第31期竜王戦七番勝負
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2018年11月1日~11月2日 第31期竜王戦七番勝負第3局 羽生善治竜王 対 広瀬章人八段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/31/ryuou201811010101.html
-
542:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:02:49.41 ID:ZthcQfph0.net
-
完全ガチモードだな。
これと順位戦に絞ったか。
-
551:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:08:08.13 ID:hgMBrqkd0.net
-
やっぱり角換わりしかやる気ないのか
-
562:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:14:17.90 ID:JEQ0MlKQ0.net
-
角換わりか
相掛かりも見てみたいが
-
571:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:18:43.83 ID:JEQ0MlKQ0.net
-
しかしここでも角換わりとは、研究なかったらただの意地だな
-
576:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:20:46.21 ID:zyiART4na.net
-
3戦連続角換わりないわ
てかここで広瀬負けたら4戦目欠席するやろ
-
578:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:21:32.73 ID:uL8wVKmIr.net
-
羽生は一冠だけならまだまだ通用する
複数冠はもう年齢的に限界なのかもしれないが
-
580:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:22:15.50 ID:FW7a+eX8a.net
-
末期の中原と同じか。
-
583:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:23:06.73 ID:wqaCpqUQd.net
-
25歩までつかないなら44歩から雁木もありだったが角換わり選ぶか広瀬
-
594:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:26:00.84 ID:t0YDRgdlM.net
-
広瀬も意地だな
確かにここで角換わり避けるようではタイトル取れないか
-
616:名無し名人 :2018/11/01(木) 09:33:57.09 ID:5bIwmhxHa.net
-
角換わりってだいたい同じような戦型になるから新鮮味がない
まだ相がかりなら78に金上がって飛車先交換くらいしか決まりごとがないから
棋士の工夫が見れて面白い
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1540411420/
所司 和晴
マイナビ (2015-09-15)
売り上げランキング: 208,978
研究持ち込みやすく互いの合意なく開始しやすい戦型とはいけ
最近は角換りばっかでも慣れてしまった。
ただ天彦調子いいからこの二人でも勝てそうにない
完全にガチモードだ
角換わりも矢倉も雁木も相がかりも中飛車もあってバラエティ豊かだったな
てんてー楽しそうだよなw
横歩は青野流があるから後手が選ばない
相掛りは先手も後手もやりたがる人が少ない
ということで角換わり、なのか?
たまには相腰掛け銀以外を見たいな
相居飛車はどこへ行く?
ただ相掛かりは広すぎて研究しにくいからタイトル戦では避けられてるんじゃないかな
自分もだいたいそんな認識
後手も待機策で十分やれてしまう手前、先手がどうしてもやりたいとまではいかないが、
消去法で角換わりしかない、という状況かと
でも羽生さん相手に0-3からギャンブルに出るんじゃ、遅いか…
角換わりをやると、頭から角をだして発狂
相掛かりをやると、数人がかりで言いがかりをつけ
矢倉をやると、矢の雨を浴びせるごとく暴言をはき
雁木をやると、ガンつけて、キーキー喚く
しかし、振り飛車をやると、尻尾を振って手のひら返し
てめぇらは何様だよ、真剣勝負に外野がピーピー言ってんじゃねーよ。何をしようが自由だろ
※なお、穴熊には興味を示さない模様
羽生さんイジりめっちゃオモロイw
すき
何回連続角換わりだろうと、大事なタイトル戦なんだから自分が最も力を発揮出来る戦型で戦うのは当たり前だろ。
もし相手が角換わりを嫌ったら角道を止める指し方だってある。それを角換わりにしたってことはお互いそれがベストだと思っているんだよ。
角換わりをやると、頭から角をだして発狂
相掛かりをやると、数人がかりで言いがかりをつけ
矢倉をやると、矢の雨を浴びせるごとく暴言をはき
雁木をやると、ガンつけて、キーキー喚く
しかし、振り飛車をやると、尻尾を振って手のひら返し
てめぇらは何様だよ、真剣勝負に外野がピーピー言ってんじゃねーよ。何をしようが自由だろ
※なお、穴熊には興味を示さない模様
「矢倉」のとこは ヤる気か!と胸グラを掴まれ て欲しかった
でもTOTALウマすぎるw
第2局で広瀬が採用して敗れたよね
金が自玉から離れるからあまりいい作戦には思えないけど
後手から来ないと分かってから攻め駒のサポートをしに行くという使い方
ナベなんかはずっとそんな感じじゃん
複数冠持ってた頃がピークだったってこないだの白鳥さんインタビューでも言ってた
振り飛車はやっぱ四間飛車だろ、って思ってしまう。
羽生の体力が異常なんだろうね
渡辺も森内もあんだけ羽生をボコボコにしておきながら複数冠だった年度は数回しか無い
おしゃれな矢倉要望キライじゃない
お互いの会話がかみ合ったオシャレな相矢倉はどこいった?
ウォーズで1級くらいまでは相手が変な手指してくるから勝てたりするけど、初段以降はわけのわからん手を指してこないし打開できない。
特に右玉にされたら何やっていいかわからん。
別にジジイばっかりでも問題ないだろ
噺家か?うまい!
そうだそうだ、真剣勝負に外野がうるさいてやんでい
研究され尽くしてブーム去ったら次の戦法何になるか気になるわ
居飛車党なら相掛かり得意な人を除いて他に選択肢ないだろ
前から気になっていたが
田中寅彦九段は
はなから竜王戦を
なめている
これじゃあ駄目だよ