豊川孝弘七段、おやじギャグの原因を知人男性から知らされガッチョーン ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

豊川孝弘七段、おやじギャグの原因を知人男性から知らされガッチョーン



226:名無し名人:2018/11/04(日) 12:35:13.04 ID:81NlXKXr.net
マンモス先生…(´;ω;`)


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1515627090/
豊川孝弘の将棋オヤジギャグ大全集 ー 将棋を100倍楽しむ方法
豊川 孝弘
主婦の友社
売り上げランキング: 392,465
[ 2018/11/04 23:00 ] 棋士 | CM(60) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/11/04 (日) 23:17:53
    前頭葉小さいwww
    とか動画とかでコメントされまくる悪寒
  2. 2018/11/04 (日) 23:18:45
    これ結構辛辣だよな
    老害と呼ばれる現象も科学的根拠があるってことだ
  3. 2018/11/04 (日) 23:20:11
    たまたまチコちゃん見ていて
    親父ギャグといえば…と思っていた
  4. 2018/11/04 (日) 23:27:18
    課長もがちょーん
  5. 2018/11/04 (日) 23:29:05
    完全に人によるとしか
  6. 2018/11/04 (日) 23:43:41
    5年前ほどのテレ朝『マツコ有吉の怒り新党』にて初めてマンモスの顔写真を見たときのマツコの反応
    「あら!いい男じゃない~」

    マンモスの一連のVTRを見た後のマツコの発言
    「今後私はこの人を目標に生きていこうかしら」

    オヤジギャグをさらっと言えるのはマツコさん曰くとても素敵らしいです
  7. 2018/11/04 (日) 23:45:06
    マンモス先生の場合ハナからブレーキかける気無いからセーフ
  8. 2018/11/04 (日) 23:46:56
    チ○コちゃん、たまたま見てたわ
    一応諸説ありますだから
  9. 2018/11/04 (日) 23:47:47
    先週のチコちゃん見てた
    同じこと思ってた人やっぱりいるんだねw
  10. 2018/11/04 (日) 23:50:30
    ※6
    怒り新党、有吉もマンモスを気に入った感じだったよな
    親父ギャグをスルーする桃子に「バ カヤロー!」ってツッコミ入れてたっけ
  11. 2018/11/05 (月) 00:00:21
    マンモス先生の場合、ブレーキかけるどころかアクセル踏んでるから
  12. 2018/11/05 (月) 00:00:33
    ツイートにリプがあったように確かに藤井七段には通じてなかったギャグがあった
    完敗長淵剛だっけ?
  13. 2018/11/05 (月) 00:01:35
    豊川はなんなら少年の時から親父ギャグ言ってただろ
  14. 2018/11/05 (月) 00:03:21
    ラインのことをメールって言ってるところもオヤジっぽくていいね
  15. 2018/11/05 (月) 00:06:58
    えぇ…辛辣
  16. 2018/11/05 (月) 00:16:50
    久しぶりなのに失礼な奴だなw
  17. 2018/11/05 (月) 00:39:51
    ダジャレを言うのはオンナの子に笑ってほしいからに決まってるだろ

    野郎しかいないとこでダジャレ言うか?
    言わないよな

  18. 2018/11/05 (月) 00:52:41
    あれ?ダジャレとかおやじギャグとか言う人のほうが、脳が活発に働いているとかいう風に聞いたよ。
    悪口だっけ?
  19. 2018/11/05 (月) 01:05:10
    アヒルのおやじゃ
    ぴーよこちゃんぢゃ
  20. 2018/11/05 (月) 01:22:16
    マンモスはしょーもないダジャレ言ってもまだなごむ空気に出来るからいいけど
    世の中には毎度冷えっ冷えでも言ってしまう人間もいるからな
    そういう人はどこかぶっ壊れてると思うわ
  21. 2018/11/05 (月) 01:47:11
    基本的に駄洒落と流行語だな

