冴えない男が棋士に恋「この恋はツミなのか!?」 柏木由紀&伊藤健太郎でドラマ化 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

冴えない男が棋士に恋「この恋はツミなのか!?」 柏木由紀&伊藤健太郎でドラマ化



6:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 07:18:34.11 ID:MRAqR0lJ0.net
32歳の役wwとか思ったけど本人がもう27なんだな


11:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 07:20:19.66 ID:uqCtKxZF0.net
こういうドラマって主演が最初に決まって
そいつに合いそうな原作をスタッフが探すんだろうけど
よく32歳が主役の作品を探してきたな


19:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 07:23:51.66 ID:WRdoSbCy0.net
女流プロって時点で


27:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 07:28:19.69 ID:5k4sXdFL0.net
伊藤健太郎、期待の若手かと思ってたけどにスイーツ映画やこんなドラマばかり続くね


28:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 07:29:54.40 ID:dsVBwjMj0.net
柏木由紀かわいい。
話が面白かったら見たい。


56:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 07:47:04.89 ID:ETe3/giv0.net
女のプロ棋士っていたっけ?
ああ、フィクションか。。


87:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 08:19:05.64 ID:/AgzTVmJ0.net
>火曜深夜1時28分

お、おう・・・


92:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 08:24:13.79 ID:J30J9tE20.net
視聴率1パーセント未満でも問題ない深夜枠か


104:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 08:38:57.27 ID:ukNGLrQE0.net
AKBって当然ながらドラマといっても深夜枠ばかりだよな。深夜なら主演できるからな。


108:名無しさん@恐縮です:2018/11/04(日) 08:40:58.33 ID:VJHCmlwA0.net
深夜1時に放送で全4話とか
やっつけ仕事すぎるな。


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541283368/
この恋はツミなのか!? (ビッグコミックス)
鳥島 灰人
小学館 (2018-06-29)
売り上げランキング: 7,022
[ 2018/11/04 16:30 ] ニュース | CM(66) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/11/04 (日) 16:39:57
    まだ一巻しか出てない漫画をドラマ化するって将棋ブームが沈静化する前にと焦ってる感があるな
    3月のライオンは作者の腕でヒットしたパターンだから、何かブームに乗ってヒットする漫画なりドラマなりが生まれてほしいところだな
  2. 2018/11/04 (日) 16:41:02
    スペリオールの打ち切り漫画かよ
    将棋要素が皆無のタイトル詐欺漫画だったな
  3. 2018/11/04 (日) 16:42:12
    伊藤健太郎の名前がプロ棋士っぽい
  4. 2018/11/04 (日) 16:42:25
    知らなかったから無料公開してる1話見てきたけど、将棋マンガじゃなくてラブコメマンガなのね
    ラブコメで女流棋士って設定が使われるくらい将棋がポピュラーになったって考えると凄いな
  5. 2018/11/04 (日) 16:47:52
    ポピュラーってか将棋ブームの内にとにかく今出せって感じで女流棋士が選ばれただけな気もする...
  6. 2018/11/04 (日) 16:52:30
    棋士って言うからBLなのか?と思ったら普通に女だった
  7. 2018/11/04 (日) 16:52:43
    石井健太郎を主演にしろ
  8. 2018/11/04 (日) 16:55:00
    女流棋士で32...飯野愛ちゃん世代か
  9. 2018/11/04 (日) 17:01:10
    冴えない男二人、密室、将棋盤。
    何も起きないはずがなく……
  10. 2018/11/04 (日) 17:03:30
    偶然街で出会って
    ヒロインの連れ女に棋士だと教わって
    将棋初めたけど弱くて
    なんか突然ストーカー出てきて
    追い払ってめでたし(打ち切り)

    みたいな将棋全く関係ないできの悪いラブコメだった思い出
  11. 2018/11/04 (日) 17:12:38
    ※10
    別に将棋をからめる必要性がまったくないよなその話の流れなら……
  12. 2018/11/04 (日) 17:23:56
    まあ、将棋がおしゃれなイメージになってるという意味では、
    悪い意味ではない。
  13. 2018/11/04 (日) 17:29:07
    元スレの11の言うように柏木主演ってのが先に決まってて
    いくつか候補の作品を用意して、
    そのなかで表紙の見栄えがいちばんよかったんだろう

