【王将戦】広瀬章人八段が渡辺明棋王に勝ち、3勝1敗 渡辺棋王は1勝2敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】広瀬章人八段が渡辺明棋王に勝ち、3勝1敗 渡辺棋王は1勝2敗

1028-03_20181028201309c4a.png
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/68/hon.html


867:名無し名人 :2018/10/28(日) 20:05:34.83 ID:4v+S/fl5p.net
広瀬おめ
一歩抜け出したな


869:名無し名人 :2018/10/28(日) 20:05:42.69 ID:fH1EqTsR0.net
ほー、ここで投げるのか


871:名無し名人 :2018/10/28(日) 20:06:14.02 ID:lz+B28en0.net
まあ受けても一手一手だし


874:名無し名人 :2018/10/28(日) 20:06:31.10 ID:rkQcVPjl0.net
広瀬まじで三連続挑戦見えてきたな


875:名無し名人 :2018/10/28(日) 20:06:48.19 ID:LoqSzqlc0.net
これでナベの挑戦はほぼなくなったか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1539918970/
広瀬流穴熊 終盤の極意
広瀬 章人
マイナビ
売り上げランキング: 101,041
[ 2018/10/28 20:15 ] 王将戦 | CM(131) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/10/28 (日) 20:16:24
    間違っとるぞ管理人
  2. 2018/10/28 (日) 20:18:44
    凄い終盤戦だった
  3. 2018/10/28 (日) 20:19:23
    今の将棋界は羽生と天彦の2強

    2位グループが豊島と広瀬
  4. 2018/10/28 (日) 20:19:43
    渡辺も陥落か。
  5. 2018/10/28 (日) 20:19:56
    広瀬さん最後に抜け番なのおいしいよなぁ
  6. 2018/10/28 (日) 20:20:35
    広瀬この調子で竜王戦も勝てるといいなぁ
  7. 2018/10/28 (日) 20:21:36
    なんだかんだで天彦の挑戦になる気がする
  8. 2018/10/28 (日) 20:23:27
    そんなに罰ゲームがしたいのか広瀬
  9. 2018/10/28 (日) 20:23:32
    最後はスパッと斬った印象
    その前の終盤の押し引きがどうなっているのかサッパリわからんのが悔しいorz
  10. 2018/10/28 (日) 20:24:31
    棋王ここにきて先手で連敗?
  11. 2018/10/28 (日) 20:25:25
    面白い将棋だった
  12. 2018/10/28 (日) 20:25:32
    広瀬3-1 残りは天彦と中村→4-2以上確定的
    天彦2-1 残りは広瀬豊島糸谷→5-1もなくはないが現実的には4-2か3-3


    広瀬は最低でもPO
  13. 2018/10/28 (日) 20:26:33
    誰がきても防衛が厳しい・・
  14. 2018/10/28 (日) 20:26:54
    この広瀬が羽生の前だけ力が出ないのがなぁ
  15. 2018/10/28 (日) 20:28:17
    成績的には糸谷次第
    動向的にカギを握るのは両者と先手番の対局を残す天彦だろうか
    個人的には罰ゲームが画になりそうな糸谷を推したい…
  16. 2018/10/28 (日) 20:28:43
    広瀬、竜王戦はアレだったけどやはり好調は好調なんだよなぁ・・・
    竜王戦でも強さを見せて欲しい
  17. 2018/10/28 (日) 20:29:57
    広瀬章人(31)A級1組 23勝8敗(.742)

    竜王戦 0-2(挑戦中)
    順位戦 3-1
    王位戦 予選3回戦進出
    棋王戦 ベスト4以上確定
    王将戦 リーグ3-1 挑戦濃厚


    マジで超一流の棋士だわ
  18. 2018/10/28 (日) 20:30:51
    この中だとクビ差くらいで広瀬と天彦が抜けてるけど
    基本誰が挑戦してもおかしくないな
  19. 2018/10/28 (日) 20:31:06
    広瀬が独走に入ったな、次で名人に勝てば1敗は広瀬とダニーだけ
    ダニーは不安定(未知数)だから、次勝てばほぼ決まりかな

