-
-
300:名無し名人:2018/10/25(木) 21:02:48.95 ID:.net
-
杉本イケメンやな
-
301:名無し名人:2018/10/25(木) 21:04:01.92 ID:.net
-
会長カッコいい
-
304:名無し名人:2018/10/25(木) 21:18:51.35 ID:.net
-
青嶋じゃね
-
305:名無し名人:2018/10/25(木) 21:23:37.34 ID:.net
-
あーありがと
山本と同世代だな
-
307:名無し名人:2018/10/25(木) 21:37:52.89 ID:.net
-
花束じゃなくて鉢植え持つって珍しいね
-
308:名無し名人:2018/10/25(木) 21:38:08.20 ID:.net
-
青嶋はカラオケ歌い慣れしてる(確信)
お祝いの席の写真はいいものだ
-
320:名無し名人:2018/10/25(木) 22:51:26.92 ID:.net
-
>>309
女流のドレス、華やかすぎだろ
-
321:名無し名人:2018/10/25(木) 23:10:39.54 ID:.net
-
>>320
こういう場では男性は全員スーツ確定だから
女性はより華やかな服装が求められるんだよ
-
314:名無し名人:2018/10/25(木) 21:56:53.45 ID:.net
-
同期の本田くんにも、こんなイベントあるのかな?
-
316:名無し名人:2018/10/25(木) 22:13:49.26 ID:.net
-
青野で隠れてるのが杉本なのがわかるけど
イトシンで隠れてるのがカジーでいいのかな
-
318:名無し名人:2018/10/25(木) 22:19:13.19 ID:.net
-
金井、悠一の後ろはアベケン?
-
322:名無し名人:2018/10/25(木) 23:43:35.59 ID:.net
-
お祝いの場では、女性は華やかな服装がマナーだからね
しかもこの写真の赤も白ワンピも準フォーマル以下だけど華やかにしてて気配り出来てる
-
323:名無し名人:2018/10/25(木) 23:51:32.60 ID:.net
-
そうなんだよね
右端の黒スーツ女は祝いの場なのに地味過ぎ
-
324:名無し名人:2018/10/26(金) 00:22:47.37 ID:.net
-
>>323
立場から言えば妥当だけどね
普段着ワンピースより
-
325:名無し名人:2018/10/26(金) 00:24:42.75 ID:.net
-
女ってめんどくさそうやな
化粧して毛は抜いて服は華やかにしてないといちいち言われるw
-
326:名無し名人:2018/10/26(金) 00:27:53.81 ID:.net
-
ほんと男は楽でいいよ
ネクタイの結び方覚えるくらいだし
-
337:名無し名人:2018/10/26(金) 03:06:06.47 ID:.net
-
会長まで呼んでやるのが普通なのか
-
338:名無し名人:2018/10/26(金) 04:42:22.01 ID:.net
-
区長が来るくらいだから
-
339:名無し名人:2018/10/26(金) 06:54:52.78 ID:.net
-
自治体の長はくるよね
特に地方で他にプロ棋士いない所とか、凄く大きなパーティやったりする
奨励会入った時点でも、自治体に表敬訪問とかしてローカル新聞の一面記事になるし
-
345:名無し名人:2018/10/26(金) 08:45:52.22 ID:.net
-
山本、めちゃくちゃ明るいしみんなに好かれてそうだな
本田もラッコみたいな愛嬌あってまじめそうだし2人とも今後が楽しみだ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1539712985/
小倉 久史 山本 博志
マイナビ出版 (2017-10-17)
売り上げランキング: 196,314
結婚式より華やかだわ
結婚式や卒業パーティーにも呼ばれない連中はわかりやすいね
関東振り飛車党としてがんばれ
こんなパーティやったって万年C級のプロだってたくさんあるのに大掛かりすぎない?
大抵の棋士は全ての昇段の中で四段に上がった時が一番嬉しいって言うもんだし
円満な家庭を築けない夫婦だってたくさんいるのに大掛かりな結婚式やって意味あるの?
みたいなナンセンスなクレームだな。
小倉先生のご人徳のおかげでもありますね
トマホークたくさん見せてくれ〜!
文句言われることないよなあ
五月蝿いわ
若山本の人柄なんだろうな
集合写真の隣の子の制服ブカブカ過ぎじゃない?
制服は成長が読めないから大きめに買うもんじゃね
頑張って!
三段の時から棋士達にも可愛がられてたみたいだし
男さんが服装楽なのには理由が有るわけだ
棋士たち敵になると思うのだが、
そういう考え方でなく、業界の新たな一員として歓迎
するってことなのかな?
あと、あじあじの女流会長感が笑えておもしろい
これは小倉さん、奮発したな
江戸っ子気質でかっこいい
ソフト不正疑惑事件からは想像できない状況だよ
小高さん
お兄さんが三段リーグで奮闘中
高1だから
すこし大きめ買ったんだろう
みんな笑顔でこっちまでうれしくなるわ
世の中にはレンタル衣装という便利な仕組みがあるんやで
身内キラー?
深川の棋友会のツイッター見たけど、この会、あっという間に定員数に達したらしい。
師匠ともども昔からの地元とのつながりを大事にしてるんだなぁと。
藤井くんは関係ねえだろw
調達ってどういう意味か知ってるかな?