    ☆よっこいしょう~いち
    「横井庄一」
    ☆恥ずかしながら、帰って参りました

    一番得意な似た言葉に近付ける↓
    ☆同飛車(どうひしゃ)
    「同志社大学」
    ☆後手が困った
    「後手がコマネチ」
    井上順とか野口五郎とか関根勤なんかを踏襲している感じ
    何せ言ってことが一昔前のコトも有り、気が付かずポカーンとする
    こともよく有ります
  22. 2018/11/05 (月) 02:18:09
    オッサンがブレーキきかなくなるのは納得。だから恥知らずな大人がいるわけだ
  23. 2018/11/05 (月) 04:59:59
    これは感覚的にもわかるし自覚する
    自覚してるけど止められないw
  24. 2018/11/05 (月) 05:22:58
    未だに使われるガチョーンの偉大さに乾杯長渕剛
  25. 2018/11/05 (月) 05:38:00
    思いの外深刻でワロエナイ
  26. 2018/11/05 (月) 06:12:56
    やたら下ネタ言う奴もこれか
  27. 2018/11/05 (月) 06:25:22
    チコちゃんを喋っている人は、岡村さんより大先輩のオヤジ芸人さんやで
  28. 2018/11/05 (月) 07:04:55
    10
    どういう反応すればいいんだ
    面白くなくても笑えばいいのか
  29. 2018/11/05 (月) 07:21:35
    そんなことより新橋の酒場で飲んでいるおじさんの一人として、番組にノーテロップで出てしまった二十四世本因坊秀芳先生のほうがインパクト大きかったでしょ。
  30. 2018/11/05 (月) 07:23:33
    前頭葉の収縮;;
    ガチでアカンやつやん・・・
  31. 2018/11/05 (月) 07:37:15
    若いときから言いまくってたやろ
  32. 2018/11/05 (月) 08:03:10
    ※17
    おやじギャグで笑ってくれるのは営業か年配女性だけやぞ
    水商売や保険外交員とかな
    若い女は媚びる必要がないからスルーか冷たい反応やで
  33. 2018/11/05 (月) 08:05:36
    年寄りを笑っていてもいつかはみんなジジババになる
    若い時にあぁはなりたくないと軽蔑していた存在に
    歳食って色々経験していくうちに自分もいつの間にかそうなっちまうんだよな
  34. 2018/11/05 (月) 08:10:18
    ガチョーンで笑い飛ばす心意気に乾杯!
  35. 2018/11/05 (月) 08:12:17
    谷啓はガッチョーンではなく
    ガチョーンと言っていた記臆がある。
  36. 2018/11/05 (月) 08:16:10
    上にも出てたけど野口吾郎や田代まさしなんかもすらすらダジャレ言ってたよね
    面白さはともかくダジャレが次々出てくるのは頭の回転早いんだと思う
  37. 2018/11/05 (月) 08:22:13
    ミニにタコとかあったな
  38. 2018/11/05 (月) 08:24:29
    いつか行く道ね
  39. 2018/11/05 (月) 08:56:47
    加えて親父年齢に達して無くてもおやじギャグ言い出すのは耳の聞こえが悪くなってる可能性ってのも見たことある気がする
  40. 2018/11/05 (月) 09:13:51
    同じこと繰り返すなら認知症の可能性もあるぞ。
  41. 2018/11/05 (月) 09:24:21
    チコちゃん観ていてこれってマンモス…って思ってしまったw
    でも豊川さん元気で明るいからこっちまで元気もらえるわーいつぞやtwitterに載ってた羽生さんや藤井くんの笑顔が物語ってた。
  42. 2018/11/05 (月) 09:25:28
    >ダジャレを言うのはオンナの子に笑ってほしいからに決まってるだろ

    昨年NHK杯解説を担当したとき、司会の藤田さんが辟易していたぞ
  43. 2018/11/05 (月) 09:48:31
    AIによる将棋解説の究極目標は豊川先生だぞ?
    両取りヘップバーンとキリマンジャロの判定は難度高いし
  44. 2018/11/05 (月) 10:02:58
    診断もしてないのに前頭葉の収縮とか言った人もダメな人だと思いますが....
  45. 2018/11/05 (月) 10:13:33
    ※なお、(ry
  46. 2018/11/05 (月) 10:15:54
    ナベが北海道観光に行って阿寒湖を見て豊川さんを思い出したと書いてたぞ。これも前頭葉萎縮か?
  47. 2018/11/05 (月) 10:34:58
    理性が働いてればダジャレは言わないという大前提 w

  48. 2018/11/05 (月) 11:02:25
    オッサンになると、だいたいその場で「一番偉い人」になるから、何を言っても許されると甘えてしまう。
    自分より年長者ばかりのところでは、ダジャレを思いついても、口には出せないはず。
  49. 2018/11/05 (月) 13:31:43
    昨年、デーブスペクター氏がマンモスのことをつまらないって言ってた
  50. 2018/11/05 (月) 15:16:15
    下ネタはそっち方面に自信がなくなってきたら増えるらしいよ
  51. 2018/11/05 (月) 15:33:04
    脳のブレーキ、ノーブレーキ
  52. 2018/11/05 (月) 15:55:04
    49
    デーブの「案ずるが横山やすし」もマンモスと同レベルじゃねーかw
  53. 2018/11/05 (月) 15:57:34
    ネタにもなるから、MRI検査を受けて実際に自分の前頭葉の大きさを若い人の平均値と比較してみればいい
  54. 2018/11/05 (月) 16:53:31
    今の連盟に足りないものは
    カネと会館、アンタの努力
    きゅうり松本なす別荘
  55. 2018/11/05 (月) 17:21:53
    (+_+)
    ノ ノ


    メガネあらへん
    ワイのメガネ
    怒るでしかし
  56. 2018/11/05 (月) 17:28:44
    前頭葉は誰が言い始めだっけ?
    テレビの脳みそ研究者だっけ?
    ならそんな気にしなくてもいいかもな
  57. 2018/11/05 (月) 18:56:03
    これ実際にマンモス先生を検査してほしい
    ニコ生でネタ企画としてやってくれんかなw
  58. 2018/11/05 (月) 22:52:58
    ギャグを言っている時と将棋をしているときどっちが脳活性化しているかな?
  59. 2018/11/05 (月) 23:38:06
    52
    うちで口先野郎を戒める時は

    言うはやすし
    行うはきよし

    って言い含めてる
  60. 2018/11/05 (月) 23:54:12
    20年以上前から「かわしまきこさん」をやってたから、ようやくオヤジらしい
    年回りになってきたと解釈しよう!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。