    太地は王座最終戦が先に控えてるし、次負けそうだ、そして降格しそう
  20. 2018/10/28 (日) 20:33:16
    竜王は無理そうだけど王将は挑戦までいったらいけそう
  21. 2018/10/28 (日) 20:33:31
    順当
  22. 2018/10/28 (日) 20:33:59
    >13
    そう思う
  23. 2018/10/28 (日) 20:34:36
    >>875
    あるとでも思っていたのかw
  24. 2018/10/28 (日) 20:36:22
    ぶっちゃけ豊島って広瀬より弱いよなw
  25. 2018/10/28 (日) 20:36:43
    ※17
    一流ではあるが超まではいかない。
  26. 2018/10/28 (日) 20:37:20
    広瀬は久保に直近で5勝5敗だけど確変が入った6月以降の広瀬とはまだ当たってないから王将挑戦が広瀬なら奪取濃厚なんじゃない?

    久保はもう先手番でも勝てなくなってるし
  27. 2018/10/28 (日) 20:39:31
    久保は衰えてきたし今の上位ならだれでも奪取できそう
  28. 2018/10/28 (日) 20:39:33
    まだそんなに強くない頃に魂抜いといたのはでかいよな
    第一人者って、まだ相手が大舞台に慣れてない時にマウント取れるのが長い棋士人生上すごく有利だと思う
  29. 2018/10/28 (日) 20:40:40
    竜王戦は1組優勝の呪いがかかってるからしゃーない。
  30. 2018/10/28 (日) 20:43:13
    広瀬は渡辺にも10勝8敗だしほとんどの棋士に勝ち越してるんだよな

    だからこそ対羽生8勝17敗という数字がネックになってる
  31. 2018/10/28 (日) 20:43:17
    渡辺は昨年度に比べたら調子上がってるんだろうけどA級に入ったらあやしいよな
    中位~下位くらいかなあ
  32. 2018/10/28 (日) 20:43:19
    個人的にはなんやかんやで久保から奪取できる気がししない
    あのレート1位だった豊島も去年負けたし長時間制最強の天彦かナベならいけそうだけどナベはほぼ挑戦不可能になったからなぁ
  33. 2018/10/28 (日) 20:47:33
    昨年の久保と今の久保は別人

    去年の久保は順位戦で7勝3敗すらありそうな強さだった

    今期は既に全勝でも6勝3敗というスタ
  34. 2018/10/28 (日) 20:48:35
    1 豊島将之二冠 3-3 ●糸谷 ○中村 ●広瀬 ○郷田 -   ○佐藤 ●渡辺
    2 郷田真隆九段 3-3 ●広瀬 ●佐藤 ○糸谷 ●豊島 ○渡辺 -   ○中村
    3 糸谷哲郎八段 3-3 ○豊島 ○広瀬 ●郷田 -   ●中村 ●渡辺 ○佐藤
    4 渡辺 明棋王 3-3 ●中村 -   ○佐藤 ●広瀬 ●郷田 ○糸谷 ○豊島
    5 佐藤天彦名人 3-3 -   ○郷田 ●渡辺 ○中村 ○広瀬 ●豊島 ●糸谷
    5 中村太地王座 3-3 ○渡辺 ●豊島 -   ●佐藤 ○糸谷 ○広瀬 ●郷田
    5 広瀬章人八段 3-3 ○郷田 ●糸谷 ○豊島 ○渡辺 ●佐藤 ●中村 -
  35. 2018/10/28 (日) 20:49:42
    去年の豊島のデジャヴ感ある
    今期圧倒的に強いのに久保の王将戦ブーストで奪取ならず
  36. 2018/10/28 (日) 20:50:24
    >>14
    今日の広瀬はかなりミスしてたよ
    あれじゃ今の羽生には勝てないわ
    ナベも最近はミス多くて終盤でまくってる勝ち方ばかり
  37. 2018/10/28 (日) 20:52:38
    昨年も誰が挑戦しても久保失冠、豊島相手なら尚更って前評判だったんだがなぁ
    そもそも今2連勝してる羽生だって広瀬相手じゃ防衛無理って話だったのに
  38. 2018/10/28 (日) 20:57:21
    ※34
    全員並んでもプレーオフは順位1,2位の豊島郷田の2人だけどな
  39. 2018/10/28 (日) 20:57:42
    評価値の上下だけでこれはミスだ、と断言する大人にはなりたくない
  40. 2018/10/28 (日) 20:57:47
    ※36
    やっぱり体力的にきつい感じか
    終盤弱い渡辺だから何とかなったみたいだね
  41. 2018/10/28 (日) 20:57:51
    羽生は今期もA級に勝ち越しているが久保はA級に負け越してる

