羽生-郷田戦の感想戦がまさかの展開 ~ 2ch名人

羽生-郷田戦の感想戦がまさかの展開

日本将棋連盟モバイル中継より 棋王戦敗者復活戦 羽生-郷田戦の感想戦(101手目)






240:名無し名人:2013/12/13(金) 00:34:23.82 ID:AK/0XRh5
感想戦わろた


241:名無し名人:2013/12/13(金) 00:40:41.48 ID:D4e+YSll
郷田の「そこー」って声生で聞きたいわ


242:名無し名人:2013/12/13(金) 00:41:49.66 ID:+IwKYkwK
着ボイスにでもして配信して欲しい


243:名無し名人:2013/12/13(金) 00:41:58.65 ID:vootNd0o
ちょっとちょっと詳しく!お願いしまっす。


246:名無し名人:2013/12/13(金) 00:44:57.65 ID:D4e+YSll
>>243
いつもんがつぶやいてる感想戦で出た102手目の34角な話


244:名無し名人:2013/12/13(金) 00:43:04.05 ID:jMrV6aYx
羽生「まさか……」
郷田「そこー!」

クソワロタ


248:名無し名人:2013/12/13(金) 00:46:10.89 ID:EKsfhE2Q
桂馬のきいてるとこに
△3四角打ちは凄いよな。(笑)


249:名無し名人:2013/12/13(金) 00:51:05.03 ID:j3xOPnva
いつもんによると102手目△3四角が羽生マジックらしいが
感想戦でマジック出しても仕方ないだろ!


250:名無し名人:2013/12/13(金) 00:53:25.35 ID:XpBz+dVh
感想戦マジックとか斬新過ぎワロタ


251:名無し名人:2013/12/13(金) 00:54:18.80 ID:vootNd0o
くぅ~~、モバイル中継、pcでも頼んますよ~!


258:名無し名人:2013/12/13(金) 01:20:25.68 ID:i6OCkHC/
感想戦ワロタ
お二人はタメ口なのかな

目がチカチカww


259:名無し名人:2013/12/13(金) 01:21:59.88 ID:w17xV2SO
羽生マジックは理論に裏打ちされたものだと力強くitumonが断言


263:名無し名人:2013/12/13(金) 01:43:51.32 ID:xqG4t0hk
あの銀を取って王手飛車にすれば勝ってたのか


264:名無し名人:2013/12/13(金) 01:54:30.62 ID:yboE0BmY
あの銀を取って王手飛車の後の変化を一分じゃ読めないわ
指運がなかったね
あとやっぱ羽生相手に長考しすぎるとダメだね


270:名無し名人:2013/12/13(金) 02:08:12.30 ID:cCKka19L
しかしすごい将棋だったね
やっぱりA級対決は違う


273:名無し名人:2013/12/13(金) 02:59:45.95 ID:I3gr1wrJ
そこー!↑

って感じなのは想像できた


281:名無し名人:2013/12/13(金) 07:32:12.21 ID:cKzl7ppP
今後コピペとして出回りそうww



日本将棋連盟モバイル
http://www.shogi.or.jp/mobile/index.html


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1386846836/
まさかさかさままさかさかさま
伊藤 文人

サンマーク出版
売り上げランキング : 52061

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2013/12/13 10:25 ] 棋士 | CM(11) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2013/12/13 (金) 11:00:38
    郷田さんがテンション上がったり大声出すとこって想像できない
  2. 2013/12/13 (金) 11:27:47
    昨日の将棋はすごかったな
    横歩で126手ってタイトル戦かよ、っていう
    羽生世代は戦いながら共闘している感じだわ
    渡辺にはそういう仲間がいないもんなぁ
  3. 2013/12/13 (金) 11:54:16
    感想戦見なおしたら、普通だと思った3七歩が悪手だったのか……
    難しいな
  4. 2013/12/13 (金) 12:03:49
    3七歩は普通なんだろうけど
    あの斬り合いの中ではもっと激しく行けってことなのかな
  5. 2013/12/13 (金) 12:17:43
    モバイルものすごい便利だけど電池食い過ぎるから常時予備の電池が必要になる~
  6. 2013/12/13 (金) 14:08:44
    でもやっぱ最後に羽生が勝つんだよなー
  7. 2013/12/13 (金) 22:05:28
    某九段「将棋とは一対一で玉を攻め合い、そして最後に羽生が勝つゲーム」
  8. 2013/12/13 (金) 22:34:50
    ttp://homepage3.nifty.com/kishi/taisen_hyo1.html

    この対戦表くそワロタ 羽生さん強すぎぃwww

  9. 2013/12/13 (金) 22:37:58
    羽生が負けた3割は将棋じゃなかったのか
    何のゲームだったんだ
  10. 2013/12/13 (金) 23:42:12
    ミサワっぽいツイートだ
  11. 2013/12/14 (土) 01:36:05
    itumonさんって羽生さんのことに詳しいね
    何者なんだろう(すっとぼけ)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。