    実際、写真はなかなかいいんじゃないの
  14. 2018/11/04 (日) 17:31:39
    高橋とかファンだっけ
  15. 2018/11/04 (日) 17:34:45
    どんずべりの予感しかしない。
  16. 2018/11/04 (日) 17:35:34
    ジャニーズさんも、ものの歩ドラマ化してもええんやで?
  17. 2018/11/04 (日) 17:36:50
    このドラマの方が詰んでるだろ
  18. 2018/11/04 (日) 17:39:52
    柏木由紀ってどっかで聞いたことあると思ったけど
    数年前にジャニーズの手越との文春食らって大炎上してた人じゃねーか
    頼むから将棋界に変なイメージは持ち込まないでほしい・・・
  19. 2018/11/04 (日) 17:44:10
    ぼへみあ~ん
  20. 2018/11/04 (日) 17:44:36
    そんな昔の話持ち出されても...
    そもそも言われるまでAKBってことしか覚えてなかったし別に不倫でも無いのに悪いイメージあんの?
  21. 2018/11/04 (日) 17:45:04
    昔からスキャンダルだらけの将棋界に変なイメージ持ち込むなと言われましても
  22. 2018/11/04 (日) 17:50:02
    女装手越が、史上初の女性棋士を演じるドラマなら見るぞ!?
  23. 2018/11/04 (日) 17:52:33
    柏木由紀は手越祐也との交際発覚しても全然平気なんだな~。 今やダントツNo.1作詞家の秋元康の「お気にいりメンバー」だから大丈夫V。絶対的な秋元Pには逆らえないので被害者が…。日本での「TWICE」の成功から思いついた「IZ*ONE(アイズワン)」に2年半も移籍させられたHKT宮脇咲良 何だか気の毒。好きで韓国で活動するとは思えない。「NO」はアイドル活動のオワリを意味するからな~。我慢するしか無い。帰って来たときの身分の保証はもちろん無い。「あぁ無情」
    ゲストで「竹俣紅」女流とかが出演しないかな~
  24. 2018/11/04 (日) 17:53:58
    ※23
    そりゃ指原がナンバーワンアイドルみたいになってんだからそんなもんだろ
  25. 2018/11/04 (日) 17:57:09
    ドラマで冴えない男設定で本当に冴えない風貌だった試しがない。
  26. 2018/11/04 (日) 17:57:56
    これは女流棋士なのか女性棋士なのかは重要だなあ・・・後者ならともかく前者だとしたらリーマン側が格差を感じるのには違和感ありまくる
  27. 2018/11/04 (日) 17:59:02
    ※25
    電車男はチビノリダーだっただろ
  28. 2018/11/04 (日) 18:01:33
    AKBを使いたいんじゃなく将棋ブームを使いたいだけなら、AKBなんか連れてこんでも竹俣でも使えばいいのに。どうせそのうちそういうのにも手を出すんだろうし。それともAKBが出てるからという理由で見るコアなファンが結構いるんだろうか。
  29. 2018/11/04 (日) 18:04:04
    ※26
    たぶん、全盛期の香川や室谷くらいの女流だろ
    普通に平凡なサラリーマンからすりゃ格差や有名人感あるよ
    もちろん平凡じゃないサラリーマンのなかには本物のアイドルや女優と結婚する奴だっているし

    谷口って野郎が現実にいるがな
  30. 2018/11/04 (日) 18:05:26
    将棋で秋元グループ使いたいなら伊藤かりんでいいじゃん
  31. 2018/11/04 (日) 18:06:41
    ※28
    だから柏木が先だって
    この原作が選ばれたのは「成年女性が主役」かつ「赤い着物が映える」こと
    仮にこの漫画の題材がカルタでも茶道でも別に構わんだろうよ
  32. 2018/11/04 (日) 18:07:50
    正和「カルタの渡辺くんのオファーはまだか?」
  33. 2018/11/04 (日) 18:12:26
    ※29
    全盛期(ルックス)ということだよね?まあそういう価値観が理解できなくもないが。
    個人的な感覚では、タイトル経験者クラスは別としてビジュアル系女流棋士は美人ユーチューバーと同じ枠かなあ。
  34. 2018/11/04 (日) 18:12:35
    本当だ~。宮脇咲良が「IZ*ONE」に移籍させられてる~
    主力メンバーでも簡単に翔ばす秋元Pはスゲェ~
    AKB48の新曲「NO WAY MAN」
    センター咲良(さくら)だよ~
    さくら 達者でな~
    竹俣紅ちゃんチラッと出ないかな
  35. 2018/11/04 (日) 18:14:02
    ※31
    すまぬ、本スレ11とか※13を見落としていた
  36. 2018/11/04 (日) 18:21:14
    原作は完了しているが、量が足らんから、オリジナル入れてくるかな。
  37. 2018/11/04 (日) 18:38:13
    たぶん、将棋の棋力は関係ない伊藤かりん を使うのなら
    断然、白石麻衣 だよ
    伊藤かりん にオファーは来ないよ
  38. 2018/11/04 (日) 18:38:14
    将棋で視聴率はとれんやろ
  39. 2018/11/04 (日) 19:01:17
    柏木じゃなければ見るんだが
  40. 2018/11/04 (日) 19:28:58
    ※36
    30分×4話だから足りるんじゃない?