    同じように扱うべきではない
  42. 2018/10/28 (日) 20:59:40
    広瀬三冠(名人、竜王、王将)
    豊島二冠(王位、棋聖)
    藤井叡王
    斎藤王座

    とかになったらタイトルホルダー平均年齢めっちゃ下がるwww
  43. 2018/10/28 (日) 21:00:35
    藤井叡王とかあるわけないのに藤井オタは無理しなくていいぞ
  44. 2018/10/28 (日) 21:02:11
    レートは
    衰えてかつ忙しい時期の羽生≧確変期の久保

    勝負にならん
  45. 2018/10/28 (日) 21:03:18
    ※41
    2018年度羽生 対A級棋士 12勝13敗

    負け越してるぞ

    もっと言えば竜王戦開幕前は9勝13敗
  46. 2018/10/28 (日) 21:03:51
    ※28
    おいおい、羽生は若手新人には弱いことで有名だぞ
    広瀬だって最初は羽生に3連勝(記念対局いれたら4連勝)で圧倒していたからな
    永瀬、菅井とかは初対局から現在にいたるまで羽生を圧倒している

    逆に最初は羽生に歯が立たなかった天彦が羽生を圧倒するようになるというパターンもあるわけで

  47. 2018/10/28 (日) 21:03:52
    叡王戦も斎藤にルックスごと負けて終わりだろ
  48. 2018/10/28 (日) 21:07:41
    ※42
    名人広瀬になったら平均年齢上がるがな
  49. 2018/10/28 (日) 21:08:17
    ※49
    肝心な将棋で負けとるがな
  50. 2018/10/28 (日) 21:08:29
    このリーグ、質が高すぎるせいで誰が勝っても腑に落ちない感じがしてすっきりしない
  51. 2018/10/28 (日) 21:09:08
    ※51
    そやで。だからルックスごとってのがおかしいってだけや。
  52. 2018/10/28 (日) 21:11:17
    やっぱり居飛車同士とほぼ振ってくる久保王将相手じゃ感覚が違ってくるのかな
    仮に振り飛車相手にだけものすごく強い棋士とかがいるなら説明がつくけど
  53. 2018/10/28 (日) 21:15:08
    ※55
    感覚ってか経験・研究量の問題があるだろう
    振り飛車党は対居飛車との対局が主だが、居飛車党は振り飛車対策が必要な機会がなかなかない
  54. 2018/10/28 (日) 21:16:58
    ほんま隙あらば藤井やな
    ここはC14組ごときに用は無いんだよ
  55. 2018/10/28 (日) 21:20:50
    藤井は現状では将来性はある棋士でしかないしタイトル獲得までは前例的に確定でもいいけど八冠とかましてはタイトル150期とかさ
  56. 2018/10/28 (日) 21:21:00
    竜王戦で0-2だから
  57. 2018/10/28 (日) 21:22:41
    広瀬も調子は良いんだよな
    でも羽生がキレキレだから・・・
  58. 2018/10/28 (日) 21:23:05
    ※62 途中で押しちゃった
    竜王戦で0-2だからせめて王将は取りたいだろうな
  59. 2018/10/28 (日) 21:28:35
    羽生も竜王戦くらい本腰入れて名人戦に望んでいたら勝ってたかも知れんな
  60. 2018/10/28 (日) 21:29:38
    ナベまた調子落ちてる
    最近勝った木村と羽生戦も自分で負け試合認めてる内容だし
    石井戦に今日と負けて当然のミスの多さ
    すぱっと勝った試合は天彦戦ぐらいか
  61. 2018/10/28 (日) 21:30:51
    ※61
    タイトル獲得もどうだろう。森下のように無冠の帝王になる可能性も。
  62. 2018/10/28 (日) 21:34:01
    広瀬は序盤やや悪い目でも中終盤に食らい付きひっくり返すことが多い
    しかしそのタイプでは羽生にはつらい
  63. 2018/10/28 (日) 21:36:55
    要するに広瀬は羽生の下位互換なんだろ

