
青野照市 8 1990/5-9・2000/1-3
森雞二 8 1979/5-9・1982/1-3
関根茂 8 1973/10・1974/1-7
松田茂行 8 1956/1-8
これで黎明期を除けば新記録。
ちなみに、4,5番目にある高橋の記録は10連敗→○(米長)→10連敗→○(大介)
その代わり他は全敗します
A級とB級の差を体を張って伝えてくれてるな、感謝w
22世紀まで語り継がれる伝説になるぞ
メンタル負けしてるんじゃないか?
三十後半のタイトル経験者一人くらいは出てくれよ
だなぁ。
もう一度A級上がれたらたいしたものだわ。
頑張って欲しい。
羽生竜王 1勝16敗 13連敗中で唯一の勝利が2007年に朝日オープン、非公式戦の東急将棋まつりでも黒星
久保王将 6勝8敗 しかし最近8戦に限ると1勝7敗
糸谷八段 1勝2敗 2015年度に叡王戦で勝っている
稲葉八段 0勝1敗 2015年度に順位戦で負けている
佐藤会長 5勝5敗 最近2連勝中
阿久津を除けば唯一無冠の稲葉もこの面子相手に一番勝ち星集めて名人挑戦まで辿り着いた事がある
順位戦になった途端負ける
気持ちの問題じゃないか?
持ち時間の問題かもしれない
しかし、二度A級に上がるほどの実力の持ち主なのに
なかなか勝てないですね
じゃあなんでAまで上がれたんだって話
これから頑張って欲しい
自分のペースで歩んで
山崎橋本阿久津松尾の誰でもいいから何とか。
阿久津の一勝目は意外と羽生さんから、と思ってるのは自分だけだろうか・・・
それでスンゴイ騒ぎになるという。
何で勝てないんだろう・・・上がり症なのかな・・・
確かにA級に居る人たちは凄い人たちばかりだけど、
阿久津もそんなに弱い棋士じゃないし、1勝くらいは出来るはずなのに・・・
阿久津、ハッシー、●●●●、松尾あたりにタイトル戦絡んできてほしいけど、
やっぱり無理っぽいか・・・
これは浮月楼で初日ですわ
言っちゃ悪いが、みんな白星計算できる相手として認識してるだろ
「阿久津戦落としたらヤバイ」って思われてしまっている
これは実力通りの結果。降格2人予想したら、誰でも1人は阿久津を予想する。
阿久津さんの好きな競馬に例えると、単勝オッズは1.2倍くらいかな。
A級棋士はみな名人挑戦を目標に戦っている
あっくんはB1で6-4
最初っから名人となった自分を想像出来ずに諦め気味というか。
順位戦になると変に意識して空回りするんかな?
色々悪循環なんだろうな。周りは阿久津戦で星を落とす訳にはいかないってなるし
阿久津自身も負けが込んでくるとやる気が出ないだろうし。
13連敗は極端だけど、力量の差は結構ありそう。
全敗しても700万って俺より年収高いやんけw
これからアクセル全開することを願うばかりだ
がんばれ!俺らの阿久津よ……
羽生に勝てるほどは強くはない
ここまでくると可哀想になってきたわ
当時トップソフトに勝った手じゃん。
ただそれだけ
阿久津、橋本(二歩)、山崎(二歩2回)、松尾(二歩)って頭に浮かんでしまった
そうすると、次は阿久津が二歩する番だな