    オリジナル改変しまくりみたいな奴は、
    自分オリジナルじゃ予算が取れない監督が予算を取るために人気原作の実写化として予算を取りつつ自分勝手にやるやつだけど
    この作品は柏木さえ出せば何でもいいって奴だから逆に原作に近いんじゃないかな
    将棋めしも原作に近かったでしょ
  41. 2018/11/04 (日) 19:35:27
    柏木じゃなけりゃそもそも存在を知らないままだわ。
  42. 2018/11/04 (日) 19:42:03
    隣にアフィで出てる「将棋指す獣」も似たようなビジュアルなんだが、なんかコンペでもあって、似たよなキャラコンセプトで作って、負けたのそのまま流用してるのか?w
  43. 2018/11/04 (日) 19:45:45
    全4話しかなかったらみてもいいかな
  44. 2018/11/04 (日) 19:51:05
    冴えない男が棋士に恋、と聞いてホ/モなのかと思ったが違うのか
  45. 2018/11/04 (日) 19:55:40
    ※42
    確かにそっちの主人公の実写と言っても通じるなw

    メガネはともかくあの赤い着物は実際に定番っぽいよ
    「女流棋士 着物」でググると実際同じようなの着てる画像いっぱいある
    ただタイトル戦用じゃなくて着物イベント用か白滝あゆみ杯の決勝用っぽいけどね

  46. 2018/11/04 (日) 20:02:30
    ≫44
    最近の風潮だとそっちの方が視聴率とれそうw
  47. 2018/11/04 (日) 20:07:10
    美人棋士に柏木由紀という配役が絶妙すぎる。
  48. 2018/11/04 (日) 20:13:37
    原作はきょ乳設定では・・・?
  49. 2018/11/04 (日) 20:15:20
    冴えない棋士がフィアンセを師匠に寝とられる

    というドラマなら見たい
  50. 2018/11/04 (日) 20:29:13
    桐谷さん…
  51. 2018/11/04 (日) 20:36:19
    ※47
    わかるわw
    可愛いっちゃ可愛いし、ちょいブサと言われれば否定もしづらいというね
  52. 2018/11/04 (日) 20:39:33
    3月のライオンの新刊まだー?
  53. 2018/11/04 (日) 20:42:43
    誰か30に釣られてやれよw
  54. 2018/11/04 (日) 21:18:08
    ひょっとしてタイトルのツミって罪であると将棋の詰みを掛けてたりする?(すっとぼけ)
  55. 2018/11/04 (日) 21:42:13
    見せたいイメージが先にあって、それにマッチする作品として選ばれたってことよね

    *33
    香川はタイトル経験者だし、室谷も番勝負に出てるだろ
  56. 2018/11/04 (日) 21:51:47
    33
    女流タイトルホルダーで華々しく活躍してるところに格差を感じるって話じゃねーの

    将棋指す獣はまだ連載中で話纏めようがないんじゃない
    主人公ちょっとアレだし
    柏木由紀を見せたいからそれに合うラブコメ作品選んだってのは納得するわ
  57. 2018/11/04 (日) 22:40:47
    芦田愛菜ちゃんでりゅうおうのおしごとが見てみたい
  58. 2018/11/05 (月) 02:06:30
    女流棋士役がアキバヨンパチ関連でなければ見るんだが…
  59. 2018/11/05 (月) 06:27:07
    ○○「あ、それ詰んでますよ」
  60. 2018/11/05 (月) 08:15:55
    この漫画読んでたけどさ
    光速で打ち切りになったじゃん。
    ドラマ化って意味が分からない。
  61. 2018/11/05 (月) 08:38:58
    AKBってまだいたんだ
  62. 2018/11/05 (月) 08:54:08
    今となっては柏木=手越の女でイメージが定着しちゃってるんで(ソースは俺)
    始まる前から詰んでる感が
  63. 2018/11/05 (月) 10:46:08
    ※55、56
    それはもちろん知ってるけど29がどっちの意図で書いたのかなと
  64. 2018/11/05 (月) 14:25:08
    エキストラで本物の棋士が出てきたら見るけどなさそうだからいいや
  65. 2018/11/05 (月) 15:35:37
    こいつほんとに伊藤だったのか
  66. 2018/11/05 (月) 15:37:52
    ※60
    「耳をすませば」みたいに打ち切り漫画をジブリが映画化した例もあるし・・・
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。