    振り飛車を極めればそうはならなかったが居飛車党になってからはほぼ全てのスペックで羽生以下になった
  64. 2018/10/28 (日) 21:37:19
    ※70
    羽生相手だと天彦や豊島みたいな序中盤でリードを奪ってそのまま押し切る将棋の方が相性良さそう
  65. 2018/10/28 (日) 21:41:09
    他から奪って溜めたレーティングを羽生に回収される状態になってる
  66. 2018/10/28 (日) 21:44:22
    誰が挑戦してもわからん
    久保が順位戦で負け越してるのは、はやくから久保の天敵の羽生とモテが終わってるからで、ここから全勝も普通にありえる
  67. 2018/10/28 (日) 21:46:46
    ※24
    いちおー、豊島の方が7勝6敗で広瀬に勝ち越してるんだけど
  68. 2018/10/28 (日) 21:48:54
    ここのコメ欄というか将棋民は逆張り逆噴射マンばっかりだし久保の防衛は誰が確実っぽい
    久保は他棋戦捨てて研究温存してるだろうな
    天彦か広瀬が挑戦するだろうがアッサリ防衛しそう
  69. 2018/10/28 (日) 21:54:04
    広瀬さんすごいなあ
  70. 2018/10/28 (日) 22:18:44
    広瀬かかわいそうだから王将あげよう
  71. 2018/10/28 (日) 22:24:09
    ※39
    マジでな
    てめえは何にも分かんねえくせにな
  72. 2018/10/28 (日) 22:33:25
    他はともかくこのコメント欄では藤井八冠やら150期なんて言ってる人おらんで。藤井叡王ってのも現在可能性のある中で一番若い人達がタイトル取ったらって想定のネタやんか。咎める気でコメント読むからそうなるねん
  73. 2018/10/28 (日) 22:41:02
    スポニチ 「罰ゲーム 広瀬先生にはスペシャルでお願いします。それでは、、’’魂抜かれた’’ マネをお願いします」
    広瀬 「では、、’’魂抜かれちゃた(白目)’’」 
    スポニチ 「ありがとうございました」
  74. 2018/10/28 (日) 22:49:56
    広瀬は罰ゲーム映えがすごそう
  75. 2018/10/28 (日) 22:50:31
    正義が勝つなら竜王戦では交代劇が見られそうだな
  76. 2018/10/28 (日) 22:55:52
    また負けちゃったけど

    最近のナベの将棋は面白いねえ

  77. 2018/10/28 (日) 22:58:36
    いやいや叡王だったら藤井聡太が獲得する可能性も十分あるだろ
    筆頭とは言わないがレーティング10位以内だし
  78. 2018/10/28 (日) 23:00:34
    伊藤さん解説面白かった
    もっとたくさん出てほしいわ
  79. 2018/10/28 (日) 23:09:14
    しかし糸谷挑戦派何でこんなに少ないんだろう
  80. 2018/10/28 (日) 23:19:59
    ※78

    ※17
    広瀬三冠(名人[2位T]、竜王[挑戦中]、王将[1位T])
    豊島二冠(王位[保持]、棋聖[保持])
    藤井叡王 [挑決T(24人)入り]
    斎藤王座 [挑戦中]

    藤井オタはいつも気が早すぎるから叩かれるんだよなぁ
  81. 2018/10/28 (日) 23:20:55
    ※76
    昨年交代したぞ
  82. 2018/10/28 (日) 23:23:02
    ※17じゃなくて※42だった
  83. 2018/10/28 (日) 23:25:25
    ※72
    藤井オタの日頃の言動が悪いからこうなんねん
  84. 2018/10/28 (日) 23:31:15
    ※78
    レーティングの話なら対1750以上1勝4敗勝率2割なんだから尚更有り得ねーんだよ
  85. 2018/10/28 (日) 23:32:23
    ※3
    羽生は豊島に棋聖戦で負けてるんだが
  86. 2018/10/28 (日) 23:36:21
    ※24
    無冠の広瀬が二冠の豊島より強いなんてことはありえない
  87. 2018/10/28 (日) 23:36:38
    ※72
    可能性のある中で最年少をチョイスするならなんで名人王将は広瀬なんですかねぇ?
  88. 2018/10/28 (日) 23:40:44
    藤井叡王は可能性があるかないかと言われればあると思う
    ただ現状の上位クラス棋士との対戦成績を見る限り低いと言わざるを得ないけど
  89. 2018/10/28 (日) 23:43:22
    27
    今期の成績は悪いけど、まだ衰えたと判断するのは早計じゃないか?
  90. 2018/10/28 (日) 23:48:14
    今年はこのまま広瀬竜王がレーティング1位ゲットか気に成るわ
    レーティング一位でタイトル無しって、豊島8冠以外に誰が有名なんだろ?
  91. 2018/10/28 (日) 23:52:41
    ここで1次予選で木端微塵にされた奴の名前が出ていること自体が可笑しい
  92. 2018/10/28 (日) 23:54:18
    年度末には広瀬竜王棋王王将が名人挑戦を決めてるよ
  93. 2018/10/29 (月) 00:33:32
    名人がきそう
  94. 2018/10/29 (月) 00:47:53
    順当な勝利
  95. 2018/10/29 (月) 01:04:06
    やっぱりたくさん勝つ人は挑戦者になりやすいな
    こんなの二十歳から経験してる人もいるのが信じられん
  96. 2018/10/29 (月) 01:12:01
    広瀬は好調続いてるな
    今の居飛車のトレンドが棋風にも合ってるように見える
  97. 2018/10/29 (月) 01:19:09
    ※91
    広瀬竜王?
    羽生の恐ろしい将棋で開幕2連敗してるけど?
    ちなみに次は羽生の先手番ね
  98. 2018/10/29 (月) 01:21:32
    まあ次に羽生が勝って3連勝になれば広瀬竜王とか言ってるのも完全に消滅するか
  99. 2018/10/29 (月) 03:55:12
    全勝と全敗が一人もいない拮抗さ
  100. 2018/10/29 (月) 04:44:39
    ナベvsヒローゼとか、将棋界の天皇賞秋だったな!
  101. 2018/10/29 (月) 04:50:26
    ※34
    こういうのは勘弁して…
  102. 2018/10/29 (月) 04:58:23
    広瀬竜王にはちゃんと反論してくれる人がいていいなあ
    斎藤王座には誰もツッコミすら入れてなかった気が
  103. 2018/10/29 (月) 06:45:02
    広瀬と豊島は年齢的にもここ数年がピークだろうな
    藤井世代が出てくるまでガンガンタイトル獲得してもらいたい
  104. 2018/10/29 (月) 06:48:33
    返信コメの番号がおかしくて意味不明
    投稿者が失礼なのか投稿者に失礼なのか
  105. 2018/10/29 (月) 07:14:20
    今の羽生は4冠や3冠は無理だけど、タイトル1つを保持する力はあるよ。広瀬は勝ちまくってるから対局が多くて疲れてる羽生は王座戦、王位戦のタイトル戦を戦ってないから休養十分です。
  106. 2018/10/29 (月) 07:38:38
    今複数冠狙って力尽きるより一冠保持した方が羽生にとっては良いだろうな
  107. 2018/10/29 (月) 07:41:52
    名人戦も講演を自粛して後に棋聖戦がなかったら竜王戦みたいになってたかもしれない
  108. 2018/10/29 (月) 08:00:50
    順位戦もキレッキレだっただろ
    講演会やらなきゃ複数冠も狙えるよ
    王位、王座、棋聖は予選ないしな
  109. 2018/10/29 (月) 08:49:56
    まあ狙うなら王位だろ 棋聖はもう若手に譲るべき
  110. 2018/10/29 (月) 08:56:00
    ホテルニューアワジのきつねうどんを食すという年一回の楽しみを続けるために棋聖位奪取はともかく
    挑戦は狙いつづけるだろ(適当)
  111. 2018/10/29 (月) 08:56:08
    棋戦集中させるなら10年以上取ってない王将か棋王取ってほしいそれか名人リベンジか
  112. 2018/10/29 (月) 08:58:36
    王将はいらない 竜王保持してるうちは邪魔でしかないし
  113. 2018/10/29 (月) 09:45:27
    羽生さんは別格だから
    渡辺も久保も防衛難しいだろう
    豊島2冠の世代の棋士と交替するわ
    王将も誰が獲るのか楽しみ
  114. 2018/10/29 (月) 10:02:18
    王座は太地が防衛する流れの気がするな
    ただ斎藤も山崎に勝って盛り返してきたかもしれない
    だから明日の王座戦はどっちが勝つかホントに分からない
  115. 2018/10/29 (月) 10:42:44
    もはや広瀬関係なしに羽生の話を繰り広げているヴオタぬ唖然
  116. 2018/10/29 (月) 10:47:30
    渡辺氏 自戦解説
    ttps://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/c623a7bde46beb47e94d18bcbe2ed147
  117. 2018/10/29 (月) 11:24:00
    渡辺と羽生永世七冠では人気、格が違い過ぎるし
    羽生さんあっての将棋界
    藤井君の躍進で将棋界が救われたのも事実だし
  118. 2018/10/29 (月) 12:50:07
    個人的には豊島二冠挑戦してほしい棋王は広瀬八段でよろしく、羽生竜王は叡王いってほしいけど無理かね
  119. 2018/10/29 (月) 13:14:55
    羽生あっての将棋界とはいやはや
    将棋を知らない人ほどそんなことをいうんだよね
    このひとがトップに立ってから将棋界は右肩下がりだったのにねえ
  120. 2018/10/29 (月) 13:30:17
    広瀬が勝ってうれしい。渡辺明が負けて本当にうれしい。
  121. 2018/10/29 (月) 13:32:00
    竜王戦も広瀬が勝ってくれたらもっとうれしい。
  122. 2018/10/29 (月) 14:17:52
    羽生に2連勝されたら現実的に考えたら広瀬の竜王は難しい。
  123. 2018/10/29 (月) 14:27:15
    広瀬の竜王が難しいとなると
    右肩下がりがなおも続きそうだな
  124. 2018/10/29 (月) 15:07:10
    119
    お久しぶり。
    ここに出てきても大丈夫なのかしら。
    子分は親分が一番だろうけど、一般人にも広く知られていて人気があるのは羽生さんよ。
  125. 2018/10/29 (月) 15:14:41
    広瀬よくやった
    竜王よりこっちで頑張れ
  126. 2018/10/29 (月) 15:48:19
    将棋界で一般に人気があるのは聡太しかいないんだけどなあ
    それよりいまだに羽生マンセーやってるの?
  127. 2018/10/29 (月) 15:55:10
    なんか承認制以前に逆戻りしそうな感じだな
  128. 2018/10/29 (月) 18:11:18
    王将戦でも棋王戦でも天彦広瀬が挑戦権争う構図か、面白い
  129. 2018/10/29 (月) 19:35:48
    お久しぶり。って
    オマエだれなんだよw
  130. 2018/10/29 (月) 19:51:59
    広瀬が勝って飯が旨い
  131. 2018/10/29 (月) 22:17:45
    広瀬はちょっと前までの豊島みたいに勝ちまくってるなあ
    でも豊島と同じく久保には勝てないと思うよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。